【廃タイヤ】実は廃タイヤの取り扱いには〇〇からの認可が必要だった!?処理からリサイクル方法まで解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 64

  • @yuubou1986
    @yuubou1986 Месяц назад

    一時期JR東海が在来線用車両の吸音材や遮音材として廃タイヤをつかっていた様な…

  • @菊地昌彦-h3c
    @菊地昌彦-h3c 2 месяца назад

    船止めのタイヤなんだけど、逆襲のシャアのラーカイラムに付いてるモビルスーツ止める位大きいの何処から持ってくるんだろう?

  • @sskarma
    @sskarma 3 месяца назад +23

    セメント工場にいました。私の工場では加工せずそのまま投入していましたが、時々不法投棄の野積みで変形したり、一部燃えたタイヤなどが来ると投入口に入らないで困りました。セメント製造には非常に多くの産廃物を原燃料として使用しており投入出来る限界まで入っています。発熱量、原料成分、処理費用などで優先順位があり廃タイヤは上位ではありませんが社会貢献のため少量ずつ投入していました。

  • @kouitisuzuki5494
    @kouitisuzuki5494 3 месяца назад +10

    元タイヤの降ろし業者でした。
    今は自宅でタイヤ交換して、ハイタイヤを引き取ってくれる処理場に持ち込んで捨ててもらいます。
    かなり格安で引き取ってもらえるので、助かってます。
    ハイタイヤをその辺に置いて、虫が発生しますからね。

    • @A-hiro-w5t
      @A-hiro-w5t 3 месяца назад +3

      廃タイヤはボウフラの発生原因だからね

  • @km5618
    @km5618 3 месяца назад +18

    建設業では廃タイヤをゴムチップとして再利用しています😅塗床に利用したり色を混ぜて赤っぽい色から緑系まで一般住宅玄関先から公共施設に利用しています

  • @のっちのっちっち
    @のっちのっちっち 3 месяца назад

    10:00あたりのお話しが理解できないので教えて下さい
    不法投棄されたタイヤのバーコードの件ですが、未使用のタイヤが出荷先バーコードシールを貼られたまま不法投棄されてたということなのでしょうか?

    • @tiremaluzenyonechannel
      @tiremaluzenyonechannel  3 месяца назад +1

      いえ、出荷などの送り状のバーコードではなく、タイヤにもともと付けられているコードです。それを削って捨てる人も居ます。

  • @ムム無理
    @ムム無理 3 месяца назад +13

    産廃業者に厳しい基準があるのですね!
    これを知って気持ちよく廃タイヤ処理料を支払えます!

  • @ジャイアンT-i5v
    @ジャイアンT-i5v 2 месяца назад

    リムの所に貼ってある謎のバーコードってもしかして調べるための物⁉️

  • @しょうちん-v7d
    @しょうちん-v7d 3 месяца назад +26

    同業者です、廃タイヤ処理にはお金が掛かりますね。廃タイヤは穴をあけて認可証のあるタイヤチップセンターに持って行ってます。たまにパンクや摩耗、経年劣化で使えないタイヤを持って帰るお客様がいますね、その時は心の中で「そのへんに捨てるなよ~!」って思います。

    • @ANIYAN223
      @ANIYAN223 3 месяца назад +10

      絶対に山に捨ててるわ😁電化製品でも何千円の処分料ケチって山道の崖とかに捨てる奴居るからね💨セコいわー😠

  • @あるとすずき
    @あるとすずき 3 месяца назад

    ためになるなあ

  • @輝彦北次
    @輝彦北次 3 месяца назад +6

    廃タイヤって認可のある業者で無いと処分出来ないと言うのを初めて知りました。
    色々難儀ですね~

    • @新妻正美-i3t
      @新妻正美-i3t 3 месяца назад

      日本でも処理してるけど、中国行けば売れるのでドンドン輸出されてる
      日本では廃タイヤなんてゴミでしかないし処分する方が金がかかる
      だけど、製品品質関係なしの中国ならとかして形にして売るだけだから何でも売れる

  • @bassistmicheal
    @bassistmicheal 3 месяца назад +4

    合成ゴムを素材に戻す事は出来ないだろうと思ってたら、案の定、燃料という焼却処分してて安心した。耐候性や安定性の性能を出すと、安定すぎる結果処分が出来ない。

  • @大和のパパ
    @大和のパパ 3 месяца назад

    勉強動画、ありがとうございます。どちらのタイプのブランデーも持っているので試してみようかなと。 炭酸って、炭酸水素ナトリュウムなのでそこが美味しくなるヒントでしょうね。

  • @complement27
    @complement27 3 месяца назад +10

    廃タイヤの不法投棄に困っています。(お墓の駐車場、河川敷、山林、など) タイヤの販売時に処分費上乗せして売るのが最良かと思います。

    • @ハイボール師匠
      @ハイボール師匠 3 месяца назад

      確かに納得

    • @taylordunasophia4957
      @taylordunasophia4957 3 месяца назад +3

      東南アジアではサンダルや靴に加工して販売されている 日本でも靴やサンダルに加工して販売すれば良いのに そうすれば 靴やサンダルの価格を抑える事が出来る

  • @papapa1975
    @papapa1975 3 месяца назад +3

    トラック乗ってた時、路面に接する所を張り替えたタイヤ使ってたなあ

  • @jp-kimama
    @jp-kimama 3 месяца назад +2

    腑に落ちないな、タイヤの出荷先が分かるとしても数年後に異なるタイヤ屋で交換廃棄されてたら追えない。
    ずっと同じタイヤ屋で世話になっていれば特定できるけど少数でしょうね。

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 3 месяца назад +4

    大型車のタイヤはポンタマークの再生タイヤになるものがありますが荷物積んで高速走るトラックはよくバーストする😱フロントには使うないうのは鉄板😁路線バスはよく使ってますね🚌

  • @eiji9188
    @eiji9188 3 месяца назад +2

    漁師が使ってる海に浮かぶ直径30センチ位の丸い浮球や船を接岸さすためのロープが沈まないためのロープ浮き輪
    その他堤防のクッションなんか作ってた会社に努めていたことがありますよ

  • @ぴーちゃん-s9m
    @ぴーちゃん-s9m 3 месяца назад +5

    廃棄タイヤは、山の中に山積みで置いているけどなあ。おかしいなあ。。。

  • @Katsu00003
    @Katsu00003 3 месяца назад

    タイヤの空気圧
    プラスどれくらい入れたらいいですか?

  • @ローズテール
    @ローズテール 3 месяца назад +6

    タイヤの燃えカス灰は、高炉セメントといいセメントの原料になります。

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 3 месяца назад +1

    むかしむかし、冬に霜警報が出ると農家の人らが 霜が降りないように廃タイヤを燃やして煙をアチコチで焚いて、風ない雲もない夜に放射冷却で凍ってしまうはずだった農作物を救うってのがありました
    今はぜんぜん違うんですね

  • @DIYS660ch
    @DIYS660ch 3 месяца назад

    ためになる話、ありがとうございました。

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 3 месяца назад +1

    廃タイヤを活用してサンダルを作って東南アジアやアフリカに輸出されている事を知ってます。

    • @竹谷勝利
      @竹谷勝利 3 месяца назад

      むかし、アメリカ軍のサバイバル教本に、廃タイヤから、サンダルの作り方が、記載されてました。

  • @Neko爺
    @Neko爺 3 месяца назад +2

    最近中国人の廃品買取業者が「鉄クズ、廃タイヤを買取ります」と尋ねて来ました。廃タイヤも中国に送るそうです。

  • @220mugi
    @220mugi 3 месяца назад +2

    こんなにタイヤ大好きなよね社長なら、タイヤの側面?パターンを見ただけでどこのメーカーのなんて名前のタイヤ化当ててきそうな予感がするなー

  • @namenamename
    @namenamename 3 месяца назад +1

    タイヤもSDGsなんですね。

  • @モフモフにゃ
    @モフモフにゃ 3 месяца назад +2

    昔から自分でタイヤを組むので、廃タイヤの処理でいつも困っていましたが(タイヤショップへ持ち込むと高いので)、処理センターなる物があるのを知り、近場にないか探しまくり、今は個人で持ち込んでいます。お店で引き取ってもらうより安いので、溜まってから持ち込んでいますが、溜めている内に引取り額が高騰して(;^ω^) こんな所にも物価高の影響が…

  • @長尾泰宏-r8k
    @長尾泰宏-r8k 3 месяца назад +2

    目から鱗でした。

  • @飛葉大陸-g5o
    @飛葉大陸-g5o 3 месяца назад

    引っ張ってタイヤダッシュする部員を平成以降見なくなったなぁ~不用なスパイクタイヤを学校に寄贈できたのは遠い昔(笑)

  • @八重樫正樹
    @八重樫正樹 3 месяца назад

    知らなかった!

  • @T-GT-t5g
    @T-GT-t5g 3 месяца назад +2

    某個人タイヤ店(車&バイク)のタイヤ販売店は新品と中古を扱っています。
    新品タイヤを購入しても廃棄料を取らずに廃棄してくれてます…
    中古の溝有りタイヤは普通に店頭で売っていますが、これは廃棄料を客が払っていないからOKなんですよね?
    ただ再販不可の物も廃棄料を取られていません…😅

  • @makihiro928
    @makihiro928 3 месяца назад

    廃タイヤもだけど すり減ったゴムは何処に行くのだろう 45年トラックに乗って不思議に思う  誰か教えて?

    • @musikphoto1678
      @musikphoto1678 3 месяца назад +1

      道路に刷り込まれる(ブレーキ痕みたいな感じ)か熱で溶けて消しゴムのカスみたいな状態で道端に転がってます。
      雨が降るとゴムカスは水と共に側溝に流されて下水処理か川に放流され海に流されます

    • @オカワカメ
      @オカワカメ 3 месяца назад +2

      ​@@musikphoto1678有り難うございます。マイクロプラスチックとして環境に悪影響を与えていないのでしょうか。

    • @SR-mv2mo
      @SR-mv2mo 2 месяца назад

      国道のガードレールが黒くなっています。車のボンネットの中、黒いです。
      これらの汚れはどこからくるのか考えると…。そうじゃないかなと思ってしまう…。

  • @y.kichijoji3508
    @y.kichijoji3508 3 месяца назад

    「名車再生」で程度のいいタイヤにゴムを追加してパターンも作って
    四駆のタイヤに仕上げる画像があったけど日本では考えられないだろうね

  • @yuji0026
    @yuji0026 3 месяца назад

    横粂って言われた事は?

  • @日本まこ
    @日本まこ 3 месяца назад

    むかしは山かけタイヤとしてつかってたが

  • @user-4192J1
    @user-4192J1 3 месяца назад

    クルド人の廃車処理業者は捕まっていなのですか?

  • @webmuch
    @webmuch 3 месяца назад +3

    廃オイルも気になるー

    • @ジェラート二-f2h
      @ジェラート二-f2h 3 месяца назад

      オイル交換後はストーブに使用 なんぼあっても良い
      ゼンゼン足りない 
      お風呂屋さんも使っています

  • @髙橋弘-n3l
    @髙橋弘-n3l 3 месяца назад

    持ち主がある。
    これを宙ぶらりんにしたがる持ち主だらけやもん(´・ω・`)
    タイヤ1つですらそう。
    そんな日本で自己責任を叫ぶ連中の多い事多い事😅

  • @satoru63
    @satoru63 3 месяца назад

    これって中古タイヤ販売や中古タイヤ交換て微妙だねW中古タイヤ販売交換して廃タイヤ代取ったら二重取り?中古タイヤ微妙過ぎ!

  • @s-mxgoog3144
    @s-mxgoog3144 3 месяца назад +2

    タイヤは、廃タイヤは、タイヤ価格に含んで下さい。お金になるなど、出ないで不法とうきが尽きない、タイヤメーカーは、高い割にはい、リサイクルは、コストがかかりすぎる。

  • @yamalander
    @yamalander 3 месяца назад +2

    廃タイヤの1部はアスファルトにも使われてると昔のテレビでやってたけど今も使われてるのかな🤔

  • @320みつお専門ウーバーイーツ配達

    昔働いてた個人のタイヤ屋は中古タイヤを販売してました。

  • @trytry2573
    @trytry2573 3 месяца назад +1

    最近のタイヤって、走行中枯れ枝を踏んだだけでパンクするよね。

  • @premaltnishiumi6084
    @premaltnishiumi6084 3 месяца назад +2

    廃タイヤの焼却処理が「これもリサイクルです」って、アタマ悪いので、やめましょう(^^)
    もちろん、法律上リサイクルとされているから言っているんだということはわかりますが、そういうズルに同意するようなことは(^^)

    • @unknown_0364
      @unknown_0364 2 месяца назад +2

      マテリアルリサイクルとサーマルリサイクルの違いをご存じない?

  • @紙コップ-p6z
    @紙コップ-p6z 3 месяца назад +1

    自宅でタイヤ交換を個人のDIYでしますが、細かく分割して燃えるゴミの日に出しています。これはゴミ出しの基準として問題ありません。バイク用なら、左右のビードのワイヤー周りをカッターでカットしてあとは、20分割くらいにしてゴミ捨て。ビードのワイヤーのくりぬきが結構大変ですが、ここが終われば後は楽です。車用のタイヤはビード以外もワイヤー入っているので、切るのが大変ですが…。