【魔術】ジェイソン・ウィリアムスの理解不能なベストプレイ集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • NBAのジェイソン・ウィリアムスのキャリアベストプレイを集めてみました🏀
    apolloNBA HighlightsではNBAのハイライト動画などを投稿していきます。
    【Twitter/X】: x.com/apollonba_
    【Instagram】: / apollonba_
    【TikTok】: / apollonba_
    【お仕事のご依頼はこちらまで】:business@apollonba.com
    ・apolloNBA (NBAのビデオエッセイ/ランキング/選手紹介/近況トピック解説動画) 
    / @apoiionba
    ・apolloNBA2K (NBA2Kを用いた企画動画)
    / @apollonba2k
    ・apolloNBA shorts (NBAの縦型shorts動画)
    / @apollonbashorts

Комментарии • 313

  • @apolloNBAHighlights
    @apolloNBAHighlights  2 года назад +74

    歴代で最も派手なプレイメイカーは?
    1) ジェイソンウィリアムス
    2) マジックジョンソン
    3) スティーブナッシュ
    4) レイジョンロンド
    【雷光】ラッセル・ウェストブルックの稲妻が走るベストプレイ集:ruclips.net/video/e71Cb0GCxIQ/видео.html
    他チャンネル:
    ・apolloNBA (NBAのビデオエッセイ/ランキング/選手紹介/近況トピック解説動画) 
    www.youtube.com/@apoIIoNBA?sub_confirmation=1
    ・apolloNBA2K (NBA2Kを用いた企画動画)
    www.youtube.com/@apolloNBA2K?sub_confirmation=1
    ・apolloNBA shorts (NBAの縦型shorts動画)
    www.youtube.com/@apolloNBAshorts?sub_confirmation=1

    • @SC-fl3jf
      @SC-fl3jf 2 года назад +4

      やはり、マジックジョンソンですねー。
      本当に視野がずば抜けて広いですから。

    • @xd-by9nt
      @xd-by9nt 2 года назад +11

      Jwill一択

    • @ねた-v1t
      @ねた-v1t 2 года назад +3

      WhiteChocolate!

    • @チーかま-q4r
      @チーかま-q4r 2 года назад +6

      ジノビリいないじゃん

    • @fun-q5o
      @fun-q5o 2 года назад +19

      パスが上手いのはマジックジョンソンやナッシュな気がするが、
      エンターテイメント力ならダンチでジェイソンウィリアムズ一択

  • @soon6589
    @soon6589 2 года назад +39

    こういうシンプルでテンポがいいプレイ集が1番いいね

  • @n0mat
    @n0mat 2 года назад +96

    NBA史でも類を見ない文字通りパスだけで金を取れる選手
    記録より記憶に残る選手でいつまでも語り継がれると思う

  • @story.shikachan
    @story.shikachan 11 месяцев назад +10

    自分で「フォウ!」とか言っちゃうのが
    かっこいい!

  • @どかん-x7e
    @どかん-x7e Год назад +22

    これをリアルタイムで見れてたのって幸せでした。15年以上たってもまだNO.1魔術師って言われる凄さ。この時代のプレーオフキングス対レイカーズはガチでおもろかったんだから。

    • @bakikinman
      @bakikinman 5 месяцев назад +1

      キングス対レイカーズは、彼じゃなくてマイクビビーが入った時のは良く覚えています🎉

  • @SC-fl3jf
    @SC-fl3jf 2 года назад +54

    観客を魅了するという意味では、本当に魔術師ですね。

    • @user-xv5wu5wi5k
      @user-xv5wu5wi5k 2 года назад +5

      本当に本当に

    • @SC-fl3jf
      @SC-fl3jf 2 года назад +4

      @@user-xv5wu5wi5k 本当に被りしてましたね笑笑。

  • @マージュ銀座オサナイヨウスケ

    今まで沢山見てきたジェイソンウィリアムスの動画で、1番内容が濃かった!今までピックアップされてなかったキングス時代の当時ビデオが擦り切れるくらい見てた動画や、グリズリーズ以降追えてなかったのでその動画も嬉しい!
    ありがとうございました!

  • @ketaro2408
    @ketaro2408 2 года назад +117

    パスのバリエーションは言わずもがなだけど、パスまでのスペースをうむ溜めがうますぎる。ほんとに周りを操ってる魔術師みたい。

    • @ボンバルンン博士
      @ボンバルンン博士 Год назад

      センスやね。それに比べて俺らは何してたんやろ。努力とは名ばかりの好きなシチュエーションで好きなシュート打つばかり。負けても何も思わずバスケ界の端やし恥

  • @takachiho4892
    @takachiho4892 2 года назад +41

    JwillのHighlight、もうええわってくらい作られてるけど、何回でも見たいのでどんどん作ってください

  • @大和カヲル-s8e
    @大和カヲル-s8e 2 года назад +48

    最強の後出しジャンケンだな平が触れてない指だけでもパスコース変えれるしとんでもない戦術感と瞬間判断能力よなぁマジでカッケェ

  • @tackyaa
    @tackyaa 2 года назад +45

    今でも彼は最も好きな選手。ボール持ったら何かが起きる。雑誌の付録についてたポスター実家にまだ貼ってあるかもしれないw
    MEM移籍以降は、ターンオーバーも減り、的確なパス、プレーメイクで堅実なPGそのもの。
    だけどみんなJ-WILLがJ-WILLであることを警戒してあちこちに気を配らないといけない状況が起こってたのは言うまでもないw

  • @てや-o7v
    @てや-o7v Год назад +19

    2:43
    身長185㎝で軽々とダンクできるなんて身体能力もかなり高くない?
    かっこいいわー。

  • @user-sy7hc9vx7j
    @user-sy7hc9vx7j Год назад +12

    彼はキングスをトレードで放出されて残念だったけど、その後定期的にチームを変えてた事はリーグの活性化に大きな貢献をしたと思う。
    ファンなら彼を見に会場に行きたいと思わせてくれるしね。

  • @アンターク-s4n
    @アンターク-s4n 2 года назад +18

    これまで幾度となくJ-WILLのハイライトを観たけど最も内容が良かった。初見のプレイも多くてビックリした。

  • @3supernova
    @3supernova 2 года назад +8

    この人のおかげでビハインドとショルダービハインド、ベースボールパスが気持ち良く出せるタイミング探すようになりました。ありがとう。

  • @likaru2
    @likaru2 2 года назад +4

    2:15 楽しくやる感が出ててすきだなぁ

  • @カメラ郎ヨドバシ
    @カメラ郎ヨドバシ Год назад +3

    経験者だけど、バスケって真面目にプレーしようとするとあんまり上手く出来なくて、逆にちょっとふざけるというか、遊び心をもつと凄く上手くプレー出来るんだよね。
    この動画みてると凄くその感じを思い出した。まずは年齢を重ねてステージを重ねてもいつでも自分が1番楽しんでプレーする。
    自分の時は遊び心を持ってプレーすると怒られた時代だけど、これからはこういう自由で楽しめる発想が生まれる環境であって欲しい。
    自分が監督なったとしたら、少しふざけられる雰囲気で選手を育てていきたいな。

  • @scarecrowguardian8450
    @scarecrowguardian8450 2 года назад +13

    ケビン・ガーネットにエルボーパスの解説をした時のパスがキレイで印象に残ってる

  • @らいおん-r3k
    @らいおん-r3k Год назад +5

    0:46
    これめちゃ好き

  • @全身つるつる
    @全身つるつる 2 года назад +72

    派手なプレーばかりに注目がいくけど、TOの多さを改善するために自身のプレースタイルを変えていき、実際に改善もしたグッドプレイヤーなんだよな。
    ヒートでリング獲った時は周りの選手も確かにやばかったけど、「派手なことも出来る」というのが良い方向に作用してた。優勝チームのスターターだけあるわ。

  • @Futura_22
    @Futura_22 2 года назад +20

    このパスはタイミング、ボールの速さ、角度、高さ、目線、スペースの開け具合、味方が見ているかどうかとか色んなこと考えての技だからどれだけIQが高い選手か分かるよね。
    とてつもない努力してきたんだろうな、カッコよすぎる!

  • @lorca-0
    @lorca-0 Год назад +9

    3:27 いちばん好き 完全に騙された

  • @user-omakeplus
    @user-omakeplus 2 года назад +14

    やっぱり2:15頃の左手ぶん投げパスが一番好きだな。J-will本人も叫び声上げちゃってるぐらいだしw。

  • @tritongoldst16
    @tritongoldst16 2 года назад +5

    Cウェバーとのコンビめちゃくちゃ好きでした

  • @minogo5765
    @minogo5765 2 года назад +103

    より堅実で効果的なプレーができるビビーが来てキングスは本当に優勝を争えるチームになったけど、J-willのチームは正にエンターテイメントに溢れてた。

    • @くた-e4p
      @くた-e4p 2 года назад +5

      その後対戦した時のjwのゲーム凄かったですよね!

    • @yomichimaki2635
      @yomichimaki2635 2 года назад +7

      ビビーが来て堅実さは出たけど怖さはなくなったかな。JWがいるときはチーム全体でも上振れ下振れがすごくてアデルマンHCは4QにJWのプレイ時間を少なくしたりしてたけど結局勝負弱さは変わらなかった。あの時にキングスってウェバーもメンタル的に不安定だったりしたけど、一発のプレーでいきなり波にのってエンジン全開で大量得点される怖さのほうがビビーがいるチームより見てて怖かったし楽しかった。(当時レイカーズを応援してた人間からの目線ですが)

    • @酒神ゼロは加工しない
      @酒神ゼロは加工しない Год назад +1

      二流はボールを追いかける、一流は前を向いて方向を定める。55番はいい仕事をしたと思う。

  • @user-wt9dc5zy7m
    @user-wt9dc5zy7m 2 года назад +7

    ウィリアムズやジノビリの変態プレイはいつ見てもスゴい

  • @pinebook2891
    @pinebook2891 2 года назад +127

    ジェイソン・ウィリアムスも凄いが、それを受け、ちゃんと決める選手も凄い

    • @StegoroPANDA
      @StegoroPANDA 2 года назад +7

      流石としか言いようがない

    • @ムダなはくり
      @ムダなはくり Год назад +20

      高校とかで真似したら
      パス取れなくて
      パスしたほうが怒られるんですよね😂

    • @hotsummerday3437
      @hotsummerday3437 Год назад +18

      取れてる所のハイライトだからね。
      ターンオーバー数めちゃめちゃ多かったのが現実。でも大好き

    • @papaniopopo
      @papaniopopo Год назад

      ノールックでアーリウープとか信頼してなきゃ出来んよな。

    • @user-mx5qx5oj9c
      @user-mx5qx5oj9c Год назад +5

      ジェイソンがゴール付近に近づいたらパスがくるかもしれないと言う注意は絶対にしてると思う。自分の得点にもつながるし。

  • @ジャッカル-e6t
    @ジャッカル-e6t 2 года назад +68

    ジェイソンももちろん凄いけど、こんなトリッキーなパスに反応する他の選手も凄い

    • @ンゴマタ-d6z
      @ンゴマタ-d6z 2 года назад +5

      ディバッツが反応出来なくて結構顔で受け止めてた印象

  • @daih8690
    @daih8690 Год назад +1

    やっぱり一番好きだな
    バスケットて強いのもいいけど魅せる妙技に惹かれる

  • @サパタ-s2l
    @サパタ-s2l 8 месяцев назад +3

    2:03のパスが特に好き

  • @teppeimurayama5189
    @teppeimurayama5189 Год назад +3

    得点取ろうと思えばもっと取れるのにアシスト命だった事も好きだったけど、自分が決めてもアシストが決まっても必ずバックコートに1番に戻るとこ好き!

  • @せなくん-o7r
    @せなくん-o7r Год назад +15

    4:55ここカッコ良すぎやろw

  • @もっちりゴリラ
    @もっちりゴリラ Год назад +1

    かっっっこ良すぎる…!!!

  • @pino92
    @pino92 2 года назад +4

    ホントに1番好きな選手だっなぁ!NIKEのCM(PLAYER'S DELIGHT)を当時ビデオに録画したくてリモコン片手にずっと待機してた笑
    いまだにJwillを超えるトリッキープレイヤーはいないと思ってます!

  • @つかん-c8u
    @つかん-c8u 2 года назад +3

    何回見ても色褪せないハイライト👍
    学生の頃はVHSに録画してから何度も見て真似したもんですわ。個人的にはミラー、バティエ、スウィフト等と組んでたjwillが好き!
    まぁ全部好きだけど

  • @かめんライダービルド
    @かめんライダービルド 2 года назад +2

    たまらない。最高!

  • @hy3182
    @hy3182 2 года назад +11

    NBAを見始めた20年前と、全く同じテンションで楽しめる!

  • @cookey4118
    @cookey4118 Год назад +1

    空間把握能力、動体視力、
    一瞬の判断力、それらを活かせる運動神経……
    まだ他にも必要な気がする😲✨
    しかも自分でもガンガン
    切り込んで点取りにくるから
    ディフェンスはたまらんな💦

  • @イワちゃん-d2l
    @イワちゃん-d2l 2 года назад +6

    Jキッド、Jウィリアムズの試合は本当に面白かった🏀
    今のNBAも面白いけど
    リアルタイムでキッド、ウィリアムズを観てきた者としては
    これぞNBA🏀

  • @Nishikage
    @Nishikage 2 года назад +2

    普通のパスよりこっちの方がやりやすいって言ってるのほんとすごいわ

  • @タイトかなマイケル中岡
    @タイトかなマイケル中岡 2 года назад +2

    ホワイトチョコレートって異名好きすぎる…

  • @ny746
    @ny746 Год назад +1

    ウェバーとの相性が良すぎる

  • @AquA_porinrin
    @AquA_porinrin 2 года назад +22

    記録より記憶に残る選手

  • @timemiller1670
    @timemiller1670 Год назад

    …十数年ぶりに見たけど、やっぱり変態だー!w
    プレイ集だから数秒おきに鳥肌が立つ不思議な感覚クセになる。

  • @利起
    @利起 3 месяца назад

    ウィリアムがボールを持っているときはチームみんなが彼の方をみていて準備している!チームからも信頼されている魔術師だとわかりました!

  • @ぴっぴ-e4g
    @ぴっぴ-e4g 2 месяца назад +1

    この人のビハインドパスとか簡単そうに見えるけど試合中にあのスピードで正確に出すとかやってることエグいw

  • @ワルイヤツ
    @ワルイヤツ 2 года назад +2

    普通の人がしても引っかからんようなパスのフェイントもこの人なら出しかねんパスやから引っかかるの好き過ぎる
    あえて?かフィニッシャーに自分持って行かんことで一番目立ってるし
    マジでこのひじパス大好き、全てにおいてわっけわからん

  • @my-te9qr
    @my-te9qr 2 года назад +3

    ジェイソンウィリアムスのドリブルが全選手の中で一番好き
    強くて吸い付くようなドリブル
    理想

  • @wataro_1
    @wataro_1 Год назад +1

    これぞバスケットボール!!
    これぞNBA!!
    凡人に出来ない超人的なプレイを観るためなら課金も厭わないです

  • @yykk-l4s
    @yykk-l4s Год назад +8

    ジョーダンが出てきたころからNBA見てるけど、ポイントガードとしては最高のヒューマンハイライトフィルムだと思う。

  • @TheFumimaru0918
    @TheFumimaru0918 2 года назад +4

    色々と問題もあったかもだけど、こうして今でも楽しませてくれる動画を生み出せる彼は、ビッグプレイヤーと言っても過言ではないんでしょうね!

  • @unicornhadamedatte
    @unicornhadamedatte 2 года назад +5

    ジェイソンウィリアムス→ラメロボールの順で好き

  • @user-tm5tp3fy3z
    @user-tm5tp3fy3z 2 года назад +2

    ビンスカーターか、ジャモとプレイさせたらほんとに面白いだろうな〜って2Kでチーム作ってみたら、死ぬほど面白かった🔥

  • @aki_29_yosi
    @aki_29_yosi Год назад +1

    スルーパスみたいなバウンズパスが大好き。マジックもよくやってたな。そういやNBA開幕ジャパンゲームで日本来てたな。

  • @ねぼすけ-m8e
    @ねぼすけ-m8e 2 года назад +1

    この頃のキングスめっちゃ好き。

  • @NARUWA-qt7zh
    @NARUWA-qt7zh 10 месяцев назад +1

    ハンドリング技術がエグいよね

  • @トマトマトトマト-z2t
    @トマトマトトマト-z2t 6 месяцев назад

    やっぱこれ好きだなぁ

  • @銀南
    @銀南 Год назад

    懐かしい✨この頃のキングス、夜中にめっちゃ見てた🤣

  • @幸運のぷりんうさぎ
    @幸運のぷりんうさぎ Год назад +1

    なつかし、子供の頃マヂソンで見た時に「エルボー!」って言ったらウインクしてくれたんだ。
    1度も使わなかったけど・・・

  • @フェルナンデスマティアス

    視野・思考・技術全てが凄い。
    何よりエンターティナー過ぎる。
    …俺なら全部取れない(笑)

  • @あさらば正道
    @あさらば正道 День назад

    かっこよ

  • @ANB16950
    @ANB16950 11 месяцев назад +1

    バックビハインドってほぼノーモーションでスナップで強いパスが出せるから便利っちゃあ便利。だけど普段から意思疎通ができてないと受ける側がビックリして取り損なうことが度々・・・。
    ジェイソンのチームメイトも一流選手ばかりとはいえあのいつくるか分からないキレッキレねパスは慣れるまで大変だっただろうな。

  • @親の顔より見た女の子
    @親の顔より見た女の子 2 года назад +7

    やっぱりJwillが1番好きだなぁ

  • @mk-gc2qg
    @mk-gc2qg 6 месяцев назад

    彼がいたから当時キングス推しだったわ
    どんなプレイを繰り出してくるのかめちゃくちゃワクワクしたよね
    J-Will もすげえけど、そのパスに対応してるチームメイトもすげえっていうね
    (実際には対応しきれずターンオーバーになってるケースもあるのは御愛嬌)

  • @ヤマレーザー
    @ヤマレーザー Год назад

    練習もしてるだろうけどパスの感がすごすぎ❗

  • @keihabasda
    @keihabasda 9 месяцев назад +1

    あまりにトリッキー過ぎてチームメイトすら合わせるのに苦労したって逸話すき

  • @suneogiant7842
    @suneogiant7842 Год назад +1

    バスケあんまり見てなかったせいで知らない選手でしたがこんなすごいプレイヤーがいたんですね。
    ファンタジスタですね。
    味方でもいつくるか分からないから味方でも緊張感がありますね。
    今日本でもバスケ盛り上がりつつあるかと思いますが、日本人選手でこんなパサーがいたらパスミス連発で才能埋もれてそう。
    あの漫画のアフロさんのように・・・

  • @HT-pj7ov
    @HT-pj7ov 2 года назад

    この頃はまじでおもしろかったーアイバーソンが好きだった

  • @毒蝮三太夫-l4v
    @毒蝮三太夫-l4v 2 года назад +1

    こういった動画見ていつも思うんだが、ノールックパスを受け取れる方も凄い。

  • @37shacky92
    @37shacky92 Год назад

    すんげーコントロール精度

  • @mydrinksays
    @mydrinksays Год назад +1

    3:01 普段からエグいパスしてるだけあってか、たぶんフィンガーロールやばいな

  • @soad748
    @soad748 2 года назад +6

    こいつは何回みても飽きひんプレーしやがる

  • @Madders__10
    @Madders__10 Год назад +1

    視野広過ぎて意味が分からないな
    NBAほぼ見たことない自分にもこれは分かりやすく凄い

  • @こまち-j9n
    @こまち-j9n 2 года назад +1

    点が取れるからこそパスが通って、パスが通るからこそ点が取れるPGの基本よな

  • @ユーライザ
    @ユーライザ Год назад +1

    ポイントマスターよ永遠に

  • @Yamamaya3
    @Yamamaya3 2 года назад +4

    キングス時代の変幻自在なプレイスタイルも印象的でしたが、ヒートが優勝した時ファイナルのスターターでTOが一番少なかったのも印象的でした。

  • @わんわんお-g6h
    @わんわんお-g6h 2 года назад

    ジェイソンウィリアムスしか騙せないパスフェイク痺れるなぁ

  • @ryaui9405
    @ryaui9405 2 года назад +3

    1:15 パスフェイク▶︎シュートモーション▶︎カットされる▶︎空中でキャッチ▶︎ビハインドパスに切り替え ヤバすんぎ

  • @bluno2011
    @bluno2011 2 года назад +7

    90年代から2000年代前半までのNBAが一番おもしろかったな
    J-Willもそうだけどみんなスター性があってクリエイティブなプレーが多かった。
    クロスオーバーとかの動き一つとっても、最近の流行りなとにかく小刻みで素早いドリブルとも違って、アイバーソンみたいなダイナミックなプレーがあって、ポストプレーもモーニングとか職人て感じのプレーヤーがいて、そしてさらに全てを無にするオニールっていうパワーの神みたいなのもいて。
    いま見てて面白いプレーヤーはカリーくらいかなぁ。

  • @朝型忍者
    @朝型忍者 Год назад +2

    もっと早くこの動画を観ていれば、
    俺のサッカー人生も変わってたのに…

  • @亘村上
    @亘村上 Год назад +1

    魔法のパサージェイソン❤

  • @m5reg
    @m5reg 2 года назад

    この人以上にワクワクするトリッキープレーする選手はみたことないな、and1とかストバスでもこんなにトリッキーなパスあんまないわ、エルボーパスめっちゃ練習したが、あんなんNBAの試合でめっちゃ普通に使っとるんすごすぎて草

  • @hiiiitake
    @hiiiitake 2 года назад +1

    JWILLとダースは中学時代にハマりまくった2大ホワイトチョコレート

  • @ぽよぽよ-z6u
    @ぽよぽよ-z6u 3 месяца назад

    トリッキーな上にパスのスピードもめちゃくちゃ速いから、チームメイトも大変そう

  • @ikedaken378
    @ikedaken378 10 месяцев назад +1

    豆知識、ジェイソン・ウィリアムズとランディ・モス(3年年下NFL殿堂入りWR)は同じ高校でバスケをしていて。
    大学もマーシャル大とフロリダ州の大学(ウィリアムズはゲイターズ、モスはセミノールズ)に在籍している、さらに両者共にフロリダの大学はマリファナの使用を原因に退部してる。
    どちらも一時代を築いた天才タイプの選手だったり、才能というのは惹かれ合うのだろうな。

  • @0720103
    @0720103 2 года назад +1

    いやまじ変態やん笑
    チームメイトも全員が自分に来る!って思ってないとパス受けれんレベル。

  • @waighzumi8269
    @waighzumi8269 Год назад +1

    ディフェンス側は変幻自在のパスが出るって思ってるから、パスじゃなかったと気付いた時にはドライブで抜かれてる.....

  • @Pippi-Pixy
    @Pippi-Pixy Год назад +1

    思わず拍手してしまう

  • @神奈川-r3y
    @神奈川-r3y 2 месяца назад

    パスするかと思いきや自分で決めてくる時がまじでイカしてる

  • @梁凌祥
    @梁凌祥 2 года назад +1

    Nice Pass

  • @隣人14号
    @隣人14号 2 года назад

    何年経ってもかっこいい。髪が短くなる前のおぼっちゃまみたいな時もすきだったな。
    髪短くなってからはなんか悪童感が増してしまったというか…かっこいいのは変わらないけど。

  • @555sada9
    @555sada9 Год назад +7

    パスに反応する味方も凄いな😂

  • @弁当さん
    @弁当さん Год назад +1

    あのヒジパスはしびれたな〜
    真似したけど結局出来なかった笑

  • @ブーブーバンブー
    @ブーブーバンブー 2 года назад +1

    そこそこ見てたけど、反応出来る周りがスゴいわって思ってた記憶あるわ。

  • @滋榎本
    @滋榎本 2 года назад +6

    ウェバーにウィリアムスにビビーにクリスティそしてディバッツとストヤコヴィッチがいた頃のキングスは本当にかっこいいチームだったね。
    1998-1999シーズンから2003-2004シーズンまでがキングスの黄金時代だった。

  • @梶田俊介
    @梶田俊介 2 месяца назад

    パスだけじゃなくて、自分でペネトレイトしてフィニッシュが出来るのがええよね
    パスのイメージが強いから、フェイクパスでディフェンスを躱せる
    河村もこんな選手になったらNBAに残れるんだろうけど…

  • @imakeyoufeelthisway
    @imakeyoufeelthisway 8 месяцев назад +2

    J・ウィリアムズのカッコよさはもちろんのこと、変態パスをもらってビシビシキメるチームメイト達の頼もしさたるや♥

  • @iLoveLuisSuarez
    @iLoveLuisSuarez 2 года назад +4

    自分もボール見失ったわ
    相手だけでなく、オーディエンスも騙すプレーさすがです

  • @レイトン0
    @レイトン0 2 года назад

    まじで変態だ。ギディがこうなってくれるのを期待してます

  • @dito7493
    @dito7493 2 года назад +1

    友だちをNBAのファンにしたかったら、キングスの試合を見せればいいといわれていたのを思い出す。