【ポケモンSV】ここだけホームウェイ組が成長してパルデア四天王になった世界を見たネットの反応集【藍の円盤】【ポケモンDLC後編】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- bbs.animanch.c...
ポケモン反応集です!
よろしければチャンネル登録よろしくお願いします!
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
出典引用:
©️Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK/
TV tokyo/Sho Pro/The Pokémon Company
動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
当チャンネルは文化庁のガイドライン及びRUclipsガイドラインを遵守し、著作物の権利は権利者様へ帰属していることをしっかりと理解した上で、権利者様へご迷惑が掛からないよう細心の注意を払い動画投稿をさせていただいております。
しかしながら、当チャンネルの動画によって権利者様へ不利益やご迷惑が掛かってしまった場合、違反・要修正箇所について動画のコメント欄にご連絡頂ければ、内容をただちに修正致します。
※当チャンネルの動画は全て1から自作したものであり、自動プログラムで作成された物ではございません。
#ポケモン #ポケモンSV #アニポケ
アオハル以外の三人は手持ち6匹埋めてるのにアオハルだけ5匹で、5匹目倒して勝ったと思ったらそれまでずっとアオハルの後ろだか隣で見てたアギャスが本編ばりのクッソかっこいいムービーでバトルフォルムにフォルムチェンジして6匹目として立ち塞がってくるやつ
ウォロを優しくした熱い演出でいいね~
もはやチャンピオンの演出だろ
シナリオでライドフォルムの状態でアオハルの手持ちとして顔見せして、イベントでサンドイッチにヨダレだらだらの姿見せ付けて、いざアオハルとのバトルで最後の1匹になったら「これがぼく(わたし)の相棒!」って言いながらバトルフォルムのミラコラ出すんですね。わかります。
@@__-kr1ui でえじょぶだ。似たような演出でオモダカさんが髪からキラフロルとドドゲザンを繰り出すから。
後方手持ち面アギャス概念
ペパーが面接官で両親みたいに
「ハロー○○」って感じに話し出す
リーグ面接が見たい
(面接官……堅苦しい感じ……こうか!?)
って悩んだ末に自然と親の真似になっちゃうペパーをくれ
ホームウェイ組もだけど
将来パルデア先生に元スター団ボスたちがいると俺が泣きます
メロコ→美術
ビワ姉→バトル学
オルティガ→生物学(ブロロロームと車合わせたりエンジニア面だけでなく生態も詳しそう。ジニア先生を引き継いでポケモン図鑑改良してくれてそう)
シュウメイ→家庭科(デザイナーもいいけど、仲間と仕事したいという理由で先生になる)
ピーニャ→音楽(DJもいいけどやっぱ仲間と一緒に仕事の方が最高っしょ!?的な理由で先生やってくれそう)
ボタン含めて全員がどこかしらに星のアクセサリーつけててほしい
ネモは絶対一番手やりたがるっしょ
ペパー「ネモさんよぉ、また俺は出番ゼロちゃんか?」
ボタン「仕事減って助かる(カタカタ)」
アオハルには新主人公のジム戦で「おーっす、未来のチャンピオン!」をやって欲しい。ジム戦で役立つアイテムくれるだけの人かと思ったら、実は新主人公が未来のチャンピオンになるための最大で最強の障壁だった…みたいな。
他のホームウェイ組が出揃った辺りで、最後の一人について聞く新主人公に対して「え?もう出会ってるって聞いてるけど…」って言われて狼狽え出て欲しい。
ネモ「では最初の質問です!バトルは好き?」→いいえ
ネモ「えっ!!好きだよね!?」→いいえ
ネモ「バ ト ル ! ?」→はい
ネモ「よし合格!!はやくやろっ!!」
圧⋯
最期には「いいえ」の選択肢が無くなりそう
@@ポップスター-m7h死ぬな
いいえの選択肢取り続けても不合格にならないから一生帰れないんだよね…
@@ポップスター-m7h
>『はい』
『イエス』
8:41 ここ泣くわ最高
ネモ絶対一人目の位置譲れないよね、一番多くバトル出来るから
ネモ「面接はわたしとのバトルだ。面接クリアおめでと、次からは四天王との戦いだよ、一回戦はわたしとのバトルだ!」
内心「ヤッホイ!2回バトル出来る」
先鋒:面接ペパーも捨てがたいから、リーグの入り口付近で一般NPC面して抜け駆けして一戦してくる展開に一票
最低で最高
初手で2番目に強い人来るの草
バトルしたいから面接を秒で合格させてそう
トップに強制的に3,4番目に回されてションボリしてる所まで見える見える
個人的には主人公が面接官+ラスト四天王がいいなぁ「じゃあ最後の質問。ポケモンすき?」→「そっか!合格!その絆大切にね!」→「君とポケモンたちの絆、見せてもらうよ!」の流れがいい…
四天王ラストよりトップ戦のがいい気もするけど、四天王に今までの冒険の成果を見せてからトップにぶつかりに行く流れもいいな。
シナリオクリア後のイベントでそれぞれの相棒について聞けるとかあって欲しい
・相棒について聞かれて少し悩んだ後に大量のボールを見せてきて「やっぱみんなが私の相棒かな!」っていうネモ
・マフティフの話の後にオーリムorフトゥーの話も聞けて考察要素になったりするペパー
・「なんでや!イーブイかわいいやん!」なボタン
・さらっとすごすぎる話をするアオハル
こんな感じで過去作の10年後とかを舞台に、新たな主人公が大人になった過去作の登場人物に可愛がられながら成長していくシリーズとか出ないかな?
ぅわ欲しい⋯
可愛がられてたかは置いておいて一応bw2はその類だよね。
同じゲーム機でデーターが入っていると仮定するなら過去作主人公の見た目がまんまその時作った自分だといいなあと…。
大暴走するネモ、
不摂生なボタン、
オカンなペパー、
好奇心旺盛で自由人なアオハル、
そしてペパーに突っかかったモブがマフィティフに潰されると…。
ホームウェイ組が四天王だとして、兼業は
ペパー→料理人
ボタン→リーグの技術スタッフ
は本編の描写からいっても確定かな
ネモはリーグが天職だと思うから、リーグで四天王以外の業務(パルデアでバトルを盛り上げる為の企画・有望なトレーナーのヘッドハンティング)とかしてそう
アオハルはスター団イベ順当にやれば教えるの凄い上手言われるし、その上好奇心強くて調査とか好きそうだから、ジニア先生みたいに生物教師やりながらポケモンの研究もやる(フィールドワークとかいってエリアゼロ不法侵入もする)イメージ
スプラ3の司令みたいな感じで前作のデータある人はそれ読み取ってアオハルが自機の見た目に変化してほしい
それいいね
前作の主人公や仲間が乗り越えるための壁として出てくるのアツすぎだろ
ロトロトロト
ボタン:はぁ、何?今ちょっと忙しいんだけど?
ネモ:いやー、何だか面白そうな子が新入生として入ってきたんだよ〜
ペパー:ま〜た 始まったよ 生徒会……じゃなくて バトルジャンキーちゃんめ……
アオハル:はは、新入生ね 懐かしいなぁ
ネモ:それでね、その子の名前が"レッド"って言うんだ
ポケモントレーナー の レッド が現れた
ピカチュウ ♂Lv88
終わりの始まり
めちゃ個人的に
1.ネモ
2.ペパー
3.ボタン
4.アオハル
かなぁ…
特にボタンからアオハルに繋ぐ時
「前の2人は普通に次の人の事を親友って言ってる。もちろんうちもそう思ってる。けど、うちはこうも思っとるんよ。うちらのマジボスって。」
で言ったと同時に上空を飛ぶ影が写って急降下。太陽の後光を受けて顔が見えない中、今、4人目の四天王が降り立つ。
「君がパルデアで各地を冒険してる時、何回も出会ってる人だから、あまり気負わなくていいから。それじゃお疲れ様でスター」
て言ってその場から離れるんだ。
呼び止めようとして声をかけようとする時に、
「あれ!君は確か!」
て言ってキラキラした期待したような目で主人公を見て欲しい。
そして主人公はその見慣れた顔を見て
「あ!!!!!」
てびっくりして欲しい。
ガチめに、ホームウェイ組がパルデア四天王な世界線はマジ見てみたいわぁ~…
挑戦者(次期主人公)「こんな強い人たちが四天王…トップチャンピオンは一体誰が…。」
オモダカ「私、手を抜けないタチでして。」(起点フロルに総大将ゲザン)
初 っ 端 D L C 以 上 の 本 気
オモダカ『これ四天王強すぎて手抜いてる場合じゃないですね』
ルール無視して全手持ちテラスタルしてきそう
不意打ち択絶対外さなさそう
甘えた補助技打ったら剣舞してきて詰みそう
ポッポ入れて無限回復までしてきそう
キタカミ来てすぐ
手持ち育成&スグリ撃破したネモを
タイプ統一くらいで縛れるとは思えないんだよな…
SV2を作るのであればある程度実現は出来そう
BW2はチェレンがジムリやってたりしたし、想像するのは楽しいね
パルデア組4人もいいけど、個人的にはそこにキタカミ姉弟が入ってると嬉しい。アオハルがチャンピオンやっててネモ、ボタン、ペパー、スグリが四天王やってるけど新主人公が来た時たまたまスグリがいなくて、ゼイユが「ホントは弟がやってるんだけど、アイツ今諸事情でブルベリ行っててさ。代わりにアタシが相手してあげる」って代理四天王して欲しい。スグリとはDLCで会って「そういえば、前チャンピオンランクに挑戦した時俺戦えなかったから....その、俺とバトルしない?」ってバトル始まって欲しい
ボタンのブイブイズはタイプエキスパートっぽい四天王で許されるのか
ブイズ統一で許してあげよ
ウー!ハー!
おっと、シンオウのアフロ四天王の悪口はそこまでだw
新しいブイズがいるんやろ(適当)
パラドックス統一のアオハル怖すぎて草
パラドックス伝説4体とイダイナキバかワダチ、トドロクツキかブジン使ってきそう
数値の暴力がひどい
こわひ⋯(´ºωº`)
2:05 これまじで好き、クソ刺さった
トップチャンピオン倒したらパルデア最強のトレーナーはパルデアのどこかにいる、自分で探して戦ってくれってポケモン界のジン=フリークスみたいになってそうなアオハル
大人になったボタンは散髪がめんどくさいという理由で髪型ロングになってくれてると嬉しい
大豊作をだーほんさくって読むの絶対大豊娘娘に引っ張られてて逆に好き
コーラルキメてそう
アオハルは最初に会うちょっと抜けた職員が実は…て感じがする
ボタンはニンフィアと、後の五匹はスター団幹部のエースポケモンがフレンドボール入りで出てきて欲しい
オモダカさんをアオハルに入れ替えた場合ネルケがどこからともなく最後の四天王で登場して勝利後にネモ辺りが「校長!」って言っちゃって正体バレて(既に気付いてる)無理やりアオイ戦に移行しそう
この料理人ペパーの師匠はハイダイさんで、兄(姉)弟子はカエデさんなんだろうな~。
呼び出しシステムでもいいし、なんなら呼び鈴じゃなくてゴング(カチコミのアレ)でもいいと思う。小ネタっぽくて。
チャンピオンの指名でスグリを3か4人目としてキタカミから呼んできて、最後にチャンピオンとしてアオハルが立ちはだかる(BGM:楽園防衛プログラム戦イントロあり)展開でも熱い
チャレンジャーがアオハルを見てこの人パルデア中をモトトカゲみたいな奴に乗って飛び回り変なサンドイッチ作ってる人じゃん!ってなるやつ
サンドイッチの上のパン捨ててミラコラに食わせてそうなアオハルだなぁ
仮にネモが最初面接官してるとすると、バトルしたさにチリちゃんより甘々な合否判定してそうだし、バトルガチりすぎて脱落者多くて皆の足が遠のきそうな気がする…
ネモは四季&時間帯で統一タイプが
変わる仕様になってそう
夏&昼→炎
冬&昼→氷
夏&夜→ゴースト
みたいな
四天王アオハルの切り札はオーガポンで、プレイヤーが最初に選んだ御三家と同じタイプのお面をつけてるとかだったらアツい
道中のボス格(ジムリとか)から御三家タイプ除外して、ネモはプレイヤーが最初に選んだ御三家と同じタイプ統一で来てほしい。
『君の最初のパートナーはこの子だったよね? それなら私も合わせようかな!』って嬉しそうにボール取り出してほしい。
バトルする時のポーズは同じでいてほしい、でもテラスタルする時は今より様になっててほしい
あと、BGMはオリジナル版に重厚感加えた『バラバラだけど心は繋がってる』感でも、今の四天王と同じで統一して『結束感』出すのでも美味しい
最後に、アオハル「友達」・ネモ「強敵(友達)・ペパー「仲間(友達)」・ボタン「宝(友達)」呼びしてるのを妄想した
この世界のジムリはスター団ボスでジムの試験がSTCだったりするかも
チャンピオン『君らがクリアできるように力を抑えてるんだから、ちゃんと勝ってくれないと困るよ?(ニコッ)』
個人的には、アオハルかネモにはダンデポジションもやってほしい。
御三家を渡してくれて、最終決戦では残った御三家を出してくる感じで。
ネモにポケモンは好きですか?って笑顔で聞かれて~
好きなタイプは?とか好きなトレーナーは?とかってちょっと趣向を変えた選択肢も欲しい
あとどの選択肢答えても合格するガバガバ面接であってほしい
ポケモンは好きですか?にいいえって答えても
ポ ケ モ ン は 好 き ?ってループするみたいな
???「合格♡」「くくく♢試験官ごっこ♡」
四天王のアオハルは旅路を感じさせる編成がいいな
パヒュートンとかワナイダーとかだして最後は御三家
最後はミラコラが良いな
旅路感じさせるのはエモすぎる
せっかくならスグリ君も入れて、
一番手&面接官・ネモ
面接で聞いた主人公の苦手なタイプの統一パでバトル
二番手・ボタン
「あー、ども。いつもLPの利用あざます」と言いながらブイズでバトル
三番手・ペパー
序盤でサンドイッチの作り方を教えるチュートリアルしてくれたおにいさんからのマフィティフ切り札パーティでバトル
四番手・スグリ
中盤あたりでバトルが楽しいか聞いてくるおにいさんからの道具あり努力値振りありのガチパでバトル
チャンピオン・アオハル
アギャスが切り札で、御三家全員使って、害悪な型とかめちゃくちゃ使いまくるパーティでバトル
…オモダカさん?後進育成のために飛び回っているのではないでしょうか?
(長文での妄想失礼)
ハルト(エリアゼロでの最終決戦時)
イルカマンLv91 残体力3分の1で帰宅
テツノブジンLv95
カイリューLv94
キョジオーンLv96
御三家(プレイヤーの選んだポケモンの弱点ポケモン)
Lv99
帰ってきたイルカマン(体力全回復)
龍テラスアギャスLv100
でもやっぱ将来的には主人公じゃなくてネモがトップチャンピオンしてる方が性に合ってる気がする。主人公はパラドックスポケモンの研究してそう
まさかの博士枠
@@benikagati
まぁぶっちゃけ誰よりもウッヒョーしてるのはアオハルだし…
アオキとチリは据え置きでネモ倒してからクリア後で
さすらいのパルデアチャンピオンって感じもあり
確かにアオハル何でもかんでも少しヒントあればすぐ首突っ込むからな、トップは無理そう、下手したらメンバーの中一番バカ
@@bootbeet-xb7vb
クリア後に特定の条件を満たさないと入れないパルデアの大穴の一番奥にいる姿が容易に想像できる…
SVにアプデが来てオモダカさんにポケモンを提示すると続編で戦う際に反映される様になる。
そして金策の為に繰り出されるコイキングLv1。
悪つかいとか言っておきながらスコヴィランで初見殺ししてきそうなペパー
SVリメイクいつか来るならBW2みたいに数年後とかにしてこれ実装してくれ、、
バージョン違いでアオハルが変わる……みたいな、、
この世界線のDLCも見てみたい。
林間学校はオーガポンもともっこもアオハルが既に捕まえてるからゼイユやスグリと知り合うくらいしかイベント無さそうだけど、ブルベ組は人間関係どうなってるのかめっちゃ気になる。
アカマツ、ネリネ、タロはアカデミーみたいに授業受けれる先生ポジでスグリがバトル学担当兼リーグ部顧問とかだったら熱い。
なおリーグ部には1人明らかに他の部員より歳上で死ぬほどだらしないけどバトルはクソ強いドラゴンタイプ使いの生徒がいるものとする。
カキツバタ無限留年してて草
@@_tomato0834 そこまで留年してたら「まあカキツバタだし」って言われるくらい清々しいほどのネタになるなw
林間学校で出会った優しいお兄さん(一見ジニア先生系のやつ)な大人スグリ。公民館のお手伝いをしててバトルとかお供したときも手持ち50〜60くらい。
学園ではリーグ部顧問として再会する。少し気合い入れて指導してくれるので手持ちが手強くなってると私性合。
そしてクリア後のよくある再戦イベントで呼び出すと、ブルーベリーチャンピオンスグリの目付き(でもとっくに仲直り後なのでお目々キラッキラ)になって肩書きが『(元)チャンピオン(ランク)のスグリが勝負を仕掛けてきた!』ってなるやつ。学生の頃と同じくレベル78以上の強いポケモン達を連れている。勿論エースはカミツオロチ。
あれよね二次創作で見る成長したイケメンスグリみたいな雰囲気のそれ。姉弟揃ってバチバチのイケメン男女になってそう。
林間学校は、そりゃ他の昔話モチーフの新ポケ出すやろ
bw2のキュレムみたいに
林間学校は、そりゃ他の昔話モチーフの新ポケ出すやろ
bw2のキュレムみたいに
4人でワイワイ言いながらどんな試験にするのか考えて切磋琢磨する4人見てみたいかも。
挑戦者が面接で不適切な回答をして心底悲しそうに不合格判定する面接官ネモ
こういうのは続編じゃなくて自分たちの脳内で創るから解釈違いが生まれにくいんだ
アオハルの四天王としての手持ちは
御三家(主人公と同じタイプ)
ガケガニ
オトシドリ
ミミズズ
シャリタツ
イダイナキバorテツノワダチ
のヌシパーティが良いなぁ
繰り出す時に「いけ!ヌシだった○○」って着いてて欲しい
主人公が宝探しの時に元々ヌシが居た場所に行くとアオハルが居てその場所にいたヌシを繰り出しながら当時の出来事を振り返るイベントとかあったら最高
んで四天王戦で戦う時に「そいつら使ってくるの!?」って驚きそう
あと最後に出す御三家は繰り出す時に「いけ!相棒の○○」って口上欲しいなぁ
面接官&一人目ネモ(次期主人公が選んだ御三家で弱点付けるタイプ統一)
二人目ボタン三人目ペパーからの四人目ネモ(選んだ御三家に有利タイプの御三家+ガチパ)くらいはネモならやりかねない
ただの趣味嗜好だけど
アオハルはチャンピオンにして第4四天王にスグリを混ぜて欲しいなぁ…などと思う
SV2なら博士枠は誰になるんだろ……ジニア先生か?またはタイムマシン復活からのフトゥー/オーリム降臨?
少し違うけど最強のジムリーダーはスグリで、倒すと四天王になった親友の話をして欲しい...もちろん最後に倒すとセリフ変化ありで。
一人目:ネモ
二人目:ペパー
三人目:ボタン
四人目:ネモ
とかにもなってそうw
アオハルの上に立つチャンピオン誰なんだって思ったけどそれもアオハルか。
アオイが四天王の時はハルトでハルトが四天王の時はアオイか。
過去の主人公同様に行方不明で今はどこで何をしてるのか解らないになるのがいいな。
若しくは、歴代主人公がエリアゼロのテラスタルした思わせ振りな樹のあるから部屋でランダムに戦える要素とか
アオハルに関しては定期的に戦う謎の人枠で
・パルデア御三家三体と気性荒い方のアギャス
・四災
・オーガポン3連戦(仮面変化)
・ともっことモモワロウ
みたいな感じで次々出していって
リーグ戦の時には相棒アギャス含めた6体で戦って欲しい
折角ならゼイユとスグリも入れたい。
ゼイユはブルベリの業務とかもあって面接官限定もありかも。
ゼイユが「スグ!おいで」って言って1戦目はスグリとダブルバトルって感じ。
後はボタン、ペパー、ネモと続いてアオハル(チャンピオン戦仕様)。
アオハルはSV次主人公がパルデアの大穴に行く話を聞いて「行って大丈夫か、私(僕)が試してあげる」って言ってぽにおとかアギャス含めたガチバトルになって欲しいな…。
途中で樹大枝細な企業紛れ込んでるのヤバいな。
テラスタルリリースの伏線か…
ペパーが四天王手袋つけたら飯テロRUclipsrにしか見えんて
各地を転々として有望な新人トレーナーにアイテム渡してるネモは居るだろうなw
チリちゃんが伊達メガネしてたから、逆に試験官がボタンで実はコンタクトつけてていざバトルが始まると眼鏡取るとかしてほしい
過去1難易度高い四天王になりそう。
大人になったネモにはパルデア版バトルフロンティアの立ち上げとかやっててほしい
アオハルはアギャスによって統一タイプ変わってほしい
コライドンなら格闘統一
ミライドンなら電気統一
アオハルはミラコラ2体持ってるから、四天王ではミラコラ1体だけでDLCでは初手と最後の化け物編成で挑んでほしい
チャンピオンアオハル概念だけど、試験用に育てたドオー、カラミンゴ、パーモットとかのパルデアの序盤ポケで、あとは御三家(全員夢特性)で挑戦者(新主人公)が選んだ御三家が不利なタイプを最後に出してきて一致テラスタルきってほしい
エリアゼロでの再戦アオハルはミラorコラがエースでオーガポン、テラパゴス確定であとは皆んなの旅パの中から選んでもろて(Lv100で6V努力値調整済持ち物あり)
ホームウェイ組四天王はタイプじゃなくて種類で統一するとか
ボタンのブイズがいい例で、ペパーがイヌ科、アオハルがパラドックス統一するとか
ネモは…なんだろう、厨ポケ統一?(クソゲー化)
アギャス、ぽにお、亀とかの伝説統一使ってくるかもしれん
オアハルボタ「…成長してもずっとネモはネモい」
アオハル「おやつで手に入れたポケモンも使ってもいいよね?【伝説ドーン】」
SV2…ブルースカーレットスカイバイオレット
か…(?)
四天王アオハルが屋根突き破って登場する妄想した
ペパーの使用ポケモンはお上からの命令であく以外の統一タイプ5匹(そこそこ強い)で、
5匹を倒して決着つく直前、足元で寝てたマフィティフが起きてきて最後の1匹として立ち塞がる
ペパー的には5匹を倒せばクリアにしてたんだけど、戦闘意欲を見せるマフィティフを見て「そうか、お前も戦いたいか…うん、ごめんな相棒、お前を仲間はずれにして。○○(挑戦者)!すまないけど、相棒も戦わせてくれないか!」みたいに言って欲しい
ネモの「私の最高のライバル」ってセリフからアオハル出てきたら前作プレイしてるプレイヤー咽び泣くだろうな
おんなじスイッチ使ってたらSVのデータ読み込んで名前も見た目も前作主人公のキャラクターで出して欲しい…
2号ってだれ?と思ったらアギャスの2体目かw
禁伝×3選出はえぐいやろww
アオハルはSVの殿堂入りしたパーテで挑んで来て欲しい
これSVリメイクでSVのデータがあると御三家別の手持ちになるネモとランクマでマスボに言ってたら努力値個体値厳選のガチポケで来るとかあって欲しい
アオハルは強化後に
御三家(主人公の弱点)、サーフゴー、トドロクツキorテツノブジン、グレンアルマorソウブレイズ、四災(ランダム)、アギャスって感じの手持ちで来そう。もちろん努力値振った状態で。
パラドックス伝説も入れてほしい
どうやって勝つんだ...逃げるんだぁ...勝てるわけが無いよ...
アオハルは本編クリア後にエリアゼロの奥で裏ボスとして登場して「………。」でバトルが始まるんですね分かります。
ボス:オモダカ
真ボス:アオハル
四天王1人目:ネモ
四天王2人目:ペパー
四天王3人目:ボタン
四天王4人目:ゼイユ&スグリ(ダブルバトル)
がいいなぁ(異論は全然認める)
3人目までシングルバトルだったのに4人目でダブルバトルにすることでバトル応用力とか対応力を試すみたいな感じ
ダブルバトルって意外と頭使うし
アオハルはチャンピオンでスグリを四天王に加えたいなあ…そうなるとゼイユが嫉妬の業火で燃え盛るからなんか役割与えないと…
裏ボス的な感じで本気のアオハルと戦えるなら手持ちパラドックス2匹、ヌシ2匹、御三家、アギャスが個人的なイメージ
ボタンはフェアリーかなぁ…
悪統一もみたいな…
ネモなら タイプ統一パ四つ作って一人目から四人目まで担当できそう
ボタン&アオハルはポケモンに関してはめっちゃ丁寧だけどその分食生活とかめっちゃズボラそう
四人目とチャンピオンがバージョン違いで男主人公女主人公になる
四天王アオハル戦では加速剣舞メガヤンマ、トリックゴルーグみたいなあんまぱっとしないDLCポケで無双してほしい
マジでソフト使った記録読み込めるなら前作主人公出るようにならないかな…
ストーリー中にネモにボコされる負けイベントありそう…
ペパーとマフィティフ対決したい……ゲームで手持ちと四天王のパーティ被った時、絶対やるんだよね。
ダイゴさんと、エアームド対決とメタグロス対決楽しかったなぁ。
SVやるなら、ペパーとマフィティフ対決、アオキさんとカラミンゴ対決、ポピーとデカヌチャン対決したい😂
STC組が各地のジムリーダーになってて、STCは学園の成績トップがやってるとかありそう
それぞれが自分の得意分野を活かした職についてて、ペパーとタイプがかぶるピーニャだけジムリーダーはやらずに学園の音楽の先生やっててもいいな
流石に四天王戦のネモとアオハルはタイプ統一だろうけど、エリアゼロに入るための試練とかでアオハルがエリアゼロの門番としてパラドックスポケモン使って、DLCとかで最強メンバーで戦えたら最高だよね!
アオハルはチャンピオンよりもラスボスか裏ボスとしてエリア・ゼロの最奥で戦って欲しい。
ジニア先生の助手が実は四天王、とかよさそう