Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
はじめてコメントさせていただきます。30代半ば、2人の子供の母親ですが未経験でIT企業に採用していただきました。Java silverを入社前に取ろうと紫本、黒本を購入し勉強してましたが、初心者にはなかなか難しかったです。わかりにくい箇所は菅原さんの動画でスッキリ理解することができました。おかげで正答率81%で合格できました!ありがとうございます😊これから自分よりも一回り若い人たちに混じって仕事をすることになりそうですが、負けずに頑張っていこうと思います。
初コメントありがとうございました!そして、JavaSilver合格&就職おめでとうございますー🎉🎉しかも、正答率81%はハイレベルです。お子さん2人を育てながらよく頑張りましたね。30代半ばは全然若いですし、まだまだ成長期ですよ。お仕事がうまくいくように応援してます!
約1か月前にこちらにコメントさせていただいた者です。本日無事JavaSilver合格することができました✨こちらのチャンネルは通勤中や、勉強して詰まった時に何度も活用させていただきました!本当に感謝しきれないです...!たぶんこのチャンネルがなければ心折れてました...!ありがとうございました😊
JavaSilver合格、おめでとうございます!!Bronze→Silverと順調にスキルアップできてますね👍せかチャンが少しでも背中を押せていたのなら嬉しいです!でも何より、通勤中にも勉強したり、詰まっても諦めずに勉強を続けたりしたご自身の頑張りがあってこその合格なので、ぜひ胸を張ってくださいね!また喜びのおすそ分けをありがとうございました✨✨
皆様、頭がいいのですね。うらやましい😭私は2、3ヶ月勉強してますが、まだまだわからないところだらけです。基本情報も取りたいのに無謀すぎるか。。と考えたり、落ち込んで、立ち直って、頑張っての繰り返しです。諦めずに頑張ります!
みんなスタートもゴールも違いますからね。自分のペースで1歩ずつ進んでいきましょう😄
未経験ですが、せかちゃんさんの神授業のおかげで一発でJava Silver取れました! 本当にありがとうございます🙇♂️
PJさん、コメントありがとうございました!Java Silver合格、おめでとうございます🎉🎉未経験なのに一発合格できたなんて素晴らしいですね!きっと、PJさんの神努力があってこその合格だと思いますよ。これからも頑張っていってくださいね。嬉しい報告をありがとうございました!
どれくらいの期間勉強しましたか?よろしければ教えて頂きたいです。
@@タサキ-q3n 約3週間です。ITパスポート取得済でJavaを2週間、擬似言語を1週間勉強しました。Javaは独学1週間+せかちゃんさん動画で1週間勉強しました。擬似言語は1週間独学しました。擬似言語は基本情報技術者取得のために取り組みましたが、初学者の私にはJava Silver取得にも役立ちました。
以前JavaBronzeの試験の際にこちらで学習させていただき、無事合格しました!本当にわかりやすくて、感謝しきれません。菅原さんが明るくて、難しく感じていたJavaも楽しく感じてきました◎来月Silverにもチャレンジすることになったので、再度利用させていただきます!こんな素敵なチャンネルをありがとうございます!
JavaBronze合格、おめでとうございます!!(「以前」とあるので昔のことかもしれませんが‥)合格はもちろんですが、それ以上にJavaを楽しく感じられたっていうのが素晴らしいですね。Silverは細かいことも聞かれたりしますが、ぜひそのまま楽しく勉強していってください!合格報告を楽しみにしています😄
学生です。こちらの動画で学習しながら基本情報の学習をしていて合格しました!!本当に超有料級の良質な講義ありがとうございます!次はjavaブロンズ飛ばしてシルバーの学習します!また講義動画またお世話になります!!
ささささん、コメントありがとうございました!基本情報、合格おめでとうございます!!!学生のうちに基本情報技術者試験の勉強をして、合格までできちゃうなんてスゴイですね。さらにJavaシルバーを狙うというその向上心、本当に素晴らしいですよ✨これからもその調子で頑張っていってくださいね!
ありがとうございます!明日試験本番なので、今までやってきた勉強を本番で100%ぶつけられるように頑張ります!
生菌さん、コメントありがとうございました。今日が試験日なんですね。今できるベストは「今までの頑張りを100%出し切ること」です!教材で見たことがない問題が出ることもありますが、焦らないで分かる問題をしっかり解いてきてくださいね。合格できるように応援してますよ✊✊✊
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。先生の動画を何度も見直して、本日Java Silverを合格することができました!(92%)今後も動画を楽しみにしております。
masyanmattinさん、コメントありがとうございました!JavaSilver合格、おめでとうございます!!!しかも92%だなんて、ものすごい高得点じゃないですか😄きっと相当頑張ってきたんだろうなって思います。そのJavaスキルと頑張る力は、必ず今後につながります。これからも楽しくスキルアップを続けていってくださいね。喜びをおすそ分けしてくれてありがとうございました!
以前コメントしました❗黒本で9割取れるようになったので、今日受けに行き、無事silver合格することができました❗ わかりにくいところを、動画を見直したりさせて頂きながらで合格することができました😊これからも動画を拝見させて頂きながら勉強していきたいと思います😃いつもわかりやすい動画をありがとうございます😊
よこちゃんねるさん、コメントありがとうございました!JavaSilver合格、本当におめでとうございますー🎉🎉🎉「8月受ける予定」とあったので、受かっていたらいいなぁと思ってました。合格報告をもらえて、とても嬉しいです!喜びをおすそ分けしてくれて、ありがとうございました😄分かりやすい動画を作ることで皆さんの背中を押し続けていくので、これからもよろしくお願いします!
こんにちは!5月にSIerに転職してから、せかちゃんさんのおかげで1ヶ月弱でシルバー取れました!これからもお世話になります。
こんにちは!先月SIerに転職したばかりでいきなりシルバー取得ってスゴイですね!みなさんからの合格報告にはいつもエネルギーもらってます。これからもみんなで頑張っていきましょう✊
Javasilverの試験勉強を始めていたので、とてもタイムリーでした!ありがとうございます!
HYSiliconeさん、コメントありがとうございました!JavaSilverの試験勉強を始めたところだったみたいで、ちょうど配信できて良かったです!前に話していた転職に、良い形で活かせるといいですね。応援してますよー👍
@@SekaChan 覚えてくださっていてとても嬉しいです、、。合格報告できるように頑張ります!
いつもありがとうございます。Silver合格目指して頑張ります!!
ダイチャンスピガジェさん、コメントありがとうございました!Silverに合格してる視聴者さんがたくさんいるので、ぜひこの良い流れに乗って頑張ってください!合格報告を楽しみに待ってます😄
大変役に立ちます、おすすめ通りの順番をやって、今日のjava silver試験正解率93%です、ありがとうございます😊。次java goalをお目指します。
JavaSilver合格、おめでとうございます🎉🎉正解率93%はスゴイ!他の人に教えられるレベルですね。Goldも細かいところまで問われますが、Silverの知識を忘れないうちにチャレンジすれば取得しやすいかなと思います。これからもJavaを楽しんでいってください!喜びをおすそ分けしてくれてありがとうございました😄
@@SekaChan報告です〜前回javasilverを合格してから、javagoldを勉強して、昨日86%で合格しました😊。次は基本情報を目指します〜
silverの本見たら絶対無理!と思うけどやるぞ!!!!とるぞ!!!目指します!
もちさん、コメントありがとうございました!きっと簡単にできないことだからこそチャレンジする意味があって、そこに手が届いたときに自分が大きく成長したといえるのかなと思います✨ぜひsilver目指して頑張ってみてください!
黒本一周目正解率20%でしたけど、また努力しています。今年12月まで合格を目指しているので、頑張りましょう!
異業種で昨年9月からJavaを独学している実務経験なしのアラフィフです。先月受験して一度落ち(正解率56%),昨日正解率82%でSilver無事合格できました。せかチャンのJava関連動画は全部見たので本当にお世話になりました。目指すは独学でのGold SE11取得で転職です。
tnei72さん、コメントありがとうございました!JavaSilver合格、おめでとうございます🎉🎉先月の正解率56%から一気に82%まで上げられたというのは、相当頑張られたんじゃないかなと思います。これは嬉しいですね。喜びを分けてくれてありがとうございました✨Goldは試験範囲が広がるだけで、Silverと同じ勉強方法で合格できると思います。良い流れに乗ってこれからも頑張ってくださいね。応援しています!
8月受ける予定だったのでありがたいです🙋ありがとうございます!頑張って勉強します😃
よこちゃんねるさん、コメントありがとうございました!ちょうど今月受ける予定なんですね。ここからの勉強が一番得点アップにつながるので、1問でも多く正解するための勉強をしていきましょう🔥
silverの試験に62%で落ちてしまったのですが、基礎が抜けていたり黒本をしっかりやり込まなかったことが原因でした。集中力を養えるように頑張ります。
いつも素晴らしい動画の作成ありがとうございます。そしてお疲れさまです。今Java Silverを取得しようと勉強しております。よくわからなかったオブジェクト指向もせかちゃんのおかげで理解することができました。で、ラムダ式の解説動画も作成いただけたらとっても嬉しいです。現在、情報1共通テスト対策講座に取り組んでおられるのは存じておりますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
オブジェクト指向を理解できたら、JavaSilverの合格がグッと近づきますね!ラムダ式はたまにリクエストをもらうんですが、今年は情報1関連のリクエストがダントツで多いんですよね‥なので、申し訳ないですが今年は情報1の動画作りに全力を注ぎたいなと思っています。ラムダ式については、黒本著者の志賀さん(@java9521)の解説動画がオススメですよ😄◆黒本著者が教えるやさしくない!?Java-ラムダ式の話ruclips.net/p/PL0BiAlg8j4Zu_XVmBIq2DTSP8LdRWSjwV
@@SekaChan 志賀さんの動画をお教えいただいてありがとうございます。がんばります。
java silver、今日挑んだら28%でした😭これを見て来年リベンジしてみます!
まずは「挑んだ」ことが大きな一歩!リベンジの宣言、しっかり受け取りました。自分のペースで頑張っていこう!
せかちゃんさんの対策動画を何回も見て理解できなかったオブジェクト思考を理解して今日javaシルバー84%で合格できました!大学1年の頃、オブジェクト思考で挫折した経験があったので本当にせかちゃんさんの解説動画に感謝しかありません…エンジニアとしての道が開けてきた気がします!これからも応援してます!!🎉
Kazukiさん、コメントありがとうございました!JavaSilver合格、本当におめでとうございます!!前にオブジェクト指向で挫折した経験があるみたいですが、84%は自信をもって良い得点率ですよ😄せかチャンの動画が少しでも背中を押せていたのなら、ものすごく嬉しいです!僕の経験上、技術力バリバリの人よりも、挫折を味わいながらスキルを身につけた人の方が、いろんな状況にしなやかに対応できる強いエンジニアになれる印象があります。ぜひ、そんなエンジニアになっていってくださいね✨
@@SekaChan ありがとうございました!サーブレットの動画も見ます!!!
Javaを勉強開始して3ヶ月、、、初学者参考書→黒本→紫本で進めてきて現在65%程度の正答率まできました😭菅原さんの問題解説動画待ってます😊あと、10%上げて試験にチャレンジしようかと思っています。いつもいつも、とても参考になる動画ありがとうございます😊
Masatakaさん、コメントありがとうございました!現時点で65%の正答率まで上げてこられたみたいで、3ヶ月よく頑張ってきましたね👍残り35%の問題に集中して取り組めば一気に合格が近づいてきますから、ラストスパートだと思ってぜひ頑張ってください!!問題解説の動画は(Oracleさんのセミナー動画が充実した内容なので)僕が作る必要はないかなーなんて考えていました。もしリクエストが集まったら検討してみますね😄
@@SekaChan いつも分かりやすい動画をありがとうございます。最近javaの勉強を始めましたが、せかちゃんさんの動画を見てから参考書を読むと理解が深まりました。訓練校に通っているのですが、周りにもシェアしました!私もせかちゃんさんのjavaシルバー黒本解説動画待ってます!youtubeでは解説動画は公式以外見当たりませんでした。1週目がなかなかきついので、動画で一通り把握できると学習はかどります。詰まったときにも解説みられると助かります。総仕上げ問題だけでも。他の配信スケジュール等もあると思いますので、1意見としてぜひご検討いただけると嬉しいです。
去年の11月から初めてjavaの勉強をし始めて昨日silver合格しました!87%でした。目標としていた90%に届きませんでしたが、合格できて良かったです!ありがとございました!!
さんかめはめさん、コメントありがとうございました!そして、JavaSilver合格おめでとうございます!!Javaを勉強し始めてから2ヶ月でSilver取得なんてスゴイですね🎉さらに87%という得点率も素晴らしいと思います。ぜひ自信をもって、今後に活かしていってください!!
@@SekaChan ありがとうございます!先生の動画のおかげで基礎基本はしっかりと理解できました!ロードマップのおかげで迷うことなく、自分の道を進むことができたかと思います!
チャンネル登録しました!これから動画見て頑張りたいと思います!
アナザーさん、コメント&チャンネル登録ありがとうございました!せかチャンの視聴者さんにはJavaSilverを目指してる人がたくさんいます。みんなで一緒に頑張っていきましょう!!
無事合格出来ました!セカチャンの動画も参考になりました。ありがとうございました!
今日から始めます!プログラミングやったことなくて、会社に教育研修制度もなく自分でやっていかなきゃいけない状況です。一旦資格を取ろうと思いました。本日から先生のjava講座と黒本で2か月目標で合格してみます❢ファイト
目標をもって勉強した方が楽しいので、資格合格を目指すのはとても良いと思います😄せかチャンの動画をみてプログラミング未経験から合格できた人がたくさんいるので、ぜひ先輩たちに続いていってくださいね。応援しています!
@@SekaChan ありがとうございます!!頑張ります😄❣️
昨日内定をいただきJavaの仕事に転職しました、独学で勉強はしてますが未経験です、シルバーを取ろうと思いますので動画を参考させていただきます。
りょうさん、コメントありがとうございました!そして、内定おめでとうございます🎉🎉仕事でJavaを使うということで、せかチャンの動画も使いながら勉強がんばってください!ちなみに、近々Bronze試験の合格ロードマップも公開します。こちらは未経験の人向けの資格試験なので、よければそちらも参考にしてくださいね。
Java Bronzeの試験を来月予約しましたが、紫本と白本の模試を計4つやってみましたが全て高得点だったので合格は堅いなと思ったのでこのままシルバーも来月受けようかなと思います!ちょうど再受験CP中なので来月末までに受ければ落ちても7月までは猶予があるってので心の余裕が😊
月火水木金正恩さん、コメントありがとうございました!4つの模試を解いてすべて高得点だったのなら、十分に合格のチャンスがありますね!ただ、試験本番で新しいタイプの問題が出てくる可能性もあります。間違えた問題をしっかり見直して、万全の状態で試験に臨みましょう!その調子でシルバーの対策も頑張ってください✨
おかげで bronzeに合格することができました!
Bronze合格おめでとうございます!!これからもJavaを楽しんでいってくださいね✨
@@SekaChan 更にsilverも取得できました!本当に感謝しています!
SE17 の Java Silver の勉強方法 をもし可能でしたらアップしていただけたら助かります!
本日合格できました。ですが正直試験に合格するためだけの勉強をしてしまったのでまたこれからjavaを学習しようと思います。
ドラ息子ドラ太郎さん、コメントありがとうございました!JavaSilver合格、おめでとうございます!!!「試験に合格するためだけの勉強」とありますが、それでも合格できたことは事実ですし、やりたいことに向かって一歩進めたことには胸を張ってもらって良いと思いますよ😄ぜひ、今まで頑張ってきた自分にご褒美をあげてくださいね!さらに、まだJavaを学習しようと思えることも素晴らしいと思います。そう感じられる人は必ず伸び続けられるので、これからもぜひその調子で前に進んでいってくださいね。応援しています!!
去年、シルバー受けて合格しました。黒本で勉強しました。次はゴールドを受けようと思います。もし、お時間がありましたら、ゴールドの解説も欲しいです。
がっくんさん、コメントありがとうございました!シルバー合格、素晴らしいですね🎉黒本でシルバー合格できたとの情報もありがとうございました!ゴールドの解説をするとしたら、ストリームやラムダ式、並列処理、JDBCなど、いろいろと新しいシリーズ講座を立ち上げたくなっちゃいますね。みなさんからのリクエストも考慮しつつ、長い目で考えてみます!
私はSilverから受けて、黒本で合格しました!
不滅のキュレルさん、コメントありがとうございます!実際に合格できた人の情報は参考になりますね。ありがとうございました✨
ヤバい!後2週間でシルバーの試験なのにまだブロンズの範囲しか出来てないです泣もっと勉強頑張ります!
あと2週間あれば、まだまだ勉強できますよ✊ひたすら頑張るのも大切ですが、出題傾向も踏まえて効率良くいきましょう!
@@SekaChan あれから2週間で合格できました!黒本の12,13章と先生の動画見て何とか間に合わせました。ありがとうございます!秋には応用情報、来年にはgold受けるので気を抜かずに頑張ります!
@@MUSASHIGUITAR01 合格おめでとうございます!!あれから2週間、相当頑張ったんだろうなって思います。最後まであきらめなかったのが勝因ですね👍嬉しい報告をありがとうございました!応用情報&Goldもがんばってください!
1番最初の動画から見始めて、やっと6章の動画に入ったところです。6章まで見終わったらこのロードマップ通り進めてみたいと思います。いつかコメント欄に合格報告できたらいいです。ところで入門講座で解説のないホワイトボードの左下の赤字の範囲は講座動画の予定はありますか?
ニコルさん、コメントありがとうございました!ニコルさんは演習問題まで取り組んでくれているので、きっと実力がついているだろうなって思います。このペースで勉強していって、ぜひリベンジを果たしてくださいね👍左下の赤字範囲について、今のところは動画化する予定はありません。リクエストをもらっている内容もあるので、どうしようかなぁと検討しているところですね。
Gold 版の動画も欲しいです!
リクエストありがとうございます!Goldは2024年3月にバージョン17の試験がリリース予定なので少し様子を見つつ、他にもリクエストが集まったら作ろうかなと思ってます。
いつも楽しく視聴させて頂いております。今月29日にsilver受けてきます。動画で学んだ対策をして頑張ってきますね。
アオイさん、コメントありがとうございました!29日にJavaSilverを受けるんですね。試験直前が一番点数が伸びるタイミングなので、ぜひ試験日まで楽しみつつ勉強していってください!合格できるように応援してます👍
ありがとうございます。合格に向けて頑張ります。(^^♪
にーにさん、コメントありがとうございました!にーにさんや他の人達からのリクエストのおかげで、この動画が生まれました。ありがとうございます✨合格に向けて頑張ってくださいね!!
コメント失礼します。1点質問がありまして、今年にJavaSilverを受験予定なのですが、動画で紹介のあった紫本、黒本は2024年現在でもURLリンクにある本を購入するのがベストでしょうか? 特に教材に何かこだわりがあるわけではないので、情報が特に変わっていなければそのまま紹介していただいている本を買おうかと思っています。
2023年12月より、JavaSE17に対応した新しい試験が始まりました。なので、これからJavaSilverを受験する場合は、まずどのバージョンに対応した試験を受けるかを考える必要がありますね。こちらに17対応資格の情報があるので、参考にしてみてください。www.oracle.com/jp/education/certification/jse17-73106-ja.html(11対応の試験を受ける場合はリンク先の書籍で大丈夫です)
@@SekaChan 早速の回答ありがとうございます! 去年から17がスタートしていたんですね💦自分でも調べてみて、どのバージョンを受けるか考えてから購入しようと思います✨URLまで貼ってくださりありがとうございます🙏
こんにちは!動画とても参考になります!オラクルのJavaの資格はオンラインか試験会場かで受験場所を選べますが、転職などの際に、資格への信用度は変わってくるんでしょうか?(カンニングしてないかなど)
かおるさん、こんにちは!動画が参考になったようで良かったです!個人的には、オンラインでも会場受験でも資格への信用度は変わらないと思いますよ😄ただ、もし気になるなら試験会場で受けておいた方が良いと思います。何回か採用面接をしたことがありますが、本人が何かに(無意識でも)不安を感じていると、自然とこちらに伝わってきますからね。
@@SekaChan返信が遅くなってすみません!前回コメントを書いてから自分自身でも調べてみたんですが、合格した後にもらえるバッジ(資格証明証)には資格名と個人名しか出ないようです。なので、自宅で受験してみます!これからも動画楽しみにしてます!^^
菅原さん、先日はありがとうございました!😊昨日、Java Silverを受験して、無事に合格しました!次はゴールドを目指しているのですが、いわゆる黒本だけでも取得目指せるものでしょうか?
こんにちわ!Goldの動画の予定はないでしょうか?また、昨年javaのバージョンアップがあったみたいですが、試験に影響はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
こんにちは!Goldの動画は今のところ(そんなにリクエストがないので)作る予定はないですね。Java試験の最新情報はこちらから確認してもらうと良いです。www.oracle.com/jp/education/certification/certification-exam-list/#middleware
@@SekaChan ありがとうございます!前にシルバーのSE8は取得したのですが、今gold受けるならSE11の方を受けた方が良いのでしょうか?
訓練学校に通いながら、まだpaizaラーニングJava入門おわったところですが、年内シルバー取得目指してます。5月末までに受験すると再受験7月まで無料なので受けてみようと考えてます。開発経験ありませんが、取得目指せますでしょうか??
訓練学校ではすっきりJavaという教科書つかっています。紫の本なしで、スッキリJava+黒本と動画でもいけますでしょうか??
akiyukiさん、コメントありがとうございました!訓練学校に通えてpaizaラーニングも受講できているのは、結構恵まれている環境じゃないかなと思います。動画でも話した通り、スッキリJavaと黒本、動画で十分合格は可能ですよ👍Oracle社の動画を見てもらって、もし不安があるようならBronzeからチャレンジしてみるのもアリだと思います。
@@SekaChan ありがとうございます。一月からの学習でまだおぼつきませんが、しっかり教科書と黒本と動画とオラクルセミナーこなして行きます。
原因がわかりませんがダウンロードしてもjavaの実行環境がどうしてもできなかったのですが基本仕様の理解はjavaに触れなくても動画見るだけでも大丈夫ですか?
xx GUさん、コメントありがとうございました!動画を見るだけでも、Javaってこんな書き方をするんだなーとザックリ理解できると思います😄ただ、自分で書く力をつけるには「プログラミング→実行」が不可欠なので、なんとか実行環境が整えられると良いですね。
@@SekaChan ありがとうございます、dokojavaは使えますが最悪dokojavaでコンパイル実行でも大丈夫ですか?
dokojavaでできるところまで勉強していって、物足りなくなったらローカルで動かせるように環境構築するのも良いと思います!
@@SekaChan ありがとうございます、
コメント失礼致します。Java シルバーを受けるのですが、se11とse17どちらにしようか迷っています。上記のバージョンの違いは何なんでしょうか。今いち調べても出てこなかったので教えていただけると幸いです‼︎
Java Silverの「SE 11」と「SE 17」の違いは、対応するJavaのバージョンの違いですね。具体的な試験内容の違いについては、こちらのOracle社のwebサイトを確認してください😄(試験時間や出題数などが結構違います)www.oracle.com/jp/education/certification/examlist-172597-ja.html#2
@@SekaChan ご返信ありがとうございます‼️
学生です!javaブロンズを持ってますがjavaシルバーも取った方が就職などは有利ですか?
就職したい業界によりますが、BronzeよりSilver、さらにGoldのほうが有利になると思います!
javaブロンズをとった後すぐにシルバーの勉強を1週間ぐらいしたらシルバーをとることはできますか?
この動画で話した目標正答率に届けば、きっと合格できると思います。
無事java silver合格できました!ありがとうございます!
@@user-so4pv6 強すぎて草
@@user-so4pv6 何ヶ月でとれましたか?
明々後日に受験予定なのですが1回目の総仕上げ問題①と②が65%と72%だったのですが、受験しても大丈夫そうでしょうか。2回目は80%を超えていました。
JavaSilverを受ける予定なんですね。65%と72%なら、合格できるチャンスは十分あると思います!ただ、本番では問題集で見なかったような初見の問題が必ず出てきます。その問題を間違えても良いように、総仕上げ問題で間違えたものはしっかり復習して必ず解けるようにしておきたいですね。試験頑張ってください!
@@SekaChan ご回答ありがとうございます!!しっかりと復習して試験に挑みたいと思います!
いつもわかりやすい解説動画を投稿していただき、本当に有難うございます! 厚かましく大変恐縮ですが、ぜひ、ラムダ式についての動画もあげていただけると大変嬉しいです! どうぞ宜しくお願いします🙇♀️
achieve youさん、コメントありがとうございました!こちらこそ、いつも動画を見てくれてありがとうございます!ラムダ式はたまにリクエストがあるので動画化を検討しているところですが、もし急ぎであればこちらのチャンネルで詳しく解説されてますよ😄●ラムダ式の話:黒本著者が教える やさしくない!? Javaruclips.net/p/PL0BiAlg8j4Zu_XVmBIq2DTSP8LdRWSjwV
Java silver って通年やってます?
今から年内の合格を目指して勉強していく場合、se17で勉強した方がよろしいでしょうか。Se 11はもう受けられなくなることになるのでしょうか。
今までの傾向でいうと、いつかはSE11版を受けられなくなると思います。できればSE17のほうが良いですが、まだ黒本が出てなかったりするのが難しいところですね‥
@@SekaChan ありがとうございます。来年には受けられなくなる感じですかね。。
java silverにもse11とse17があることを知ったのですが、se17を受けた方が良いのでしょうか。
新バージョンの試験を受けたほうが良いとは思いますが、まだ青本しか出ていないみたいですね。
@@SekaChan お返事ありがとうございます!現状はse11の取得を目指し、goldに挑戦する際にse17を受けようと考えたのですが如何でしょうか。また、se11のsilverを持っていればse17のgoldは受験できるのでしょうか。調べても分からずたくさん伺ってしまい申し訳ございません🙏動画を見て合格目指して勉強させていただきます!
Java silverとBrozeの難易度はどのくらい違うのでしょうか?いきなり、BrozeをやらずにいきなりSilverでもよいのでしょうか
H Wadaさん、コメントありがとうございました!Oracleの方の表現を借りると、Bronzeは「未経験や文系の新卒プログラマ向け」だそうです。問題で問われる知識の深さもSilverとはだいぶ違いますが、難易度の感じ方は人によって変わるので、実際にSilverとBronzeの例題を見比べてもらうのが一番良いかもしれませんね。OracleによるSilverのセミナー動画(SE8)は概要欄にリンクを作ってあります。Bronzeはこちらから見てみてください😄(1)ruclips.net/video/RST2ZI2vLg4/видео.html(2)ruclips.net/video/L-e35CTD_pI/видео.html
新卒で今年の4月に入社し、研修ではJava8をやってました。やっぱり、Java11を受験した方がいいんですかね
トムさん、コメントありがとうございました!Java8の資格を持っているのなら、(会社に求められていないのであれば)わざわざ11を受けなくても良いと思いますよ😄
@@SekaChan 昔の動画へのコメントなのに返信してくれてありがとうございます!すみません。言葉足らずでした。持ってなくてこれから受験を考えてます。
@@tomonozomi さん、返信ありがとうございました。どちらを取るべきかは、「何のためにJava Silverを受けたいのか」によりますね。業務で必要とかスキルアップのきっかけとして勉強したいとかであれば11が良いですし、(バージョンは問わず)Silverを取れば会社が評価してくれるとかなら8でも良いと思います👍
受験は通年できますか?
今は通年です。ただずっと通年とは限らないので、受験するときに公式情報を確認してください。
先生もJavasilverお持ちなんですか?
ここさん、コメントありがとうございました!質問してくれたこと、動画の中で触れておくべきでしたね💦僕はGold相当の資格を持っていて、93%くらいの正答率で合格した記憶があります。(正答率を職場に伝える必要があったので)満点を目指して勉強したんですが、結構大変で非効率なやり方だったなぁという反省もあり、今回は「効率」を意識したロードマップを説明させてもらいました。
@@SekaChan gold 93%😳流石ですね。
Hello , can you give the exam in English language?
Hello, thanks for comment!I can't but you'll find it on the internet.
@@SekaChan Hello, i mean , can i give the exam in English language or is it only on Japanese Language? thank you :D
Thank you for reply!You can give it in English. Please refer to this site :-)education.oracle.com/en/oracle-certification-paths-allLook at ... [ORACLE SOFTWARE / HARDWARE] - [Software] - [Java] - [Java SE]Good luck!
字がクソ上手い
字はすごーくゆっくり書いてます😄
はじめてコメントさせていただきます。
30代半ば、2人の子供の母親ですが未経験でIT企業に採用していただきました。
Java silverを入社前に取ろうと紫本、黒本を購入し勉強してましたが、初心者にはなかなか難しかったです。わかりにくい箇所は菅原さんの動画でスッキリ理解することができました。
おかげで正答率81%で合格できました!ありがとうございます😊
これから自分よりも一回り若い人たちに混じって仕事をすることになりそうですが、負けずに頑張っていこうと思います。
初コメントありがとうございました!
そして、JavaSilver合格&就職おめでとうございますー🎉🎉
しかも、正答率81%はハイレベルです。お子さん2人を育てながらよく頑張りましたね。
30代半ばは全然若いですし、まだまだ成長期ですよ。お仕事がうまくいくように応援してます!
約1か月前にこちらにコメントさせていただいた者です。
本日無事JavaSilver合格することができました✨
こちらのチャンネルは通勤中や、勉強して詰まった時に何度も活用させていただきました!
本当に感謝しきれないです...!たぶんこのチャンネルがなければ心折れてました...!
ありがとうございました😊
JavaSilver合格、おめでとうございます!!
Bronze→Silverと順調にスキルアップできてますね👍
せかチャンが少しでも背中を押せていたのなら嬉しいです!
でも何より、通勤中にも勉強したり、詰まっても諦めずに勉強を続けたりしたご自身の頑張りがあってこその合格なので、ぜひ胸を張ってくださいね!
また喜びのおすそ分けをありがとうございました✨✨
皆様、頭がいいのですね。
うらやましい😭
私は2、3ヶ月勉強してますが、まだまだわからないところだらけです。
基本情報も取りたいのに無謀すぎるか。。と考えたり、落ち込んで、立ち直って、頑張っての繰り返しです。
諦めずに頑張ります!
みんなスタートもゴールも違いますからね。
自分のペースで1歩ずつ進んでいきましょう😄
未経験ですが、せかちゃんさんの神授業のおかげで一発でJava Silver取れました! 本当にありがとうございます🙇♂️
PJさん、コメントありがとうございました!
Java Silver合格、おめでとうございます🎉🎉
未経験なのに一発合格できたなんて素晴らしいですね!
きっと、PJさんの神努力があってこその合格だと思いますよ。
これからも頑張っていってくださいね。嬉しい報告をありがとうございました!
どれくらいの期間勉強しましたか?よろしければ教えて頂きたいです。
@@タサキ-q3n
約3週間です。
ITパスポート取得済でJavaを2週間、擬似言語を1週間勉強しました。
Javaは独学1週間+せかちゃんさん動画で1週間勉強しました。
擬似言語は1週間独学しました。
擬似言語は基本情報技術者取得のために取り組みましたが、初学者の私にはJava Silver取得にも役立ちました。
以前JavaBronzeの試験の際にこちらで学習させていただき、無事合格しました!
本当にわかりやすくて、感謝しきれません。
菅原さんが明るくて、難しく感じていたJavaも楽しく感じてきました◎
来月Silverにもチャレンジすることになったので、再度利用させていただきます!
こんな素敵なチャンネルをありがとうございます!
JavaBronze合格、おめでとうございます!!
(「以前」とあるので昔のことかもしれませんが‥)
合格はもちろんですが、それ以上にJavaを楽しく感じられたっていうのが素晴らしいですね。
Silverは細かいことも聞かれたりしますが、ぜひそのまま楽しく勉強していってください!
合格報告を楽しみにしています😄
学生です。こちらの動画で学習しながら基本情報の学習をしていて合格しました!!
本当に超有料級の良質な講義ありがとうございます!
次はjavaブロンズ飛ばしてシルバーの学習します!
また講義動画またお世話になります!!
ささささん、コメントありがとうございました!
基本情報、合格おめでとうございます!!!
学生のうちに基本情報技術者試験の勉強をして、合格までできちゃうなんてスゴイですね。
さらにJavaシルバーを狙うというその向上心、本当に素晴らしいですよ✨
これからもその調子で頑張っていってくださいね!
ありがとうございます!
明日試験本番なので、今までやってきた勉強を本番で100%ぶつけられるように頑張ります!
生菌さん、コメントありがとうございました。
今日が試験日なんですね。
今できるベストは「今までの頑張りを100%出し切ること」です!
教材で見たことがない問題が出ることもありますが、焦らないで分かる問題をしっかり解いてきてくださいね。
合格できるように応援してますよ✊✊✊
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。先生の動画を何度も見直して、本日Java Silverを合格することができました!(92%)今後も動画を楽しみにしております。
masyanmattinさん、コメントありがとうございました!
JavaSilver合格、おめでとうございます!!!
しかも92%だなんて、ものすごい高得点じゃないですか😄きっと相当頑張ってきたんだろうなって思います。
そのJavaスキルと頑張る力は、必ず今後につながります。これからも楽しくスキルアップを続けていってくださいね。
喜びをおすそ分けしてくれてありがとうございました!
以前コメントしました❗黒本で9割取れるようになったので、今日受けに行き、無事silver合格することができました❗ わかりにくいところを、動画を見直したりさせて頂きながらで合格することができました😊
これからも動画を拝見させて頂きながら勉強していきたいと思います😃
いつもわかりやすい動画をありがとうございます😊
よこちゃんねるさん、コメントありがとうございました!
JavaSilver合格、本当におめでとうございますー🎉🎉🎉
「8月受ける予定」とあったので、受かっていたらいいなぁと思ってました。
合格報告をもらえて、とても嬉しいです!喜びをおすそ分けしてくれて、ありがとうございました😄
分かりやすい動画を作ることで皆さんの背中を押し続けていくので、これからもよろしくお願いします!
こんにちは!
5月にSIerに転職してから、せかちゃんさんのおかげで1ヶ月弱でシルバー取れました!
これからもお世話になります。
こんにちは!
先月SIerに転職したばかりでいきなりシルバー取得ってスゴイですね!
みなさんからの合格報告にはいつもエネルギーもらってます。
これからもみんなで頑張っていきましょう✊
Javasilverの試験勉強を始めていたので、とてもタイムリーでした!ありがとうございます!
HYSiliconeさん、コメントありがとうございました!
JavaSilverの試験勉強を始めたところだったみたいで、ちょうど配信できて良かったです!
前に話していた転職に、良い形で活かせるといいですね。応援してますよー👍
@@SekaChan 覚えてくださっていてとても嬉しいです、、。合格報告できるように頑張ります!
いつもありがとうございます。Silver合格目指して頑張ります!!
ダイチャンスピガジェさん、コメントありがとうございました!
Silverに合格してる視聴者さんがたくさんいるので、ぜひこの良い流れに乗って頑張ってください!
合格報告を楽しみに待ってます😄
大変役に立ちます、おすすめ通りの順番をやって、今日のjava silver試験正解率93%です、ありがとうございます😊。次java goalをお目指します。
JavaSilver合格、おめでとうございます🎉🎉
正解率93%はスゴイ!他の人に教えられるレベルですね。
Goldも細かいところまで問われますが、Silverの知識を忘れないうちにチャレンジすれば取得しやすいかなと思います。
これからもJavaを楽しんでいってください!
喜びをおすそ分けしてくれてありがとうございました😄
@@SekaChan報告です〜
前回javasilverを合格してから、javagoldを勉強して、昨日86%で合格しました😊。次は基本情報を目指します〜
silverの本見たら絶対無理!と思うけどやるぞ!!!!とるぞ!!!目指します!
もちさん、コメントありがとうございました!
きっと簡単にできないことだからこそチャレンジする意味があって、そこに手が届いたときに自分が大きく成長したといえるのかなと思います✨
ぜひsilver目指して頑張ってみてください!
黒本一周目正解率20%でしたけど、また努力しています。今年12月まで合格を目指しているので、頑張りましょう!
異業種で昨年9月からJavaを独学している実務経験なしのアラフィフです。先月受験して一度落ち(正解率56%),昨日正解率82%でSilver無事合格できました。せかチャンのJava関連動画は全部見たので本当にお世話になりました。目指すは独学でのGold SE11取得で転職です。
tnei72さん、コメントありがとうございました!
JavaSilver合格、おめでとうございます🎉🎉
先月の正解率56%から一気に82%まで上げられたというのは、相当頑張られたんじゃないかなと思います。
これは嬉しいですね。喜びを分けてくれてありがとうございました✨
Goldは試験範囲が広がるだけで、Silverと同じ勉強方法で合格できると思います。
良い流れに乗ってこれからも頑張ってくださいね。応援しています!
8月受ける予定だったのでありがたいです🙋
ありがとうございます!頑張って勉強します😃
よこちゃんねるさん、コメントありがとうございました!
ちょうど今月受ける予定なんですね。
ここからの勉強が一番得点アップにつながるので、1問でも多く正解するための勉強をしていきましょう🔥
silverの試験に62%で落ちてしまったのですが、基礎が抜けていたり黒本をしっかりやり込まなかったことが原因でした。集中力を養えるように頑張ります。
いつも素晴らしい動画の作成ありがとうございます。そしてお疲れさまです。
今Java Silverを取得しようと勉強しております。
よくわからなかったオブジェクト指向もせかちゃんのおかげで理解することができました。
で、ラムダ式の解説動画も作成いただけたらとっても嬉しいです。
現在、情報1共通テスト対策講座に取り組んでおられるのは存じておりますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
オブジェクト指向を理解できたら、JavaSilverの合格がグッと近づきますね!
ラムダ式はたまにリクエストをもらうんですが、今年は情報1関連のリクエストがダントツで多いんですよね‥
なので、申し訳ないですが今年は情報1の動画作りに全力を注ぎたいなと思っています。
ラムダ式については、黒本著者の志賀さん(@java9521)の解説動画がオススメですよ😄
◆黒本著者が教えるやさしくない!?Java-ラムダ式の話
ruclips.net/p/PL0BiAlg8j4Zu_XVmBIq2DTSP8LdRWSjwV
@@SekaChan 志賀さんの動画をお教えいただいてありがとうございます。がんばります。
java silver、今日挑んだら28%でした😭
これを見て来年リベンジしてみます!
まずは「挑んだ」ことが大きな一歩!
リベンジの宣言、しっかり受け取りました。自分のペースで頑張っていこう!
せかちゃんさんの対策動画を何回も見て理解できなかったオブジェクト思考を理解して今日javaシルバー84%で合格できました!
大学1年の頃、オブジェクト思考で挫折した経験があったので本当にせかちゃんさんの解説動画に感謝しかありません…エンジニアとしての道が開けてきた気がします!
これからも応援してます!!🎉
Kazukiさん、コメントありがとうございました!
JavaSilver合格、本当におめでとうございます!!
前にオブジェクト指向で挫折した経験があるみたいですが、84%は自信をもって良い得点率ですよ😄
せかチャンの動画が少しでも背中を押せていたのなら、ものすごく嬉しいです!
僕の経験上、技術力バリバリの人よりも、挫折を味わいながらスキルを身につけた人の方が、いろんな状況にしなやかに対応できる強いエンジニアになれる印象があります。
ぜひ、そんなエンジニアになっていってくださいね✨
@@SekaChan ありがとうございました!
サーブレットの動画も見ます!!!
Javaを勉強開始して3ヶ月、、、
初学者参考書→黒本→紫本で進めてきて現在65%程度の正答率まできました😭
菅原さんの問題解説動画待ってます😊
あと、10%上げて試験にチャレンジしようかと思っています。
いつもいつも、とても参考になる動画ありがとうございます😊
Masatakaさん、コメントありがとうございました!
現時点で65%の正答率まで上げてこられたみたいで、3ヶ月よく頑張ってきましたね👍
残り35%の問題に集中して取り組めば一気に合格が近づいてきますから、ラストスパートだと思ってぜひ頑張ってください!!
問題解説の動画は(Oracleさんのセミナー動画が充実した内容なので)僕が作る必要はないかなーなんて考えていました。
もしリクエストが集まったら検討してみますね😄
@@SekaChan
いつも分かりやすい動画をありがとうございます。
最近javaの勉強を始めましたが、せかちゃんさんの動画を見てから参考書を読むと理解が深まりました。訓練校に通っているのですが、周りにもシェアしました!
私もせかちゃんさんのjavaシルバー黒本解説動画待ってます!youtubeでは解説動画は公式以外見当たりませんでした。1週目がなかなかきついので、動画で一通り把握できると学習はかどります。詰まったときにも解説みられると助かります。総仕上げ問題だけでも。他の配信スケジュール等もあると思いますので、1意見としてぜひご検討いただけると嬉しいです。
去年の11月から初めてjavaの勉強をし始めて昨日silver合格しました!
87%でした。目標としていた90%に届きませんでしたが、合格できて良かったです!
ありがとございました!!
さんかめはめさん、コメントありがとうございました!
そして、JavaSilver合格おめでとうございます!!
Javaを勉強し始めてから2ヶ月でSilver取得なんてスゴイですね🎉
さらに87%という得点率も素晴らしいと思います。
ぜひ自信をもって、今後に活かしていってください!!
@@SekaChan ありがとうございます!
先生の動画のおかげで基礎基本はしっかりと理解できました!ロードマップのおかげで迷うことなく、自分の道を進むことができたかと思います!
チャンネル登録しました!これから動画見て頑張りたいと思います!
アナザーさん、コメント&チャンネル登録ありがとうございました!
せかチャンの視聴者さんにはJavaSilverを目指してる人がたくさんいます。
みんなで一緒に頑張っていきましょう!!
無事合格出来ました!セカチャンの動画も参考になりました。ありがとうございました!
今日から始めます!プログラミングやったことなくて、会社に教育研修制度もなく自分でやっていかなきゃいけない状況です。一旦資格を取ろうと思いました。本日から先生のjava講座と黒本で2か月目標で合格してみます❢ファイト
目標をもって勉強した方が楽しいので、資格合格を目指すのはとても良いと思います😄
せかチャンの動画をみてプログラミング未経験から合格できた人がたくさんいるので、ぜひ先輩たちに続いていってくださいね。応援しています!
@@SekaChan ありがとうございます!!
頑張ります😄❣️
昨日内定をいただきJavaの仕事に転職しました、独学で勉強はしてますが未経験です、シルバーを取ろうと思いますので動画を参考させていただきます。
りょうさん、コメントありがとうございました!
そして、内定おめでとうございます🎉🎉
仕事でJavaを使うということで、せかチャンの動画も使いながら勉強がんばってください!
ちなみに、近々Bronze試験の合格ロードマップも公開します。
こちらは未経験の人向けの資格試験なので、よければそちらも参考にしてくださいね。
Java Bronzeの試験を来月予約しましたが、紫本と白本の模試を計4つやってみましたが全て高得点だったので合格は堅いなと思ったのでこのままシルバーも来月受けようかなと思います!ちょうど再受験CP中なので来月末までに受ければ落ちても7月までは猶予があるってので心の余裕が😊
月火水木金正恩さん、コメントありがとうございました!
4つの模試を解いてすべて高得点だったのなら、十分に合格のチャンスがありますね!
ただ、試験本番で新しいタイプの問題が出てくる可能性もあります。
間違えた問題をしっかり見直して、万全の状態で試験に臨みましょう!
その調子でシルバーの対策も頑張ってください✨
おかげで bronzeに合格することができました!
Bronze合格おめでとうございます!!
これからもJavaを楽しんでいってくださいね✨
@@SekaChan
更にsilverも取得できました!
本当に感謝しています!
SE17 の Java Silver の勉強方法 をもし可能でしたらアップしていただけたら助かります!
本日合格できました。
ですが正直試験に合格するためだけの勉強をしてしまったのでまたこれからjavaを学習しようと思います。
ドラ息子ドラ太郎さん、コメントありがとうございました!
JavaSilver合格、おめでとうございます!!!
「試験に合格するためだけの勉強」とありますが、それでも合格できたことは事実ですし、やりたいことに向かって一歩進めたことには胸を張ってもらって良いと思いますよ😄
ぜひ、今まで頑張ってきた自分にご褒美をあげてくださいね!
さらに、まだJavaを学習しようと思えることも素晴らしいと思います。
そう感じられる人は必ず伸び続けられるので、これからもぜひその調子で前に進んでいってくださいね。応援しています!!
去年、シルバー受けて合格しました。
黒本で勉強しました。
次はゴールドを受けようと思います。
もし、お時間がありましたら、ゴールドの解説も欲しいです。
がっくんさん、コメントありがとうございました!
シルバー合格、素晴らしいですね🎉
黒本でシルバー合格できたとの情報もありがとうございました!
ゴールドの解説をするとしたら、ストリームやラムダ式、並列処理、JDBCなど、いろいろと新しいシリーズ講座を立ち上げたくなっちゃいますね。
みなさんからのリクエストも考慮しつつ、長い目で考えてみます!
私はSilverから受けて、黒本で合格しました!
不滅のキュレルさん、コメントありがとうございます!
実際に合格できた人の情報は参考になりますね。ありがとうございました✨
ヤバい!後2週間でシルバーの試験なのにまだブロンズの範囲しか出来てないです泣
もっと勉強頑張ります!
あと2週間あれば、まだまだ勉強できますよ✊
ひたすら頑張るのも大切ですが、出題傾向も踏まえて効率良くいきましょう!
@@SekaChan あれから2週間で合格できました!
黒本の12,13章と先生の動画見て何とか間に合わせました。ありがとうございます!
秋には応用情報、来年にはgold受けるので気を抜かずに頑張ります!
@@MUSASHIGUITAR01 合格おめでとうございます!!
あれから2週間、相当頑張ったんだろうなって思います。最後まであきらめなかったのが勝因ですね👍
嬉しい報告をありがとうございました!応用情報&Goldもがんばってください!
1番最初の動画から見始めて、やっと6章の動画に入ったところです。
6章まで見終わったらこのロードマップ通り進めてみたいと思います。
いつかコメント欄に合格報告できたらいいです。
ところで入門講座で解説のないホワイトボードの左下の赤字の範囲は講座動画の予定はありますか?
ニコルさん、コメントありがとうございました!
ニコルさんは演習問題まで取り組んでくれているので、きっと実力がついているだろうなって思います。
このペースで勉強していって、ぜひリベンジを果たしてくださいね👍
左下の赤字範囲について、今のところは動画化する予定はありません。
リクエストをもらっている内容もあるので、どうしようかなぁと検討しているところですね。
Gold 版の動画も欲しいです!
リクエストありがとうございます!
Goldは2024年3月にバージョン17の試験がリリース予定なので少し様子を見つつ、他にもリクエストが集まったら作ろうかなと思ってます。
いつも楽しく視聴させて頂いております。
今月29日にsilver受けてきます。
動画で学んだ対策をして頑張ってきますね。
アオイさん、コメントありがとうございました!
29日にJavaSilverを受けるんですね。
試験直前が一番点数が伸びるタイミングなので、ぜひ試験日まで楽しみつつ勉強していってください!
合格できるように応援してます👍
ありがとうございます。合格に向けて頑張ります。(^^♪
にーにさん、コメントありがとうございました!
にーにさんや他の人達からのリクエストのおかげで、この動画が生まれました。ありがとうございます✨
合格に向けて頑張ってくださいね!!
コメント失礼します。1点質問がありまして、今年にJavaSilverを受験予定なのですが、動画で紹介のあった紫本、黒本は2024年現在でもURLリンクにある本を購入するのがベストでしょうか? 特に教材に何かこだわりがあるわけではないので、情報が特に変わっていなければそのまま紹介していただいている本を買おうかと思っています。
2023年12月より、JavaSE17に対応した新しい試験が始まりました。
なので、これからJavaSilverを受験する場合は、まずどのバージョンに対応した試験を受けるかを考える必要がありますね。
こちらに17対応資格の情報があるので、参考にしてみてください。
www.oracle.com/jp/education/certification/jse17-73106-ja.html
(11対応の試験を受ける場合はリンク先の書籍で大丈夫です)
@@SekaChan 早速の回答ありがとうございます! 去年から17がスタートしていたんですね💦
自分でも調べてみて、どのバージョンを受けるか考えてから購入しようと思います✨
URLまで貼ってくださりありがとうございます🙏
こんにちは!
動画とても参考になります!
オラクルのJavaの資格はオンラインか試験会場かで受験場所を選べますが、転職などの際に、資格への信用度は変わってくるんでしょうか?
(カンニングしてないかなど)
かおるさん、こんにちは!
動画が参考になったようで良かったです!
個人的には、オンラインでも会場受験でも資格への信用度は変わらないと思いますよ😄
ただ、もし気になるなら試験会場で受けておいた方が良いと思います。
何回か採用面接をしたことがありますが、本人が何かに(無意識でも)不安を感じていると、自然とこちらに伝わってきますからね。
@@SekaChan返信が遅くなってすみません!
前回コメントを書いてから自分自身でも調べてみたんですが、合格した後にもらえるバッジ(資格証明証)には資格名と個人名しか出ないようです。
なので、自宅で受験してみます!
これからも動画楽しみにしてます!^^
菅原さん、先日はありがとうございました!😊
昨日、Java Silverを受験して、無事に合格しました!
次はゴールドを目指しているのですが、いわゆる黒本だけでも取得目指せるものでしょうか?
こんにちわ!Goldの動画の予定はないでしょうか?また、昨年javaのバージョンアップがあったみたいですが、試験に影響はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
こんにちは!
Goldの動画は今のところ(そんなにリクエストがないので)作る予定はないですね。
Java試験の最新情報はこちらから確認してもらうと良いです。
www.oracle.com/jp/education/certification/certification-exam-list/#middleware
@@SekaChan ありがとうございます!
前にシルバーのSE8は取得したのですが、今gold受けるならSE11の方を受けた方が良いのでしょうか?
訓練学校に通いながら、まだpaizaラーニングJava入門おわったところですが、年内シルバー取得目指してます。5月末までに受験すると再受験7月まで無料なので受けてみようと考えてます。開発経験ありませんが、取得目指せますでしょうか??
訓練学校ではすっきりJavaという教科書つかっています。紫の本なしで、スッキリJava+黒本と動画でもいけますでしょうか??
akiyukiさん、コメントありがとうございました!
訓練学校に通えてpaizaラーニングも受講できているのは、結構恵まれている環境じゃないかなと思います。
動画でも話した通り、スッキリJavaと黒本、動画で十分合格は可能ですよ👍
Oracle社の動画を見てもらって、もし不安があるようならBronzeからチャレンジしてみるのもアリだと思います。
@@SekaChan ありがとうございます。
一月からの学習でまだおぼつきませんが、しっかり教科書と黒本と動画とオラクルセミナーこなして行きます。
原因がわかりませんがダウンロードしてもjavaの実行環境がどうしてもできなかったのですが基本仕様の理解はjavaに触れなくても動画見るだけでも大丈夫ですか?
xx GUさん、コメントありがとうございました!
動画を見るだけでも、Javaってこんな書き方をするんだなーとザックリ理解できると思います😄
ただ、自分で書く力をつけるには「プログラミング→実行」が不可欠なので、なんとか実行環境が整えられると良いですね。
@@SekaChan ありがとうございます、dokojavaは使えますが最悪dokojavaでコンパイル実行でも大丈夫ですか?
dokojavaでできるところまで勉強していって、物足りなくなったらローカルで動かせるように環境構築するのも良いと思います!
@@SekaChan ありがとうございます、
コメント失礼致します。
Java シルバーを受けるのですが、se11とse17どちらにしようか迷っています。
上記のバージョンの違いは何なんでしょうか。今いち調べても出てこなかったので
教えていただけると幸いです‼︎
Java Silverの「SE 11」と「SE 17」の違いは、対応するJavaのバージョンの違いですね。
具体的な試験内容の違いについては、こちらのOracle社のwebサイトを確認してください😄
(試験時間や出題数などが結構違います)
www.oracle.com/jp/education/certification/examlist-172597-ja.html#2
@@SekaChan ご返信ありがとうございます‼️
学生です!javaブロンズを持ってますがjavaシルバーも取った方が就職などは有利ですか?
就職したい業界によりますが、BronzeよりSilver、さらにGoldのほうが有利になると思います!
javaブロンズをとった後すぐにシルバーの勉強を1週間ぐらいしたらシルバーをとることはできますか?
この動画で話した目標正答率に届けば、きっと合格できると思います。
無事java silver合格できました!ありがとうございます!
@@user-so4pv6
強すぎて草
@@user-so4pv6 何ヶ月でとれましたか?
明々後日に受験予定なのですが1回目の総仕上げ問題①と②が65%と72%だったのですが、受験しても大丈夫そうでしょうか。2回目は80%を超えていました。
JavaSilverを受ける予定なんですね。
65%と72%なら、合格できるチャンスは十分あると思います!
ただ、本番では問題集で見なかったような初見の問題が必ず出てきます。
その問題を間違えても良いように、総仕上げ問題で間違えたものはしっかり復習して必ず解けるようにしておきたいですね。
試験頑張ってください!
@@SekaChan
ご回答ありがとうございます!!
しっかりと復習して試験に挑みたいと思います!
いつもわかりやすい解説動画を投稿していただき、本当に有難うございます! 厚かましく大変恐縮ですが、ぜひ、ラムダ式についての動画もあげていただけると大変嬉しいです! どうぞ宜しくお願いします🙇♀️
achieve youさん、コメントありがとうございました!
こちらこそ、いつも動画を見てくれてありがとうございます!
ラムダ式はたまにリクエストがあるので動画化を検討しているところですが、もし急ぎであればこちらのチャンネルで詳しく解説されてますよ😄
●ラムダ式の話:黒本著者が教える やさしくない!? Java
ruclips.net/p/PL0BiAlg8j4Zu_XVmBIq2DTSP8LdRWSjwV
Java silver って通年やってます?
今から年内の合格を目指して勉強していく場合、se17で勉強した方がよろしいでしょうか。
Se 11はもう受けられなくなることになるのでしょうか。
今までの傾向でいうと、いつかはSE11版を受けられなくなると思います。
できればSE17のほうが良いですが、まだ黒本が出てなかったりするのが難しいところですね‥
@@SekaChan ありがとうございます。
来年には受けられなくなる感じですかね。。
java silverにもse11とse17があることを知ったのですが、se17を受けた方が良いのでしょうか。
新バージョンの試験を受けたほうが良いとは思いますが、まだ青本しか出ていないみたいですね。
@@SekaChan
お返事ありがとうございます!
現状はse11の取得を目指し、goldに挑戦する際にse17を受けようと考えたのですが如何でしょうか。
また、se11のsilverを持っていればse17のgoldは受験できるのでしょうか。
調べても分からずたくさん伺ってしまい申し訳ございません🙏
動画を見て合格目指して勉強させていただきます!
Java silverとBrozeの難易度はどのくらい違うのでしょうか?いきなり、BrozeをやらずにいきなりSilverでもよいのでしょうか
H Wadaさん、コメントありがとうございました!
Oracleの方の表現を借りると、Bronzeは「未経験や文系の新卒プログラマ向け」だそうです。
問題で問われる知識の深さもSilverとはだいぶ違いますが、難易度の感じ方は人によって変わるので、実際にSilverとBronzeの例題を見比べてもらうのが一番良いかもしれませんね。
OracleによるSilverのセミナー動画(SE8)は概要欄にリンクを作ってあります。
Bronzeはこちらから見てみてください😄
(1)ruclips.net/video/RST2ZI2vLg4/видео.html
(2)ruclips.net/video/L-e35CTD_pI/видео.html
新卒で今年の4月に入社し、研修ではJava8をやってました。
やっぱり、Java11を受験した方がいいんですかね
トムさん、コメントありがとうございました!
Java8の資格を持っているのなら、(会社に求められていないのであれば)わざわざ11を受けなくても良いと思いますよ😄
@@SekaChan 昔の動画へのコメントなのに返信してくれてありがとうございます!
すみません。言葉足らずでした。
持ってなくてこれから受験を考えてます。
@@tomonozomi さん、返信ありがとうございました。
どちらを取るべきかは、「何のためにJava Silverを受けたいのか」によりますね。
業務で必要とかスキルアップのきっかけとして勉強したいとかであれば11が良いですし、(バージョンは問わず)Silverを取れば会社が評価してくれるとかなら8でも良いと思います👍
受験は通年できますか?
今は通年です。
ただずっと通年とは限らないので、受験するときに公式情報を確認してください。
先生もJavasilverお持ちなんですか?
ここさん、コメントありがとうございました!
質問してくれたこと、動画の中で触れておくべきでしたね💦
僕はGold相当の資格を持っていて、93%くらいの正答率で合格した記憶があります。
(正答率を職場に伝える必要があったので)満点を目指して勉強したんですが、結構大変で非効率なやり方だったなぁという反省もあり、今回は「効率」を意識したロードマップを説明させてもらいました。
@@SekaChan gold 93%😳流石ですね。
Hello , can you give the exam in English language?
Hello, thanks for comment!
I can't but you'll find it on the internet.
@@SekaChan Hello, i mean , can i give the exam in English language or is it only on Japanese Language? thank you :D
Thank you for reply!
You can give it in English. Please refer to this site :-)
education.oracle.com/en/oracle-certification-paths-all
Look at ... [ORACLE SOFTWARE / HARDWARE] - [Software] - [Java] - [Java SE]
Good luck!
字がクソ上手い
字はすごーくゆっくり書いてます😄