GTアカデミーpart1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • ゲーマーからレーサーを目指すgtアカデミーの目的です

Комментарии • 28

  • @namemasuyo
    @namemasuyo Год назад +110

    映画見てからこれ見てるけどホントに実話なんだな...

    • @achamongi
      @achamongi Год назад

      いやそれなえぐいわ

  • @teru_teru
    @teru_teru Год назад +83

    どう考えても夢物語にしか思えないミッションに投資した日産の英断が素晴らしい

  • @白神遼岳
    @白神遼岳 11 месяцев назад +13

    ジョニーハーバードはあのマツダ787Bで1991年のルマンの優勝を飾った人です

  • @PizzaCola-zx9rr
    @PizzaCola-zx9rr Год назад +31

    映画みてから見に来ました。ほんとに感動しました。

    • @tomononitizyou47
      @tomononitizyou47 Год назад +2

      同じく

    • @vrdbestsimulatorring7870
      @vrdbestsimulatorring7870 Год назад +1

      あの事故は当時モタスポ業界でも大きく取り上げられてました。
      ニュルの走行レギュレーションも追加されたりとモタスポの歴史に刻まれてますから
      グランツーリスモの映画もまた歴史に刻まれるでしょうね。

  • @ユウイカ-m7c
    @ユウイカ-m7c Год назад +23

    でもあのニュルブルックリンクのクラッシュはやばかったですね!😮車が宙に浮いてたんで焦りました。

  • @redbull_mazda
    @redbull_mazda Год назад +8

    すげぇ!ハンガロリンクじゃなくてガチのシルバーストンだ!!!

  • @achamongi
    @achamongi Год назад +3

    すげぇ実話だな

  • @みっちゃん-m5w
    @みっちゃん-m5w Год назад +38

    2008年からということは、映画の主人公が初のプレイヤーだったわけではないのか

    • @vrdbestsimulatorring7870
      @vrdbestsimulatorring7870 Год назад +1

      「感動の実話」では? どこまでが演出 脚色 改変かもうわからないですね

    • @ハリネズミ-q6h
      @ハリネズミ-q6h Год назад +14

      確かヤンは11年のGTアカデミーのはず

    • @Rest_rk_02
      @Rest_rk_02 Год назад +11

      そうなんですよー。リアルタイムで状況追ってた側からすると、実話だけどやっぱり映画というか。オルドネスもヤンも、実際で成し遂げてる事は充分凄いんですけどね。

    • @vrdbestsimulatorring7870
      @vrdbestsimulatorring7870 Год назад

      @@Rest_rk_02
      GTアカデミーのオンライン予選に参加した自分としては 憧れはルーカス選手だったんですよね ヤン選手の物語の方が映画は盛り上がるかもですがルーカス選手もピックアップして欲しいのはありますね( ´∀`)

    • @いえい-u5q
      @いえい-u5q Год назад +8

      @@vrdbestsimulatorring7870普通にゲーマーがレーサーになった事実だけですごいよ

  • @vrdbestsimulatorring7870
    @vrdbestsimulatorring7870 Год назад +17

    教官は当時のグランツーリスモの仕様を知らなかった可能性ありそうですね。
    ヒール&トーもブリッピングも必要としないし破損判定もないゲーム(現GT7も同じ)
    Hシフト3ペダルに乗るならやっぱ実車乗りが有利で「ゲーマーからレーサーへ」と言うキャッチコピーには無理がある気がしますね。

    • @Milk_gamesInvisible
      @Milk_gamesInvisible Год назад +43

      実際GTアカデミーから出て活躍している人もいるし、「ゲーマーからレーサーへ」
      が無理だなんて決めつけるのはおかしい

    • @vrdbestsimulatorring7870
      @vrdbestsimulatorring7870 Год назад +6

      @@Milk_gamesInvisible
      結局はゲームだけではなく実車経験者な話ではありますよ
      実車を理解してるゲーマーと言う話ならそれはもう実車乗りだと言えます グランツーリスモ(GT5 GT6)では実車の動きや操作を学べない(危険な操作や破損判定は無い)
      ちなみにこの動画アカデミーの合格者はルーカス(実車乗り)ラルス(元タクシードライバー)でしたね ゲーマーが実車乗りを超えるとしたらアセコルのインタープロトやRファクタークラスなら納得かなと思えますよ

    • @arunage5482
      @arunage5482 Год назад

      @@vrdbestsimulatorring7870 お前gtのどの動画にもいるな。そこまでアセコルやiレーシングなどの本格シムが好きなら勝手にやっといてくれ。gtファンの迷惑

    • @jo1379
      @jo1379 Год назад +16

      でもゲーマーへレースに出る資格を与えてくれたのはゲームのグランツーリスモだよ
      キャッチコピーにはウソないさ

    • @GranFatalite
      @GranFatalite Год назад +7

      まだこいつこんなこと言ってたのかよ……()呆れるわ……