【職人】俺が足場業界を変える!今の足場業界で働く職人の現状とは!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 17

  • @こじこじ-y9h
    @こじこじ-y9h 10 месяцев назад +4

    こうやって社員の事考えて動いてる社長が増えて行く事を期待しています。建設業はこの先社長の営業や企業努力なしでは純利益、休みは無理な事は明白ですが、この動画は本当今の声です。

  • @わたなべしょうた-g2z
    @わたなべしょうた-g2z 10 месяцев назад +4

    自分も職人何十年もやってて自分の会社も含め搾取って間隔ずっと感じてますね。
    こうゆう経営者が本物の社長ですよ。
    そうゆう人ばかりではない事は動画内でフォロー出来てないだけ。
    視野の広い人じゃないとこうゆう考え方に行き着いて実行できてませんから。
    心から尊敬します。

  • @田村-w1j
    @田村-w1j 8 месяцев назад +2

    素晴らしい考えの社長さん。
    私は造園業ですが、 従業員を安く使って自分だけ儲けるビジネスモデルの会社を見ると反吐が出ます。真逆行きたいですね。この業界そんなんだらけですが
    一緒に働く仲間を儲けさせてやりたいって何で思わないのかって。
    業種は違いますが励みになります。応援しています。

  • @しろぺる
    @しろぺる 8 месяцев назад

    考え方は素晴らしい人を雇う重さを理解されてる人間十色人を雇えば色々問題もあるけど日々勉強と思って頑張って下さい

  • @しまうま-o6x
    @しまうま-o6x 10 месяцев назад +1

    自分の社長にもこの動画見せて考えさせます!

  • @あーた-l6n
    @あーた-l6n 10 месяцев назад +8

    綺麗事がすぎるわ

  • @門馬慎
    @門馬慎 10 месяцев назад +1

    ヒント貰えました

  • @カズくん-m1r
    @カズくん-m1r 6 месяцев назад +1

    足場に限らずこの世の中って社長とかオーナーしかいいポジションにいなくて従業員はその奴隷に過ぎないように感じますが近藤さんはどう感じてるんでしょうか?
    自分もとある企業の社員ですがやっぱ自分って奴隷という身分なんだとつくづく感じながら日々過ごしてます。
    まぁ資本主義の特色上仕方ないのですが。

  • @わい-r2h
    @わい-r2h 9 месяцев назад

    岸田総理に見てほしい動画やわ

  • @toppy5941
    @toppy5941 9 месяцев назад +3

    遠回しに塗り替え道場の社長を批判してる?

  • @user-pv4pj6mu1i
    @user-pv4pj6mu1i 9 месяцев назад

    足場屋さんだけじゃ無い!
    労働者の気持ちをよくぞ言ってくれました。
    そういう見栄張り社長に限ってベテラン風なんだよ

  • @hoshiken_t
    @hoshiken_t 10 месяцев назад +3

    この発言で社長が高級車乗ってたりしたら
    外面の人集める為の営業トークですねー
    息子にやらせたい仕事か以前に、
    会社が忙しい時に社長が現場出て率先して手助けしてくれる会社は
    下の従業員もついて来てくれると思います。

  • @ああ-k5e6f
    @ああ-k5e6f 4 месяца назад

    大成建設の罪は重い

  • @あーた-l6n
    @あーた-l6n 10 месяцев назад +2

    ほな自分の会社の社員の誰よりも安い給料でこの先ずっと生活してからもの言えよ