剛速球キャッチボールも!山本由伸投手はウエイトをしない?!トレーニング論を解説
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 今回はオリックス・バファローズの山本由伸投手に独占インタビュー!
投手としてのトレーニング理論について聞きました。ウエイトトレーニングをしないという山本投手。果たしてその理由とは?!
★高校野球ドットコムとコラボレーションのお問い合わせはこちらまで!
info@hb-nippon.com
★高校野球ドットコム
www.hb-nippon....
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆Twitter
/ 5589com
◆グッズのECサイトはコチラ!
www.appbanksto...
◆高校野球ドットコムLINEスタンプ
store.line.me/...
◆Facebook
t.co/g5Nmm4SBj...
◆Instagram
t.co/y6SDvzO4X...
★編集長 河嶋宗一のTwitter
/ puraiseu
山本由伸がやらないからやらない、ダルビッシュがやるからやるではなく、自分に何がなりないか常に考えて行動できるようにありたいよね。
人類は子孫に情報託してきたから進化したんだから
プロがやってる事も真似してええんやで(ちゃんとしたトレーニング)
とりあえず真似てみる。
そこで初めて自分自身の足りないものを気づくことができる。
ウエイトも必要に応じて鍛えることが出来たらいいですね。
結局大事なのは自分に合ってるかどうかで合って、権威者が言うから正解になるわけではないよな
ウェイトやらんと言ってるだけで
筋トレ含めて色々なトレーニングを
山本由伸はやってるわけで、
絶対に普通の人はウェイトやったほうがいい
インタビュー受けるの上手すぎ
ヒーローインタビュー時にクエスチョンに対してしっかりアンサーになってる
すごいいいこと言うよね。
多種多様な練習がある中で、一つをやり込んでみるのが大事って本当にそうですよね。
練習内容がいっぱいあって頭でっかちになって練習してる人いたけど、最終的に形が変になっていて、なんでだろうって思っててた。一つのことを毎日継続してできるようになったら次のステップ踏んで練習してってやっている人は、いい選手になって、結果も残してたなって高校の時おもった。
こんな貴重な映像を手軽に見れる今の学生さんがほんと羨ましい。
今シーズンも期待してます。
6:55キャッチボール
すげー正しい理論やな、目的がはっきり!学生選手には山本選手のメニューじゃなくて考え方を参考にして欲しいな
もうこんだけすんごい剛球投げてるし、球界ナンバーワンのピッチャーなはずなんだけど、一番に感じる由伸の印象は誠実なイケメンなんやけど…ww
投手として全てにおいてカッコいい
ウエイトしてないって言ってるけどある程度体でかいのよ
全然野球やらないしこれからもやる予定ないけどめちゃめちゃ参考になった。
なんでですか?
自分で見つけた形であるから、参考にすることは大事だが鵜呑みにしすぎるのもちがうから、学生とかはらその辺気をつけて欲しいね。
「見た目は軽く投げている」これが大事
落合さんが
「軽く振ってなんであんなに飛ぶの?」
って質問に
「本気で振ってるに決まってるでしょ、じゃなきゃあんなに飛ばないもん。技術があるから軽く振ってるように見えるんだよ」
みたいな事言ってたし、見た目の脱力感は超一流の共通点か
だから落合も山本も共通しているのがインパクトの瞬間に最大質量を出しているってことなんだよね。
槍投げとか由伸体操してるのが球界のスーパーエースだと同じ練習してみたくなるよね
山本由伸くーん!カッコいい❤️
投げ方めっちゃ好き
めっちゃ分かる!
小学生だったら絶対真似してた
キャッチボールがもうレベチ
高校時代、息子が試合した事あるけど、投手としては当たり前のことかもしれないけれど時間があればグラウンド周りずっと走ってた。ほんとに努力家だったと思う。会う度に急速上がってた。ほんとに凄かった。
急に球速はやくなったの?
ほんまごめんな?
山本本人が無駄な走り込みをやめて体を大きくすることで球速が伸びたと言ってるんだよ
走り回ってる時は山本にとって冬の時代
@@ガチもんの猛者 コメ主は山本が走り込みを辞めたとかそういうことは別に彼が努力家って事を言いたいんだと思います。急に割り込んですみません。
@@tossagan657 俺は会うたび球速が上がってたってのおかしいんじゃないって言ってるんだよ
ずっと走ってるときは球速が遅い遅いはずだから
@@ガチもんの猛者 物の見方が杓子定規過ぎるだろ
すごく頭のいい方なんだろうなあ
5:36 これ
需要ありすぎこの御動画
キャッチボールのあの角度伸び方がよく分かる
由伸選手を打撃投手にしてたらうまなるわ!!!
今年は1位だ〜!
かっこいい✨❤️🔥
運動連鎖は大事ですね。
サムネが山本由伸の本みたい笑
タイトル「エグイキャッチボール」で草
山本由伸のピッチングは、伸びる振れない球が重い!!!
なお、このストレートに変化球も加わってくる模様
大エースですね。
山本投手は、壁倒立して片手離してバランス取れてたりするから、ウェイトやらなくてもある程度の筋力はあると思う。自分の体の使い方がわかってるから、ウェイトはいらないって話だと思う。
極端にいうと、普通の選手は、200の筋力のうち80ぐらいしか使えないけど、山本投手は100の筋力のうち95ぐらい使えるイメージではないかと勝手に思ってる。
わかりやすい説明ですね!
普通の選手は100のうち70ぐらいのイメージかもですね。体デカくても肩周り固まってついてるだけの筋肉の人ってかなりいますよね。筋肉に神経を巡らせて使える筋肉をつけるって大事ですよね。
ウエイトで容量が100から200に増えると思い込んでるんだろうけどそれこそ幻想だよコメ主さん
@@なんの-t9o
例えだろw
お前周りから常に浮いてそうだな
1:48
朝に行うトレーニングが知りたいです。
てか1日のメニュー全部知りたいですね
確かに
Amazon prime videoでみれるよ〜
わりかし室伏のトレーニング論に近いよね。
理解出来ない、してない人は大人しくウエイトしろって意見する人が少なからず出てくると思うけど、ウエイトもこの山本投手のトレーニングもその道に沿った理論とか知識を深めることに変わりはないので、分からないからと言って安易にウエイトを選択することは浅いなと個人的に思ってます。
誰でも取り掛かる時点では、分からないことだらけ。それを動画内でも言われてる通り突き詰めて、調べて試していく中で成功に近づくと思います。
前提としての基礎筋力は大切です。
トレーナーつけるに決まってるじゃん
言うは易しを体現したようなコメント
イチローピッチャー版
脚が長い!
スラッとしててスタイルが良い!
「投球動作」という言葉を使う辺りに、知識量がうかがえるな〜
プレーやスタイル、考え方等桑田さんに似たところを感じる
まずやり込む。
ウエイトしないゆうても体重80キロある、178センチで80キロなら十分やろ
そうゆうことなんよね
バネがすごいよね
バランスも良いし
可動域とかの要素もあると思うし
無駄な脂肪ついてるように見えないし明らかに筋肉ないとこんな体重にならない
あからさまなウエイトトレーニングしないだけなんだろう
これは自分の体のベストな状態を定めてそれ以上の過剰なウエイトはしないようにするってことじゃないの?
身体をしっかり理解して練習してるね❤
考え方が人間工学
野球選手のプリッとしお尻が好きです。
どうやって鍛えてるの??
やっぱりウエイトと走り込みですか??
打たせる気のない打撃投手だ。
同じ動画しかないんかいwww
都城出身じゃなくて岡山じゃないの?
都城高校出身ってことだと思うよ
@@GFT_77 中学のクラブの先輩です
力感の無さえぐい
ウエイトしてないけど体はできてるよな
本当そうゆうことなんよね
それ
高校野球じゃなくて草
しないのはわかりました。
プロにはいるまでは??してきてないのかな??
ドジャースで適当な運動しかしないと言われている
全球相当シュートしてるけどいいの?
マウンドから投げたときはドストレートに見えるんだけど。
本当に真上から投げない限り、理にかなった投げ方してたらシュートは絶対しますよ。それに距離離れたら変化量も大きくなるのでマウンドよりシュートして見えるのはそのせいかと
殆どの投手のフォーシームはシュートしてますよ
シュートする事を悪く言ってるのは日本だけです
かっこいい❤️🔥✨