【ホロライブ】小学生の流行語に2024年大ブームのあれがランクインし本人も驚きの反応【ずんだもん解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 157

  • @animemangaeiga
    @animemangaeiga 24 дня назад +2

    ポムポムプリンから 三谷幸喜まで踊るまいたけまいたけグルグルグルグル

  • @you-no
    @you-no Месяц назад +115

    酒カスヤニカススロカスのつもりが
    美術きのこポムポムプリンになるのおもろい

    • @ハテナユーリット
      @ハテナユーリット Месяц назад +5

      ぬいぐるみかかえてホロ本社内駆け回ってるただの座敷童らしい

  • @loodappuru
    @loodappuru Месяц назад +138

    これもある意味破天荒

    • @04krsr79
      @04krsr79 Месяц назад +37

      正しい意味での「破天荒」ですね。

    • @タカハマタタカタ-m1n
      @タカハマタタカタ-m1n Месяц назад +26

      本人や周囲の想定していた破天荒とは別ルートに入り込んだかw

    • @loodappuru
      @loodappuru Месяц назад +23

      本人は芸人的な破天荒を望んていたのに
      気付けばVの新たな道を作っていたというw

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach Месяц назад +100

    子供でも覚えやすいまいたけダンスが流行るの納得だし、自分も毎日ぐるぐるしてる

    • @ひろし世界
      @ひろし世界 Месяц назад +10

      いつの時代も子供の間で流行るのは
      同じフレーズを繰り返す歌なんですよね
      しょうこうしょうこうしょk

    • @春原陽平-k7b
      @春原陽平-k7b Месяц назад +8

      ​@@ひろし世界
      そこを狙って流行らせたブリンバンバン(アルファベット省略)とか凄いですよね…
      凄すぎて「RUclipsで海外から再生された日本の曲1位」になってますし

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Месяц назад +5

      お主がグルグルしてるのは腕じゃなくてネット動画の巡回やろw
      更新通知くるようにしてるだけで何chあるねん。巡回速すぎるわw

  • @鉄華のマッキー
    @鉄華のマッキー Месяц назад +148

    小学生にも人気のVtuberらでん

    • @moons880
      @moons880 Месяц назад +5

      あれが小学生に流行らないわけないんだよな〜

    • @斧風オノカゼ旧中田
      @斧風オノカゼ旧中田 Месяц назад +8

      学校の授業に配信動画が使われたんだっけか?
      (※小学校かは不明)

    • @I_am_Brats
      @I_am_Brats Месяц назад +6

      この前スーパーで小学生が余った時間で〜って歌ってたもんなw 思わず笑ったよね

    • @シリウスブラック-h4b
      @シリウスブラック-h4b Месяц назад +2

      多分だけどその歌?だけが流行ってるから別にらでんが流行ってるわけじゃないと思う

    • @森す
      @森す Месяц назад +3

      Vtuber知ってる小学生はいるけどな
      宝鐘マリンさん家族で見てるって言ってた人いるし…(子供が)

  • @amato_2
    @amato_2 Месяц назад +62

    まいたけぐるぐる、結構前からあってそれなりに再生されてたけど人気になってくれて嬉しい

  • @04krsr79
    @04krsr79 Месяц назад +103

    ふてほど よりよっぽど知名度高いんじゃないかな・・・?

    • @タカハマタタカタ-m1n
      @タカハマタタカタ-m1n Месяц назад +14

      不適切にもほどがある・・・

    • @キャラ迷走中
      @キャラ迷走中 Месяц назад +3

      ​@@タカハマタタカタ-m1n流行語大賞が定期

    • @aabbccdd3566
      @aabbccdd3566 Месяц назад +24

      ふてほどより知名度低いものを探すほうが難しいと思う。

    • @オケラケラ
      @オケラケラ Месяц назад

      持ちつ持たれつ、という業界の真実をマスコミが推してゆく構図があらわになったと思う。
      自身の懐状況を明かしてるのが理解できないのか、
      知っての上なら「ふてぶてしいにもほどがある」

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Месяц назад

      ​@@aabbccdd3566既に書かれた…

  • @ルクレール-p9j
    @ルクレール-p9j Месяц назад +108

    流行語大賞より小学生の流行語ランキングのほうが知ってる単語多いの不思議で仕方ない。

  • @ナウル-y1v
    @ナウル-y1v Месяц назад +16

    サムネのシルエットでらでんちゃんのやつなのは確定だったわwwwww

  • @山田-u3q5g
    @山田-u3q5g Месяц назад

    そりゃ演者本人もピンと来てないふてほどなんかよりもRUclipsショート見てりゃ一定値流れてくるまいたけダンスのが流行るわなw

  • @正則木村-n5r
    @正則木村-n5r Месяц назад +20

    本来の意味の破天荒になるってどんな伏線回収や(笑)

    • @ハテナユーリット
      @ハテナユーリット Месяц назад +2

      寧ろ裏の裏の裏をかいた感じだろうな
      教養が高すぎて表に戻った後もう一回裏になってる

    • @たぬ吉7
      @たぬ吉7 Месяц назад +2

      あの事務所周りの先輩や後輩の天然や破天荒が多いので流れでそうなったとしか思えない

  • @AMANE0126hey
    @AMANE0126hey Месяц назад

    0:08 こないだ小学生たちが電車で「粛清!ロリ神レクイエム〜」って言ってて世も末だと

  • @ホロライブ大好きニキ-d6k
    @ホロライブ大好きニキ-d6k Месяц назад +34

    確かに本当にホロライブで美術系&きのこVは初めてだからまさしく破天荒www

    • @タカハマタタカタ-m1n
      @タカハマタタカタ-m1n Месяц назад +6

      美術系などの学芸系はまだしもきのこ系VTuberなんて誰が想像しただろう
      普通きのこ系と言ったらマタンゴに(コラコラ)

    • @zentype7
      @zentype7 Месяц назад +5

      美術系きのこ系VTuberなんてホロはおろか界隈全て見渡しても他にいないって😅
      あとマタンゴは草

    • @user-ryuka
      @user-ryuka Месяц назад +5

      奇ノ駒 たんごというキノコガチ勢のキノコVTuberがいてだな…
      きのこまたんご

  • @NL_hosiyomi221
    @NL_hosiyomi221 Месяц назад +1

    らでんすげー

  • @akihumiisida
    @akihumiisida 22 дня назад

    1:47 猫ミーム流行語はヤバイのでは?

  • @ssannhiro3686
    @ssannhiro3686 Месяц назад +11

    自分自身も想定外の方に行っちゃうの、面白い。

  • @koshian5405
    @koshian5405 Месяц назад +80

    らでんちゃん、当初破天荒(誤用:はちゃめちゃな様)を目指してたのに破天荒(正しい用法:パイオニア)になっちゃってんのほんとすごい。美術系の知識はガチ、一般教養も深い才女。Reglossの出世頭と言えるでしょう。

    • @ぬるぽッ
      @ぬるぽッ Месяц назад +6

      ごめんなぜかしらないけどはあちゃまに空目した

    • @age-s2124
      @age-s2124 Месяц назад +12

      落語家見習いな為かべしゃりが聞きやすいのも強い

  • @furaibouasuka
    @furaibouasuka Месяц назад +12

    らでんちゃんすげえ

  • @透き通る名工のモアイ
    @透き通る名工のモアイ Месяц назад +8

    家の外からまいたけぐるぐると歌う子供の声が聞こえてきたこともある
    とても嬉しい気分になった

  • @若菜亭涙
    @若菜亭涙 Месяц назад +27

    まいたけダンスの話題なら
    らでんちゃん最推しのポムポムプリン君が踊ってて、らでんちゃん限界化してたからなぁ
    それだけ影響あるのすごいよ

  • @混沌のまごのて
    @混沌のまごのて Месяц назад +7

    らでばぁのお話とかほっこりするから全年齢対象なのが強い。

  • @maru-y8l1i
    @maru-y8l1i Месяц назад

    ふてほど意外まともすぎる

  • @age-s2124
    @age-s2124 Месяц назад +48

    作ったぱかくん三世氏も急にデカい案件が来て驚愕という

    • @エイル
      @エイル Месяц назад +19

      ばかくん三世じゃない?

  • @みぞれ雪月花
    @みぞれ雪月花 Месяц назад

    本人が求めた方向性じゃないけど、本人の本性が引き寄せた正統派破天荒系VTuberという栄誉

  • @user-hh1mk9jv8e
    @user-hh1mk9jv8e Месяц назад +3

    しれっとジョージも入ってるの笑うw

  • @j-ppolnareff3694
    @j-ppolnareff3694 Месяц назад

    美術館学芸員系 と思ってたら、 キノコ系 だったのね。
    企画と仕掛けの勝利!!!

  • @リョッケ-z2w
    @リョッケ-z2w Месяц назад

    これが初っ端「同期メンバーの個性が強すぎて自分なんて何も破天荒じゃない」と悩んでいたVtuberだとは
    1年後に咲いたね🎉

  • @ビッグジョン-x8g
    @ビッグジョン-x8g Месяц назад +11

    これを見ると小学生~高校生にとっては「らでん=まいたけダンスの人」なのかも知れないけれど、あれは彼女の一面に過ぎない。芸術系、特に美術関係の勉強をした者からしたららでんの美術品に関する知識量は相当なもの。学芸員の資格を持っているガチ者だから凄い。知識欲のある大学生ぐらいが一番刺さると思う。

  • @匿名-v6v2p
    @匿名-v6v2p Месяц назад +8

    この人いっつも自分が巻き起こしたムーブメントにビビってんな………

  • @yataro3
    @yataro3 Месяц назад +1

    もう社会現象みたいになってるやん!

  • @朝ノ雪
    @朝ノ雪 Месяц назад +6

    小4です
    ロリ神は普通に歌ってます 流行った曲とかバニーガールとか替え歌すらも歌ってます
    まいたけも今も歌ってる人いるしなんなら踊ってます
    小学生の流行語マジで当たってます

  • @milky_carrot
    @milky_carrot Месяц назад +1

    「しかのこしかのここしたんたん」は、俺らの仲間内でも流行した。

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Месяц назад

      見やすいよう漢字で書けば
      「鹿の子ノコノコ虎視眈々」だ。
      間違えるな。二度目はないぞ

    • @milky_carrot
      @milky_carrot Месяц назад

      @
      ニワカだったわ。

    • @チョコ球
      @チョコ球 Месяц назад

      そこも絵師さんがホロに供給しているという。

  • @soukasouka-r8u
    @soukasouka-r8u Месяц назад

    なんなら小学生の流行語大賞全部知ってて笑う

  • @ユウカヤマ
    @ユウカヤマ Месяц назад

    シメジは「しめしめしめしめしめしめじ」が既にあるんだからCMオファーすれば良いやん。

  • @sakurahime06
    @sakurahime06 Месяц назад

    普通に小学生もVTuber好きなんだけどな

  • @きぬ-c9b
    @きぬ-c9b Месяц назад +5

    ロリ神職場の休憩中に聴いてたら
    社長が小学生の娘がよく歌って学校で流行ってるって言ってきて
    えっ小学校で流行るのと驚愕したわ

    • @春原陽平-k7b
      @春原陽平-k7b Месяц назад

      歌詞の内容的には「ロリ魂を撲滅(鎮魂歌=レクイエム)」な訳だし、小学生に流行ること自体は何も問題ないんだよね……
      真面目な話として、そんな内容の筈なのに「踊ってみたした男性芸能人が謝罪→垢消し(逃亡では無い)」「防犯ブザーの会社がお気持ち表明(「脅しに使うとは」ならまだしも、歌詞を知らなそうな言い分)」とか盤外の醜さが目に付く始末
      大人より子供の方が大人の対応なんだよね……

    • @みーー-y3j
      @みーー-y3j Месяц назад +1

      それなうちの周りではしぐれういとか星街すいせいが流行ってる

  • @浅井優也
    @浅井優也 Месяц назад

    確かに『破天荒VTuber』』だな(笑)

  • @txxxyyzood3976
    @txxxyyzood3976 Месяц назад +12

    基礎が出来てるからこそ何をやっても伸びてしまう
    皆学生時代は大事にしろよ!
    本当にマジで!

  • @雨弓-i2k
    @雨弓-i2k Месяц назад +1

    キノコ系v…トリュフのように寄せ付けるんだろうな

  • @nanono7150
    @nanono7150 Месяц назад

    さっきようこそ博士パークへ2でみた。(なお存在は知らんかった。)

  • @ペムーホ遼
    @ペムーホ遼 Месяц назад +6

    美術の知識語ると授業で聞かせたいくらいの内容
    そしてまいたけダンス踊るのは余った時間(休み時間)
    これは教育系Vtuberですわ

    • @悟りにたどり着きたいモノ
      @悟りにたどり着きたいモノ Месяц назад +1

      あの動き...脳の活性化と四十肩に
      実は よろしいとか...なんとか...
      聞いた様な??
      あと 美術...ルネサンス期の簡単な
      説明として 有益だとも。

    • @愛知-m5j
      @愛知-m5j Месяц назад +2

      実際、印象派(2種類のドットを比べる)解説の切り抜きが授業で使われてた、
      と報告されてましたね

  • @近藤夢太郎-y3e
    @近藤夢太郎-y3e Месяц назад

    進化すると元の面影がなぜか無くなるんだよなぁw

  • @Matcha_445
    @Matcha_445 Месяц назад +5

    らでん、俺誇らしいよ

  • @リムル大好き-t6e
    @リムル大好き-t6e Месяц назад +15

    これは破天荒ですわ
    ら俺誇😊

  • @まろん-clt205
    @まろん-clt205 Месяц назад +3

    ふてほどが選ばれるくらいならまいたけでよかった

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Месяц назад

      それでももっと流行ったであろう物があるから納得しない人が居るくらいだろうにな。

  • @限セッティングリーダー兼魔王補

    いやー…らでんちゃんも出世したな…キノコ系Vtuberと言われ始めてるけど

  • @dakubasuta
    @dakubasuta Месяц назад +3

    令和の破天荒、儒烏風亭らでん。
    として、未来の歴史に載ってそう。

  • @igagig
    @igagig Месяц назад +1

    平和やなぁ

  • @MANAM222
    @MANAM222 Месяц назад

    破天荒(らでんちゃん)が破天荒(船長)を超えた1年でしたと…φ(..)メモメモ

  • @おでんはおかずなのかい
    @おでんはおかずなのかい Месяц назад +1

    やはり推せる!

  • @Jinya-jinya
    @Jinya-jinya Месяц назад

    そういう所で人間性が問われる

  • @山口SAN
    @山口SAN Месяц назад

    本格的に酒タバコパチ禁止になりそう
    ホロ運営「子供に悪影響だから禁止‼︎」

  • @jtr4267
    @jtr4267 Месяц назад +7

    本家流行語大賞は信憑性のかけらも感じないけど進研ゼミの調査の方はなぜか信頼できる。なんでだろうね

    • @user-mayonaka
      @user-mayonaka Месяц назад +2

      やくみつる大賞(笑)に信憑性があるかと言うと

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Месяц назад

      だって、ユーキャンの方は調査方法も流行指数になに使ったかも明らかにしてないし…。
      流行にそれなりに乗ってる視聴者側も全く聴いたことの無いものとか特定の界隈だけでの流行を全体の物として発表するからな。

    • @user-mayonaka
      @user-mayonaka Месяц назад

      @Kei-IWA_Siliconated 候補の30個の中には
      普通に流行った言葉もちゃんと入ってはいるよ
      大賞をやくみつるが決めたってだけ
      やくみつるとイエスマン審査員達のアタマが🖐️

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Месяц назад

      @@user-mayonaka
      だからそっちすらどうやって調査した結果浮かび上がってきた言葉か公開されてないだろ。

    • @user-mayonaka
      @user-mayonaka Месяц назад

      @Kei-IWA_Siliconated なんだ無知かお前
      現代用語の基礎知識の読者アンケートの結果だが

  • @yugaNANO
    @yugaNANO Месяц назад

    小学生層にロリ神流行ってたらおもろかったのに(クズ)

  • @koyomiyama
    @koyomiyama Месяц назад +1

    ちゃんと調べてコレなら納得と認められて多方面に拡大してくって身内ネタと化したあっちとは大違いや

  • @たた-u4q
    @たた-u4q Месяц назад +2

    野菜売り場前を通るとたまに歌ってるこどもがいるんだよな…

    • @_rayn6056
      @_rayn6056 Месяц назад

      すでに幼稚園のおゆうぎ会とかでまいたけまいたけぐるぐるぐるぐるしてそうだなw

  • @マティs
    @マティs Месяц назад +1

    ふてほどな〜wなんの略だ?ふてえ奴ほど報道されない の略か?と俺は思ってしまったw

  • @r91RwKeQ
    @r91RwKeQ Месяц назад

    中学生のランキング時事系はないけど流行語というなら普通に納得できる内容だわ。

  • @ぱらぱら炒飯
    @ぱらぱら炒飯 Месяц назад +5

    こんなのよか、大統領になって欲しい有名人に「ななもり。」が入ってるのが怖すぎる。
    小学生への洗脳完了してるわ

    • @山海経-t8b
      @山海経-t8b Месяц назад +2

      まいたけと違って邪悪すぎる

  • @national13
    @national13 Месяц назад +3

    マジとか草など古のミーム系がしぶとく生き残ってるとは……
    切り替えピースとギリハッピーは秩序と楽しさが入り混じった平和な流行語過ぎるね
    おばあちゃんおじいちゃんが雑に選んだ賞味期限切れのユーキャンのアレより、相応しい流行語大賞がいっぱいあるよね、例えばニコニコpixiv共催のネット流行語大賞とかは投票とクリック数準拠なので分かりやすい

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 Месяц назад

    美術館たらしの次はきのこ農家たらしか
    今まで注目されてなかったところにスポットライトあてるとすれば、次は何だろうな。

  • @ガラテア-r4j
    @ガラテア-r4j Месяц назад

    ほう!賢く博識なので教育にも良さそう

  • @GoGoMAK-p2u
    @GoGoMAK-p2u Месяц назад

    ふてほどはこれから流行りそう

  • @norapon9535
    @norapon9535 Месяц назад

    あの流行語大賞は流行語?大賞と化してるから…特に大賞に選ばれた物が。
    ReGLOSSのみんなが初配信した時はカオスだったのが懐かしいと思うほどには遠くなったがらでんちゃんが常識人枠になって行ったのはw

  • @damasiitomato8180
    @damasiitomato8180 Месяц назад

    流行語大賞が審査員が聞いた順番みたいで草

  • @坂部崇紘
    @坂部崇紘 Месяц назад +1

    もう流行語大賞はこれから進研ゼミのヤツで良い気がする

  • @hinatam
    @hinatam Месяц назад +7

    『それな』とか『マジ』は流行語に入れちゃダメだろ。既に何年も日常的に使われる言葉だし。
    ほんとに今年初めて使われたんなら、今の小学生って周回遅れにも程があるw

    • @春原陽平-k7b
      @春原陽平-k7b Месяц назад +4

      別に「急に生えてきた言葉」が基準じゃないからだろ
      「みんなが良く使ってた(流行ってた)言葉」って物なのよ

    • @hinatam
      @hinatam Месяц назад

      @@春原陽平-k7b でも、それは『流行語』とは言わんな。何年も皆が使ってることばと、今年バズったことがはわけないと。ことばを扱う企画で定義曖昧じゃシラケるし、つまらんってだけの話。

  • @_rayn6056
    @_rayn6056 Месяц назад +3

    若い子はオールドメディアを見てないのがよくわかるな

  • @Yaki-nito
    @Yaki-nito Месяц назад

    まぁ小学生が見る分には博識だから他の人よりためになる…のか?

  • @sai-fa6144
    @sai-fa6144 Месяц назад +4

    某クソゲー配信者のサムネにも使われてて、ガチで流行ってるんやなって実感した

    • @ふてほど
      @ふてほど Месяц назад

      だれ?

    • @sai-fa6144
      @sai-fa6144 Месяц назад +2

      @ふてほど からすまって人

    • @春原陽平-k7b
      @春原陽平-k7b Месяц назад

      ちい〇わのコラボ?の「もうさぁっ!(以下略)」とかもやってたし、何でもかんでも流行ってたらサムネにしてるイメージあるわ

    • @ryuzi050440
      @ryuzi050440 Месяц назад

      クソゲー配信者ってそっちか
      てっきりパトランプつけたあっちかと思ったわ

    • @sai-fa6144
      @sai-fa6144 Месяц назад

      @@ryuzi050440 その人名前も見た目も完全にVtuberになっててびっくりしたわw

  • @hirotoegu
    @hirotoegu Месяц назад +8

    小学生〜高校生の方がちゃんと流行語してる

  • @user-mayonaka
    @user-mayonaka Месяц назад +2

    流行語大賞よりよほど納得いくラインナップ
    いやまてよ
    今年の大賞「ふて」きせつ「ほ」う「ど」うだっけ

  • @oretekidaikigyo
    @oretekidaikigyo Месяц назад

    最近咳が酷いみたいで心配

  • @ryuzi050440
    @ryuzi050440 Месяц назад

    まぁ設定はアレだけど美術の話とか哲学の話とか子供に見せたいってのは多いからね

  • @神無月冥
    @神無月冥 Месяц назад +1

    きのことか言う新しい客層を掘り起こすのはらでんでないと出来ないな

  • @愛及屋烏あいきゅうおくう
    @愛及屋烏あいきゅうおくう Месяц назад +2

    ピクセルの奴、コラボというか他作品テーマでやってると
    つい買っちゃうのよね。オバロとか牧場物語とか。
    今回は学習要素も強いし、600~1500円ぐらいなら相当、売れるんじゃないかな

  • @kodekode6
    @kodekode6 Месяц назад +1

    『ガジェット通信 ネット流行語大賞2024』でもまいたけが金賞でしたから、この結果も正しいものでしょう。(ソースはらでんさんのXから)
    こっちのほうが、更に馴染みのある言葉が多いですが。
    ネット流行語大賞側の特集も見たいくらいです。

  • @月虎-n3b
    @月虎-n3b Месяц назад

    流行語大賞は審査員?集計者?集計方法が変わって無くて流行りそもそもが分かって無いのだろう

  • @mugenchannel
    @mugenchannel Месяц назад

    やはりキノコ、、、?
    🍆🍄?()

  • @roll1826
    @roll1826 Месяц назад

    来年は巳年。トグロも巻いて縁起がいいといいですね

  • @ハテナユーリット
    @ハテナユーリット Месяц назад

    まいたけダンスは声が小学生とかでも「面白い人」で解釈できるような声色と
    動画の可愛い絵柄も人気に拍車かけたんだろうな
    願わくばここに落語や美術の解説挟んで小学生の教育にうまく活かしてほしい
    Xでためしに検索かけたら
    「結婚式で知人の子供が踊ってた」「勤務から帰ったら娘が延々踊ってる」など
    信憑性高そうなポストが

  • @tetsuwow9064
    @tetsuwow9064 Месяц назад

    らでんさん「きのこ系企業からオファー来るぅ! 多すぎて困るぅ! せや安くてえぇからまとめて商品紹介して企業側の人にも出てもろて食べ比べしたらおもろいんやない?」
    とかなったらクソ笑う。

  • @hirapon3008
    @hirapon3008 Месяц назад

    流行じゃなくて、審査員の趣味で選んでない?

  • @みーー-y3j
    @みーー-y3j Месяц назад

    自分中学生だけど全部知ってるわ。

  • @ニャンこの子
    @ニャンこの子 Месяц назад

    流行語大賞っって前も知らない言葉が賞もらってて、炎上してなっかったっけ?
    らでんちゃんのは俺でも知ってるw

  • @NKM_Chitose
    @NKM_Chitose Месяц назад

    1:02 8と9逆じゃね?

  • @nu2169
    @nu2169 Месяц назад

    大賞は闇バイトだろ

  • @kanonholo
    @kanonholo Месяц назад

    ふてほども聞いた事ないけど
    切り替えピースも聞いた事ないんやが
    俺がおっさんなだけなんか?
    てかそれなとかマジは流行語というか日常会話用語じゃないんか
    流行語って感じではないやろ
    それはそれとしてまいたけダンスおめでとう

  • @カーシ-n6m
    @カーシ-n6m Месяц назад

    キノコ界隈は菌

  • @NL_hosiyomi221
    @NL_hosiyomi221 Месяц назад

    で、なんでビビでバないん?

  • @あと-e2o
    @あと-e2o Месяц назад

    いちこめ!やば