Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは、金を出して既製品を付けて満足するのではなく自分で考え制作することに非常に共感を覚えます。制作工程も参考になりました。これからもより良い作品を期待します。
ありがとうございます!
NGSさんめっちゃ可愛いです❤ すごいな~参考させて頂きます!!!!!!!ルーフキャリア独立させてもそれはそれで可愛くなりそうですね^^
ありがとうございます
ホンダのハイゼット、イケてます👌
はじめまして。同じ車種なので参考に作製を始めようと思います。とても勉強に、なりました。これから他の動画も見させていただきます。恐れ入ります。寸法を、教えていただけませんでしょうか。
コメントありがとうございます。数年前のなので細かい寸法はもう分かりません。申し訳ありません。
はじめまして。TIG溶接機は何をお使いでしょうか?
WELDTOOLという会社が販売しているWT-TIG200(200V)です。アマゾンで売ってるものと同じ製品のようですが点検してから販売してるので不良品はなく、1年保証もあり保証が切れて壊れても修理してもらえるので安心です。
こんにちは、NGSさん、また教えて頂きたいのですが、そろそろ自作キャリアに挑戦したいと思い、取りあえず軽トラに取り付ける、支柱の差し込み部分を作ってみたいのですが、7分50秒あたりの動画の帯板と鋼管の材料寸法を教えて頂きたいのですが、本体はSTK400 直径34 厚み2.3mm で作ります。差し込み部分の直径と、厚み、後差し込んだ時のガタつきなどどんな感じですか?お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。帯板は幅38mmの厚さ6mm差し込みはSGP配管の直径42.7厚み3.5だったような気がします。内径が35.7になるのでガタは多少ありますが気にしませんでした。ガタ付きが気になるなら切り込みを2箇所いれてボルトで締めれば無くなるかと思います。(締め込む前提なら直径42.7厚さ2.3でも良いかもしれません)話は変わりますが荷台と差し込みを固定するボルトを2点で留めていますが、左右に振れるのでフラットバー(平鉄)の幅を広いものにしてボルト4本止めが良いかと思います。
@@ngs.garage.art23 さん、詳しく教えて頂き頂きありがとうございます。やはり少し丈夫にした方が宜しいですね、帯板の厚み6mmだと、持っているスズキッドの家庭用溶接機だと厳しいかも知れませんね、ここの部分の溶接だけ何とか考えます(^^;)完成できるかわかりませんが、すこしづつ作って行きたいと思います(^^)
スズキッドは使ったことがないのでよく分かりませんが、パイプは6mmより薄いですし、補強の三角リブは削って開先を取り、心配でしたら溶接を多段盛りで3パス盛れば大丈夫かと思います。
@@ngs.garage.art23 さん、ありがとうございます。色々と方法があるのですね。勉強になります。一度その方法で挑戦してみます(*^o^*)
初めまして、NGSガレージアートさんの動画を見て、自作で作ってみたくなったのですが、単管パイプのメッキしてある物では無く、クロカンを使用したのはなぜですか?あと厚みを2.3mmにした理由はありますか?1.8mmとかですとやはり弱いですか?参考までに教えて頂けるとありがたいです。素人なので、自作は完成しないと思いますが(笑)
コメントありがとうございます。単管だと重くなるのと太すぎると思ったからです。計算した一人で持ち上げられる重さになりましたが一人で乗せるのは無理でした。2.3mmでも少し弱い気もします、次作るときはもう少し太くするか厚みを3.2mmで作ると思います。
@@ngs.garage.art23 さん、丁寧な分かりやすい返信ありがとうございました。溶接も素人で最近家庭用を購入したしだいで、完成しないと思いますがチャレンジしてみたいと思います。
チャレンジ頑張ってください!
収益って言っても商品の消費税にもならないんじゃ...溶接にカットに組み立て凄っ!!土下座スタイルなんとなくわかります笑集中しやすいんですよね笑
コメントありがとうございます!土下座スタイルは正直やりづらいです笑収益はそこまで低くありませんよまだお小遣い程度ですが頑張ります!
NGSガレージアート 結構収益あるんですね。めちゃくちゃ手間がかかってて心折れそうになります私なら笑
これはカッコイイ、けどもはやマネできるレベルじゃありませんね。というかどこで作業してるんですか。路上に見えるw
コメントありがとうございます!作業は自宅前の道路ですけど車や人は自分と対面の人しか通らないから対面の人に挨拶入れておけば大丈夫です。
田舎の感覚なので不快に思う方もいるかもしれません。
こんにちは、金を出して既製品を付けて満足するのではなく自分で考え制作することに非常に共感を覚えます。
制作工程も参考になりました。これからもより良い作品を期待します。
ありがとうございます!
NGSさんめっちゃ可愛いです❤ すごいな~参考させて頂きます!!!!!!!
ルーフキャリア独立させてもそれはそれで可愛くなりそうですね^^
ありがとうございます
ホンダのハイゼット、イケてます👌
はじめまして。同じ車種なので参考に作製を始めようと思います。とても勉強に、なりました。これから他の動画も見させていただきます。恐れ入ります。寸法を、教えていただけませんでしょうか。
コメントありがとうございます。
数年前のなので細かい寸法はもう分かりません。申し訳ありません。
はじめまして。TIG溶接機は何をお使いでしょうか?
WELDTOOLという会社が販売している
WT-TIG200(200V)です。
アマゾンで売ってるものと同じ製品のようですが点検してから販売してるので不良品はなく、1年保証もあり
保証が切れて壊れても修理してもらえるので安心です。
こんにちは、NGSさん、また教えて頂きたいのですが、そろそろ自作キャリアに挑戦したいと思い、
取りあえず軽トラに取り付ける、支柱の差し込み部分を作ってみたいのですが、
7分50秒あたりの動画の帯板と鋼管の材料寸法を教えて頂きたいのですが、
本体はSTK400 直径34 厚み2.3mm で作ります。
差し込み部分の直径と、厚み、後差し込んだ時のガタつきなどどんな感じですか?
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
帯板は幅38mmの厚さ6mm
差し込みはSGP配管の直径42.7厚み3.5
だったような気がします。
内径が35.7になるのでガタは多少ありますが気にしませんでした。
ガタ付きが気になるなら切り込みを2箇所いれてボルトで締めれば無くなるかと思います。(締め込む前提なら直径42.7厚さ2.3でも良いかもしれません)
話は変わりますが荷台と差し込みを固定するボルトを2点で留めていますが、左右に振れるのでフラットバー(平鉄)の幅を広いものにしてボルト4本止めが良いかと思います。
@@ngs.garage.art23 さん、詳しく教えて頂き頂きありがとうございます。やはり少し丈夫にした方が宜しいですね、帯板の厚み6mmだと、持っているスズキッドの家庭用溶接機だと厳しいかも知れませんね、ここの部分の溶接だけ何とか考えます(^^;)完成できるかわかりませんが、すこしづつ作って行きたいと思います(^^)
スズキッドは使ったことがないのでよく分かりませんが、パイプは6mmより薄いですし、補強の三角リブは削って開先を取り、心配でしたら溶接を多段盛りで3パス盛れば大丈夫かと思います。
@@ngs.garage.art23 さん、ありがとうございます。色々と方法があるのですね。勉強になります。一度その方法で挑戦してみます(*^o^*)
初めまして、NGSガレージアートさんの動画を見て、自作で作ってみたくなったのですが、単管パイプのメッキしてある物では無く、クロカンを使用したのはなぜですか?あと厚みを2.3mmにした理由はありますか?1.8mmとかですとやはり弱いですか?参考までに教えて頂けるとありがたいです。素人なので、自作は完成しないと思いますが(笑)
コメントありがとうございます。
単管だと重くなるのと太すぎると思ったからです。計算した一人で持ち上げられる重さになりましたが一人で乗せるのは無理でした。
2.3mmでも少し弱い気もします、次作るときはもう少し太くするか厚みを3.2mmで作ると思います。
@@ngs.garage.art23 さん、丁寧な分かりやすい返信ありがとうございました。溶接も素人で最近家庭用を購入したしだいで、完成しないと思いますがチャレンジしてみたいと思います。
チャレンジ頑張ってください!
収益って言っても商品の消費税にもならないんじゃ...
溶接にカットに組み立て凄っ!!
土下座スタイルなんとなくわかります笑
集中しやすいんですよね笑
コメントありがとうございます!
土下座スタイルは正直やりづらいです笑
収益はそこまで低くありませんよ
まだお小遣い程度ですが頑張ります!
NGSガレージアート
結構収益あるんですね。
めちゃくちゃ手間がかかってて
心折れそうになります私なら笑
これはカッコイイ、けどもはやマネできるレベルじゃありませんね。というかどこで作業してるんですか。路上に見えるw
コメントありがとうございます!
作業は自宅前の道路ですけど
車や人は自分と対面の人しか通らないから
対面の人に挨拶入れておけば大丈夫です。
田舎の感覚なので不快に思う方もいるかもしれません。