Good question. In general, particles do not change the accent of the preceding noun. However, in the case of "odaka + no", the preceding noun is often heiban-accented. The word "nihon" in your question has a nakadaka accent, but when followed by the particle "no," it becomes heiban-accented. This is one of the rare cases where the preceding noun becomes heiban-accented in the "nakadaka + no" case, the other known example being "kinou (昨日)".
日本人ですが、アクセント苦手です。
視覚障がい者のための音訳講習会で
ごっちゃになっていましたが、こちらはわかりやすかったです。ありがとうございます。🎉
@@ヨルノ-g2z ご覧いただきありがとうございます!普段は外国人に向けて発信しておりますが、日本人の方にもお役に立てたなんて、大変光栄です!励みになります!ご質問等ございましたらいつでもご連絡ください。
ありがとうございました😊
このビデオを本当にありがとうございます
こちらこそ、見てくださってありがとうございます😊
Thanks a lot for this video! I especially appreciate that it is all in Japanese, without distracting explanations in another language. 👍👏
とてもうれしいコメントありがとうございます!これからも日本語だけで動画を作ります😝
ありがとうございます!
勉強になります💞💞
こちらこそ見てくれてありがとうございます😊
日本語の勉強、がんばってください🎵
目からウロコですね~
目からウロコ!!すごく嬉しい言葉です!ありがとうございます!😆
参考になりました! ありがとうございました!
こちらこそ見てくださってありがとうございます!参考になってよかったです😆
❤❤❤❤❤❤❤❤
ありがとうございます❤
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
ありがとうございます❤
Daisuki, arigatoo
こちらこそ、見てくれてありがとうございます!☺
すみません。how about の. 日本の、日本が。it not the same rule. ありがとうございます
Good question. In general, particles do not change the accent of the preceding noun. However, in the case of "odaka + no", the preceding noun is often heiban-accented.
The word "nihon" in your question has a nakadaka accent, but when followed by the particle "no," it becomes heiban-accented. This is one of the rare cases where the preceding noun becomes heiban-accented in the "nakadaka + no" case, the other known example being "kinou (昨日)".
アクセントは難しい
コメントありがとうございます!
日本語のアクセントが思うように発音できない場合、どこに問題があるのかを理解し、そこを集中的に練習するのもいいと思います。オンラインプライベートレッスンもしていますので、よかったらそちらもどうぞ!
すべての言葉をちゃんと発音するのは本当に無理!
そうですね、気が遠くなりますよね。
もっと簡単にならないものかと私も思います。
もちろん全ての言葉をちゃんと発音するのは難しいし、発音が正確にできなくても言いたいことが伝われば全然問題ありません。
あとは「自分がどこに重きを置いてレベルアップしたいか」ですよね。
@@makijapalesson やっと、高低アクセント聞けると話せるになった、本当にありがとうございます !
@@bananaotouto おおおおお〜!すごい!!よかったですね!!!がんばりましたね!!!!😆🎉