Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画内で、a+bi の虚部を虚部:biとお伝えしていますが、虚部は i を含めず、 b のみです。大変申し訳ありませんでした。
biが虚部だと思ってた
つまりは虚軸がbのみということでしょうか?
@@arcana6926 そういうことになります。iそのものには大きさという概念がないので。
i(愛)には大きさがない!
@@じゃあジャム塗る 草
この世とあの世、こういう概念で教わったことないから新鮮で超面白いです。毎度驚かされますが喋りも超一級。こういう人になりたい
あの世って表現するの好きだわ
あの世に行って帰って来れる数学はすごいですね!
発想まで教えてくれるの嬉しいです。
コロナでこの分野習えてなかったから嬉しい!!
学校で習えなかったのはつらすぎる
このスピード感で復習がとてもスムーズにいきました!ありがとうございます!
いつもこの間のある最初の挨拶が日村みたいで好きww
模試にも数3そろそろ出てくるし復習しようと思ってたのでありがとうございます!
とてもわかりやすい例えですね。素晴らしいです。
複素数平面の動画出してる人少ないのでありがたいです初めて見ましたがわかりやすいです
丁度独学で複素数だけやってなかったのでありがとうございます!!
わかりやすいです。助かります。
40歳になったこーちゃんの世界線
18:15 手が白い線の中に入るマジック
4:06 世界で初めて放物線を、へいぶつそん、と言い間違えた男
あの世ではそう呼ぶらしいよ
いつも動画楽しく観させて頂いております。9:53 の∣z∣はsqrt(a^2+b^2)ではないでしょうか。
受験前のかくにんにめっちゃええ
とても分かりやすかったです!複素数平面の続編を出す予定はありますか?
今日も1本撮影しました。近いうちにアップすると思います。
数学力向上チャンネル 返信ありがとうございます!楽しみにしています!
Amadeus Noah さんも返信ありがとうございます!
分かんなかったこと全部分かりました。ありがとうございます
まじでわかりやすい笑笑
分かりやすいです。CMと動画の音量の差で耳が痛くなるため、動画の音量を上げて欲しいです。
4:07兵物損
15分あたりにある例題はなぜ複素数であると言えるのですか?また、他の問題でも、複素数or普通の判別法を知りたいです
神の言語
この世とあの世🤣 虚数がイメージできました。有難うございます。🙇
2:404:208:3010:0011:1012:2015:0818:2019:00
8:27 | z |=√a^2+b^2じゃないですか?
まだ数I Aしかやってないのにこーゆーの見るの好きww
数3やった時に「高1の時に見たなー」とか興味持てる時点で理解がだいぶ深まる
なるほど、だから回転回転って先生が言ってたのか。
iの書き方結構分かれると思う
虚数条件は同値関係の場合には、z≠0が必要だと思いますが、いかがでしょうか?
独学だったから嬉しい
めっちゃ分かりやすいけど、αのゲシュタルト崩壊
あの世最高!!
12:30
18:06
この世とあの世を反復横跳びするおじさん
自分用19:00
俺得!
複素数はドラゴンボールみたいな感じってことでしょうか(界王様のところや地獄と地球を自在に行き来できる悟空のイメージ)
まぁ、そんなイメージですね(笑)
わろた
四↓則↑演算
工学では、「𝑗」を使う。
へー
独学だったんで助かりました!さあ×215回
この動画ミス多いので撮り直した方がいいんじゃないですか?
サムネ変えましたね!(笑)
何色にしようか悩み中なんです。
五十年前は、複素数平面は、数ⅡBだった。今は数Ⅲなんですね。高校数学の学習範囲が狭くなっている気がします。
今調べたら50年前整数の性質や図形の性質、極限、式と曲線などがないので増えてますよ電子機器計算みたいなのは電卓を使った授業なのかな?現代では当たり前に取り入れられて授業にもならない部分も学んでるので、現代の方が増えてますねまぁ正確な情報じゃないので分からないですが...
𝑖 は虚部には含めません。定義が危ういですね。定義は正確に伝えてほしいです…
ご指摘ありがとうございます。完全に誤認識でした。
へいぶつそんで草
複素平面は、別名をGauss平面といいます。Gaussが、その発明者だと言われています。
主さんはそれぐらい知ってると思います
常識
常識ではないw
動画内で、a+bi の虚部を
虚部:bi
とお伝えしていますが、
虚部は i を含めず、 b のみです。
大変申し訳ありませんでした。
biが虚部だと思ってた
つまりは虚軸がbのみということでしょうか?
@@arcana6926 そういうことになります。iそのものには大きさという概念がないので。
i(愛)には大きさがない!
@@じゃあジャム塗る 草
この世とあの世、こういう概念で教わったことないから新鮮で超面白いです。毎度驚かされますが喋りも超一級。こういう人になりたい
あの世って表現するの好きだわ
あの世に行って帰って来れる数学はすごいですね!
発想まで教えてくれるの嬉しいです。
コロナでこの分野習えてなかったから嬉しい!!
学校で習えなかったのはつらすぎる
このスピード感で復習がとてもスムーズにいきました!ありがとうございます!
いつもこの間のある最初の挨拶が日村みたいで好きww
模試にも数3そろそろ出てくるし復習しようと思ってたのでありがとうございます!
とてもわかりやすい例えですね。素晴らしいです。
複素数平面の動画出してる人少ないのでありがたいです
初めて見ましたがわかりやすいです
丁度独学で複素数だけやってなかったので
ありがとうございます!!
わかりやすいです。助かります。
40歳になったこーちゃんの世界線
18:15 手が白い線の中に入るマジック
4:06 世界で初めて放物線を、へいぶつそん、と言い間違えた男
あの世ではそう呼ぶらしいよ
いつも動画楽しく観させて頂いております。
9:53 の∣z∣はsqrt(a^2+b^2)ではないでしょうか。
受験前のかくにんにめっちゃええ
とても分かりやすかったです!複素数平面の続編を出す予定はありますか?
今日も1本撮影しました。近いうちにアップすると思います。
数学力向上チャンネル 返信ありがとうございます!楽しみにしています!
Amadeus Noah さんも返信ありがとうございます!
分かんなかったこと全部分かりました。ありがとうございます
まじでわかりやすい笑笑
分かりやすいです。
CMと動画の音量の差で耳が痛くなるため、動画の音量を上げて欲しいです。
4:07兵物損
15分あたりにある例題はなぜ複素数であると言えるのですか?また、他の問題でも、複素数or普通の判別法を知りたいです
神の言語
この世とあの世🤣 虚数がイメージできました。有難うございます。🙇
2:40
4:20
8:30
10:00
11:10
12:20
15:08
18:20
19:00
8:27 | z |=√a^2+b^2じゃないですか?
まだ数I Aしかやってないのにこーゆーの見るの好きww
数3やった時に「高1の時に見たなー」とか興味持てる時点で理解がだいぶ深まる
なるほど、だから回転回転って先生が言ってたのか。
iの書き方結構分かれると思う
虚数条件は同値関係の場合には、z≠0が必要だと思いますが、いかがでしょうか?
独学だったから嬉しい
めっちゃ分かりやすいけど、
αのゲシュタルト崩壊
あの世最高!!
12:30
18:06
この世とあの世を反復横跳びするおじさん
自分用19:00
俺得!
複素数はドラゴンボールみたいな感じってことでしょうか(界王様のところや地獄と地球を自在に行き来できる悟空のイメージ)
まぁ、そんなイメージですね(笑)
わろた
四↓則↑演算
工学では、「𝑗」を使う。
へー
独学だったんで助かりました!
さあ×215回
この動画ミス多いので撮り直した方がいいんじゃないですか?
サムネ変えましたね!(笑)
何色にしようか悩み中なんです。
五十年前は、複素数平面は、数ⅡBだった。今は数Ⅲなんですね。高校数学の学習範囲が狭くなっている気がします。
今調べたら50年前整数の性質や図形の性質、極限、式と曲線などがないので増えてますよ
電子機器計算みたいなのは電卓を使った授業なのかな?
現代では当たり前に取り入れられて授業にもならない部分も学んでるので、現代の方が増えてますね
まぁ正確な情報じゃないので分からないですが...
𝑖 は虚部には含めません。定義が危ういですね。定義は正確に伝えてほしいです…
ご指摘ありがとうございます。
完全に誤認識でした。
へいぶつそんで草
複素平面は、別名をGauss平面といいます。Gaussが、その発明者だと言われています。
主さんはそれぐらい知ってると思います
常識
常識ではないw