元祖OL!?大正・昭和初期の「タイピスト」の生活の実態とは?服装は?出社後の時間は何してた?謎に包まれる当時の生活

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 31

  • @rikuchiyo
    @rikuchiyo 3 дня назад +10

    大正生まれの祖母がタイピストとして県庁で働いていました。動画を通して若き日の祖母の姿を色々とイメージできました。ありがとうございました。

    • @yuyaken
      @yuyaken День назад +1

      御立派なお祖母様なのですね

  • @mania3bb
    @mania3bb 4 дня назад +9

    タイプライターを扱う技能だけでなく、外国語や専門知識を有していたら、タイプライターがワープロやパソコンに代わってもバリバリ仕事できたんでしょうね

  • @たか-i6k9q
    @たか-i6k9q 5 дней назад +14

    タイプライターを使ってた人が現代のパソコンを使ったらめっちゃ優秀でしょうね

  • @とらみさん
    @とらみさん 4 дня назад +6

    私の祖母も職業婦人になりたくて、憧れていたそうです。
    当時のモガ、本当にステキですね!
    今回の動画はメイクのこともわかって、とても嬉しいです。
    この頃のお洋服や雑誌(中原淳一が書いたイラストなど)にとても興味があります^^;

  • @加藤勉-g5p
    @加藤勉-g5p 2 дня назад +4

    昭和2年生まれの母は中学校へ行かせて貰えなかった代わりに享栄タイビスト学校で和文タイプを学んだそうです
    タイピストとして働いたとは聞いていませんが、後日すみれ洋裁で習得した洋裁技能を内職に活かしてました
    境遇に恵まれたとは言えない中、タイプ、洋裁を学ぼうとする意欲に溢れた女性でした

    • @yuyaken
      @yuyaken День назад +1

      向上心のある御立派な御母様ですね

  • @bernigunther5804
    @bernigunther5804 3 дня назад +3

    私が子供の頃でも近所にタイピスト学院が在りました。貿易港の街だったからでしょう。
    あと、キーパンチャーと言うのも聞いた記憶が有ります。

  • @novtaka4560
    @novtaka4560 4 дня назад +5

    昔、小学校の印刷室に和文タイプがあったけれど、文字拾ってこれ打つの大変だろうなぁと思ったな

    • @f.michiko
      @f.michiko 3 дня назад +2

      優秀な人は1分間で800字以上とか聞いたことがある。

  • @yuyaken
    @yuyaken День назад +1

    それでなのですね、英語の専門学校を出て英文タイプが出来る私を母は鼻高々に自慢しておりました。私の感覚では、学校では皆タイプ出来るので不思議に思っておりました。

  • @mamoru0728
    @mamoru0728 10 часов назад +1

    1970年代まで、母親が自宅で英文と和文のタイプライターを使うバイト?(内職)をしていました。
    血統を管理する機関の発行する証明書類(血統証)を作成していましたね。
    高給ではなかったと思うなぁ。

  • @fikachannel4588
    @fikachannel4588 3 дня назад +2

    戦時中、タイピストとして千代田区で重要書類を扱ったりしてた。と祖母が有名な人の名前を話しても当時まったく理解できなかった自分はフーンっと聞いているだけでした。(戦後は結婚して田舎に帰ってきました)
    亡くなってから、日記やら本人がお見合いの時に出す自己紹介?のような紙に書いてある内容を見て
    歴史が好きになった今もっと話を聞いておけばよかったと後悔しました。

  • @焼蕎麦-m5o
    @焼蕎麦-m5o 4 дня назад +2

    ゲ謎のゲゲ郎の奥さんてタイピストだよね❓めっちゃ優秀じゃん

  • @user-aoi2960
    @user-aoi2960 5 дней назад +1

    タイピストという職業で、化粧品も進歩したのですね、知らなかったですね。😲👍

  • @しかし-y9p
    @しかし-y9p 5 дней назад +3

    13:45
    ピアニストに似たところもあるんですかね。
    たしかに大変だと思います💦

    • @yuyaken
      @yuyaken День назад +1

      そこは気付きませんでした、確かにそうですね。

  • @ch-tw3ys
    @ch-tw3ys 5 дней назад +1

    トンプソン短機関銃がシカゴタイプライターと言う愛称から知りました
    銃器メーカーのレミントンもそれを作っていると知らなかったですが
    ミスが許されないとあればPCの存在が有り難いと思えました。

  • @miri_98
    @miri_98 5 дней назад +3

    鬼太郎のお母さんがタイピストだったので
    気になってました!

    • @yuyaken
      @yuyaken День назад

      えっそうでしたか

  • @ab-ababab
    @ab-ababab 4 дня назад +1

    タイプライターはバックスペース打てないから訂正できない・・・すごく緊張しそうです

  • @りんごりら-d6e
    @りんごりら-d6e 4 дня назад +3

    1970年くらいまではありました。
    ワープロの普及で消滅しました。
    当時はメチャクチャ儲かったらしいです。

  • @_bcanchor
    @_bcanchor 3 дня назад +1

    タイピストといえばヴァイオレット・エヴァーガーデンを思いだす。

  • @polestarg6512
    @polestarg6512 3 дня назад +1

    タイピストって70年か80年頃まで求人が有った記憶があるな。
    和文タイピストは、免許センター近くの代書屋で世話になったな。
    カタカナのタイプライターは船の通信室で見たな。
    和文電報用だったらしいス。
    90年になるとキーパンチャーに名前が変わって、プログラム入力要員が募集されていた。
    爺も新聞の募集広告を見て面接に行ったな。
    進路指導の担任やら新聞の広告は、辞めとけの嵐で辞めたけど今、思い出してもプログラマになりたかったし惜しい事をしたと思うな。

  • @松本悠佐
    @松本悠佐 День назад

    OLの先駆けです。

  • @hogohogehage
    @hogohogehage 4 часа назад

    ウチの壊社ではWORDSHOT Vいまだに現役・・・

  • @yorksonoda
    @yorksonoda 4 дня назад

    21世紀初頭までは確実に貿易絡みにはタイプライターが現役バリバリ

  • @コンチキチー
    @コンチキチー 5 дней назад +1

    丸ビルでタイプライターしつつ売春斡旋してた林キミコを思い出した

  • @coconuz
    @coconuz 3 дня назад

    五条先生!?