【ドラクエ3リメイク】買うべき? HD-2D版の良かったところ・残念だったところ【ガチレビュー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 243

  • @mike-mike
    @mike-mike Месяц назад +25

    細かい部分は色々ありますが、
    しんりゅうまでは面白かったです。
    試練は、『やってもやらなくてもいいやり込み要素』ととらえるなら、まぁ私はそこまでやり込みプレイヤーでは無いので……というところではありますが。
    武器縛りダンジョンが、ドラクエ3の『好きな職業で楽しむ』というシステムと合ってないと感じました。
    とにかくこの部分が1番残念でした。

  • @kiha582865
    @kiha582865 Месяц назад +10

    今回のHD2DリメイクではSFC版以降もそのままだった初見殺しポイントに改善が入りました
    1.ギアガの大穴に入るために光の球必須となりスルーが無くなった
    2.光の球はゾーマに使うと示唆
    3.アレフガルドのマップは穴から着く港の家で渡されマップに気づかないが無くなった
    (旧リメイクではラダトーム城の分かり難い位置に居る人物から貰う)
    4.太陽の石の場所についてカンダタの台詞がより明言するモノに変わり更に隠し部屋だった階段の部屋がオープン化
    これらは個人的に良かったと思いますよ

  • @imakakomi
    @imakakomi Месяц назад +20

    マップは歩いたところがマッピングされたらよかったです。
    魔物よびは、強すぎて、それだけやっておけばよいゲームに感じました

  • @m2h621
    @m2h621 Месяц назад +19

    × まもの呼びが強すぎる
    〇 まもの呼びが無いとまともにダメージが通らない
    全ての元凶はこれ

    • @イフ-l5g
      @イフ-l5g Месяц назад

      攻撃呪文は?

    • @たけさと-q6z
      @たけさと-q6z Месяц назад

      いばらの道ではまもの呼び前提で中ボスキャラ強くなってるからなあ・・・

    • @m2h621
      @m2h621 Месяц назад

      @@イフ-l5g
      敵の体力に対して固定ダメージ(涙)+αじゃどうにもならない

  • @natto-mainichi-kue
    @natto-mainichi-kue Месяц назад +15

    ちょっと褒めすぎだと思う…

  • @tomos5058
    @tomos5058 Месяц назад +11

    今さらながらPS2のドラクエ5リメイクって凄かったんだなーと思ってしまう😮

  • @user-fakegiraikanae
    @user-fakegiraikanae Месяц назад +26

    ルーラ失敗して頭を打つがなくなった

    • @gcancer614dk
      @gcancer614dk Месяц назад +2

      ファミコン版でも打たなかったから戻ったと言えなくもないw

    • @のり-q7q
      @のり-q7q Месяц назад +3

      11から無くなった

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад +2

      (絶妙な場所、アングルで戦闘をゼシカにして何度もルーラしてわざと頭打たせてたなんて言えない)

  • @einsfia
    @einsfia Месяц назад +12

    難易度を変えることで何周も楽しんだ・・・なんて人、本当に居るんですかね
    このゲーム、そういう難易度調整になってない

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад +1

      難易度はバッチリやけど編成変えて何周もやるのは全然ありかと✌️

  • @manakata1215
    @manakata1215 Месяц назад +61

    ルーラがどこでも使えるからリレミトの意味がない

    • @りんく-t6h6d
      @りんく-t6h6d Месяц назад +23

      リレミトだとダンジョンや町、城から外に出れるという利点がある。
      今居る場所から単に外に出たい場合ならルーラよりリレミトの方が使い勝手がいいと思う。
      ルーラでも一緒ですがルーラだと行き先を選択しなければならないのでその分手間ですね。

    • @明日の餃子
      @明日の餃子 Месяц назад +2

      様式美w

    • @akinya0711
      @akinya0711 Месяц назад +4

      ​@@りんく-t6h6dリレミトもはい/いいえの選択が出る謎仕様(笑)

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 Месяц назад +3

      リレミトの選択肢が謎仕様&ウザすぎ。
      いや、ここから脱出したいからポチッたんだけど。

    • @akinya0711
      @akinya0711 Месяц назад +3

      @@manakata1215 一つだけ意味があるのは「地球のへそ」。俺はあそこからルーラで脱出したせいで、帰還した際の仲間や神父との再会イベントをすっ飛ばした🥺💦

  • @rofumin
    @rofumin Месяц назад +24

    個人的に残念だった点ではラーミアの操作がもうちょっと何とかならなかったのかなと
    移動速度が遅くて全部手動操作するのはとてもじゃないが快適な空の旅とはいえなかったなぁ…
    あと細かいところではアイテムのレア感がなくて楽しみが減っちゃったところも残念
    ちいさなメダルの景品交換にいくとだいたいが取得済みなんだよね…😅

    • @そうげつ霜月
      @そうげつ霜月 Месяц назад

      せめて方向キー1度押しで飛んでくれれば😅大空を飛ぶを聴きながら飛んでいてほしかったです。

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад

      わかる!
      メダルの景品なのにすでに複数持ってたり😂

  • @こおりすく
    @こおりすく Месяц назад +12

    しんりゅうまでは楽しめるよ
    その後は…せっかく武器が強くなっても制限があったら結局使えねえよ!

  • @Hito-Onyoss
    @Hito-Onyoss Месяц назад +9

    竜王やハーゴンに詳しくないⅢ初見プレイヤーがエンディングでハーゴンがんばれみたいに言ってたのちょっと面白かった。
    不穏であること自体は見て取れたしなんとなく続きに対する伏線ぽいのはわかったけどそれはそれとして応援する気持ちになったらしい。

  • @user-yi6pj5bt1v
    @user-yi6pj5bt1v 28 дней назад +2

    ・ラーミア遅い
    ・レミラーマは呪文、とうぞくのはなは特技扱いで使う時に同じ欄にないのが不便。一緒にしてくれ。
    ・まもの使いを経由して転職したなら、モンスターを無条件でスカウトできるようにしてほしい。
    ・スクルトやバイキルトの呪文効果が切れるの早すぎ。
    ・小さなメダルを1つでも取りこぼしたら最後の景品貰えないのは痛すぎる。
    ・スカウトしてないモンスターがどこにいるか教えてほしい。
    ・隠しダンジョンで武器限定はいらない。せっかく強くした職技を転職し直す必要がある。

  • @むねむらむねお
    @むねむらむねお Месяц назад +11

    ぶっちゃけるとすごろくってコンプしようとなるとまじで何周としないといけなくて正直苦行だから無くなって助かったまである…そりゃあまあ強い装備複数入手がなくなったのは残念だけど…

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад +4

      すごろくが楽しいのでは無い……
      ご褒美が嬉しいのだ!!!

  • @とまにゃ
    @とまにゃ Месяц назад +17

    公式攻略本にルカニとスカラの仕様が変わって「ダメージを上下する」ものに変わったという情報がありました。
    これが本当だとすると守備力の高い裏ダンジョンの敵に対して物理職が息をしていない。
    ただ、武闘家の会心率など、検証結果と合致しない結果も載っているのでいろいろ要検証ですね。

  • @Exdb573
    @Exdb573 Месяц назад +23

    パンドラボックス、ベホマズンどころかメガザルダンス使ってきて流石に衝撃でしたよ
    ほんと、本編の難易度そこまで難しくない代わりの裏ダンジョンなんだろうな〜って難易度です…

    • @lcyel6205
      @lcyel6205 Месяц назад +9

      片っ端からバシルーラで敵を片付けてたら最後のパンドラボックスがメガザルダンス→特に何もなく戦闘終了になったのは衝撃的、いや笑劇的だった

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад +1

      ​@@lcyel6205
      笑劇ッ!w

  • @ガンダムオタク-f6d
    @ガンダムオタク-f6d Месяц назад +16

    プレイして思ったのは視点移動を取り入れて欲しかったですね、わからない位置に配置された宝箱が中々見つからなかったので。
    ただ個人的には様々なイベントが追加されていたので楽しく遊べました(ダーマの成り立ちやオルテガの旅の足跡等)。

    • @Hito-Onyoss
      @Hito-Onyoss Месяц назад

      それはもうほんとに3Dになってまうやつ

  • @勇者偽
    @勇者偽 Месяц назад +6

    バトルロードの相手側のモンスターの数が高ランクでも2体、1体しかいないのは調整不足以前の問題だと思う。
    先達の8だと相手側がきちんと頭数揃えてきてたから今作のは薄味に感じた
    魔物使いと景品のためにとりあえず作った印象

  • @唯一-g4n
    @唯一-g4n Месяц назад +8

    まものよび強すぎるな、封印しとこ!!!
    隠しダンジョン「はぐれモンスター100匹集めてこい!!!」

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад +1

      裏裏までは1回はやるけど2週目からはしんりゅうまででいいかな……😅

    • @you-wl1kt
      @you-wl1kt Месяц назад +1

      封印しようとするとAI戦闘まで縛らなあかん事になるからだるいのよね……

  • @aishia7537
    @aishia7537 Месяц назад +4

    敵の守備力が異常に高すぎて物理攻撃でまともなダメージが出ないのどうにかしてほしい
    せっかく新特技がたくさん出たのに活かしきれていないのが残念

  • @城オビジョー
    @城オビジョー Месяц назад +13

    プレイヤー側のダメージ計算式がやたら面倒になってて物理が通らないことが多くなるのに肝心のルカニ系がこの計算式に全く噛み合ってない仕様変更はマジでテストプレイしてないだろ思ってる
    で敵からコッチへのダメージ計算式は従来とそんなに変わってないのもなんで謎

  • @KS-wr3md
    @KS-wr3md Месяц назад +4

    序盤やオルテガ関連のイベントは楽しめたけど、戦闘が全般的に「これじゃない」感が強く、試練にいたってはめんどくさいだけで、何一つ面白くなかったですね。
    正直、期待が高かった分、残念感が半端ないし、
    ほぼ同時期に、同じスクエニから発売のリベサガが完璧と言って良い出来だっただけに、それとも比べてさらにやってられない。
    今後、ドラクエ3をプレーしたくなったら、Switch移植版の方をやると思います。
    あと、ドラクエ3で期待外れだったので、たぶん1&2は買わないですね。
    追加要素を見たいよりも、どうせドラクエ3と同じ感じなんだろうな、という気持ちが強くてやる気になりませんわ。

  • @alexsunset9022
    @alexsunset9022 Месяц назад +15

    テストに例えると、正答率8割。ただし解けたのは配点1点の問題ばかりで高配点の問題は全部落としたため結果60点になってしまった感じの作品。

  • @zacky2416
    @zacky2416 Месяц назад +5

    丁度今日トロコン終わりました
    船ラーミアとかバトルレイアウトとか細かい不満はあるけど総合では満足でした

  • @ぼぶりん-q5l
    @ぼぶりん-q5l Месяц назад +11

    ボスがみんな眠ってくれる💤
    ヌルゲーになった

    • @Pika-Pool
      @Pika-Pool Месяц назад

      頑張ってレベル上げればどんなボスでも殴り殺せるのがドラクエの良いところだったけど、もうちょいこの辺はどうにかして欲しかったですよねぇ……。
      HPアゲアゲにして、ヒュプノスハントで殴らないと死なないようにするってのは、無駄にタフにしてボス戦を冗長にしただけ。
      それを、レベル云々よりもチートに等しい攻略手段で蹂躙するっていうのは、なんか違う気がする。

    • @魔人ベジータ-i9v
      @魔人ベジータ-i9v Месяц назад

      知らんかった…

  • @月カケラ
    @月カケラ Месяц назад +5

    普通に面白かったですよ😌。その前に発売されたロマサガ2リメイクが神過ぎただけよ。思い出システムや、グラフィックを楽しむとか、おすすめ出来る内容です😌。

  • @佳一戸
    @佳一戸 Месяц назад +4

    試練の神殿の難易度がエグすぎましたね…
    百歩譲って与えるダメージ1/10はわかります。でも、受けるダメージ10倍、4桁ダメージは正直引きましたw
    パンドラボックスの行動もチートすぎます。
    結論、バシルーラで強制排除しましたが(苦笑)
    勿論、良い部分も沢山あるのですが、それ以上に残念な部分が目立ちましたね…
    満を持して発売されたリメイク作品としては微妙だと思います。
    ドラクエが本当に好きな方は買うべき作品ではあると思います。
    それにしても、1&2は一体どうなるんでしょうかね…

  • @kyoko7343
    @kyoko7343 Месяц назад +12

    ロマサガ2リメイク版より明らかに残念な内容&ゲームバランスが崩壊レベルなのに、
    ドラクエの方が価格が高いから余計に叩かれている。

  • @やすき-d7y
    @やすき-d7y Месяц назад +1

    楽しかった😂また観させてもらいます😊

  • @山田優-n7e
    @山田優-n7e Месяц назад +13

    よくこのゲームに300超時間もやれたな

  • @仔犬-c9e
    @仔犬-c9e Месяц назад +11

    「買うべき?」って動画タイトルなのにネタバレ注意とはこれいかに...???

  • @フジワラミツキ-y4u
    @フジワラミツキ-y4u Месяц назад +4

    まだテドンに付いたばかりだから
    残念な所はあまり気付いていないです
    良い所はやっぱり街や城が本物っぽく見える所
    BGMアレンジが素晴らしい
    夜は梟の声や海辺だと波の音が聞こえてくるところが良いです
    不満点を一つ上げるとしたらパーティ内の会話がない所
    勇者が鏡を見て色々やる場面では
    「おい〇〇何しているんだよ。早く行こうぜ」
    とは喋りますが・・。

    • @ニール背中
      @ニール背中 24 дня назад

      ファミコンの原作では、勇者と仲間キャラクターはほぼ喋らないですし

  • @オダッティ
    @オダッティ Месяц назад +4

    個人的評価、残念な点
    ①ラーミア、船、戦闘スピードをもっと早くしてほしかった。
    ②盗賊の盗む判定を1人ずつ且つ重複できるようにしてほしかった(一応確率は上がるけど)
    相殺できる点
    闘技場の代わりにモンスターバトルがあった事と、すごろく場の廃止を忘れるくらいキラキラに夢中になれた事。
    良かった点
    音楽、ストーリー、グラフィック、火や水に近づくと大きくなる効果音、これまでのⅢを崩さずリメイクした事など全てにおいて最高です👍
    スタッフさんが、プレイヤーの気持ちを考えて一生懸命製作されたという思いが伝わってくる作品でした☺

  • @fuhrerstern5359
    @fuhrerstern5359 Месяц назад +2

    ルーラの着地点変更は初めて知りました。クリアする前に知りたかった。
    神殿はパンドラが強いというより面倒臭いや、試練のボスがパンドラおかわりで状態異常乱発されてで疲れるより、「裏ダンジョンの宝箱を開ける」という楽しみが「どうせパンドラなんだろうな」に落ちたことがツラかった…

  • @DQ10X
    @DQ10X Месяц назад +10

    DQ愛好者なので、個人的にDQ3の評価は甘めです。ただ……
    ・装備を買ったりする時に装備品の能力値が見えない(今の装備と比べて上がるか下がるかは見える。そうびぶくろでは見えるが……)
    ・装備品を誰が装備できるかが表示されない(該当キャラに合わせると装備できるか否かは分かるが、PTに入れていない職業の適合が分からない)
    など、そういう細かい部分の粗は気になりました。一応プラチナトロフィー取るまでは遊びました。

  • @クローゼ
    @クローゼ Месяц назад +6

    お疲れ~。性別はコンプライアンスとか気にしないでほしかったな~。ゲームなんだし。敵に関しては複数行動持ちが増えたのはしんどかったな~。ミミック系やクリア後のダンジョンのカニとかラリホーからのザラキはきつかった。初めてキャラに命の石を持たせたよ。エンディングでは主人公母親が切なかったよ。そしてハーゴンお前いたのかってなったね~。1,2にどうつながるのか楽しみ。んで、試練の塔?そんなんあったのか~。

  • @Tigers_since1935
    @Tigers_since1935 16 дней назад

    個人的に改善してほしいところ
    ・小さなメダルで入手できるアイテムが入手済みのものが多い。せっかく集めたのだから一点物にして欲しかった。
    ・勇者が転職できないので裏ボス以降はあまり強くない。やっぱり最強は勇者であってほしい(自分の名前を冠してプレイする勢なので)
    ・強さをみる時にキャラ個人の絵を大きく表示して欲しい。特にあぶない水着を装備してる時に。
    ・マイラの露天風呂に服のまま入れるのはおかしい。やっぱり脱ぐモーションを入れ(ry

    • @dragonquestlabo
      @dragonquestlabo  15 дней назад +1

      やはり勇者の強さはもっと突き抜けてほしかったですよね…
      最後の方欲望だだもれでいいと思いますww

  • @ろいど-k5l
    @ろいど-k5l Месяц назад +7

    ゲームボーイ版と比べて歩く速度がめちゃめちゃ遅くなっている
    エンカウントが多すぎる
    かなりストレスです

    • @ニール背中
      @ニール背中 24 дня назад

      エンカウントはゲームボーイ版よりあいにくくなってる気がします
      ダンジョンの広さが数倍になったので、同じダンジョンで敵にあう事も数倍になりました

  • @マヴ-p8u
    @マヴ-p8u Месяц назад +11

    表のクリア後に一気に本質が急変するゲームだなってのが最初の感想。
    クリアまではそれに気づかず、懐かしさもあってまもの使いを一切使わず
    勇者戦士僧侶魔法使い(後賢者)という伝統のプレイをしてたので、
    結果的に丁度いい強さで挑めたのはラッキーだったかも。
    寧ろカンストの数値を知らない状態で、過去のⅢと比べてプレイしてるので、
    それまで観た事無いような目覚ましい勇者の成長に目を瞠ったんですよね。
    過去最強のⅢの主人公!て。MPこんなに伸びるんだすげええってw
    当然全員ルックスBで冒険ですわw
    で、クリア後にお遊びややり込みとして積極的に転職を繰り返し、やっとそこで
    今作のシステムの本質を理解したんですよね。パラメータを、性格を換えながら調整して
    カンスト目指すのは、これはこれで面白かったし、逆にそういう育成をしないとかなり
    キツめのバランスになってるのが今作のクリア後ダンジョンの敵なんでよね。
    問題は、そうなっちゃうとあれだけ伸びてくれた勇者が、このシステムの蚊帳の外に
    なっちゃうって事。転職を繰り返し好きな様に強いキャラクターを育てよう!て
    Ⅲの売りの部分と、本来のロトの勇者のストーリー!て部分が一切関わってない、
    個人的には一番そこがモヤモヤしますね~・・レベルカンストしてこれから一切
    成長しない勇者を店に預け、他の三人をお助け機能を使ってバンバン育てておもしれええ、
    てなる地獄w
    転職繰り返しまくるとキングヒドラ三匹も余裕ですよw

  • @T氏-w4s
    @T氏-w4s Месяц назад +5

    この素材を使って開発会社毎に作成してドラクエコンテストやって欲しいわ。
    優勝チームの遊びたい。

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад

      なんか、堀井雄二には審査員やってもらって、いろんな会社が作品を持ち寄るドラクエコンテストとかやってほしいw

  • @alouette-nero_R
    @alouette-nero_R Месяц назад +5

    今作遊んでてだいたい楽しめたし、3DSのと比べたら便利だし育成も楽でいいんだけど不満もあるにはあるなー
    特に不満なのはみんな思う移動関連と視点移動が無いことはもちろん、ルカニスクルトがイマイチになったり裏以降の転職前提すぎる難易度と闇ゾーマの弱さかな
    それでもなんだかんだ3周目まで遊んでるからこの作品が好きなのは事実
    流行りの最強賢者2人旅の真似して最強遊び人2人旅を茨でやってるけど勇者のタヒ因が遊び人の岩激突して500ダメくらい受けた事だけなのも含めて笑えるから暇な人はおすすめ

  • @gamma1107
    @gamma1107 Месяц назад +17

    ルックスABって、早ぇ話が男女なんだよな…別に変える意味なくね?って思いました😅

    • @ガラテア-r4j
      @ガラテア-r4j Месяц назад

      ルックスBだけど男って夢があると思わん?

    • @gamma1107
      @gamma1107 Месяц назад +3

      @@ガラテア-r4j 結局仕様が変わっていないんですよ。
      ドレス系やセクシーギャルもルックスB限定ですし、ステテコパンツやアッサラームのぱふぱふもルックスA限定なんですよ。
      パリコレだかポリコレだかよくわからないのですが、結局男と女じゃねぇかって話なんです。

    • @いくちゃん-b7h
      @いくちゃん-b7h Месяц назад

      ​@@gamma1107
      要するにルックスBは👩ですかね🤔

    • @くまし-x1y
      @くまし-x1y Месяц назад +3

      なんならセリフに「娘」だの「男性」だの普通に出てくる。本当にキャラメイクの最初の選択肢だけルックスABになってるだけ。
      やるなら徹底的にやればいいのに、ただただ魂のないポリコレ圧。文句言ってくるやつなんていないでしょ。ドラクエにおいて堀井雄二に口出しできる上位存在なんていていいわけなんだわ。

    • @ガラテア-r4j
      @ガラテア-r4j Месяц назад

      @@gamma1107 そ、そっか、ネタで言ったんだけどガチでキレてるみたいだからやめとくわ。
      ftnr妄想に役立てようってだけで何も真面目に考えてないです私

  • @ヨシカズスズキ
    @ヨシカズスズキ Месяц назад +3

    良かった点より、悪かった点の方が多いのが残念。バランス悪いし、調整不足。あのドラクエ3が当時の感動そのままに、色々進化して甦る。何てのを期待していたのに…

  • @Kumama-ma
    @Kumama-ma Месяц назад +2

    クリア後の事なんてやり込み勢用なんだから敵が強いが何だろうが文句言うなって話。
    こっちが強いだ敵が強いだ。ビーストヒュプノスハントなしでやればいいだろ。

  • @MN-sj4ig
    @MN-sj4ig Месяц назад +9

    ルックスに関しては、
    キャラの見た目を選ぶ→髪色を選ぶ→性別を決める→性別表記を、『男』、『女』、『?』から決める。
    って流れにすれば良かったのでは?と、思ってる……。
    そうすれば女(ルックスB)戦士のインナーも納得がいく気がするですよね。胸をパットか何かで盛っているのを隠す為にとか説明が付きそうで。まぁ、ダサさは変わらないんですが。

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 Месяц назад +3

      激しく同意。ポリコレに配慮したと言うより
      最近は何かと五月蠅いから配慮したふりだけして
      茶を濁した感が見え見えの仕様だし(ーー;

    • @Tigers_since1935
      @Tigers_since1935 16 дней назад

      そもそも全ドラクエプレイヤーの1割にも満たない特殊な奴らのために配慮する必要無いと思う。最初選ぶ時に勇者のルックスAとBの違いが本当に分からなかった。主人公の名前は自分の名前でプレイするからB選んでたらやり直す羽目になってた…。

  • @フルーツミックス-v3f
    @フルーツミックス-v3f Месяц назад +13

    メダル110枚中105枚集めるゲームでどこのメダル拾ったか確認できない糞仕様
    おかげで攻略サイト見ながら最初から総当たりしたぜ
    テストプレイした?

    • @イフ-l5g
      @イフ-l5g Месяц назад

      @@フルーツミックス-v3f そんなのドラクエ3HD2Dに限った話じゃないし、他ナンバリングでも確認できないよ

    • @フルーツミックス-v3f
      @フルーツミックス-v3f Месяц назад

      @@イフ-l5g リベサガはマップから取ってない宝やせんせいの数を確認出来たし
      ドラクエ10もせんれきからエリアごとの宝の数と未回収を確認出来た
      つまりやろうと思えばいくらでも出来たがしなかった

    • @alexsunset9022
      @alexsunset9022 Месяц назад

      これ。
      せめて最大枚数130枚とかにして、そのうちの110枚集めろとか、ドラクエ11のように無限に収集できて、110枚以上集めた後の追加景品もあるとかなら許せた。
      ほぼノーヒントで110/110集めろは狂ってる。

    • @イフ-l5g
      @イフ-l5g Месяц назад

      @@alexsunset9022 105枚で十分だけどね、蒼天のトーガはドロップで入手出来ますし

  • @rx_93-je7gg
    @rx_93-je7gg Месяц назад +20

    今作の評価の大半は「DQ3リメイクだから」の一語に尽きますね。
    FC版リアルタイム世代でそれ以来のDQ3でしたが、面白いかと言われれば久しぶりのDQ3が懐かし楽しい以上の感想はないですし、もしこの出来のフルプライス完全新作ソフトをプレイしたら、個人的な「クソゲーオブザイヤー」の候補入りです

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад +2

      ごくごく普通に本編クリアできるゲームがKOTYとか冗談でも言っちゃダメ!

    • @rx_93-je7gg
      @rx_93-je7gg Месяц назад

      どんなゲームをクソゲーに分類するかはその人次第なのですよ

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад

      ​@@rx_93-je7gg
      まあもしKOTYになったら某クソ投稿者が喜ぶからそれはそれで……😏😏

  • @名前の無い花-g5x
    @名前の無い花-g5x Месяц назад +4

    本編遊んだけど世間の評判ほど酷くはなかったしむしろ普通に楽しめたよ
    裏ダンはうんこ

  • @くまし-x1y
    @くまし-x1y Месяц назад +8

    試練の塔のダンジョンはあまりにも「単純におもしろくない」から、それまでレベル上げもいばらでやってきたにも関わらずここだけ楽ちんで無理やり突破しちゃった。
    それまで職業ルートを計算してやってたのに、ここだけ武器=職業を縛られるのが耐えられなかった。これ面白いと思って採用してるの、いくらなんでも頭おかしい。

    • @333みっつ
      @333みっつ Месяц назад

      100万ゴールドぐらい必要なのも笑った

    • @甘粕カゴジム比那名居天子
      @甘粕カゴジム比那名居天子 Месяц назад

      @@333みっつそっちはしんりゅうにsssランクを追加しとけば大丈夫かと…おすすめパーティはベホマスライム、ドラゴン、てんのもんばんですかね。

  • @haratatsu
    @haratatsu Месяц назад +3

    ラーミアはルーラを兼ねて使わないとなかなかキツいかも
    今作ドラクエは賛否ありますがプレイしてて問題ないと思います。

  • @Hito-Onyoss
    @Hito-Onyoss Месяц назад

    1周目イバラの道のあと2周目にバッチリがんばれで1人旅してるけど、1人旅ってこんなサクサク進むんだっていう驚きやばい。
    経験値普段の4倍入るからまだオーブ手に入れてないのにもうギガデイン覚えちゃった。

  • @Sam_Zhang1102
    @Sam_Zhang1102 Месяц назад +7

    買過FC、SFC、手機版本,這次HD2D版很多改動的地方不太喜歡,所以沒有第一時間購買,等降價再考慮

  • @キサラギリン-l4k
    @キサラギリン-l4k Месяц назад +2

    ラーミアの移動がこれまで以上に遅すぎる。
    ただでさえHD-2Dで広くなったのに、SFCの時より遅く感じるのはどうなのか?
    そんなに公式は"おおぞらをとぶ"を堪能してほしかったのかと思ってしまう。
    あと、コントローラーのスティック入力に対応したためか、向いてる方向に自動で動かなくなり、完全入力操作なのも不便極まりない。
    ぶっちゃけルーラで移動した方が早い。

  • @y0u843
    @y0u843 Месяц назад

    個人的に一番の不満点は勇者が
    壁や柱の後ろに隠れてしまうこと
    ドアに向かって南下する時に毎回
    微妙に位置がずれて引っ掛かるんよ

  • @ナイトハルト棒読み
    @ナイトハルト棒読み Месяц назад +2

    みなさんのレビューを見て購入の可否を考えようと思っていた未プレイ勢です。
    たくさんのご意見を見聞きした末の私の感想としては、「ドラクエ3というブランドだけで成り立ってる作品」ですね。申し訳ないですが。
    賛否分かれてますが、賛の方のほとんどが「当時の懐かしい思い出が蘇る」この一点に集約されている印象。今回のリメイクにあたっての評価点として聞いたのは、せいぜいグラフィックと所々親切になった仕様(それも現代の他作品に比べれば中途半端)ぐらい。
    女尊男卑問題や戦術の選択肢の少なさなど、当時からなんとかしてほしいと思っていたところはだいたいそのまま。むしろダメージ計算の仕様変更による物理職への向かい風、魔物使いバトルロード問題、裏ダンジョン問題、ラーミア問題など、追加や変更等された要素はことごとくバランス崩壊。満を持してのリメイクの割には、終始お粗末な印象が拭えません。本当にテストプレイしたんでしょうかね?
    正直、直前に発売されたリベサガに比べて勝るのは、ネームバリューだけだと思いました。ドラクエ3というだけで満足できる方ならいいですが、少なくとも私は買う気になれませんでした・・・

  • @Y_letter
    @Y_letter Месяц назад +1

    ルーラ着地地点が変更できるの初めて知ったわ…。洞窟の中に入れられるの不便だと思ってたから変更しよ。
    勇者の祖父が逞しい老人だと判明したのが地味に新発見。
    キラキラが豪華すぎる。きえさり草以外の買い物をしなくてもほとんど困らない。
    なんだかんだ言って楽しかったけど。

  • @すぴ-k2r
    @すぴ-k2r Месяц назад +2

    ラーミアはもっと速くて良かったよね。
    高さがあるから、リアルで考えれば相当速いんだろうけどさ…

  • @nara7943
    @nara7943 Месяц назад +6

    すごろくは堀井さんも泣く泣く実装を断念したことは、きちんと再確認しときましょう。

    • @MN-sj4ig
      @MN-sj4ig Месяц назад

      『すごろく場』、ドラクエ3本編に連携していない別売りのミニゲームでいいので、何かの形で作って欲しいですね。

    • @0_a123z_0
      @0_a123z_0 Месяц назад +4

      元々、FC版になかった蛇足部分だし、無くて良いと思う。

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад

      ​@@0_a123z_0
      上手いも下手いもない完全に運ゲーやもんな
      すごろく用のアイテムや特技があって桃鉄みたいに上手く立ち回れたりするならよかったけど
      SFC時代からすごろくは好きじゃなかった
      ご褒美がいいからリセマラはしてたけどね😂

  • @1peruru332
    @1peruru332 Месяц назад +3

    文字が小さいのがなぁ
    ゾーマ倒した後のそして伝説がの文字ちっちゃっ!ってなった

  • @やぶ-eiketsu_taisen
    @やぶ-eiketsu_taisen Месяц назад +1

    個人的には
    レベルUPでの回復は無し。
    ルーラとリレミトはMP消費あっても良かったかなぁ。
    リレミト分のMPは残して‥とか考えながらダンジョンを攻略してたのは楽しかったんだけどな。
    時代の流れで仕方ないのかもしれないけど、せめて難易度設定できるなら、そのような仕様も選べたら良かったのにな。

  • @イフ-l5g
    @イフ-l5g Месяц назад +18

    中身と価格が釣り合ってない

  • @takaてつまろ
    @takaてつまろ Месяц назад +5

    まものよびが猛威を振い過ぎたので神龍2回撃破で飽きて
    買わなかったロマサガ2リメイク買ってやってるわ

  • @MASAYOSHI4023
    @MASAYOSHI4023 Месяц назад

    個人的には新しい雑魚敵の追加が無かったのが少し残念ですね。
    特に『メドーサボール』や『フレイム』、『ストーンビースト』や『アークデーモン』といった、追加ボスやそのお供として登場したモンスターの系統の雑魚敵が居なかったのはちょっとがっかりしました(雑魚敵の出現テーブルを弄るのがアレだったのかもしれませんが、せっかくグラフィックやモーションが用意されてるのにボスだけで終わるのは勿体なかった気がします)

  • @physalis9906
    @physalis9906 Месяц назад

    ノーセーブでクリアした場合、SFCの時のように性格診断からスタートにして、更に今度は勇者をルイーダの酒場に預けられるようにして欲しかった。

    • @physalis9906
      @physalis9906 Месяц назад

      お助け機能も人数制限無しにもして欲しかった

  • @水星のたぬき
    @水星のたぬき Месяц назад +1

    個人的に良かったところ
    ・音楽が素晴らしい
    (特にラーミアとアレフガルド)
    ・すごろく削除
    ・ルーラが超便利
    個人的に良くないところ
    ・高火力の手段が少なすぎる
    ・最終的に勇者が最弱になる
    ・バランス調整がひどい(裏裏ダンジョン)
    ・ラーミア、遅すぎ
    ・試練は作業感が強く、つまらない

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад

      すごろく楽しいと思ったことないから同意✋

  • @ゆあきん
    @ゆあきん Месяц назад +1

    宝箱が壁の裏側にあったりして気づきにくいとか、秘密の場所夜のツボやタルが見づらいってのが本当に残念

  • @風輪-s4s
    @風輪-s4s Месяц назад +14

    追加要素が全てクソってある意味すげーよ

  • @マサ-i7h
    @マサ-i7h Месяц назад +18

    買うべきではないと思う
    値段に値しなかったよ
    ダウンロード後悔したからね
    3~4千円程度の価値だった

  • @seiuchi8988
    @seiuchi8988 Месяц назад

    せっかく難易度システム実装したんなら、いばらをFC準拠の不便極まりないモードで楽ちんをぬるい今どきモードにすればよかったのになと思いました。
    あとこっちのキャラのモーションないんならせめて待機状態のドットの作り込みくらいはしてほしかった。各種状態異常時や立ちポーズのバリエーション、神秘のビキニ等は職業ごとに用意するなど。
    というか勇者はABの2パターンしか無いんだから伝説装備くらいは全部身につけたら見た目変わると思ってました…。
    とりあえず1&2はオクトラよりも全然味方キャラ少ないのでそういうところをもっと作り込んでほしいなと思いました。もちろん動いてほしいけど。

  • @keaton3rd
    @keaton3rd Месяц назад +2

    ゾーマ倒して、満足してしまった。
    やりこみ要素、、正直しんどい。

  • @つぶあん-my46
    @つぶあん-my46 Месяц назад +1

    マップ上を移動する時の街に入る時や、ダンジョンのワープポイントに入る時に
    船に乗る時にAボタンで乗るかどうか選択出来る様にして欲しかった
    ルーラ使用した後通り過ぎたい時とか中に入ってしまって
    地味に面倒くさかった

  • @nepinepi7563
    @nepinepi7563 28 дней назад

    今まで何度もリメイクされているのに価格が高すぎる点が購入する際のマイナス点かな?レビューを聞けば聞くほど、購入することに躊躇しちゃいます😅映像が綺麗だけなら、百英雄伝とか綺麗な2Dゲームありますから、味気ない気がします😅

  • @hajime903
    @hajime903 Месяц назад +3

    ルックスa・bの格差は別にいいんじゃないですか
    あれってやらないのに文句だけ言いたい人に対して配慮してあげた、だけなんじゃないですか?ww

  • @皐月優-z6d
    @皐月優-z6d Месяц назад

    欠点はラーミア速度遅いドラゴラム唱えても火を吐くのは次のターンになるのではぐれメタルとかに逃げられやすい武闘家の必中会心消費MP69もいる事ぐらい、ルーラで一度行ったダンジョンとかも選べるのは良いルーラやキメラの翼一部を除いてダンジョンの中でも使えるし、けっこう面白い、女戦士のビキニアーマーの下の肌色のおばさんの様な衣類黒でも良かったのでは?元祖ファミコン版が発売されたとき俺はまだ中2で14だった、女勇者はビーデルさんに似ている声も同じ皆口裕子さんだし。

  • @スネ夫-o6f
    @スネ夫-o6f Месяц назад

    今までドラクエをやったことがなかったんですが年末にやってみようと考えております。ドラクエ3リメイクかドラクエ11sで迷ってるんですが初めてドラクエをやるならどちらがおすすめですか?

  • @たこ山葵パフェ
    @たこ山葵パフェ Месяц назад +6

    脳筋ごうけつぐま一体のだいぼうぎょが結構イラッとくる

  • @塔義経
    @塔義経 Месяц назад +2

    プレイ動画散々見た感想
    ビーストモードで魔物呼びゲー

  • @蟻-m8p
    @蟻-m8p Месяц назад

    rpg全く触ったことない身からしたら普通に文句無しで楽しい。ボストロールとテドンは辞めてやろうかと思ったけど

  • @yuki.k9233
    @yuki.k9233 Месяц назад +1

    僕にとって良かったところはレベルアップしたキャラのHPとMPの全回復と全拠点と全ダンジョンをルーラで行く事が出来た事で、残念だったところはスカウト出来るモンスターの居場所が解り辛い事と追加されたボスモンスターでトラウマを植え付けられた事ですね。

  • @Izuna0810
    @Izuna0810 Месяц назад

    テドンのボスはマジで面倒くさすぎる…仲間呼ばれる、即死魔法使わられる、普通の魔法攻撃も強すぎ…もう嫌になってアホみたいにレベル上げてから行こうと思って今レベル上げ中

  • @直生諏訪邊
    @直生諏訪邊 Месяц назад

    ドラクエ11みたいにあとから完全版みたいなのが出るんじゃないかって不安でいまだにHD2Dを買えずにいる😅

  • @neolight39
    @neolight39 Месяц назад +1

    特技や新技によってプレイヤーが強くなった分モンスターが割と序盤から2回行動してきたりしたのは驚きましたねー
    まものよびはバランスブレイカーとしてあってもいいかなとは思います
    裏ダンジョンはイカれ難易度だからこそ面白いところはあるのかもですね
    ライトユーザーでも楽しめる工夫が多くされていて、初めてドラクエ3を遊びましたがめちゃくちゃ楽しませていただきました!

  • @磯野カツオ-s8z
    @磯野カツオ-s8z Месяц назад

    スクエニのゲームは初心者向けが多く感じる。これからゲームを趣味として始めようって言うおじさんには良いかも。ただしゲームってもう好きな人しかやってない感が強い。ほぼゲーマーしか残って無いと思うので、いろんな作品と比較され酷評される事になる。量より質と言っておきながら、結局同じ事を繰り返してるように見える。

  • @隆一西
    @隆一西 Месяц назад +1

    ④リメイクでは中ボス戦BGM「立ちはだかる難敵」が追加されましたが、今作は通常戦闘音楽で、やや残念です。あとモンスターバトルロードではなく移民を集める要素が欲しかったかなと(¯―¯٥)

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад

      だからこそバラモスやゾーマが特別だと思えて自分は好きですね

  • @ツクヨミ-n1f
    @ツクヨミ-n1f Месяц назад +5

    魔物使いで思った事
    ・戦闘で魔物を仲間に出来ない
    ・仲間モンスターが戦闘で使えない
    ドラゴンクエスト5やった身としては正直名前詐欺だと思ってしまうわ
    バトルロードが有るならせめてチーム呼び位導入しろよ

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 Месяц назад +3

    バランス的には良くなったかな?ダンジョンのマップはありがたい。ダンジョンはストレスが溜まるので。

  • @ジャックスパロウ-q7z
    @ジャックスパロウ-q7z Месяц назад +1

    今までルーラで行けなかったところにルーラで行けるのは嬉しかったし仲間の種の振り直しも名前からじゃなくなったから嬉しかった

  • @あかさた-w3p
    @あかさた-w3p Месяц назад +6

    前情報全く入れないで11とか近代ゲームみたいなオープンワールドのシンボルエンカウントにリメイクするもんだと思ってたからプレイしてまじで愕然とした
    スマホ版リメイクみたいなクオリティでよくあんな恥ずかしげもなく宣伝できたな

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад

      何年も前に発表された時から一度もゲーム画面見ないなんて果たして可能なのか……?

  • @ちゃんマンウナ-q2e
    @ちゃんマンウナ-q2e Месяц назад

    クリア後軽く調べたらめんどくさそうすぎてやめた笑
    作業感がすごい

  • @toritori22369
    @toritori22369 Месяц назад +2

    ポポタなんかでけえな...と思っていたが自分がアホなだけだった

  • @クロネコ天童
    @クロネコ天童 Месяц назад +6

    流石ドラクエだけあってすげえ楽しかったから、ドラクエ3をまだ遊んだことがないって人は買っても後悔はしないと思うわ。

  • @ritiarno2519
    @ritiarno2519 Месяц назад +1

    量産可能キャラが転職によりビーストモード、魔物呼び、ヒュプノスハント・忍び足といった超強力スキルを習得でき、山彦の帽子装備で1ターンあたり魔法4回詠唱できるのに、物語の主人公は転職不可でこれらの習得・装備不可な半人前キャラなのだから「伝説の勇者」と呼ぶに値しないだろう。
    また、マップが広くなったぶん移動速度もそれに合わせて上げてもらいたいところ。
    バランス調整アップデートしてもらいたいものだ。

  • @くろとり-h7r
    @くろとり-h7r Месяц назад

    やられる前にやるってバランスなのかな
    ボスの3回攻撃でバフかける間もなく半壊するのが結構あった
    道中もギガデインややまびこ賢者で瞬◯だけどたまに先制されると半壊したりする
    せっかく魔物使い縛ったのに結局オリジナル版でのやり込み段階くらい転職育成してからゾーマ行ったわ

  • @abcdefghijk-r3i
    @abcdefghijk-r3i Месяц назад +6

    レベル45以降で何も覚えんて……どうにかならんかったか…スクエニ
    王者の剣とか最強武器の通常攻撃のエフェクトしっかり作ろうかスクエニ

  • @たけさと-q6z
    @たけさと-q6z Месяц назад +1

    安くなってからパッケージ版買った方がいいと思う
    面白いけどおそらく値下がりする追加ボスいらんかったな・・ダンジョンのないボスとかいらんよウザいだけ

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ Месяц назад

      みんな一番遊んで盛り上がってる時に自分だけ話に入れないデメリットあるけどね😢

  • @arsene5839
    @arsene5839 Месяц назад +2

    「迷わないように」の調整ははたして本当に良い調整なのか、、とは思った。
    なにはともあれゲーム中盤あたりでマップガイドオフにしてからめちゃめちゃ面白くなったから、サクサククリアまで行きたい人以外は切るの本当におすすめです。

  • @普通クマッキー
    @普通クマッキー Месяц назад +1

    魔の島にキラキラが無かったのが先にゾーマ城に行ったオルテガ以外誰も辿り着けなかった感じが分かっていい
    2の沈没船周りとかキラキラが多かったりするかな

  • @量産型ハト
    @量産型ハト Месяц назад +8

    追加しようが改善しようが文句を言う奴は絶対に一定数出てくる
    何せオリジナルのDQ7の時点で(データ管理はメモリーカード)「データが消えない(呪いの曲が流れない)ドラクエはドラクエじゃない」って声があったくらいだからね。
    ドラゴンクエストは古典芸能みたいなもんだから、良くも悪くも何がしか手を入れると「なんか違う」って言われる。

    • @イフ-l5g
      @イフ-l5g Месяц назад +6

      フリーズするとかデータが飛んでプレイ時間が無駄なるとか、どんなゲームでも有ってはならないことなんよ

    • @イフ-l5g
      @イフ-l5g Месяц назад +4

      因みに7のオリジナル版はフリーズが多い

    • @イフ-l5g
      @イフ-l5g Месяц назад +6

      いきなりデータが飛んで最初からになる事を望んでる人なんてマトモな人間じゃないでしょ

    • @量産型ハト
      @量産型ハト Месяц назад

      @
      たぶんその感覚は今作で「ダメージ計算式が云々」とかを気にしているのと似たようなもんだと思う。
      ドラクエって基本的に理不尽な事多いからね。かつて理不尽なファミコンをプレイしたオッさんオバさんが懐古な気分で気長にストーリー進めてEDを見れればOKみたいな人向けだよ。

    • @イフ-l5g
      @イフ-l5g Месяц назад

      @@量産型ハト データ消失やフリーズって、仕様じゃなくて不具合だからね

  • @カシオカシオ
    @カシオカシオ Месяц назад

    勇者をおたすけに登録できてもよかったんじゃないかと。

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 Месяц назад +3

    ラーミアが遅くてイライラする!