【右岸ポンプ大増設】明治用水頭首工復旧工事レポート Vol.21

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 13

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q 2 года назад

    今日もありがとうございます✨

  • @HISASF
    @HISASF 2 года назад +2

    毎日ありがとうございます。明治用水沿いの地域で生まれ育ちました(現在は神奈川県在住)ので、関心を持って拝見しております。
    左岸撮影可否の問題は、”Mr.東海くん”さんが工事業者とやり取りされた旨の動画が上がっています。現場に近づく方々に対しての安全性を優先したが、現地警備担当者の指示過剰だったらしいです。

    • @ojisanwalker
      @ojisanwalker  2 года назад

      警備担当者の間での判断ということだったんでしょうか。「上からの指示」とは何だったのでしょう。今度左岸へ行った時に警備員さんに確認してみます。

    • @爺の独り言
      @爺の独り言 2 года назад

      @@ojisanwalker「Mr東海くん」さんの本日の動画をご覧ください。得心がいかれるかと思います。

  • @planetarian8970
    @planetarian8970 2 года назад

    道路横断に配管使っているところは、護岸壁が高いので通常の保護管の中にホース通す方法では、道路のアスファルトが元の高さより上がってしまうからじゃないですかね。

  • @爺の独り言
    @爺の独り言 2 года назад

    暑い中、貴重な動画、ありがとうございます。15:10頃の左岸取水から細川頭首工への送水について。細川頭首工の堰からの越流量が、だいぶあります。このため、明治用水からの送水は止めているのでは、と思われます。9:35頃の、左岸側壁の状況、同感で心配です。

    • @ojisanwalker
      @ojisanwalker  2 года назад

      旧頭首工の導水管も今日音を確認してみたんですが水が流れてる気配がなかったです。やはり送水は止まってる感じです。

    • @爺の独り言
      @爺の独り言 2 года назад

      @@ojisanwalker 返信、ありがとうございました。

  • @kaedeyuzukichi
    @kaedeyuzukichi 2 года назад +1

    純粋にクレーン可動範囲が危険度上がったらではないでしょうか?
    アームがあそこまでたわむレベルって吊上げ能力安全率一杯まで使っていると思いますので……

  • @ARASISAN2501
    @ARASISAN2501 2 года назад

    結局水の流入を一時止めて現場の穴を調査して、原因を探るのをやめて一気に穴を塞ぐ方針にしたって事ですかね。

    • @maruishi123
      @maruishi123 2 года назад +2

      ボーリング調査である程度の経水路は把握できた事と調査の結果かなりまずいことになっているのがわかったことで方針変更したんでしょう。兎に角止水を先にしないとまずいって感じで。

  • @siten225
    @siten225 2 года назад

    重機が入れない時直接石置きした絵はかなり不味かったのでは?
    あの角度で石を現場上を通すだけでも特例なのに、位置決めの作業員コカしてる

  • @sugoteku
    @sugoteku 2 года назад +2

    ダラダラダラダラ工事して税金から無駄に工事費用使ってるのバレるからに決まってるだろ