Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
NIKONユーザーですけど、初心者にフルサイズでどのメーカーを買えばと聞かれたら迷わずソニーを推します。アマチュアが趣味で使うなら、あの軽量コンパクトさとサードバーティ含めたレンズの豊富さは何物にも代えがたいからです。CANONとNIKONは「あの画でなければダメ」というプロか、コアなハイアマチュア向けという印象です。あとCANONは機材が高すぎて、初心者に勧めるにはやや酷かなと。いろんな意味で三社の中で一番気軽に手を出しやすいのがソニーなんです。
かつてのCanonユーザー、現在SONYユーザーですがCanonは高くて買えませんサードパーティのレンズをどんどん出していただかないとCanonは難しいという印象です
矢沢さんとのコラボで、CanonとNikonのガチ比較やお互い入れ替えてのインプレも見てみたいです。
私は逆にキヤノンを使ったことがありません笑でもとなりの芝生はなんとやらで、結構惹かれる部分もあるんですよね。
SONYは音響機器スタートの家電メーカーなので、家電メーカーの柔軟さだけではなく音響への拘りを持っているように感じますNikonとCanonは光学機器スタートとは言え、Nikonはレンズ、Canonはカメラ本体を主としてスタートしており、その辺の差がSONYのセンサーを受け入れたNikonと独自センサーに拘るCanonって構図に如実に表れてるように思います
昔からのお約束の画角f値の純正レンズさえあればいいのか、それ以外のレンズも自由にいろいろ使いたいのかが重要な気がします。純正だけでも幅広く出て、サードパーティーもあるソニーと、その他の会社ではぜんぜん違うので、現状は。
キヤノンのマークⅡは鉄板の安定感が魅力。でも、私のような臍曲がりは「マークⅠのじゃじゃ馬ぶり」を好んだりもします。初代ならではのピーキーさも、なかなか尊いかと。家電メーカーのカメラについては、「ファインダーはモニターとして正確なら十分」、「撮影体験より撮影データこそ重要」だというような、ある種の割り切りやマインドセットがあれば、強い味方になってくれると思います!
ニコキヤノ使っていますが、キヤノンに対してはファインダーや堅牢性はニコンに劣っている気がします。実際、不注意でレンズを両方とも落下させましたが、キヤノンまず大破、ニコンは修復できることが多いです。また解像感は昔から比べ物にならず、Zレンズになってからさらに差が広がり、風景や乗り物などでカリカリ感を求める際はニコン一択です。ただし、動物や人物、また独特の世界観とかですと逆にキヤノンのふわっとした絵作りが好きで結局のところ両方使っています。キヤノンユーザーはだいたいニコンを使いたがりませんが、強くお勧めいたします。
初めてカメラ買うとき、Zfcとα6400で悩みました。「いかにもカメラ!」なニコンに惹かれたのですが、果たして初心者が使いこなせるのか?という雰囲気が・・・。ソニーは逆に、カメラらしくないデザイン(カメラ玄人がよく言う家電っぽさ)が敷居を下げてくれていて、「初心者なら親しみやすいうちのカメラ買ってみなよ」と入り口を広く開けてくれている感じがしたのでα6400を選びましたね。家電メーカーのカメラと言われるのを逆手にとって、カメラ知識0の初心者を取り込むのがソニーは上手だと思います。そして慣れてくるとニコンが気になってくる沼に・・・。
自分はNIKON好きでずっと使ってます。最近の傾向見たときにRED買収してので、どっかでSONYとかと動画性能含めて追いつくんだろうなと勝手に思ってはいます。
西田さんのニコンインプレ見てみたいです!
CANON!NIKON!頑張れ応援してます!それにしてもライカってメーカーはカッコいいな〜!
キヤノン、ニコン、ソニー…三者三様の大手メーカーが国内にあるっていうのは、今思えば贅沢ですねぇ〜
逆にこの3社があるから、日本製のスマホカメラ、アクションカムが進歩しなかったとも言われているので諸刃の剣ですね。自動車でもトヨタのハイブリッドが強いので、日本でEVがいまひとつなのと同じ感じでしょうか。
R1振り回して撮るスナップに期待します!
ニコンはREDを買収したことで、シネマ機を作っていきそうな気がします。Vlog機とかもそうですね。キヤノン以上に動画に強いカメラになりそうな気がしています。キヤノンはR1にCinema Gamutを採用していますから、CINEMA EOSと同等のmovie機なのですかね?キヤノンもやっと動画に本気のようですね。
当初、ニコンのZFCを買おうと思ってたのに、結局、CanonのAutoboy super を2台買っちゃいました…どこで間違えたんだろう
Canonは撒き餌の在庫を早く復活させて欲しいと思いつつ、リソースを高単価に振らないと限られた資材の中で利益出せないのだろうなと我慢しておりますR10買いましたけど、使えるレンズがキットレンズしかなくて撮影体験にドキドキがあまりないです😢
わかります!
サードパーティで良ければ最近SIGMAやTAMRONが参入してきたのでそちらも選択肢としてはありだと思います。(ご存知だとは思いますが…)
こういった動画でメーカー決めるような人はソニー一択かなぁ
SONY一強なのか
ソニーユーザーですが、いつも楽しみに視聴させていただいていますし、color of kansaiにもソニーユーザーの友人を誘って参加させて頂きました。ただ今日の内容はかなりバイアスがかかっていて残念でした。
お世話になっております。まずは、いつもご視聴いただきありがとうございます。また、COLOR OF KANSAI にもご友人と一緒にご参加いただき、大変感謝しております。さて、本日の内容についてご指摘をいただきありがとうございます。ご意見を真摯に受け止め、今後のコンテンツ作成に活かしてまいります。おっしゃる通り、バイアスのかかることなく、公平でバランスの取れた情報をお届けすることは重要です。私自身も多くのソニーユーザーの方々からのフィードバックを大切にし、より良いコンテンツを提供できるよう努めてまいります。今回の件でご不快な思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます。引き続き、皆様に楽しんでいただけるような動画を作成していく所存ですので、今後ともご意見・ご感想をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
わざわざご返信ありがとうございます。キヤノンをお使いなのは承知の上で視聴させて頂いていますのでお気遣いなく。終わり際の、ソニーユーザーは他チャンネルへ、について書いたつもりです。何故わざわざそんなことをおっしゃるのか、一般ユーザーには理解出来ませんでした。これまで5メーカーのカメラを使って来ましたので、これからも興味のある機種について、メーカーに拘らず使っていくつもりです。
ソニーを批判してるわけじゃなくて、このチャンネルでは作例とか見れないから他のチャンネルでチェックしてね、という方向だと思いますよ!
もはやボディで選ぶ時代ではないですねレンズで選ぶ時代だと思いますレンズの選択肢が少ないメーカーはジリ貧になっていくでしょう例えば、SIGMAの28-45mmF1.8を使えないのはホント可哀想だと思います
NIKONユーザーですけど、初心者にフルサイズでどのメーカーを買えばと聞かれたら迷わずソニーを推します。
アマチュアが趣味で使うなら、あの軽量コンパクトさとサードバーティ含めたレンズの豊富さは何物にも代えがたいからです。
CANONとNIKONは「あの画でなければダメ」というプロか、コアなハイアマチュア向けという印象です。
あとCANONは機材が高すぎて、初心者に勧めるにはやや酷かなと。いろんな意味で三社の中で一番気軽に手を出しやすいのがソニーなんです。
かつてのCanonユーザー、現在SONYユーザーですがCanonは高くて買えません
サードパーティのレンズをどんどん出していただかないとCanonは難しいという印象です
矢沢さんとのコラボで、CanonとNikonのガチ比較やお互い入れ替えてのインプレも見てみたいです。
私は逆にキヤノンを使ったことがありません笑
でもとなりの芝生はなんとやらで、結構惹かれる部分もあるんですよね。
SONYは音響機器スタートの家電メーカーなので、家電メーカーの柔軟さだけではなく音響への拘りを持っているように感じます
NikonとCanonは光学機器スタートとは言え、Nikonはレンズ、Canonはカメラ本体を主としてスタートしており、その辺の差がSONYのセンサーを受け入れたNikonと独自センサーに拘るCanonって構図に如実に表れてるように思います
昔からのお約束の画角f値の純正レンズさえあればいいのか、それ以外のレンズも自由にいろいろ使いたいのかが重要な気がします。
純正だけでも幅広く出て、サードパーティーもあるソニーと、その他の会社ではぜんぜん違うので、現状は。
キヤノンのマークⅡは鉄板の安定感が魅力。でも、私のような臍曲がりは「マークⅠのじゃじゃ馬ぶり」を好んだりもします。初代ならではのピーキーさも、なかなか尊いかと。
家電メーカーのカメラについては、「ファインダーはモニターとして正確なら十分」、「撮影体験より撮影データこそ重要」だというような、ある種の割り切りやマインドセットがあれば、強い味方になってくれると思います!
ニコキヤノ使っていますが、キヤノンに対してはファインダーや堅牢性はニコンに劣っている気がします。実際、不注意でレンズを両方とも落下させましたが、キヤノンまず大破、ニコンは修復できることが多いです。また解像感は昔から比べ物にならず、Zレンズになってからさらに差が広がり、風景や乗り物などでカリカリ感を求める際はニコン一択です。ただし、動物や人物、また独特の世界観とかですと逆にキヤノンのふわっとした絵作りが好きで結局のところ両方使っています。キヤノンユーザーはだいたいニコンを使いたがりませんが、強くお勧めいたします。
初めてカメラ買うとき、Zfcとα6400で悩みました。
「いかにもカメラ!」なニコンに惹かれたのですが、果たして初心者が使いこなせるのか?という雰囲気が・・・。
ソニーは逆に、カメラらしくないデザイン(カメラ玄人がよく言う家電っぽさ)が敷居を下げてくれていて、
「初心者なら親しみやすいうちのカメラ買ってみなよ」と入り口を広く開けてくれている感じがしたのでα6400を選びましたね。
家電メーカーのカメラと言われるのを逆手にとって、カメラ知識0の初心者を取り込むのがソニーは上手だと思います。
そして慣れてくるとニコンが気になってくる沼に・・・。
自分はNIKON好きでずっと使ってます。最近の傾向見たときにRED買収してので、どっかでSONYとかと動画性能含めて追いつくんだろうなと勝手に思ってはいます。
西田さんのニコンインプレ見てみたいです!
CANON!NIKON!頑張れ応援してます!それにしてもライカってメーカーはカッコいいな〜!
キヤノン、ニコン、ソニー…
三者三様の大手メーカーが国内にあるっていうのは、今思えば贅沢ですねぇ〜
逆にこの3社があるから、日本製のスマホカメラ、アクションカムが進歩しなかったとも言われているので諸刃の剣ですね。自動車でもトヨタのハイブリッドが強いので、日本でEVがいまひとつなのと同じ感じでしょうか。
R1振り回して撮るスナップに期待します!
ニコンはREDを買収したことで、シネマ機を作っていきそうな気がします。Vlog機とかもそうですね。キヤノン以上に動画に強いカメラになりそうな気がしています。キヤノンはR1にCinema Gamutを採用していますから、CINEMA EOSと同等のmovie機なのですかね?キヤノンもやっと動画に本気のようですね。
当初、ニコンのZFCを買おうと思ってたのに、結局、CanonのAutoboy super を2台買っちゃいました…どこで間違えたんだろう
Canonは撒き餌の在庫を早く復活させて欲しいと思いつつ、リソースを高単価に振らないと限られた資材の中で利益出せないのだろうなと我慢しております
R10買いましたけど、使えるレンズがキットレンズしかなくて撮影体験にドキドキがあまりないです😢
わかります!
サードパーティで良ければ最近SIGMAやTAMRONが参入してきたのでそちらも選択肢としてはありだと思います。(ご存知だとは思いますが…)
こういった動画でメーカー決めるような人はソニー一択かなぁ
SONY一強なのか
ソニーユーザーですが、いつも楽しみに視聴させていただいていますし、color of kansaiにもソニーユーザーの友人を誘って参加させて頂きました。
ただ今日の内容はかなりバイアスがかかっていて残念でした。
お世話になっております。
まずは、いつもご視聴いただきありがとうございます。また、COLOR OF KANSAI にもご友人と一緒にご参加いただき、大変感謝しております。
さて、本日の内容についてご指摘をいただきありがとうございます。ご意見を真摯に受け止め、今後のコンテンツ作成に活かしてまいります。おっしゃる通り、バイアスのかかることなく、公平でバランスの取れた情報をお届けすることは重要です。私自身も多くのソニーユーザーの方々からのフィードバックを大切にし、より良いコンテンツを提供できるよう努めてまいります。
今回の件でご不快な思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます。引き続き、皆様に楽しんでいただけるような動画を作成していく所存ですので、今後ともご意見・ご感想をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
わざわざご返信ありがとうございます。キヤノンをお使いなのは承知の上で視聴させて頂いていますのでお気遣いなく。終わり際の、ソニーユーザーは他チャンネルへ、について書いたつもりです。何故わざわざそんなことをおっしゃるのか、一般ユーザーには理解出来ませんでした。これまで5メーカーのカメラを使って来ましたので、これからも興味のある機種について、メーカーに拘らず使っていくつもりです。
ソニーを批判してるわけじゃなくて、このチャンネルでは作例とか見れないから他のチャンネルでチェックしてね、という方向だと思いますよ!
もはやボディで選ぶ時代ではないですね
レンズで選ぶ時代だと思います
レンズの選択肢が少ないメーカーはジリ貧になっていくでしょう
例えば、SIGMAの28-45mmF1.8を使えないのはホント可哀想だと思います