DIY☆針が裏に出にくいピンクッションの作り方☆簡単便利で可愛いお気に入りに♪
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 皆さん、こんにちわ。ウパ子です。
ご視聴いただき、ありがとうございます。
ハンドメイド動画をアップしています。
自分が可愛いなと思ったものや、あったらいいなと思うものを
なるべく分かりやすくお伝えできたらなと思っています。
毎日更新しているので、皆様の毎日の楽しみにしていただければ幸いです。
チャンネル登録はこちら
/ @upacohm
_____________________
今回は、合皮を裏面に使って、針が突き抜けにくいピンクッションを作ってみました!
布だけで作るピンクッションよりも、針が裏に出にくいので合皮はおすすめです^^
小さなハギレで作れるので、よかったら作ってみてください♪
■出来上がりサイズ■
6cm×8cm
■材料■
8cm×10cm 合皮1枚・表生地1枚
手芸綿(DAISO)
○今日の余談○
明日からGWです!土日祝日は動画はお休み予定ですが、長い休みなので、時間があれば数本UPできればいいなと思っています^^
●使用道具紹介●
• 道具紹介☆お気に入りアイテムや長年の相棒もま...
●おすすめ再生リスト●
<購入品紹介>
• 購入品紹介
<30cm角カットクロスで作る小物の再生リスト>
• 30cm角カットクロスシリーズ
<バッグの作り方>
• バッグの作り方
<ポーチの作り方>
• ポーチの作り方
<マスク関連>
• マスク関連
<合皮を使った小物>
• 合皮を使った小物
<入園入学準備>
• 入園入学準備
<ミシン入門編>
• ミシン入門編
<フェルトおもちゃ>
• フェルトおもちゃ
●Twitter●
up...
#ミシンや手縫いで楽しむ小物作り
<効果音BGM 著作者様>
・効果音ラボ 様
soundeffect-la...
・DOVA-SYNDROME 様
dova-s.jp/
わかりやすかったのでつくってみます!チャンネル登録しときますね。
裏に合皮とっても良いアイデアですね。早速作ってみたいと思います。ありがとうございます。
こんにちは。手縫いでも大丈夫でしょうか?
こちらは合皮を使用しているので、手縫いは難しいかと思います^^;
手芸用ボンドでなら作成できるかもしれません。
@@upacoHM 分かりました。ありがとうございます。