嫁のスイスポをユーザー車検に出してみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • ▼▼嫁のレザーショップ▼▼
    mochiusa-house...
    ◀◀◀嫁(むうか)コスプレ写真集はコチラ!▶▶▶
    note.com/muuka12
    メンバー登録はコチラから!!
    / @cht1122
    ▼チャンネル登録よろしくお願いします!!▼
    / @cht1122
    【チャンネル隊長公式グッズページ】
    muuu.com/users...
    【★人気再生リストまとめ】
    ◆嫁車勝手に改造シリーズ
    • 嫁車勝手に改造シリーズ
    ◆ドッキリシリーズ
    • ドッキリシリーズ
    ◆激しいDIYシリーズ
    • 激しいDIYシリーズ
    ◆嫁コスプレシリーズ
    • 嫁コスプレシリーズ
    ◆夫婦ゲーム実況シリーズ
    • ゲーム実況
    ファンレター・プレゼントの送り先はこちら!
    〒107-6228
    東京都港区赤坂9-7-1
    ミッドタウン・タワー 28階
    UUUM株式会社 チャンネル隊長 宛
    【注意点】
    *頂いたプレゼントは全てスタッフが開封確認をした後にクリエイター本人にお渡しいたします。
    *一度お送り頂きましたファンレター・プレゼントは、原則としてお返しできません。
    *危険物 (火薬・花火・刃物)、飲食物、生もの、生き物、現金、金券(ギフトカード、プリペイドカード含む)など一部プレゼント受取をお断りさせて頂いております。
    *直接来社、料金不足、着払いなどでお送り頂いた物は受け取ることができません。
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    【チャンネル隊長公式LINEスタンプ】
     store.line.me/...
     イラスト:ゆに  / yuni_0v0_mk
    【嫁のほしいのリスト】
     ①www.amazon.co....
     ②giftee.co/u/hy...
    【たいちょーの欲しいものリスト】
    www.amazon.jp/...
    【会員制ファンコミュニティ:ファニコン】
    fanicon.net/fa...
    【限定コスプレ写真が見れる嫁のnote】
    note.com/muuka12
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    【Twitter】
     たいちょー  / bri2san
     むうか    / hysk_muuka12
    【Instagram】
     たいちょー  / buri_2san
     むうか    / muuka12
    サブチャンネル
    嫁ゲーム実況チャンネル
    お仕事のご依頼お待ちしております!
    ご依頼入力フォームはコチラ↓
    www.uuum.co.jp...
    素材提供
    PIXTA
    DOVA-SYNDROME
    魔王魂
    Music-Note.jp
    【お仕事のご依頼はコチラ!】
    c.taicho.info00@gmail.com
    #ユーザー車検 #suzuki #スイフトスポーツ

Комментарии • 66

  • @SaGa.......
    @SaGa....... Год назад

    書類記載って住所氏名とかあとは車検証記載の一部を
    写す簡単な記載だから自分で記載しても数分で
    済むと思うんだけど(^^;
    自分で弄ってユーザー車検に持っていくと
    指摘されてもその場で対応出来ますしね。

  • @ヤンシン-b7b
    @ヤンシン-b7b 2 года назад

    確かにそうですね。
    私は、先月ディーラーでやってもらいました。
    その時、ディーラーの整備のパック買って使いました。
    私は、ディーラーに任せてるので整備パック買ってやってもらう事にしました。

  • @y.yvideos4617
    @y.yvideos4617 2 года назад

    車検は項目がOKなら通っちゃうからね。前の車は四駆の駆動系が1か所外れかかってたけど通ったし。車検専門店みたいな所も通すだけの所があるので、中古車は余程新しくもない限りディーラーか信頼できる町の自動車屋に任せた方がいい。

  • @Tonkatsu1164
    @Tonkatsu1164 2 года назад +7

    ユーザー車検は想像以上に簡単に通せるんだけど
    定期的に交換したりとかそういうのもすっ飛ばしちゃうから
    自分の車が理解出来る人にはおすすめって感じ

    • @CHT1122
      @CHT1122  2 года назад +1

      最後に自分も話してますがその通りです!👍

  • @ニット帽被っとる人
    @ニット帽被っとる人 2 года назад

    0:05急にコムドットって言うからビビった w

  • @のあ-s1b
    @のあ-s1b 2 года назад +3

    あの時のノアのオーナーです!
    この前はありがとうございました🙇‍♂️
    あの動画楽しみにしてます!

    • @CHT1122
      @CHT1122  2 года назад +1

      おおお!!あの節は有難うございました😭✨✨✨
      今後ともよろしくお願いします🙆‍♂️✨✨✨

  • @しげ-l9z
    @しげ-l9z 2 года назад +12

    車高下げたら嫁ちゃん激おこプンプン丸では…

  • @yusan6732
    @yusan6732 2 года назад +1

    いつもの挨拶は「ご安全に!」やん😆

  • @silvias1565
    @silvias1565 2 года назад

    車高調とかって入れないんですか?

  • @インコース高め
    @インコース高め 2 года назад

    年度末だったら地獄でしたよ(笑)
    良かったですね(笑)

  • @cookieheavy3044
    @cookieheavy3044 2 года назад

    15:00~ からの、画面中央の”お断りいたします”が妙につぼった~

  • @kouta_fz1026
    @kouta_fz1026 2 года назад +7

    差額の約4万ぐらいでダウンサスとか色々カスタムできて最高ですね。

  • @大久保正幸-w4o
    @大久保正幸-w4o 2 года назад +1

    車検前に購入して車重大にする隊長(笑)

  • @生方香豆尋
    @生方香豆尋 2 года назад

    普段はノーマル車高、隊長乗るときにゴリゴリに下げられるそんな車高長があれば、嫁も星付けてくれんじゃない?

  • @15M1LK
    @15M1LK 2 года назад +3

    チャンネル隊長の「いつもの」はご安全に~かと思ってた笑

  • @yossy-yt
    @yossy-yt 2 года назад

    カーテスター屋さんは良いか悪いかを手早く判断するだけで整備はしないのかな?
    整備ありだと実質普通の車検と変わらないですもんね?

  • @user-kero_
    @user-kero_ 2 года назад

    そのシートベルトに付けてる青の奴よく裏返るあるあるやな。

  • @シャクチャンあおたん
    @シャクチャンあおたん 2 года назад

    仕事柄レーンよく通しますが継続車検は1番シンプルで好きです😊
    たまにレーン合格なのに違反金未納で車検証貰えずという罠がありますが🥺

  • @yuichifujino8370
    @yuichifujino8370 2 года назад +2

    ユーザー車検、前車のロードスター(NA)の時に毎回行ってました。ヘッドライトがリトラだったので、毎回光軸調整した後、そのままリトラ上げっぱなしで行かないと通らなかったのが思い出です(笑)
    今はたいちょーさんと同じZC33Sですが、ダウンサスなら福岡は久留米のSWK(スズキワークス久留米)のダウンサスがオススメですよ❗️スプリングとキャンバーボルトなど合わせても3万代なのでお手頃ですよ❗️
    来年も楽しい動画をよろしくお願いします❗️

  • @かずやん-j2d
    @かずやん-j2d 2 года назад +1

    隊長 緊張すると鼻の穴が広がるのね

  • @うまし-umashi
    @うまし-umashi 2 года назад +2

    ユーザー車検やすゥー!だが知識と技術と時間が無いと受けるの厳しいですね…😂
    たいちょー車検合格おめでとうございました!バチバチにイジっていくの楽しみにしとります😊

  • @jimyehayasida2473
    @jimyehayasida2473 2 года назад

    車高落とすと また嫁にキレられる のでは?

    • @CHT1122
      @CHT1122  2 года назад +1

      ここで動画出してる時点で大丈夫なのだと思わないのですか!!?😳💦💦💦

  • @user-jf3kc2wh9j
    @user-jf3kc2wh9j 2 года назад +2

    車高・・・。以前に激怒されたのでは?禁断の勝手に改造と認識していますが。

  • @mamochi8189
    @mamochi8189 2 года назад +1

    車検お疲れ様です&合格おめでとうございます。
    ユーザー車検ってそんなに安いんですね。知りませんでした…
    でも、事前のチェック(特に下回り)ができないので、大人しくディーラー車検受けてます。

  • @にゃご吉-33
    @にゃご吉-33 2 года назад

    自分も次回はユーザー車検にしようかと👀
    ダウンサスはモンスターに🥰

  • @yosnagano3978
    @yosnagano3978 2 года назад

    いつも楽しく拝見させてもらってます。隊長さんリスナーさんから愛されキャラでこれも応援してます👍
    今年も楽しい動画いっぱい見せてもらって元気もいっぱいもらいました。来年も身体に気をつけて頑張ってくださいね👍

  • @stepwgnzukichannel
    @stepwgnzukichannel 2 года назад

    ステップワゴンも下げてほしい!

  • @琢敏竹田
    @琢敏竹田 2 года назад

    zc32の車検しりあいとこで9万ですみました

  • @長岡花火-z5l
    @長岡花火-z5l 2 года назад

    年式も新しい方だから光軸だけテスターかけてもらえば大丈夫だと思います‼︎
    1発合格じゃなくても1日3回まで検査受けられることを忘れずに‼︎

    • @CHT1122
      @CHT1122  2 года назад

      動画内でもお話してますが自分で弄ってる車両で不安だったのと、出来れば1発で受かりたいよねwって話です(;^_^A

  • @gandhis8744
    @gandhis8744 2 года назад +2

    ダウンサスですね👍

  • @お地蔵様-f2m
    @お地蔵様-f2m 2 года назад +1

    逆にディーラーが儲けたったの40,000円で動いてくれてるほうがすごいとも思う^ ^

    • @CHT1122
      @CHT1122  2 года назад

      そうですね!^_^

  • @yoshinawate
    @yoshinawate 2 года назад

    車検合格おめでとうございます😆いつものアレ考えといてください😁

  • @gun125lux9
    @gun125lux9 2 года назад

    いつか中川のアップガレージで待ってま👍w

  • @BMWd-rh7dx
    @BMWd-rh7dx 2 года назад +1

    ぜひKWかクワァンタムのキットを組んで下さい😊

  • @hagegame
    @hagegame 2 года назад

    やっぱ安いですね!
    手間があるんでやって貰ってますが
    自力の方が安いからまた、車検をやって自力で来ようかなって思います

  • @326athlete6
    @326athlete6 2 года назад

    ダウンンサスはヘタってくると、リヤがバインバインするので車高調をオススメします。
    もしクレーム(笑)が入っても、上げれば済みますし(* ´艸`)
    個人的にはブリッツの車高調(ZZ‐R)が乗り心地よく、アフターもシッカリしてるので推しです!
    ネットで買うと10万円しないですし(*'▽')

  • @かぐやのゲンさん
    @かぐやのゲンさん 2 года назад

    たいちょーのように車の事が分かっていれば、ユーザー車検もありですね。
    MINIに乗っていると、スイスポの車高は高く感じてしまうのでしょうか....
    ローダウン、むうかさん認めてくれるのかな?

  • @青春と自由
    @青春と自由 2 года назад

    大阪の南港のテスター屋さんは2000円か2200円やのに😮

  • @山口充-l8y
    @山口充-l8y 2 года назад

    過去動画で、確か32sの時に、車高下げると、むうかさんに怒ってましたよね。😅(笑)
    車高下げたら、また怒られませんか?隊長(笑)

  • @俊英小川-p6g
    @俊英小川-p6g 2 года назад +1

    ダウンサスってむうかさんが実家に帰っちゃう改造では?
    隊長大丈夫ですか?

    • @CHT1122
      @CHT1122  2 года назад

      懐かしいwww
      大丈夫ですよ🙆‍♂️

  • @ゴンタロウ-w3b
    @ゴンタロウ-w3b 2 года назад

    名古屋市内の東海通北上した車検所かな?手前に開いたトヨタの営業所がある所ですが?

    • @CHT1122
      @CHT1122  2 года назад

      そこですー!

  • @QQQ-nw4kd
    @QQQ-nw4kd 2 года назад

    名古屋はレカロシートで合格できるんですね😮

    • @CHT1122
      @CHT1122  2 года назад

      車検対応のセミバケです!車検証明書付き😆

  • @prityhiro
    @prityhiro 2 года назад

    重い部品買ってリアに乗せたら光軸狂っちゃうからって思ったけど、それほど重い部品じゃなかったのね。

    • @CHT1122
      @CHT1122  2 года назад +2

      重くないですけど荷物などで車高が落ちた場合はオートレベライザーで自動調整してくれるので大丈夫👍

  • @nakahiro1975
    @nakahiro1975 2 года назад

    ダウンサスならモンスターがいいですよ。ノーマルショックにマッチしたバネなので。

  • @ひーくんnm7
    @ひーくんnm7 2 года назад

    一宮来てたんですね︎💕

  • @理果のページ
    @理果のページ 2 года назад

    スイスポさん、車検おつかれさまでした。

  • @しげ-t7w
    @しげ-t7w 2 года назад +1

    車高弄ったら、むうかさんに怒られないですか?

    • @CHT1122
      @CHT1122  2 года назад +1

      ここで言ってるという事は怒られないという事ですよ😳

  • @ハマーステミレイツ推し
    @ハマーステミレイツ推し 2 года назад

    ローダウン宣言しちゃいましたね!むうか様がお怒りになるかと思われますが💦
    とにかく車検合格おめでとうございます✨

  • @kim77711
    @kim77711 2 года назад

    初のユーザ車検お疲れ様でした。

  • @森啓祐-l7v
    @森啓祐-l7v 2 года назад

    中川区在住だけど一宮市わかる。22号沿いだけど

  • @hjkwkm
    @hjkwkm 2 года назад +1

    車検合格おめでとうございまーす🎉
    たいちょーも言ってるけどいじれない人は安いからって手を出さないほうがいいな
    ブレーキフルードは車検毎の交換推奨だしクーラントも交換時期あるから安いから持ち込みでーからのほぼノーメンテで、、、はたまに見かけるけど怖い😂
    ローダウン楽しみにしておりますw

  • @amazon3556
    @amazon3556 2 года назад +1

    悪いとこがなくて、悪いとこあっても自分で交換できる人ならユーザーが一番安くて間違いないですね!
    ただ、ほぼほぼ自分で交換できる人はいないし2年後の車検まで安心して乗りたい人は整備工場にだすのが一番です(笑)
    特にディーラー車検が高いという人いますけど、ディーラーは基本的に予防整備まで提案するからそう感じるので必要最低限でお願いすれぱ正直、ディーラーだろうが町工場だろうが車検代は変わらない(笑)
    車検は税金の塊なんで、、、

  • @taka-jo2fe
    @taka-jo2fe 2 года назад +1

    あれっ車高の低さは知能の低さって、むうかさん激オコだったんじゃないですか⁇

  • @yossyamg7645
    @yossyamg7645 2 года назад +1

    こんなに簡単で安ければ自分でもできそうだなと思いました。将来自分の車で挑戦したいです!
    (まず免許取るのが先だけど…)

  • @ニコラスオタメンディさん

    ハンドル重たい方がいいですよね