Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ウィンカーは曲がってることを知らせる装置ではない。曲がる意思を示す装置だ。
いまどきならウインカーしないというのは曲がるという意思表示すらできない陰キャだとかいえば刺さるやつには刺さるかもしれないね
ホント、合流の加速車線で加速せずに入ってくるとこっちは入れる気があっても速度差がありすぎて「お前、合流する気あるんかい!」ってなります。
トラックドライバーをしてますが、凄く共感しました❗右側合流って大型ドライバーには 加速してないトラックで突っ込むので、チキンレースみたいでドキドキします😢どうか 大型トラックを煽らないでください
昔話すると笑われるけど「合流や進路変更の時に本線の車にブレーキ踏ませるな」って言われたものだよね
合流する側の問題もあるけど走行してる車も合流から来た車を入れなきゃいけないってルールだったと思うので思いやりを持って運転したらいいのかなと思います。
その通りですね加速車線から車来るって分かってるのに、さっきまで車間空いてた本線の車が、車間つめてくるんですよねあと加速車線がものすごく長いのに、手前で止まってウィンカーもつけてない人
道路交通法第75条の6第1項で「本線車道に入ろうとする場合、その本線車道を通行している自動車の進行妨害をしてはならない」と定めていますですが合流してくる車両の妨害をしては成らない等と言う法律は有りませんしよって合流させなければ成らないと言うルールも有りません法律の不備です
@@sansogyorai00ver2 なら加速車線から車が来たら、本線の車はわざと入れさせないで、それでも入ろうとしたら本線側が体当たりをしても、過失は加速車線側にあるって事ですよね!?これで金儲けできる笑
普段から運転するし高速にもそれなりに走ってるけど、こういった動画は自分の運転を見直すきっかけになってありがたいです。
トラックドライバーさんのチャンネルで学んだんですが自分は2車線の首都高とかを走っている時は危険回避のため合流前に合流しない車線に移動するようにしています。勿論その車線の流れに乗れる状態で。
首都高だと無理な合流はかなり多い気がします。合流後すぐに車線を変更しないと分岐に間に合わないとかもありますし。5号池袋線南池袋PAは本線合流の数メートル手前で一時停止しなければならないようになっています。
谷町jct内回りみたいな急カーブの最中に右車線に合流で加速車線皆無というトンデモ分岐点が結構ありますよね。正直こう言った分岐点は運ゲーに近い気がします。本線は車線変更禁止になってますが、万が一右車線で飛ばしてくる車がいたらアウトだろうといつも思ってます。
そもそも環状線は確か速度規制60km/hだった筈…その速度なら、合流出来るよね?と言う元の設計な筈。
荷物積みすぎて傾いてる軽トラがゆっくり入ってきたことがありました
そこの合流、先日本線の海コントレーラーがフルブレーキさせられてました。自分は対向線だったので原因までは見てませんが、突然横でタイヤロックしてギャーと鳴りました。恐らく、一時停止無視か右カーブになってるので後方確認不足での進入ではないかと推測します。ホント、あそこのPAは危険すぎて使う気になりませんよ( >Д<;)
千葉のサンデードライバーです。今回の内容は本っっっ当に参考になりました!首都高の合流、難しくて入る時も入れてあげる時も緊張します💦💦
こういうビギナー動画助かりますねぇ・・・免許取りたての頃、横に親父乗せて恐ろしい名四で初めての合流をしたときに本線とスピードがかみ合ってなくて「(アクセルを)踏め!!もっと踏め!!」と言われてもっとビビってしまった苦い思い出を思い出しました・・・wビビりすぎも良くないってことですねえ
まるで自分が書いたようなコメントに出会って感慨深いです。自分は長島インター東行きのコンビニ横でやらかしました。あの時のトラックの運転手さんには今からでも謝りに行きたいくらいです。
加速が不十分なくせに割り込んでくるクルマは怖い。トラックで走ってると「前に入ろう」って無理くり合流してくるミニバンウインカーを1回点滅させただけで合流してくるアルファードとプリウス追い越し車線を延々走り続けるプロボックスとハイエースとプリウス
車種は関係ないぞ
合流で大型の人が追い越しに入ってくれて開けてくれた時めちゃくちゃありがとうーって思ったあとベンツ初めて乗った時駐車場から出る時ウインカー出したらシフトレバーやってめちゃくちゃニュートラルになって空ぶかししたことあるあれは、怖いw
逆になるから初めは間違えますよね僕も仕事でたまに乗りますが初めの頃は良く間違えてました笑
ベンツで間違えてギア操作はまじでわかる!まじであれ初見殺し!
流れを読まずにギュイーーンって来たり急に車線変更とかして「オレ運転うまぜ!」アピールする人いますけど、周りを乱して運転する輩は下手やろって思いながら無理しないように運転してます。
同感です。
特に高速教習中の車に「オラオラ、俺がハイウェイの攻め方を教えてやるぜ!」みたいなのも意外に仰山いますよね……得てして教習車の中では笑い者になってますね……
リアル修羅の国は、そんな運転すんのが多いずらよ!!特にアルヴェル・プリウス・ハイエースがオラオラが多い印象で、煽りまではいきませんけど妙に車間を詰めてきたり、自分本位の運転しか出来ないみたいだから、なるべく離れてるけどね。
神戸では免許を取ったら「柳原からは絶対に乗るな。時間がかかっても次の京橋から乗れ」と親に言われたという人が結構多い様でした。柳原から乗るときは上り坂で加速して坂を登りきるまでに少なくとも80kmは出てないと運が悪ければ行き場がなくなりますからね。
お疲れ様です‼為になる動画ありがとうございます❣高速道路の合流は慣れないと怖い所もありますよね😅特に首都高速、阪神高速、名古屋高速なんて高速って名前が付いていても最高速度は時速60km。。。でも普通に時速80km以上出してるし!右からは合流してくるは右側に出口はあるは・・・普段乗り慣れてない人には恐怖だと思います🥲
これは合流される側(?)も注意して、場合によっては先んじて速度を調整してあげるとかも必要ですね。流れに乗るのも重要ですが、譲り合って流れに乗せてあげるのも同じくらい重要ですかね。もちろん合流する側もその意図を読み取る能力が必要になりそうですが。
なかなか合流について考えることがないので大変参考になりました。合流者に対しての妨害は 違反行為で点数が引かれると思いますたまにブロックされます(笑)
正直、安全装置が良くなっても、ドライバーのマナーや経験が大事だなと思いました
ファスナー合流の上手なドライバーは信頼できる😊
ファスナー合流をもっと認知されてほしい。バイパスでも本線が混んでたら奥まで行かずに手前で合流しようとして側道もプチ渋滞すること多々。
みんなファスナー合流してるのに、その車達ぬいて合流する人見るとドン引きする。
@@BonDoruDoruそれって手前で合流してる"みんな"の合流位置が間違ってるんじゃ、、、
@@BonDoruDoruそれはファスナー合流と違う。。
@@BonDoruDoru ファスナー合流する車抜けなくない?
柳原はもちろん追い越し車線側が合流ですが、関東の首都高速行けば、柳原と同じ右側合流が結構あります。大型トラックだと追い越し車線側が合流だとかなりつらい物が😅
関東に限らず都市高速は右車線への合流がほとんど。 自分もトラック乗ってる。 自分の倍速で走る流れに入らないとイケない。
首都高は右から合流の場所大量にありますからね、多すぎて特定の箇所上げられないw本線の間から割って出入りさせれば使う土地削減できるってだけの設計です。
10:04吹田ジャンクションから宝塚トンネルの間の中国道って何故か普段でもプチ渋滞してますよね西宮名塩サービスエリア辺まで来るとだいぶ落ち着く不思議
首都高の都心は半分くらいが追い越し側からの入り口合流で、交通量も多くスピードも結構出してるんで、見てておっかないですね。追い越し側から左へ逃げて譲れるようにはなってますが、それでも怖いです
初心者の頃に生田川みたいな右出口も困惑しました😦当時一番怖かったのは環状の堺線から東大阪線の奈良方面に走る4車線跨ぎですねぇ🤣今となっては慣れたものですが、アルミパネルとか乗ると、左後ろ見えないので、右合流は本当に怖いです😦
名古屋高速はほぼ全て右側から合流(怖)
やっぱそうですよね?前に乗ったとき、右からばかりだったイメージがありました。
@@neko_nya『都心環状線のカーブはほぼ直角なのでしっかり減速しないと外に膨らむ』も追加で
名古屋高速の合流はマジ怖いですね😱たまに使いますが初心者には厳しすぎると思います。
名古屋高速の丸の内付近のジャンクションも複雑ですね~😂カーナビ無しでは、走行できません😅
毎日仕事で一宮から大高まで乗ってれば普通になっちゃうんですけどね。
合流しようとしたら後続車が先に入って入れないことあって苦手になった…上手くなりたい…
約25年前位に名阪国道の高峰SAって所に寄った事がありますが、合流レーンがほぼ無い所を免許取立てプラス踏んでも加速しない4MTのスターレットでレーンに合流するのは恐怖でしたね。今は無いらしいですが、ここを経験したら岡山のバイパスの合流なんてマシな方と思います。
高速道路が近くにない教習所、または都内の合流が複雑な高速道路は危険なので、シュミレーターを使って高速教習を受けた扱いにするそうです。免許取得後の最初の高速道路は交通量の少ない時間帯に親などを助手席に乗せて、アドバイスもらいながら合流の練習をするといいかもですね。
え?杏仁さん1発免許?凄いなぁ👏結構難しいって聞くで👂
かなり特殊な教官だったとは思うけど教習所で何度か言われた言葉、「貴方がたは路上の主役ではありません」
誰が主役なの?
高速で前の前が止まった時突然ウィンカーなしで左に車線変更するのが一番困る。
インターチェンジによっては訳あって事実上の合流車線が1km以上設けられていたりしているから、合流する側としてはどこもそうだと助かるのですけどね。
3:04 柳原 合流 西向き 検索してYou Tube見たら右車線「追い越し車線」に合流する😱シッカリ加速していないと😱面白い道路でした👍👍
首都高の半分くらいは追い越し側からの合流後、分岐があったりするので慣れてないとほんと怖いですね。PAからの合流でいうと、代々木PAや一時停止かつ加速車線皆無の南池袋PA等は初見殺しでしかない。
柳原の西行合流は確かに危ない!!初心者は違う乗り口から乗った方が無難ですね。
ですよね、でも慣れてないからナビ通り走ったら。。
俺も社用車のタウンエースバンで合流するときアクセル全開+ウィンカー点灯同時しながらここやー!なタイミングで少々割り込み気味に入れてもらいます。もちろんサンキューハザードは必ず点灯させて胸糞悪くならないように配慮必須!
遠出して初めて首都高利用した時 車線変更してないうちに隣の隣に乗り口現れて乗れなかったり、合流するのにどきどきして結局仕方なく本線の人がスピード落としてくれたり 慣れない時はほんと怖かった〜😂
高速道路を走っていて同感するばかりです!けどもイライラせず走ることも大事ですよね。
合流の所に警察が違反車を止めて違反切符を切るの別の場所でやってほしい 渋滞が起きて危ない
阪神高速では、合流と同時に、反対側車線までいかないと、自分が行きたい道の分岐点にたどり着かない箇所がありますよね。 あそこは、いつも緊張する。
一応、阪神高速などの都市高速道路には「追い越し車線」という概念がなく、どの車線も「走行車線」になるため、右からの合流は一応設計上は問題ないようです。ただ、走行している運転手からしたらそんな事を知らない方がほとんどなので、やはり右からの合流はこれから建設される新路線ではやめてほしいですよね。
左側から合流する自車のトラックを、左ウィンカーで合図して減速してくれるトラックが超ありがたい。トラックは一気に加速して合流するの難しいんよ。これって運送業界の人しかやらないんかね?
もう一つ言って良いなら、入るのが怖くて合流手前で一時停止に近い止まり方する人は後ろにとってはホントに恐怖です。 流れに乗るのに前に車間明けても高速の合流手前で止まられたら、追突されかけたので本当に勘弁です。
東西対決で柳原と首都高6号線下りで、右カーブの右車線に約80mほどの距離で合流させられる堤通インターどっちが怖いか3人づつ試して欲しいです。あとおまけで左車線だけれど出難くて有名な首都高5号線上り南池袋PAも体験してみて下さい!
堤通の右カーブ、右合流は非力な車だと加速追い付かないですね~しかも壁のせいで合流する側も、される側も視認出来る時間が少ないので、高齢者や慣れない人には優しく無い設計かと思います
堤通に負けてそうな気もするけど、C2の千住新橋下りも結構えぐいですよ。でも、南池袋は別格ですね。
真横に居るのに合流や車線変更してくるヤツが困る。
アクセル全開を覚える事ですね。(逆の本当のフルブレーキも、安全な所で経験しましょう。⇒フルスロットル、フルブレーキをしたことない方、多いのでは❓🥴😉)高速道路の合流のコツはフルスロットルをする、という事と流入車線を目一杯使う事です。この二つを使うと本線車線と同じ速度まで上げられます。上げ過ぎれば戻すだけ•••つまり相手に速度調整させるとか、進路変更させる行為をさせない事です。
実は合流する時は手前で入るのはNGです。(ポールが切れたり道がくっついた途端に入る)なるべく合流ポイントがなくなるギリギリで合流しましょう。速度が出て安全に合流出来て(本線の車よりスピードが出ていれば追突されない)渋滞の緩和にもなります。(本線の車がブレーキを踏まないので渋滞が起きにくい)
本線よりスピードが出る ってめちゃくちゃ恐ろしい事言うね。
@@義兄-e3n誰よりも早ければミラーも要らないw
阪神高速東大阪線の水走と中野も追い越し車線合流です。中野は東大阪ジャンクションが近く、左右の確認が重要です。結構よく渋滞します。
慣れてない高速での合流はいつも緊張します…
本線走ってて合流に気づいたらなるべく追い越し車線に移って走行車線空けるの癖になってるんで、追い越し車線側に合流あるなんて怖すぎる
名古屋の方にも追い越し車線から合流する高速あるので気をつけて走らないと大変です😅
毎日運転して毎週首都高乗ってます。年間走行距離2万キロ超えでも事故なく楽しく運転できるのは、周りの車に守られてるからだと思ってハンドル握ってます。だからお互いさま、思いやりを持ってみんなが走れたら、良いなぁと思います😊
右車線への合流は基本的に用地的な問題があるんでしょうねなので、都市高速には入らないようにしてますね
合流先の車線を見ずに合流する人の動画とか時々ありますね。慣れないと加速中に横とか見るのが怖いのかもしれませんが、車線変更時は必ず後方確認しないと危ないので練習して慣れてほしいです。
柳原の合流!よく使うので、ネタが出る度に爆笑してしまいましたw
名古屋高速も追い越し車線から合流なので、慣れないと怖いよね~
聞いていて思いましたが,今回のポイントを理解した上でやっぱり”経験(慣れ)”を積むしかないなと思いました.あと,東京の首都高速C1環状線や横羽線でも何ヶ所か右側合流が存在するので,何でこっち側に作ったんや!と思うところがあったので杏仁さんの気持ちはすごく分かりますw
福岡都市高速の天神北も短い右合流です。本線の車がガンガン来ます❤
今日の動画も勉強なりました😊いつも分かりやすい授業ありがとうございます🙇♀️
追越車線への合流で思い出しました。首都高で東北道へ入るときに、追越車線へ合流して、間髪入れず左斜線へ車線変更して、左へ分岐していかないといけない所があって、混んでると本当に熟練ドライバーでも厳しい箇所があります。
いつも楽しく視聴させて頂いてます。柳原の合流確かに入り辛いですね。東京の首都高も殆ど左合流なので苦労している人沢山いますね。
神戸の大人の遊び場に行った帰りは、柳原から乗るので気持ちすごくわかりますw
意識するのは、合流手前で本線の視界が開けたときに入る場所を決めて速調するくらいかな。
うちの旦那が最近アウディに乗り換えて、私がハスラーで旦那はどっちの車も運転するから、ハスラー運転してはワイパーを動かしアウディに戻ってはワイパーを動かし大変そうにしてる😂
合流前にブレーキを踏まれると。。いやぁ。。ってなりますよね
私も高速教習ない時代に免許取得しましたが、初めて高速乗った時も合流が苦手と思った事はありませんでした。高速の右から合流は、首都高が恐ろしいですよー。左から合流でも加速区間ないまま20mで右側に分岐とかあるので、ぜひあかでみっくの皆さんにも首都高で乗り降りして欲しいです😸
熊野町…堀切JCT…
@@mayukotasaki2310さんどちらも初めての時はビビりましたねw
ためになる動画ありがとうございます
頼むから加速してから合流してくれぇ〜!
高速道路ではありませんが、バイパスのインターチェンジで加速区間が全くないところがありますよね。広島県の三原バイパスの上り線恵下谷ICの合流は結構鬼です(笑
首都高とか阪神高速は自動車専用道路でそもそも右側が追い越し車線という区分ではないと教習所で散々言われた気がします
何時も楽しく見させて貰っております、ありがとう。
右側からの合流の確かに怖いので、右側からの合流のコツの動画も作ってみてはどうかなと思いました。
当方関東の人間なので、杏仁さんの言っていることを置き換えると、首都高羽田線・横羽線の半数以上の出入口は第二通行帯側ですね。(汐入、浅田、浜川崎、羽田、勝島、芝浦)なので、分かっている人は出入り口付近だけあえて左に寄ったりしてますね。あとは、出口出てすぐ下道も左合流ですぐ信号だったりとかで、出口渋滞とかが第二通行帯で日常的に起きてますね。
柳原って確か出口も大阪側から行って右にあるとこじゃないですか?十数年前に長田区へ行こうと向かってて、ナビも無くて左側車線を走ってたら右に出口の標識が出てきて、あ〜れ〜って通り過ぎてしまったのを思い出します😅
名古屋にも右側から合流・右側が出口っての沢山ありました💦右に設けた人がほんと悪いですね😅慣れてる方からしたら、追い越し車線なのにノロノロされるのしんどい
この動画はお盆の時に収録したんですね\(^o^)/普段は一般道ばかり走る私。長崎から福岡に行く時も、高速やバイパスを使わず、一般道でいってましたね。時間はかかりますが、ゆったり余裕を持って、景色を見ながら運転してました。一般道でも、ウインカー無しでの車線変更される方いますね。車線規制とかでの合流も、1台ずつ交互に進めば良いのに、入れない人。ウインカーも出さない内に、入れてもらって当然とばかりに入ってくるひと。ウインカーを出しているから、入るかな?って隙間をあけても入って来ない人。どっちやねん!!と思っちゃいます(^_^;)
以前に阪神高速大阪港線の本田インターを利用することが頻繁にありましたが、杏仁さんの仰るような、追い越し車線への合流でした。当時は「こんな所もあるのだな」としか思っていませんでしたが、やはり危険な設計ですよね。。土地の問題などあるのでしょうが、安全を犠牲にしてはいけませんね。
このお話お盆の前に聞きたかったですお盆の東北道怖かったです〜 特に仙台より先
事故動画で合流で神頼みするヤツ好き
首都高の右合流も緊張する💦 複数車線がある道は、常に自分が入れるスペースを確認しながら走ってます
合流される側も合流車が来てるか確認しない人いますよね…
高速道路に限らんのだけど、「2車線跨ぎ車線変更」←コレまじで止めろ。事故る。
先日,一般道(東京の環七)で道路沿いのスーパーから出てくる車が第2車線走ってるワシの前に出ようとしてきたことがあった。まず,一番左の車線に入っていただけませんか?次の交差点まで路駐もいないし。いや,この先に路駐が多かったり,第1車線が失くなる(第2車線に合流)のも知ってますけどね。まず第1車線入ってそのまま右ウインカー点けてくれたらワシの前に入れるように心づもりをしてたんですけどねwいきなりワシの前はないわwしかもノッソリ出て来やがったwせめてアクセル踏めw加速しろwワシにブレーキ踏ますなw
道路公団で働いていたころ、マナーを守らない人が多く事故が発生しかける状態が多い。譲り合いの精神と安全運転を心がけましょう。事故が起こった時の後始末する警備員と作業員、高速機動隊及び道路管理隊が少なくとも動きます。なので迷惑かける前に本当に気を付けましょう。
首都高にも追い越し車線側に合流地点があったりするので杏仁さんの気持ち分かります😂
トラックドライバーの時、柳原で前の他府県ナンバーが合流失敗で止まってしまって合流に難儀したなぁ😂退職したけど、お盆になると懐かしい。
柳原は追い越し車線走ってる側からしても合流車来るから左車線に移動したりするのがややこしいです
この前、高速のICから合流で箱バンでベタ踏みして合流しようとしたけど、大型トラックが絶対お前は入れさせん!!って感じで邪魔された…後続車も居て、ブレーキも踏めれん、合流も出来んって感じでまじで事故るかと思った…😢
阪神高速神戸線は柳原インターしかり摩耶や魚崎の渋滞で初めて走った時、これが噂に行く場所かと思いました。今でも柳原インターは降りる時が緊張してかなり緊張して手前から右車線走ります。
普段の運転の仕方が良いのか悪いのか、あらためて考えるきっかけになりました。記念ウインカーの人がホントに多くて困ります。
軽自動車のほうが加速が鈍い分より意識して合流してもらいたいですね!
合流だけでなく、曲がるときや車線変更時にもウィンカー出さない人増えてきた印象です。車運転しているときだけでなく歩行者としても怖いですね。あと首都高はほとんど右側合流ですね。
パーキングエリアからの合流については本線を走る車は右車線に移動しなければならないそうですね。てかぶっちゃけ合流車両は右にでる一択しかないのでウインカーはいらない派なんですが、逆にその時のウインカーの必要性がききたいです。
合流でブレーキ踏まれるのは1番困る10トン車は1度減速したら戻すのが大変です
過去に、運転が下手な人にとって「合流と車線変更は運ゲー」って、何処かで聞いたけど、怖すぎΣ(・∀・;)
合流は区間が限られてるから 下手上手い関係なく運はあると思うよ。
車線変更の合図は「1秒~2秒」ではなくて、3秒前に行わないといけない!だったかと・・・?
合流では常にワイスピ並みにフルアクセルです👍
柳原わかります!!追い越し走ってたら急に入られるので毎度びっくりします!
兵庫県で運送業をやっているのですごく共感できました!笑加古川中央JCTの稲美の降り口で、路肩よく走ってる人もいますよねー。あそこはよくお巡りさん張っているので要注意です!笑
合流するときに先行車との車間を取らないってのも、やってはいけないことに入れて欲しいです…結局逃げ場所がなくなって無理やり入ってくる人の多いこと…
ずいぶん前ですが、一般道でやたら車間を詰めてくるレンタカーが居て、首都高に乗ろうとしたらそいつも後ろについてきたことがありました。右からの合流だったこともあって、自分は流れを見て合流したのですが、結構車の量が多かったこともあってかレンタカーは合流に失敗して加速車線の先端の辺りで停まったように見えました(ミラーでちらっと見ただけなので、止まらずに済んでたかもしれないですが・・・)。交通量が多いけど渋滞するほどではないタイミングって、都市高速に乗ろうとすると結構鬼門かもしれないですね。
柳原の合流、本当に勇気いります。最近、名古屋高速もよく走るのですが、名古屋高速の小牧線、すべてが右側合流です。こんな道路、誰が作ったのかとつくづく思います。
右からの合流は本当に気を遣いますよね。入ってくるなぁ〜って思ってスピード落としながら車間を空けてやるんですけどね。わざわざブレーキ踏んで停まってしまう車の多いこと。
須磨や月見山で混雑してた中からやっと抜けてきた感で、スピードが乗ってきたところに柳原はありますからねしかもSUV系は左後ろはかなり視角なのよね、ちょ~~~怖いけど、えいやっ!と1台ギリの隙間に入り込んでいく感覚。下から坂上がってくので、左車線確認できるの5秒無い感じだし・・・超共感できる。
こう言う事が相まって 高速で煽り運転されたりするんやろね 煽りする奴は1番ダメなのは分かってるから置いておいて 自分は何にもやってないのに急に煽られたとか言う人
ウィンカーは曲がってることを知らせる装置ではない。
曲がる意思を示す装置だ。
いまどきならウインカーしないというのは曲がるという意思表示すらできない陰キャだ
とかいえば刺さるやつには刺さるかもしれないね
ホント、合流の加速車線で加速せずに入ってくるとこっちは入れる気があっても速度差がありすぎて「お前、合流する気あるんかい!」ってなります。
トラックドライバーをしてますが、凄く共感しました❗
右側合流って大型ドライバーには 加速してないトラックで突っ込むので、チキンレースみたいでドキドキします😢
どうか 大型トラックを煽らないでください
昔話すると笑われるけど「合流や進路変更の時に本線の車にブレーキ踏ませるな」って言われたものだよね
合流する側の問題もあるけど走行してる車も合流から来た車を入れなきゃいけないってルールだったと思うので思いやりを持って運転したらいいのかなと思います。
その通りですね
加速車線から車来るって分かってるのに、さっきまで車間空いてた本線の車が、車間つめてくるんですよね
あと加速車線がものすごく長いのに、手前で止まってウィンカーもつけてない人
道路交通法第75条の6第1項で「本線車道に入ろうとする場合、その本線車道を通行している自動車の進行妨害をしてはならない」と定めています
ですが合流してくる車両の妨害をしては成らない等と言う法律は有りませんし
よって合流させなければ成らないと言うルールも有りません
法律の不備です
@@sansogyorai00ver2
なら加速車線から車が来たら、本線の車はわざと入れさせないで、それでも入ろうとしたら本線側が体当たりをしても、過失は加速車線側にあるって事ですよね!?
これで金儲けできる笑
普段から運転するし高速にもそれなりに走ってるけど、こういった動画は自分の運転を見直すきっかけになってありがたいです。
トラックドライバーさんのチャンネルで学んだんですが
自分は2車線の首都高とかを走っている時は危険回避のため合流前に合流しない車線に移動するようにしています。
勿論その車線の流れに乗れる状態で。
首都高だと無理な合流はかなり多い気がします。
合流後すぐに車線を変更しないと分岐に間に合わないとかもありますし。
5号池袋線南池袋PAは本線合流の数メートル手前で一時停止しなければならないようになっています。
谷町jct内回りみたいな急カーブの最中に右車線に合流で加速車線皆無というトンデモ分岐点が結構ありますよね。
正直こう言った分岐点は運ゲーに近い気がします。
本線は車線変更禁止になってますが、万が一右車線で飛ばしてくる車がいたらアウトだろうといつも思ってます。
そもそも環状線は確か速度規制60km/hだった筈…
その速度なら、合流出来るよね?と言う元の設計な筈。
荷物積みすぎて傾いてる軽トラがゆっくり入ってきたことがありました
そこの合流、先日本線の海コントレーラーがフルブレーキさせられてました。
自分は対向線だったので原因までは見てませんが、突然横でタイヤロックしてギャーと鳴りました。
恐らく、一時停止無視か右カーブになってるので後方確認不足での進入ではないかと推測します。
ホント、あそこのPAは危険すぎて使う気になりませんよ( >Д<;)
千葉のサンデードライバーです。
今回の内容は本っっっ当に参考になりました!
首都高の合流、難しくて入る時も入れてあげる時も緊張します💦💦
こういうビギナー動画助かりますねぇ・・・
免許取りたての頃、横に親父乗せて恐ろしい名四で初めての合流をしたときに
本線とスピードがかみ合ってなくて「(アクセルを)踏め!!もっと踏め!!」と言われてもっとビビってしまった苦い思い出を思い出しました・・・w
ビビりすぎも良くないってことですねえ
まるで自分が書いたようなコメントに出会って感慨深いです。
自分は長島インター東行きのコンビニ横でやらかしました。
あの時のトラックの運転手さんには今からでも謝りに行きたいくらいです。
加速が不十分なくせに割り込んでくるクルマは怖い。
トラックで走ってると「前に入ろう」って無理くり合流してくるミニバン
ウインカーを1回点滅させただけで合流してくるアルファードとプリウス
追い越し車線を延々走り続けるプロボックスとハイエースとプリウス
車種は関係ないぞ
合流で大型の人が追い越しに入ってくれて開けてくれた時めちゃくちゃありがとうーって思った
あとベンツ初めて乗った時駐車場から出る時ウインカー出したらシフトレバーやってめちゃくちゃニュートラルになって空ぶかししたことあるあれは、怖いw
逆になるから初めは間違えますよね
僕も仕事でたまに乗りますが初めの頃は良く間違えてました笑
ベンツで間違えてギア操作はまじでわかる!まじであれ初見殺し!
流れを読まずにギュイーーンって来たり急に車線変更とかして「オレ運転うまぜ!」アピールする人いますけど、周りを乱して運転する輩は下手やろって思いながら無理しないように運転してます。
同感です。
特に高速教習中の車に「オラオラ、俺がハイウェイの攻め方を教えてやるぜ!」みたいなのも意外に仰山いますよね……得てして教習車の中では笑い者になってますね……
リアル修羅の国は、そんな運転すんのが多いずらよ!!
特にアルヴェル・プリウス・ハイエースがオラオラが多い印象で、煽りまではいきませんけど妙に車間を詰めてきたり、自分本位の運転しか出来ないみたいだから、なるべく離れてるけどね。
神戸では免許を取ったら「柳原からは絶対に乗るな。時間がかかっても次の京橋から乗れ」と親に言われたという人が結構多い様でした。
柳原から乗るときは上り坂で加速して坂を登りきるまでに少なくとも80kmは出てないと運が悪ければ行き場がなくなりますからね。
お疲れ様です‼
為になる動画ありがとうございます❣
高速道路の合流は慣れないと怖い所もありますよね😅
特に首都高速、阪神高速、名古屋高速なんて高速って名前が付いていても最高速度は
時速60km。。。でも普通に時速80km以上出してるし!
右からは合流してくるは右側に出口はあるは・・・
普段乗り慣れてない人には恐怖だと思います🥲
これは合流される側(?)も注意して、場合によっては先んじて速度を調整してあげるとかも必要ですね。
流れに乗るのも重要ですが、譲り合って流れに乗せてあげるのも同じくらい重要ですかね。
もちろん合流する側もその意図を読み取る能力が必要になりそうですが。
なかなか合流について考えることがないので大変参考になりました。
合流者に対しての妨害は 違反行為で点数が引かれると思います
たまにブロックされます(笑)
正直、安全装置が良くなっても、ドライバーのマナーや経験が大事だなと思いました
ファスナー合流の上手なドライバーは信頼できる😊
ファスナー合流をもっと認知されてほしい。バイパスでも本線が混んでたら奥まで行かずに手前で合流しようとして側道もプチ渋滞すること多々。
みんなファスナー合流してるのに、その車達ぬいて合流する人見るとドン引きする。
@@BonDoruDoruそれって手前で合流してる"みんな"の合流位置が間違ってるんじゃ、、、
@@BonDoruDoruそれはファスナー合流と違う。。
@@BonDoruDoru ファスナー合流する車抜けなくない?
柳原はもちろん追い越し車線側が合流ですが、関東の首都高速行けば、柳原と同じ右側合流が結構あります。大型トラックだと追い越し車線側が合流だとかなりつらい物が😅
関東に限らず都市高速は右車線への合流がほとんど。
自分もトラック乗ってる。
自分の倍速で走る流れに入らないとイケない。
首都高は右から合流の場所大量にありますからね、多すぎて特定の箇所上げられないw本線の間から割って出入りさせれば使う土地削減できるってだけの設計です。
10:04吹田ジャンクションから宝塚トンネルの間の中国道って
何故か普段でもプチ渋滞してますよね
西宮名塩サービスエリア辺まで来るとだいぶ落ち着く不思議
首都高の都心は半分くらいが追い越し側からの入り口合流で、交通量も多くスピードも結構出してるんで、見てておっかないですね。
追い越し側から左へ逃げて譲れるようにはなってますが、それでも怖いです
初心者の頃に生田川みたいな右出口も困惑しました😦
当時一番怖かったのは環状の堺線から東大阪線の奈良方面に走る4車線跨ぎですねぇ🤣
今となっては慣れたものですが、
アルミパネルとか乗ると、左後ろ見えないので、右合流は本当に怖いです😦
名古屋高速はほぼ全て右側から合流(怖)
やっぱそうですよね?
前に乗ったとき、右からばかりだったイメージがありました。
@@neko_nya
『都心環状線のカーブはほぼ直角なのでしっかり減速しないと外に膨らむ』も追加で
名古屋高速の合流はマジ怖いですね😱たまに使いますが初心者には厳しすぎると思います。
名古屋高速の丸の内付近のジャンクションも複雑ですね~😂カーナビ無しでは、走行できません😅
毎日仕事で一宮から大高まで乗ってれば普通になっちゃうんですけどね。
合流しようとしたら後続車が先に入って
入れないことあって苦手になった…
上手くなりたい…
約25年前位に名阪国道の高峰SAって所に寄った事がありますが、合流レーンがほぼ無い所を免許取立てプラス踏んでも加速しない4MTのスターレットでレーンに合流するのは恐怖でしたね。
今は無いらしいですが、ここを経験したら岡山のバイパスの合流なんてマシな方と思います。
高速道路が近くにない教習所、または都内の合流が複雑な高速道路は危険なので、シュミレーターを使って高速教習を受けた扱いにするそうです。
免許取得後の最初の高速道路は交通量の少ない時間帯に親などを助手席に乗せて、アドバイスもらいながら合流の練習をするといいかもですね。
え?杏仁さん1発免許?
凄いなぁ👏
結構難しいって聞くで👂
かなり特殊な教官だったとは思うけど教習所で何度か言われた言葉、
「貴方がたは路上の主役ではありません」
誰が主役なの?
高速で前の前が止まった時突然ウィンカーなしで左に車線変更するのが一番困る。
インターチェンジによっては訳あって事実上の合流車線が1km以上設けられていたりしているから、合流する側としてはどこもそうだと助かるのですけどね。
3:04 柳原 合流 西向き 検索してYou Tube見たら右車線「追い越し車線」に合流する😱シッカリ加速していないと😱面白い道路でした👍👍
首都高の半分くらいは追い越し側からの合流後、分岐があったりするので慣れてないとほんと怖いですね。
PAからの合流でいうと、代々木PAや一時停止かつ加速車線皆無の南池袋PA等は初見殺しでしかない。
柳原の西行合流は確かに危ない!!
初心者は違う乗り口から乗った方が無難ですね。
ですよね、でも慣れてないからナビ通り走ったら。。
俺も社用車のタウンエースバンで合流するときアクセル全開+ウィンカー点灯同時しながらここやー!なタイミングで少々割り込み気味に入れてもらいます。もちろんサンキューハザードは必ず点灯させて胸糞悪くならないように配慮必須!
遠出して初めて首都高利用した時 車線変更してないうちに隣の隣に乗り口現れて乗れなかったり、合流するのにどきどきして結局仕方なく本線の人がスピード落としてくれたり 慣れない時はほんと怖かった〜😂
高速道路を走っていて同感するばかりです!
けどもイライラせず走ることも大事ですよね。
合流の所に警察が違反車を止めて違反切符を切るの別の場所でやってほしい 渋滞が起きて危ない
阪神高速では、合流と同時に、反対側車線までいかないと、自分が行きたい道の分岐点にたどり着かない箇所がありますよね。 あそこは、いつも緊張する。
一応、阪神高速などの都市高速道路には「追い越し車線」という概念がなく、どの車線も「走行車線」になるため、右からの合流は一応設計上は問題ないようです。ただ、走行している運転手からしたらそんな事を知らない方がほとんどなので、やはり右からの合流はこれから建設される新路線ではやめてほしいですよね。
左側から合流する自車のトラックを、
左ウィンカーで合図して減速してくれるトラックが超ありがたい。
トラックは一気に加速して合流するの難しいんよ。
これって運送業界の人しかやらないんかね?
もう一つ言って良いなら、入るのが怖くて合流手前で一時停止に近い止まり方する人は後ろにとってはホントに恐怖です。 流れに乗るのに前に車間明けても高速の合流手前で止まられたら、追突されかけたので本当に勘弁です。
東西対決で柳原と首都高6号線下りで、右カーブの右車線に約80mほどの距離で合流させられる堤通インターどっちが怖いか3人づつ試して欲しいです。あとおまけで左車線だけれど出難くて有名な首都高5号線上り南池袋PAも体験してみて下さい!
堤通の右カーブ、右合流は非力な車だと加速追い付かないですね~
しかも壁のせいで合流する側も、される側も視認出来る時間が少ないので、高齢者や慣れない人には優しく無い設計かと思います
堤通に負けてそうな気もするけど、C2の千住新橋下りも結構えぐいですよ。
でも、南池袋は別格ですね。
真横に居るのに合流や車線変更してくるヤツが困る。
アクセル全開を覚える事ですね。(逆の本当のフルブレーキも、安全な所で経験しましょう。⇒フルスロットル、フルブレーキをしたことない方、多いのでは❓🥴😉)
高速道路の合流のコツはフルスロットルをする、という事と流入車線を目一杯使う事です。この二つを使うと本線車線と同じ速度まで上げられます。上げ過ぎれば戻すだけ•••つまり相手に速度調整させるとか、進路変更させる行為をさせない事です。
実は合流する時は手前で入るのはNGです。(ポールが切れたり道がくっついた途端に入る)
なるべく合流ポイントがなくなるギリギリで合流しましょう。速度が出て安全に合流出来て(本線の車よりスピードが出ていれば追突されない)渋滞の緩和にもなります。(本線の車がブレーキを踏まないので渋滞が起きにくい)
本線よりスピードが出る ってめちゃくちゃ恐ろしい事言うね。
@@義兄-e3n誰よりも早ければミラーも要らないw
阪神高速東大阪線の水走と中野も追い越し車線合流です。
中野は東大阪ジャンクションが近く、左右の確認が重要です。
結構よく渋滞します。
慣れてない高速での合流はいつも緊張します…
本線走ってて合流に気づいたらなるべく追い越し車線に移って走行車線空けるの癖になってるんで、追い越し車線側に合流あるなんて怖すぎる
名古屋の方にも追い越し車線から合流する高速あるので気をつけて走らないと大変です😅
毎日運転して毎週首都高乗ってます。年間走行距離2万キロ超えでも事故なく楽しく運転できるのは、周りの車に守られてるからだと思ってハンドル握ってます。だからお互いさま、思いやりを持ってみんなが走れたら、良いなぁと思います😊
右車線への合流は基本的に用地的な問題があるんでしょうね
なので、都市高速には入らないようにしてますね
合流先の車線を見ずに合流する人の動画とか時々ありますね。
慣れないと加速中に横とか見るのが怖いのかもしれませんが、車線変更時は必ず後方確認しないと危ないので練習して慣れてほしいです。
柳原の合流!よく使うので、ネタが出る度に爆笑してしまいましたw
名古屋高速も追い越し車線から合流なので、慣れないと怖いよね~
聞いていて思いましたが,今回のポイントを理解した上でやっぱり”経験(慣れ)”を積むしかないなと思いました.
あと,東京の首都高速C1環状線や横羽線でも何ヶ所か右側合流が存在するので,何でこっち側に作ったんや!と思うところがあったので杏仁さんの気持ちはすごく分かりますw
福岡都市高速の天神北も短い右合流です。
本線の車がガンガン来ます❤
今日の動画も勉強なりました😊
いつも分かりやすい授業ありがとうございます🙇♀️
追越車線への合流で思い出しました。
首都高で東北道へ入るときに、追越車線へ合流して、間髪入れず左斜線へ車線変更して、左へ分岐していかないといけない所があって、混んでると本当に熟練ドライバーでも厳しい箇所があります。
いつも楽しく視聴させて頂いてます。
柳原の合流確かに入り辛いですね。
東京の首都高も殆ど左合流なので苦労している人沢山いますね。
神戸の大人の遊び場に行った帰りは、柳原から乗るので気持ちすごくわかりますw
意識するのは、合流手前で本線の視界が開けたときに入る場所を決めて速調するくらいかな。
うちの旦那が最近アウディに乗り換えて、私がハスラーで旦那はどっちの車も運転するから、ハスラー運転してはワイパーを動かしアウディに戻ってはワイパーを動かし大変そうにしてる😂
合流前にブレーキを踏まれると。。
いやぁ。。ってなりますよね
私も高速教習ない時代に免許取得しましたが、初めて高速乗った時も合流が苦手と思った事はありませんでした。
高速の右から合流は、首都高が恐ろしいですよー。
左から合流でも加速区間ないまま20mで右側に分岐とかあるので、ぜひあかでみっくの皆さんにも首都高で乗り降りして欲しいです😸
熊野町…堀切JCT…
@@mayukotasaki2310さん
どちらも初めての時はビビりましたねw
ためになる動画ありがとうございます
頼むから加速してから合流してくれぇ〜!
高速道路ではありませんが、バイパスのインターチェンジで加速区間が全くないところがありますよね。
広島県の三原バイパスの上り線恵下谷ICの合流は結構鬼です(笑
首都高とか阪神高速は自動車専用道路でそもそも右側が追い越し車線という区分ではないと教習所で散々言われた気がします
何時も楽しく見させて貰っております、ありがとう。
右側からの合流の確かに怖いので、右側からの合流のコツの動画も作ってみてはどうかなと思いました。
当方関東の人間なので、杏仁さんの言っていることを置き換えると、首都高羽田線・横羽線の半数以上の出入口は第二通行帯側ですね。
(汐入、浅田、浜川崎、羽田、勝島、芝浦)
なので、分かっている人は出入り口付近だけあえて左に寄ったりしてますね。
あとは、出口出てすぐ下道も左合流ですぐ信号だったりとかで、出口渋滞とかが第二通行帯で日常的に起きてますね。
柳原って確か出口も大阪側から行って右にあるとこじゃないですか?
十数年前に長田区へ行こうと向かってて、ナビも無くて左側車線を走ってたら右に出口の標識が出てきて、あ〜れ〜って通り過ぎてしまったのを思い出します😅
名古屋にも右側から合流・右側が出口っての沢山ありました💦
右に設けた人がほんと悪いですね😅
慣れてる方からしたら、追い越し車線なのにノロノロされるのしんどい
この動画はお盆の時に収録したんですね\(^o^)/
普段は一般道ばかり走る私。
長崎から福岡に行く時も、高速やバイパスを使わず、一般道でいってましたね。時間はかかりますが、ゆったり余裕を持って、景色を見ながら運転してました。
一般道でも、ウインカー無しでの車線変更される方いますね。
車線規制とかでの合流も、1台ずつ交互に進めば良いのに、入れない人。ウインカーも出さない内に、入れてもらって当然とばかりに入ってくるひと。
ウインカーを出しているから、入るかな?って隙間をあけても入って来ない人。どっちやねん!!と思っちゃいます(^_^;)
以前に阪神高速大阪港線の本田インターを利用することが頻繁にありましたが、杏仁さんの仰るような、追い越し車線への合流でした。当時は「こんな所もあるのだな」としか思っていませんでしたが、やはり危険な設計ですよね。。土地の問題などあるのでしょうが、安全を犠牲にしてはいけませんね。
このお話お盆の前に聞きたかったです
お盆の東北道怖かったです〜 特に仙台より先
事故動画で合流で神頼みするヤツ好き
首都高の右合流も緊張する💦 複数車線がある道は、常に自分が入れるスペースを確認しながら走ってます
合流される側も合流車が来てるか確認しない人いますよね…
高速道路に限らんのだけど、「2車線跨ぎ車線変更」←コレまじで止めろ。事故る。
先日,一般道(東京の環七)で道路沿いのスーパーから出てくる車が第2車線走ってるワシの前に出ようとしてきたことがあった。
まず,一番左の車線に入っていただけませんか?
次の交差点まで路駐もいないし。
いや,この先に路駐が多かったり,第1車線が失くなる(第2車線に合流)のも知ってますけどね。まず第1車線入ってそのまま右ウインカー点けてくれたらワシの前に入れるように心づもりをしてたんですけどねw
いきなりワシの前はないわw
しかもノッソリ出て来やがったw
せめてアクセル踏めw加速しろwワシにブレーキ踏ますなw
道路公団で働いていたころ、マナーを守らない人が多く事故が発生しかける状態が多い。
譲り合いの精神と安全運転を心がけましょう。
事故が起こった時の後始末する警備員と作業員、高速機動隊及び道路管理隊が少なくとも動きます。
なので迷惑かける前に本当に気を付けましょう。
首都高にも追い越し車線側に合流地点があったりするので杏仁さんの気持ち分かります😂
トラックドライバーの時、柳原で前の他府県ナンバーが合流失敗で止まってしまって合流に難儀したなぁ😂
退職したけど、お盆になると懐かしい。
柳原は追い越し車線走ってる側からしても合流車来るから左車線に移動したりするのがややこしいです
この前、高速のICから合流で箱バンでベタ踏みして合流しようとしたけど、大型トラックが絶対お前は入れさせん!!
って感じで邪魔された…
後続車も居て、ブレーキも踏めれん、合流も出来んって感じでまじで事故るかと思った…😢
阪神高速神戸線は柳原インターしかり摩耶や魚崎の渋滞で初めて走った時、これが噂に行く場所かと思いました。
今でも柳原インターは降りる時が緊張してかなり緊張して手前から右車線走ります。
普段の運転の仕方が良いのか悪いのか、あらためて考えるきっかけになりました。記念ウインカーの人がホントに多くて困ります。
軽自動車のほうが加速が鈍い分より意識して合流してもらいたいですね!
合流だけでなく、曲がるときや車線変更時にもウィンカー出さない人増えてきた印象です。
車運転しているときだけでなく歩行者としても怖いですね。
あと首都高はほとんど右側合流ですね。
パーキングエリアからの合流については本線を走る車は右車線に移動しなければならないそうですね。
てかぶっちゃけ合流車両は右にでる一択しかないのでウインカーはいらない派なんですが、逆にその時のウインカーの必要性がききたいです。
合流でブレーキ踏まれるのは1番困る
10トン車は1度減速したら戻すのが大変です
過去に、運転が下手な人にとって「合流と車線変更は運ゲー」って、何処かで聞いたけど、怖すぎΣ(・∀・;)
合流は区間が限られてるから 下手上手い関係なく運はあると思うよ。
車線変更の合図は「1秒~2秒」ではなくて、3秒前に行わないといけない!だったかと・・・?
合流では
常にワイスピ並みに
フルアクセルです👍
柳原わかります!!追い越し走ってたら急に入られるので毎度びっくりします!
兵庫県で運送業をやっているのですごく共感できました!笑
加古川中央JCTの稲美の降り口で、路肩よく走ってる人もいますよねー。
あそこはよくお巡りさん張っているので要注意です!笑
合流するときに先行車との車間を取らないってのも、やってはいけないことに入れて欲しいです…
結局逃げ場所がなくなって無理やり入ってくる人の多いこと…
ずいぶん前ですが、一般道でやたら車間を詰めてくるレンタカーが居て、首都高に乗ろうとしたらそいつも後ろについてきたことがありました。
右からの合流だったこともあって、自分は流れを見て合流したのですが、結構車の量が多かったこともあってかレンタカーは合流に失敗して加速車線の先端の辺りで停まったように見えました(ミラーでちらっと見ただけなので、止まらずに済んでたかもしれないですが・・・)。
交通量が多いけど渋滞するほどではないタイミングって、都市高速に乗ろうとすると結構鬼門かもしれないですね。
柳原の合流、本当に勇気いります。最近、名古屋高速もよく走るのですが、名古屋高速の小牧線、すべてが右側合流です。こんな道路、誰が作ったのかとつくづく思います。
右からの合流は本当に気を遣いますよね。
入ってくるなぁ〜って思ってスピード落としながら車間を空けてやるんですけどね。
わざわざブレーキ踏んで停まってしまう車の多いこと。
須磨や月見山で混雑してた中からやっと抜けてきた感で、スピードが乗ってきたところに柳原はありますからね
しかもSUV系は左後ろはかなり視角なのよね、ちょ~~~怖いけど、えいやっ!と1台ギリの隙間に入り込んでいく感覚。
下から坂上がってくので、左車線確認できるの5秒無い感じだし・・・超共感できる。
こう言う事が相まって 高速で煽り運転されたりするんやろね 煽りする奴は1番ダメなのは分かってるから置いておいて
自分は何にもやってないのに急に煽られたとか言う人