# 03築51年 2階建 古民家をDIYリノベーション 総集編 8か月間のリフォーム全行程【diy・self renovation】before after ルームツアー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 字幕はRUclipsの字幕機能をONにしてご覧ください
    ↓本業の宣伝です↓
    【岡山八朗兵衛商店】真牡蠣、真蛸等の海産物やオリジナル水産加工品を販売しています
    okayamahachiro...
    京都府舞鶴市のふるさと納税返礼品も出品しています
    okayamahachiro...
    okayamahachiro...
    元プロダクトデザイナー、現在は漁師のDIYERが築51年の中古住宅をDIYセルフリノベーションするプロジェクト、全行程の総集編です。 約8か月間かけて内装をフルリフォームしました。
    電気や水道工事はプロの職人さんにお世話になりました。(ありがとうございました!)
    アスベスト対策の動画はこちら↓
    • #01/05DIY解体するレベル3アスベスト...
    【動画内で使用した主な工具・材料】※アフィリエイトリンクとなります
    ■古材風フロアタイル
    Amazon amzn.to/3UNckTB
    yahoo! bit.ly/2VPo1Ag
    ■フロアタイル接着剤
    Amazon amzn.to/2Npjn8s
    yahoo! bit.ly/3lVaulL
    ■レンジフード
    Amazon amzn.to/3L94Nfo
    Yahoo! 00m.in/tPBVr
    ■キッチン水栓
    Amazon amzn.to/3LchwxY
    Yahoo! 00m.in/OlNGT
    ■浄水器
    Amazon amzn.to/3gasPro
    Yahoo! bit.ly/3CZoO2L
    ■IHクッキングヒーター
    Amazon amzn.to/4cs3lki
    Yahoo! 00m.in/gfiql
    ■アリダンシート
    Amazon amzn.to/3VO4TOF
    Yahoo! 00m.in/KuPzb
    ■マキタ インパクトドライバー18V■
    Amazon amzn.to/2A4MLKn
    Yahoo! bit.ly/2S7JfrP
    ■マキタコードレス18V電気丸ノコ■
    Amazon amzn.to/3ysYC0r
    Yahoo! bit.ly/3QUAoTU
    ■マキタ18Vマルチツール■
    Amazon  amzn.to/32cZVRb
    Yahoo!  bit.ly/3uRob62
    ■マキタ18Vコードレスブロアー■
    Amazon amzn.to/3kZC3aV
    Yahoo! bit.ly/2RlKPpH
    ■マキタ18V純正リチウムイオンバッテリー■
    Amazon amzn.to/3aIFTAt
    Yahoo! bit.ly/3vPOXgt
    ■マキタ トリマ ■
    Amazon amzn.to/2Ucbofj
    Yahoo! bit.ly/3plVRYl
    ■マキタ集じん機(乾湿両用) 8L■ 
    Amazon amzn.to/34mCoyC
    Yahoo! bit.ly/3fORQsx
    ■マキタ電動ハンマ HM0871C
    Amazon amzn.to/3cRz6Gi
    Yahoo! bit.ly/3cQQ8EP
    ■BOSHレーザー水平器
    Amazon amzn.to/3wVoZcL
    Yahoo! bit.ly/3EeaQdH
    ■BOSHレーザー距離計
    Amazon amzn.to/3HXuqgI
    Yahoo! bit.ly/3d92EzH
    ■シロアリスーパーPHI オレンジ
    Amazon amzn.to/3qNu1Ho
    ■ワグナー電動スプレーガン
    Amazon amzn.to/2TkvXJh
    ■コンクリートミキサー まぜ太郎
    Amazon amzn.to/3Ldn8YO
    Yahoo! 00m.in/cYoXS
    ■クリアオイルESHA01
    Amazon amzn.to/3rQrhrG
    ■ワトコオイル・ダークウォルナット■
    Amazon amzn.to/3Rx8MV0
    ぜひフォローお願いいたします!
    【岡山八朗兵衛商店】
    ●instagram  / okayamahachirobe
    ●facebook  / okayamahachirobe
    ●X x.com/okahachi...
    【まりげ】 子育て絵日記
    ●blog marige.blog.jp/
    ●instagram  / marige333
    ●X x.com/marige333
    著書  楽しいことを拾って生きる。~まいにちいろいろ、家族ドロップス~  amzn.to/39ZqlGs
    Okahachi Renovationでは本業は漁業のDIYERがself renovationの様子やroom tour、DIYのHow to動画、design ideaなどをUPしています
    #リフォーム #リノベーション #diy #beforeafter

Комментарии • 107

  • @yoloni
    @yoloni 6 месяцев назад +28

    今まで見た築古戸建て直して貸すRUclipsr の中で1番施工内容がしっかりしてる!すごい!
    その分材料のお金もかかりそうだけど、住むならこれくらいしっかりしてた方がいいなー。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +3

      ありがとうございます!
      不動産投資としてはお金と手間かけすぎなんだと思いますが(笑)、気に入っていただけた方に長く住んでいただけると嬉しいですね!

  • @tsuyu20000
    @tsuyu20000 22 часа назад

    とても丁寧ですし音声で解説してくださるのすごくありがたいです!

  • @sa0913t
    @sa0913t 3 дня назад

    賃貸物件だからって妥協しまくるchを普段からみているのでこの人が神大家さんにしか見えない…素晴らしいですなぁ

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  2 дня назад +1

      ありがとうございます!
      商業としてはなるべくコストかけずに最低限という方が理にかなっていると思いますが、これまでの物件も入居者さんはとても気に入って住んでいただけているので、自分の感性を評価してもらえることはまた違った喜びがあります。
      高評価ありがとうございます!

  • @がじら-g6r
    @がじら-g6r 5 месяцев назад +12

    水周りが全て新しくなっているのが最高!
    他のDIYオーナーの方は既にあるものを磨いて再利用!ばかりで借りたいとは思えなくて、、
    やはり水周りは新しいものが気持ちが良いですね!

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  5 месяцев назад +3

      ありがとうございます!
      そうですね、水周りはDIYでもそれなりに費用がかかってしまいますが、入居者さんに気持ちよく暮らしていただけると嬉しいです^ ^

  • @そら天-d2x
    @そら天-d2x 6 месяцев назад +16

    全ての動画 説明が丁寧 もっと伸びる。
    良いね100個つけたい

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +5

      ありがとうございます!励みになります^ ^
      更新頻度少ないですが、次回もぜひご覧ください!

  • @etemimm
    @etemimm 4 месяца назад +3

    本当に素晴らしいです!
    DIYも、説明されている事も全てに誠実さが感じられて、安心して借りて住めるお家なんだろうなと思いました😊
    数年前から多くなってる不動産投資系のDIY動画の見えてない所への杜撰な対応とか、嫌なイメージばかりだったけど久しぶりに楽しく動画を見られて本当に感謝です!
    これからも身体に気をつけて頑張って下さい❗️

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  4 месяца назад

      ありがとうございます!
      楽しんでいただけて良かったです^ ^
      ありがたいことに他の物件の入居者さんも気に入って住んでいただけているので、やり甲斐になります。
      更新頻度は少ないですがまたぜひ次の動画もご覧下さい!

  • @toshi4760
    @toshi4760 5 месяцев назад +5

    丁寧な作業で、自身の物件に対するこだわりを感じました。借主としても見た目だけの賃貸物件では無く安心出来ると思います😊

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  5 месяцев назад

      ありがとうございます!
      手間と費用はかかりますが、自分も楽しみながらDIYしているのでそういっていただけると励みになります😊

  • @onioni8665
    @onioni8665 7 месяцев назад +7

    オカハチさんは、リフォームのセンスが良くて丁寧で、いつも参考になります😊
    総集編は全箇所見れて楽しめるので、週末ゆっくり見ています。
    これからも応援しています!

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  7 месяцев назад +1

      応援ありがとうございます!
      長編ですみませんがお時間のある時に楽しんでください!
      また個別の工程について質問などがあればコメントくださいね👌
      これからもよろしくお願いします!

  • @入江彰
    @入江彰 Месяц назад

    すばらしいです。
    私も福岡県で築古戸建投資をDIYでやっています。在来の浴室は土台が腐ってることが多く、システムバスにする場合が多いですね。
    夏に浴室解体しましたが暑さでダウン寸前でした。ガラを袋に詰めて運ぶ作業もきつくて指が腱鞘炎になりました。
    きつい思いもしましたが、入居者さんが気に入って喜んでくれたら嬉しかったです。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  Месяц назад

      ありがとうございます!
      私も本業とのスケジュールの兼ね合いで夏場に解体することが多いのですが、本当に苦行ですよね💦
      DIYすると愛着もひとしおですし、入居者さんに喜んでもらえると頑張りが報われますね。体調にも気をつけながらお互い頑張りましょう!

  • @chocolahigu
    @chocolahigu 4 месяца назад +4

    めちゃくちゃ丁寧!なぜこの作業をするのか、とかも素人だと全くわからなかったので勉強になりました
    見ていて楽しいです

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  4 месяца назад +1

      ありがとうございます!
      DIYはひとつの作業をするにもやり方が色々あって奥が深いですね。参考にしていただけたら嬉しいです^ ^

  • @miisanchannel
    @miisanchannel 6 месяцев назад +7

    始めましてです❗️見るのが大好きですDIYとは思えないほどのクオリティの高さですね🎉

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +1

      はじめまして!
      コメントありがとうございます!励みになります^ ^

  • @mikionakagawa1485
    @mikionakagawa1485 3 месяца назад

    プロとも言うべき,的確で緻密な作業。
    建築・材料・工具などの知識にも詳しい。
    最初から位置を正確に計測計算して,決めている。
    電気・水道はプロにまかせる。
    デザイン・色使いは,さすがにすばらしい。
    自分の好みではないが,こんなに丁寧できれいな出来なら,住んでもいいかな。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  3 месяца назад

      ありがとうございます!そういっていただけるととても励みになります。
      全て一発で上手くはいきませんが、想定通りにおさまるととても気持ちが良いものですね。
      まだまだですがこれからも頑張ります!

  • @ユニサス-e7r
    @ユニサス-e7r 6 месяцев назад +2

    水回り関係が全て新品で、
    古民家とのリホームのバランスが取れていて、
    落ち着くお家🏠ですね。
    うるさくない分量で今流行りのブルーグレーもアクセントがおしゃれです。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +1

      ありがとございますございます!ブルーグレー良いですよね^ ^
      これからも使っていきたい色のひとつです。

  • @さすらいの者-p6i
    @さすらいの者-p6i 2 месяца назад

    ステンレスキッチンも自分なりにアレンジできて好きだし、タイルとの組み合わせや、建具に単管パイプ使ってる辺り、センスの塊でしかないと思いました。こんなオーナーになりたいし、借りたいと思いました!

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  2 месяца назад

      ありがとうございます!そういっていただけると励みになります。
      コストとスタイリングの調整が大変なところもありますが、入居者さんには気に入っていただけたら嬉しいですね!

  • @2096-h7j
    @2096-h7j 6 месяцев назад +4

    これ、DIYですか?!
    凄いです!
    プロのお仕事ですね!
    作業も丁寧ですし、説明も分かり易かったです!😊

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます!
      プロの職人さんには遠く及ばないですが、もう自宅合わせて4軒目なので大分上手くなってきました(笑)
      これからもよろしくお願いします^ ^

  • @RTYEOL
    @RTYEOL 4 месяца назад

    イントネーションから地元感がして概要欄見たら地元の方で大尊敬でした、、!

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  4 месяца назад

      ありがとうございます!舞鶴は関西弁ともちょっと違うし独特な感じですよね^ ^

  • @SUN-k2j6d
    @SUN-k2j6d Месяц назад

    コメント失礼致します。
    各所、作業のクオリティの高さにびっくりしております。
    ちなみに、私的にはキッチンはこれくらいシンプルな方がいいです!
    収納は無駄にあると物が増えるだけなので必要最低限でOKだと思ってます!

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  Месяц назад

      ありがとうございます!
      引き出しがあるとついつい押し込んでしまいますよね(笑)
      特に賃貸はこれくらい自由度が高い方が良い気もします。

  • @lindamitchell-fox1926
    @lindamitchell-fox1926 7 дней назад

    Beautiful job. For me, I would need some storage place in the kitchen. There is no where to put dishes, pans, silverware etc.

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  5 дней назад

      Thank you for watching!
      Yes, you are right, the kitchen needs storage.
      However, this house is for rent and not home, although I am the owner, so I dare to keep it simple so that the tenants can use their own favorite storage.
      That way I can keep costs down.

  • @mnrabbit2350
    @mnrabbit2350 6 месяцев назад +2

    オカハチさん、リフォーム大変でしたが参考にさせて頂きます。
    これからも頑張ってください。
    ご苦労様でした。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +1

      応援ありがとうございます!
      これからもよろしくお願いします!

  • @渡部学-h2l
    @渡部学-h2l 6 месяцев назад +1

    素晴らしい施工。めちゃくちゃ住みたくなる。
    逆にこんなに夢を見させられたら、トイレもグレードアップして欲しかったなぁー(笑)
    面白い動画でした。
    他の場所のリフォームまたありましたら、総集編動画楽しみにしてます。何年でも待ちます。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +2

      ありがとうございます!
      たしかにトイレも交換できたらさらに良かったですよね。少し古いけどまだ十分使えるような状態だとなかなか踏ん切りがつかないです(笑)
      水まわりは皆さん気にされると思うので、また機会があればチャレンジしたいと思います!
      更新頻度低いですが、また良かったらご覧になってください。これからもよろしくお願いします!

    • @渡部学-h2l
      @渡部学-h2l 6 месяцев назад +1

      @@OkahachiRenovation さん、(笑)やらない人達、見る組は簡単にことを言うんです。私もそうです(笑)ですが、施工を一人でやる側ならかなり色々な葛藤と検討あるでしょうね。
      観てる側だけの人のわがままなコメントにも対応してくれる。忙しいはずなのに、なんだか、施工やDIYは出来ないけど。ただ何か自分自身も頑張らないといけないと思わせて震い立たせてくれる気分です。
      感謝の動画。
      苦労が報われますよう願って応援してますね。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます!
      ここまで大掛かりじゃなくてもお家のちょっとした所からでももやりだすとなかなか楽しいので、機会があったらぜひチャレンジしてみてください^ ^
      これからもよろしくお願いします!

    • @渡部学-h2l
      @渡部学-h2l 6 месяцев назад +1

      @@OkahachiRenovation さん、いやいや、どうしてか、やっぱり素人だとやりだす腰が重たいのと、センスがないのと、行動力ないのとで(笑)見るだけクラブです。(笑)
      今後も頑張ってくださいね。

  • @bmimetabo9042
    @bmimetabo9042 7 месяцев назад +12

    リフォームセンスが素晴らしい🎉

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  7 месяцев назад +2

      ありがとうございます!まだまだですが、これからも頑張りますのでよろしくお願いします😊

  • @唐揚団団長
    @唐揚団団長 5 месяцев назад

    流石、プロダクトデザイナーさんですね!
    こだわりが見えます!
    色々な工夫があるので、参考にさせていただきます。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  5 месяцев назад

      ありがとうございます!
      ぜひDIY楽しみながら頑張ってください^ ^

  • @修杉田-u9t
    @修杉田-u9t 4 месяца назад

    コンクリートミキサー
    最初は砂、セメントを水を入れて ゆるく作ります
    最後に砂利を入れて調整すると汚れにくいですよ➰

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  4 месяца назад

      最後に砂利なんですね!
      勉強になります。ありがとうございます^ ^

  • @037anng6
    @037anng6 6 месяцев назад

    初めて拝見しました。仕事が丁寧だし、プロの大工さんかと思いましたよ😊センスもあって良い感じに仕上がっていますね。天井の梁がワタシ好みです❤どんな家具を置こうか想像するだけでワクワクしてきます😊ひとつ気になったのが、キッチンシンク上の照明は、手元が明るく見える白色が良いと思いました。
    ワタシが住むのではないですけど、満足です👏👏👏うちの実家もリフォーム頼みたいくらいです〜

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  5 месяцев назад

      ありがとうございます!
      引越し前にレイアウトを考えたり家具を選んでいる時は、すごくワクワクするしテンション上がる時間ですよね^ ^
      キッチンの照明は確かに電球色じゃない方が良いかもしれないですね。
      キッチンだけはライティングレールからの給電なので、スポットライトやペンダントを増設できるようになっています👌

  • @55yoggy71
    @55yoggy71 4 месяца назад +1

    オカハチさんはこの街の終わってる借家事情の救世主です☺︎☺︎

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  4 месяца назад +1

      ありがとうございます!こういうテイストは好き嫌いがあると思いますが、高評価いただけて嬉しいです^ ^
      これからも頑張ります!

  • @ajimaa8973
    @ajimaa8973 6 месяцев назад +1

    とても参考になります。
    出来ましたら、特に使用した工事道具のレンタル費用や
    購入費用など一連紹介動画があると嬉しいです。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +3

      ありがとうございます!
      工具類は全てレンタルせず購入しています。
      紹介動画は無いのですが、この動画の概要欄に一覧を掲載していますのでよかったら覗いてみてください^ ^
      ある程度揃ったら愛用工具の紹介動画も検討してみますね!

  • @jackfive565
    @jackfive565 5 месяцев назад

    Wow, just amazing work and effort. Well done.👍

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  4 месяца назад

      Thank you for watching my video.
      It was tough, but your comments were very encouraging!
      Please watch the next video again😊

  • @daiciyz4220
    @daiciyz4220 26 дней назад

    施工も説明も丁寧で素晴らしい動画でした!!!リノベーションって夢があっていいですね!
    しかし個人的にはやはり日本という国では、築50年の耐震性能には少し不安が残ります、、、

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  25 дней назад +1

      ありがとうございます!
      おっしゃる通り日本での地震被害は心配ですね。
      築50年だと旧耐震基準になるので一般的に新耐震基準と比べると耐震性は劣ると思いますが、一概に旧耐震だからダメということではないと思います。
      自分でリノベーションしていて思うのは、構造材が健康かどうかが1番大事かなと思います。阪神大震災でもシロアリ被害や腐朽のあった建物の9割が全壊したのに対して、それが無かった家の倒壊は2割程度だったそうです。
      この物件は構造材の腐朽やシロアリ被害もなく、筋交がしっかり入っていたのは良かったです。

  • @martienarendse-mb7nb
    @martienarendse-mb7nb 6 месяцев назад +2

    Good work

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад

      Thank you!

    • @chi.8679
      @chi.8679 3 месяца назад

      続きです。
      そんな大家さんなので、手放しで応援したい!
      借りて住むならこんなお家!
      次のお家も楽しみにしています😊

  • @石垣裕子-p1k
    @石垣裕子-p1k Месяц назад

    かっこよ❤すぎる。すすごすぎるー!尊敬しますよこの技術はどこで習得したのですか?

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  Месяц назад

      ありがとうございます!
      大学で建築を専攻していたのと、卒業後はプロダクトデザインを8年間ほどやっていました。大工作業のHOW TOはネット検索でなんとかなりました(笑)

  • @鈴木琉生-h8x
    @鈴木琉生-h8x 5 месяцев назад

    初見です!DIY好きなのでチャンネル登録しました!!次の動画も楽しみにしてます。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  4 месяца назад

      初見コメントありがとうございました!
      更新頻度低めですが、今やってるDIYもなかなか良い感じに仕上がりそうなのでまたぜひご覧ください^ ^

  • @kamome5043
    @kamome5043 5 месяцев назад

    初めまして、昨年暮れより建築関係の仕事をしています。
    参考になればとRUclipsを見てオカハチ様を知りました。
    デザインも好きで気に入り登録したのですが、アピール欄を見れば、舞鶴の方だとか…
    私は与謝野町に住んでいます。
    近くに凄い方がおられて嬉しいです。😊

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      与謝野近いですね^ ^もし見かけたらぜひ声かけてください(笑)
      建築業界で益々のご活躍をお祈りしています!

  • @nao0826
    @nao0826 6 месяцев назад +3

    凄すぎる。。真似できる気がしないです。リフォームの勉強はどのようにしたのでしょうか?

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +5

      建築の実務経験は無いですが、大学は建築専攻だったので基本的な知識は学生の時に学びました。
      DIY始めたての頃は施工技術については大体ネットで調べていましたが、今はRUclipsのコンテンツがとても充実しているのでプロの方のチャンネルを参考にさせて頂くこともあります。
      知識や情報は簡単に入手できるのでぜひ楽しみながら習得していってください!

  • @アクセルジョニー
    @アクセルジョニー 6 месяцев назад +3

    プロだねー😂

  • @DOVOH-Afra
    @DOVOH-Afra 6 месяцев назад +3

    素敵な動画!! DOVOHのレーザー墨出し器を試してみませんか?他にDIYプロジェクトはありますか? もしそうなら、私たちと協力していただければ幸いです。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      ごめんなさい。頻繁に動画の更新ができないので、今はタイアップなどの依頼はお受けしていません。
      また機会があればよろしくお願いします。

    • @DOVOH-Afra
      @DOVOH-Afra 6 месяцев назад

      @@OkahachiRenovation 承知いたしました。もしご興味があたっら、いつでも連絡できます。

  • @ポチねぇ
    @ポチねぇ 3 месяца назад

    登録させていただきました
    仕事が丁寧で凄いです
    ただ一つ希望を云えば、勝手口潰してもよかったかなぁと
    最近の治安を考えると勝手口って結構危険ですよね?
    それに勝手口を潰して冷蔵庫置ければ調理時の動線が使いやすくなる様な気がします
    でも面取りとか作業が丁寧で素人とは思えないです!
    観ててメチャ面白かったです

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  3 месяца назад +1

      登録ありがとうございます!
      確かに勝手口が無かったらキッチンももっと広く自由にレイアウトできましたね。
      この物件は勝手口外がカーポートになっていて、普段は玄関よりも勝手口を使う頻度が高そうなので今回はそのままいかしておきました。
      更新頻度低いですが、また次の動画もぜひご覧ください!

  • @carolinecardoso4313
    @carolinecardoso4313 7 месяцев назад +1

    Foi uma boa reforma, a casa ficou linda.
    A sua voz é muito agradável! (Alguns japoneses falam muito rápido e fica dificil acompanhar a tradução automatica do RUclips)

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  7 месяцев назад +1

      Muito obrigado!
      Estou muito feliz pelo facto de o primeiro comentário ser de um espetador internacional! Por favor, continuem a ver os vídeos deste canal!

  • @fujitaka0722
    @fujitaka0722 6 месяцев назад +2

    床材のビスは、メスの方に打った方がいい気がしたのですが、メーカーはどちらを推奨してますか?

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +4

      どちらでもそこまで変わらないとは思いますが、施工性はメス側に打つ方が良いと思います。
      メス側に打つ場合は張り出しの所にテーパーが見えてきてしまいますのでカットが必要になります。
      またオスに打った方がメス側に打つより隣同士の板でしっかりホールドできるので、性能的にはオス側に打つ方が良いと思います。
      コメリさんはオス側に打つ方を推奨していますね。

    • @fujitaka0722
      @fujitaka0722 6 месяцев назад +1

      @@OkahachiRenovation ご丁寧にありがとうございます^^ 参考にします!

  • @ルパン三世-r2k
    @ルパン三世-r2k 22 дня назад

    こんにちは!今DIYで無垢のレッドパイン床材を貼っています。
    クリアー塗装を考えています。使われている ESHA クリアオイル 2.5L ES025S01ですか?
    以前、針葉樹合板の床にオスモ オスモカラー ウッドワックスを使っていたようですが、何がよいでしょうか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  21 день назад

      こんにちは!
      今回使っているのはターナー色彩のESHAクリアオイルです。
      リボスアルドボスを使うこともあります。塗膜の性能的にはわかりませんが、ESHAの方が価格的に安く、仕上がりの差も無い印象です。
      オスモカラーでも良いと思いますよ!
      ただ無垢の床材は木材本来の色味や風合いがあり経年劣化がありますので、色入りのオイルは避けた方が個人的には良いと思います。
      自分はいつもクリアマットのオイルを使っています。
      ご参考になれば^ ^

    • @ルパン三世-r2k
      @ルパン三世-r2k 21 день назад

      ありがとうございます。参考になります。

  • @chi.8679
    @chi.8679 3 месяца назад

    コストがかかっても入居者さんに喜んでもらえる方が良い
    と仰れるおおy

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  3 месяца назад +1

      予算も無限では無いですが、自分が好きな空間にしたいという想いが強いんだと思います(笑)それが入居者さんにも気に入ってもらえたら嬉しいですね!

  • @m.y.y1574
    @m.y.y1574 4 месяца назад +1

    屋根断熱がしっかり入ってるのに壁は断熱無しでトタン。。どういう構造の住宅だったのだろう?

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  4 месяца назад +1

      屋根断熱は前のオーナーさんが屋根裏部屋をDIYしたときに施工したようです。
      50年以上前の建築になると、床はもちろんですが壁も天井も断熱材が入っていないことがよくありますね。

  • @ณัฐวดีขนอม
    @ณัฐวดีขนอม 6 месяцев назад

    ดีจัง ที่มีแปลเป็นภาษาไทยในคลิปด้วย

  • @LUCY-ns1vj
    @LUCY-ns1vj 7 месяцев назад +1

    使用した、ペンキの色とメーカを教えて頂けますか

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  7 месяцев назад +2

      こちらになります↓
      ニッぺ FORPRO水性内装用塗料 白 411F081

  • @ณัฐวดีขนอม
    @ณัฐวดีขนอม 6 месяцев назад

    ฉันติดตามช่องคุณแล้วนะ เพราะ ฉันจะซื้อบ้านสักหลังในญี่ปุ่น

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад

      ขอบคุณ.
      ขอบคุณ. ขอให้โชคดีในการหาบ้านที่ดี!

  • @Time-Lapse-Buff
    @Time-Lapse-Buff 6 месяцев назад

    |˙꒳​˙)すげぇ…

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます!更新頻度少なめですけどまた良かったらみてくださいね!

  • @発地陽介
    @発地陽介 7 месяцев назад +1

    いつも思うが、職人が施工して販売するのもDIYなのだろうか??
    一人親方の業者さんの施工に見えるのだが・・・。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  7 месяцев назад +6

      ありがとうございます。
      自分は本業は漁業なのですが、これは賃貸物件の工事で、電気水道以外の大工工事は業者に頼まずに自分でやりました。そういう意味では大家のDIYといっても良いのかなと思います。
      プロの職人さんが自宅を自分で建てたらDIYと言えるのでしょうかね。そこの定義づけは曖昧な気がしますが、またそれが良いんじゃないでしょうか。
      プロの方からしたら技術的にはまだまだだと思いますが、安心、快適に住んでいただけるよう日々知識と技術の習得に励んでいます!

  • @372-b5u
    @372-b5u 5 месяцев назад +1

    せめて玄関ドアは変えよーや

  • @AKF-q1v
    @AKF-q1v Месяц назад

    使い勝手わる。

  • @user-suuuuusan
    @user-suuuuusan 6 месяцев назад +27

    結構コストがかかっていると思いますが、物件費用、リフォーム費用、想定家賃をご教示いただけると嬉しいです。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +12

      この物件は土地所有権付になりますが、大体この地域の土地価格の相場より少し低いくらいの価格で購入しています。
      リフォーム費用は233万円です。動画の終盤で内容を公開していますので、よろしければそちらをご覧ください。
      家賃は7.4万円でこちらのサイトで入居者さんを募集しています。
      www.athome.co.jp/chintai/6980414744/?DOWN=1&BKLISTID=001LIP&SEARCHDIV=1&sref=list_simple&bi=nayose&HEYA_NAYOSE_FLG=1&HEYA_NAYOSE_BUKKEN_NO=

    • @user-suuuuusan
      @user-suuuuusan 6 месяцев назад +4

      @@OkahachiRenovationさん
      ありがとうございました。
      私も9戸程戸建投資をしておりますが、大変参考になりました。

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  6 месяцев назад +4

      すごいですね!
      僕はまだこの物件が3軒目なのでまだまだ新米です。
      更新頻度も少いですが、また良かったらご覧になってください!

    • @gogonzo79
      @gogonzo79 10 дней назад

      リフォームにお金かけすぎたね😂
      家賃を相場より少し安くして対応しないと

  • @pastis4587
    @pastis4587 4 месяца назад

    他のコメントにあるように利回りが気になる
    あと、全体の統一感の無さがモヤるなぁ

    • @OkahachiRenovation
      @OkahachiRenovation  4 месяца назад

      材料費と電気水道などの外注費で200万円以上使っているので、自分の人件費も考えたら利回りは優秀じゃないと思います。
      個人的には統一感も意識してまとめたつもりでいますが、予算と時間の都合上簡略化した部分もあります。