夢色チェイサー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 689

  • @odakyu_Sagamihara
    @odakyu_Sagamihara 3 года назад +183

    歌:鮎川麻弥
    作詞:竜真知子
    作曲:筒美京平
    気をつけて 誰かが Watching you
    背中から 君を追いつめてる
    ふりむいたら 負けさ
    決められた道を ただ歩くよりも
    選んだ自由に 傷つく方がいい
    倒れるまで 走るくらい
    熱く生きて みたいから
    Burning heartBurning heart 夢だけは
    Flying high flying high 渡せない
    熱く燃える 地平線
    君に賭けた デッド・ヒートの I love you
    夜明け前 空から Calling you
    感じあえる 愛はテレパシー
    会えなくても わかる
    戦いもせずに あきらめるよりも
    何かを求めて 傷つく方がいい
    たとえ今は めざすゴール
    見えなくても 負けないで
    Burning heartBurning heart はばたけば
    Flying high flying high 近い空
    たどり着ける その日まで
    風の中を デッド・ヒートの I love you
    Burning heartBurning heart 夢だけは
    Flying high flying high 渡せない
    熱く燃える 地平線
    君に賭けた デッド・ヒートの I love you

  • @SR77232
    @SR77232 4 года назад +111

    平成生まれの自分ですが、筒美京平さんが音楽界に残された功績は偉大だと思います。
    たくさんの名曲をありがとうございました。

    • @THEPOWDRE50
      @THEPOWDRE50 4 года назад +21

      昭和生まれの代表として、あなたのコメントに感謝します。

  • @拝島のギン
    @拝島のギン 4 года назад +352

    久しぶりに聴いて、不覚にも泣いてしまいました。今月52才になる私です。リアルタイムで毎週見ていました。

    • @maruten8387
      @maruten8387 4 года назад +47

      30年以上たっても聴ける曲って凄いですよね。

    • @拝島のギン
      @拝島のギン 4 года назад +20

      @@maruten8387 様 ご返信ありがとうございます。学生時代の頃をふと思い出して聴き、懐かしさが甦りました。聴いて良かったです。

    • @C10NE7oll
      @C10NE7oll 4 года назад +4

      gragonar = gragoner = gragonor = 龍者
      but the robots are so weak .

    • @aromajapanAS
      @aromajapanAS 4 года назад +13

      俺も小学生の頃見てたよ!
      上下に出るビームサーベル?が当時の少年にはスゴイカッコよかった

    • @papanmo5580
      @papanmo5580 4 года назад +6

      もちろん曲もいいのですが、とにかく歌詞がすごくいいんですっ‼︎僕も泣けますよ。

  • @boxworks1001
    @boxworks1001 2 года назад +22

    圧倒的なスピード感ある曲と、カッコいい歌詞、そして、歌とマッチした映像がすごい!
    演奏に合わせてレバーを三段階動かすのは当時、クセになった

  • @キノシタアキラ-p2y
    @キノシタアキラ-p2y Год назад +5

    当時のop映像がないのは残念だけど、この曲をバックに母艦からtakeoffするドラグナーのシーンがバッチリハマってて超カッコよかった😂
    ああ、また観たくなった🥰🥰

  • @nakamioji
    @nakamioji 3 года назад +124

    「決められた道をただ歩くよりも選んだ自由に傷つく方が良い」
    「戦いもせずに諦めるよりも何かを求めて傷つく方が良い」
    曲だけじゃなく歌詞も本当にカッコいいよなぁ

  • @RX78GUNDAM1
    @RX78GUNDAM1 4 года назад +18

    この曲と、あのOP映像で
    あっという間に心をわしづかみされたことは
    今でも鮮明に残る記憶!

  • @namonaki18
    @namonaki18 4 года назад +151

    筒美京平さん、素晴らしい曲をありがとう
    ご冥福をお祈りします

    • @CHOCOBOLIA
      @CHOCOBOLIA 4 года назад +17

      エルガイムもセンセイでしたね。 名曲をありがとう センセイ

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 4 года назад +3

      サザエさんの方が有名。

  • @オニオ-b2p
    @オニオ-b2p 2 года назад +31

    疾走感をこれほどまで表現した曲って他にないんじゃないかってくらい素晴らしい曲だと思います!

  • @strongzeroguide9043
    @strongzeroguide9043 5 лет назад +197

    何年か前、吉○家で何故かこの曲流れてきて思わずニヤリ
    いつもよりご飯を口に流し込む疾走感半端なかったです 笑

    • @psjeeg8887
      @psjeeg8887 5 лет назад +20

      それはそれは…吉野家で(苦笑) 肉が喉に詰まりそうですね…客の回転率を上げる為、店員の陰謀ですか(笑)…気をつけて誰かが…嘔吐〜🎵

    • @菅原誠-c1z
      @菅原誠-c1z 5 лет назад +2

      凄く想像つくけど、太りそうです(笑)

    • @blankblanke4402
      @blankblanke4402 5 лет назад +8

      なんで流れたんだw
      そういう俺のバイト先のスーパーはたまにフリージアが流れる。

    • @マーキー-w1e
      @マーキー-w1e 4 года назад +6

      胃袋と食道がデッドヒートwww

    • @まこと-w5x
      @まこと-w5x 4 года назад +4

      すばらし⬆⬅⬆

  • @乾たつみ-c1f
    @乾たつみ-c1f 2 года назад +18

    何度聴いても神曲。カラオケでは必ず歌います。サビとデッドヒート、アイラブユー、間奏のコーラスも絶対に気を抜かないで歌ってます。大好きです。

    • @タヌキうどん夢見る
      @タヌキうどん夢見る 2 года назад +1

      もう、同意がカンスト。

    • @乾たつみ-c1f
      @乾たつみ-c1f 2 года назад

      @@タヌキうどん夢見る 返信&同意ありがとうございます(*´∀`*)

    • @mo-xo5js
      @mo-xo5js 2 года назад +2

      わかりみしかない
      音抜きが気持ちええんじゃ

    • @乾たつみ-c1f
      @乾たつみ-c1f 2 года назад

      @@mo-xo5js ありがとうございます(*´ω`*)今毎日出勤時に聴いてお仕事への気持ち高めてますwww

    • @乾たつみ-c1f
      @乾たつみ-c1f 7 месяцев назад

      @user-uf3bb2dk4k 返信ありがとうございます(*´∀`*)サビ付近の盛り上がり方は確かに昭和ですね。

  • @masauchi7670
    @masauchi7670 4 года назад +51

    「何かを求めて傷つくほうが良い」とか「熱く燃える地平線」とか最高に心に刺さるわ。

  • @鈴木佐藤-k1k
    @鈴木佐藤-k1k Год назад +3

    この表紙覚えています。その当時かっこいいなぁって思っていました。とても懐かしいです。有り難うございます。

  • @昌宏木内
    @昌宏木内 4 года назад +71

    私はこの曲で、「作曲家・筒美京平」を知りました。
    偉大な方が、この素晴らしい曲を世に残してくださり、
    感謝しております。ありがとうございました‼️
    どうぞ安らかに、おやすみくださいませ。

    • @awizcd6472
      @awizcd6472 4 года назад

      「サザエさん」は知らない?

  • @HAYASI08
    @HAYASI08 4 года назад +29

    ドラグナーの主題歌ですね。子供の頃はなんとなく聞いてたけど、今聴くとめちゃくちゃかっこいい。

    • @ts7049
      @ts7049 3 года назад +4

      ケーンには切っても切れない友人が二人いる。そして、ライバルも最後には。

  • @ex6528
    @ex6528 5 лет назад +75

    ドラグナーのOPイントロはトランペット入ってから一気に吹け上がるよね

  • @丹下座禅-z4b
    @丹下座禅-z4b 5 лет назад +112

    この歌のスピード感たまらん、カッコ良すぎる。

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 4 года назад +8

      クルマの運転するときは聴かない方が良いですね。下手すると一発免停。

    • @xinnti7979
      @xinnti7979 3 года назад +2

      @@KI-yk2nv マニュアル車だったら余計なギア操作もしてしまいそうだ

    • @GilgameshGTR
      @GilgameshGTR 3 года назад +3

      @@xinnti7979 ギア操作しちゃうと、4速→1速 or 6速→3速 or 2速→R(一部外車で、1速の更に左にRギアがある車限定)になっちゃいますぜ・・・。あの「↑←↑」をやっちまうとねw

    • @xinnti7979
      @xinnti7979 3 года назад

      @@GilgameshGTR 2速の後にいきなりバックする光景は、昔のテレビバラエティー番組のコントみたいだw

    • @GilgameshGTR
      @GilgameshGTR 3 года назад +1

      @@xinnti7979 先の私の書き込みで「一部外車」と書きましたが、1速の左にRギアがある国産車がありました・・・・(汗
      今売ってる車では、マツダ・ロードスターと、カローラスポーツのみ。中古車だと、BRZなんかも該当します。(何故か、兄弟車の86とはシフトパターンが違うという(汗))
       2速の後にいきなりバック入れたら、ソレこそエンジンが唸る+タイヤスモークがモクモク(リバースでバーンアウト?)なんか起きそうだけど、その前に運転手の周りが止めると思うw

  • @となりのトントロ-d7q
    @となりのトントロ-d7q 4 года назад +35

    出勤時に愛車で自宅を出る時に、最も似合う曲だと思います。

  • @ちゃんねるメジャー
    @ちゃんねるメジャー 5 лет назад +63

    イントロが完璧で格好いい!
    この曲が大好きでスパロボで使う以外の選択肢が存在しなかったんだよなぁ

  • @vilegurad
    @vilegurad 5 лет назад +64

    スパロボMXで夢色チェイサーを知りました。リアルタイム世代ではないですが、かっこいい歌でハマりました!!

    • @徳永和己-i7k
      @徳永和己-i7k 4 года назад +6

      同感!!

    • @ト花虚
      @ト花虚 2 года назад +3

      曲効果でドラグナーチームのバトルが3倍くらいカッコよく見えるw
      あと電童とラーゼフォンの曲も良き

  • @うめさん-l9k
    @うめさん-l9k 4 года назад +24

    アニメより先に、このオープニング曲が好きになりました。
    毎週この歌を聴くのが楽しみだったのを、思い出します😄

  • @Daniel_s74
    @Daniel_s74 4 года назад +74

    色んなロボアニメのOPソング聴いてきた中で、一番疾走感があってアツい!最高!

  • @ゲロ兄さん
    @ゲロ兄さん 4 года назад +12

    リアルタイムでは見てなかったけど、この曲はニコ動で知って凄く好きになりました。テンションMAX!バニハー❗バニハー❗

  • @3vnysmr683
    @3vnysmr683 4 года назад +3

    偶然この動画に行きあたりました。リアルタイム世代です。
    なつかしさに思わず再生し、鳥肌が立てながら聞きました。
    オープニング映像がところどころですが思いだされます。

  • @コーヒー飲み太郎
    @コーヒー飲み太郎 4 года назад +21

    この曲といい、ダンバイン、レイズナー、ダンガイオーなど80年代のロボットソングは豊作

    • @パンツの色を知りたがりやさん
      @パンツの色を知りたがりやさん 4 года назад +4

      モスピ-ダ、ガリアン、ボトムズ、エルガイム、ゼ-ダ、バイファム、ドルバック、ダンク-ガなんかもいいですね

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 7 месяцев назад +2

      ZガンダムとガンダムZZ(後期)も素晴らしい。特にガンダムZZはオリジナルも森口博子のカバーも素晴らしい。

  • @希望の箱舟ノアの箱舟
    @希望の箱舟ノアの箱舟 3 года назад +10

    これは名作です。そして記憶に残る名曲です!

  • @アイルトンセヤ
    @アイルトンセヤ 4 года назад +37

    ガンダムZZの後、ガンダムに食傷気味になっていたときのドラグナーが新鮮に思えた中3の頃。
    ハマりました。

    • @aamaster0509
      @aamaster0509 4 года назад +3

      ケーンがイーノでライトがマシュマー、タップはヤザンと中の人も掛け持ち?してた時代。

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 4 года назад +4

      俺は逆だね。ZZで感動して、後番組のドラグナー見てガッカリして途中で見るのやめました。

  • @tyamada8609
    @tyamada8609 4 года назад +11

    毎年、スーパーロボット魂 のライブでは、変わらない歌声で感動が甦る。生バンドだけでも良いが、ブラスが入ると鳥肌もの・・・

  • @tantanta5763
    @tantanta5763 5 лет назад +13

    ドラグナーのオープニングは、凄く鮮やかな映像と、この曲のおかげで ハイレベルな事を記憶してます!

  • @masa999xjr400
    @masa999xjr400 4 года назад +41

    OPの1分半で30年の時を超えた名作w

  • @植野秀樹
    @植野秀樹 2 года назад +3

    素晴らしい良い曲ですわ😭👍(感動)

  • @ikadatoyo
    @ikadatoyo 2 года назад +29

    画像のD-1の「アレンジし過ぎ」感が、何とも微笑ましい。

    • @Zepar-16
      @Zepar-16 2 года назад +7

      原画の大張さんの絵なんですけどね(笑)

    • @ikadatoyo
      @ikadatoyo 2 года назад +2

      @@Zepar-16 怒られても無理はない。森進一じゃないんだから。

    • @inukoro09
      @inukoro09 Год назад +2

      大張画かっこよすぎる!

  • @田中一博-d4q
    @田中一博-d4q 4 года назад +5

    リアルロボットの主題歌で‼️衝撃を受けたアニメが🤩機甲戦記ドラグナーです👍リアルで、見てた感想は🌟主人公に共感したアニメ作品なので😃生き方が‼️カッコいいと思うほど、思い出のリアルロボットアニメの一つです。ケーン▪ワカバにありがとー😆✨

  • @2chan86
    @2chan86 5 лет назад +66

    この歌詞好きだ!
    "何事も諦めちゃだめだ!"って感じがしていい!

    • @gavan1735
      @gavan1735 2 года назад +2

      「たとえ今は目指すゴール見えなくても負けないで」・・・・名言ですね。

  • @Mism009
    @Mism009 4 года назад +8

    スパロボで初めて聞いた時から印象的なイントロだなぁと思ってた
    それ以来ずっと好きな歌

  • @user-egjde269jd
    @user-egjde269jd 3 года назад +13

    サムネのD1の作画が凄すぎる…どことなく生物感があるのがいい

  • @宇津原誠-t6g
    @宇津原誠-t6g 4 года назад +10

    アニアカで鮎川さんの生歌、マジで最高‼️

    • @hiroshiitoh6245
      @hiroshiitoh6245 4 года назад +1

      俺も聞いていました。(o^^o)o(^o^)o

    • @ピノコ-s8k
      @ピノコ-s8k 4 года назад +2

      かっこ良かったですね❗さっそく録音してウォークマンで聞いてます❗

  • @shinji277
    @shinji277 Год назад +2

    ストーリーは、とてもエキサイティングであり、未来の世界で巨大なロボットを操縦する主人公たちの戦いが描かれています。ロボット同士のバトルシーンは迫力があり、アクション好きにはたまりません。
    また、キャラクターたちも魅力的で、それぞれに個性があります。主人公の成長や友情、恋愛なども描かれており、一つ一つのエピソードが引き込まれるものです。特に、主人公と彼の仲間たちの絆が描かれるシーンは感動的で、心温まるものとなっています。

  • @blueonblack83
    @blueonblack83 4 года назад +31

    You gotta love these passionate, old school mecha songs.

  • @suken1019
    @suken1019 4 года назад +23

    イントロのトランペットがカッコ良すぎる

  • @蝦殻剥身
    @蝦殻剥身 4 года назад +5

    好きだった~‼️もう最終回どれだけ泣いたか…✨

  • @セイバー改
    @セイバー改 4 года назад +6

    スパロボ知識しか無くてこの動画で初めてちゃんと聞いたんですけど、こんなカッコいい歌だったのか!

  • @link_Verdandi
    @link_Verdandi Год назад +4

    これ、ホント神曲

  • @motov1racing
    @motov1racing 3 года назад +4

    リアルタイムで見てたわ!めっちゃ好きな作品と音楽

  • @俺は俗物
    @俺は俗物 4 года назад +1

    リアルタイムでは見てなかった
    (見られなかった)ので
    後追いだけど、しみじみ
    素晴らしい曲ですね。
    と、思っています。

  • @LeoMkII
    @LeoMkII 4 года назад +95

    someone explain me pls why all japanese 80s openings are ABSOLUTE bangers

    • @Bobert2020
      @Bobert2020 3 года назад +29

      Economic boom which allowed them to invest in these songs

    • @AlvinREDDELTA
      @AlvinREDDELTA 3 года назад +7

      aesthetics not like today jpop was a gay

    • @puffstanley4442
      @puffstanley4442 3 года назад +26

      because you don't remember the ones that were unmemorable.

    • @Tibor0991
      @Tibor0991 3 года назад +11

      Because there was much more hope for the future, and therefore much more SOUL was poured into the memorable ones.

    • @alxxz
      @alxxz 3 года назад +8

      @@Tibor0991 Spot on! Exactly! Today are some of the dullest, darkest and most perverted times, so many of current music themes and songs reflect this in the most obscure ways!

  • @TakashiOonuki
    @TakashiOonuki 4 года назад +3

    この絵、最高バリってますよね。この本持ってました。そして
    この歌、それこそテープが擦り切れるくらい聞きました。今聴いてもいいですね。

    • @ピコタン-w6y
      @ピコタン-w6y 4 года назад +1

      私ももっています。100%Newtypeですね。
      今みたいに情報が色々自由に調べられない中貴重な資料でしたね…イラストも沢山載ってるし。中学生だったけど頑張って買ってたなぁ。

  • @サトヨシ-f9y
    @サトヨシ-f9y 9 месяцев назад +1

    筒美京平さん、アニメ主題歌でも傑作が多い。凄いなあ

  • @Asaroku_Jipang
    @Asaroku_Jipang 2 года назад +22

    曲が良すぎて整備士すらカッコよく見えてしまうのだ

  • @あっちアラキアキラ
    @あっちアラキアキラ 4 года назад +6

    単純に美しくてカッコいい

  • @kuwagata1988
    @kuwagata1988 3 года назад +9

    ゾンビランドサガ観てなかったら出会ってなかったかもしれない…
    めっちゃ格好良くていい曲!

  • @ルウ-p1t
    @ルウ-p1t 4 года назад +1

    叔父が当時大好きでビデオに全話録画してて小さいときドラグナー、ガンダムは見てました。
    当時はよくわからなかったですが、こんないい作品を観させてくれて今は感謝です!

  • @waxwinged_hound
    @waxwinged_hound 3 года назад +13

    RUclips recommended a playlist containing this after I watched a Eurobeat meme with a rally car. I don't understand the algorithms but I dig this even though I have no clue what it is.

    • @alexanderavila8488
      @alexanderavila8488 3 года назад +3

      yea me too i was part of smash tourney that got streamed by popular youtuber and i found this tune from this mecha franchise

    • @juanraveem9355
      @juanraveem9355 3 года назад +7

      It's a mecha anime series called metal armor dragonar. Highly recommended

    • @bewitchedk
      @bewitchedk 3 года назад

      @@juanraveem9355 i love mecha. WHY THE HELL NOT?

  • @Wach-11
    @Wach-11 5 лет назад +14

    イントロがかっこよすぎてやばい。

  • @辰田真尚
    @辰田真尚 4 года назад +14

    ギンギンなブラスアレンジと疾走感溢れるグルーヴでメシ3杯いける!

  • @tchannel40
    @tchannel40 4 года назад +21

    昨日の土曜の午後、ラジオから流れたご本人の生の歌声聞きました…
    感動して気を失いかけました。

  • @やらせないよ
    @やらせないよ Год назад +5

    イントロがイケメン過ぎる

  • @宇津原誠-t6g
    @宇津原誠-t6g 4 года назад +7

    この曲、一番好き‼️

  • @TheLogalizm
    @TheLogalizm 5 лет назад +62

    シフトチェンジが頭から離れないよ!

    • @東方腐敗-f8m
      @東方腐敗-f8m 5 лет назад +2

      あれはな~w
      確実に始末書もしくは、反省房だよな。

  • @ネコレンジャー-g8c
    @ネコレンジャー-g8c 7 дней назад

    特に晴れ渡った遠征の時に聞きたい楽曲の1つにしたいです。

  • @D.goldenorder1216
    @D.goldenorder1216 3 года назад +21

    イントロも好き
    サビの締め、デッドヒートのアイラブユーも大好き
    小3の頃ACE3で初めてドラグナーを知り。
    当時D1がマジで好きだったの覚えてる。
    戦闘中に流れる夢色チェイサーが好きすぎてずっと使ってたな。

  • @waltzstars7830
    @waltzstars7830 4 года назад +3

    ドラウナーはスパロボでしか知らないので、詳しい内容はわからないですが
    もう・・・なんでしょうね・・・この時代のこの「熱くたぎるような歌」って、なんでこんなカッコイイんでしょうね・・・♪

    • @ごりら-x3v
      @ごりら-x3v 4 года назад

      waltz stars 分かります。その気持ち

  • @nicorinnko5944
    @nicorinnko5944 4 года назад +15

    めっちゃ好き
    D兵器って言い方がとにかくかっこいい

  • @ヨシオの下手っぴゲーム研究所

    ↑←↑
    この曲を聞くと、いくつになっても少年の頃に戻れる。
    竜真知子さんは、少年の心に火をつけるのが上手い放火魔だと思う。

    • @mask8935
      @mask8935 Год назад +1

      整備モードから中間のニュートラルを経由して戦闘モードのAに切り替えた描写が例のシフトチェンジ↑←↑らしいです
      尚戦闘モードはA~Cまである模様。

    • @ヨシオの下手っぴゲーム研究所
      @ヨシオの下手っぴゲーム研究所 Год назад

      @@mask8935 さん
      このコマンドにその様な理由があったとは😆
      教えて頂き有難う御座います。

  • @kappaguma
    @kappaguma 4 года назад +11

    地元では放送してなくて見てなかったけど、これは神曲

  • @天領イッパツ
    @天領イッパツ 5 лет назад +33

    イントロからアガるもんなこの曲

  • @mB-rf6ml
    @mB-rf6ml 4 года назад +11

    its 11:09pm right now and this music makes me move a lot, I'm felling fried up to do homework

    • @Bobert2020
      @Bobert2020 3 года назад

      Did you do your homework?

  • @7679796967679679
    @7679796967679679 2 года назад +3

    表紙のドラグナーがカッコいい

  • @myunmyun17
    @myunmyun17 5 лет назад +20

    最後のとこ、きんみぃに~かっけぇた~って感じで無駄に力が入っちゃうのよね
    こんなに力いれなくていいってわかってるんだけどね、このへん歌うの気持ちいいからね

  • @Rin-rx4fd
    @Rin-rx4fd 4 года назад +3

    熱く生きていたいから
    のところのイントネーションがなんとなく好き

  • @poscanopink9020
    @poscanopink9020 4 года назад +2

    ストーリーあんまり覚えていないし(月面のギガノスが地球に侵略、シャア的なライバルキャラとその妹)、
    メカもキャラもそこまで思い入れはないんだけど、OP(前期後期ともに)は好き。

  • @戦艦大和-h7g
    @戦艦大和-h7g Год назад

    スピード感あって、清々しい音楽ですね😆 爽快

  • @もずくはん
    @もずくはん 4 года назад +6

    毎回テレビのアニソンランキングにはないが、俺は好きだぜ!

  • @user-rv8bh4pl6
    @user-rv8bh4pl6 5 лет назад +26

    出だしが超かっけー

  • @松吉-u3c
    @松吉-u3c 5 лет назад +536

    0:46 ↑←↑

    • @甲州凜
      @甲州凜 4 года назад +7

      それ!そこで僕も痺れた!

    • @かぴ-z9z
      @かぴ-z9z 4 года назад +4

      分かるわw

    • @chiptunerat
      @chiptunerat 4 года назад +6

      オープニングからそのシーンを覚えています www

    • @RXL14743COME
      @RXL14743COME 4 года назад +1

      それな!

    • @noriwon
      @noriwon 4 года назад +6

      ruclips.net/video/AVojmOyMQ5Q/видео.html

  • @chuta86
    @chuta86 4 года назад +18

    鷺巣詩郎の編曲が素晴らしく良いのよね。ロボットアニメのOPはオケありきの時代の残滓があってさww

  • @KI-yk2nv
    @KI-yk2nv 10 месяцев назад

    森口博子とは違う魅力を持つ素晴らしい歌手だよね。「追憶シンフォニア」で森口博子と競演したのは感動!!

  • @ねこねこねこねこ-n3q
    @ねこねこねこねこ-n3q 5 лет назад +64

    何このかっこいい曲wwwww

  • @言ノ葉ゆい
    @言ノ葉ゆい 4 года назад +27

    決められた道より、自由を。熱く生きるために。戦う前に諦めるより、傷ついたほうがいい。

  • @oisiiokomega4170
    @oisiiokomega4170 4 года назад +18

    原作知らないけどスパロボAで初めて知って、
    一目惚れならぬ一耳惚れしました。

    • @弁慶-o4t
      @弁慶-o4t 4 года назад +1

      MXの光子バズーカの一斉発射の攻撃力が半端なかった

    • @aa-zc5ki
      @aa-zc5ki 4 года назад

      Oisii Okomega 全く同じ
      恐怖のトリプルアタック多用してたわ

    • @Userunknown-o5x
      @Userunknown-o5x 4 года назад +1

      ケーン強すぎた

    • @長澤颯-w7x
      @長澤颯-w7x 4 года назад

      AだとHP強化するよりシールド強化した方が安上がりという...

    • @shachiku_site
      @shachiku_site 4 года назад

      Aは曲も作品も合体技もめちゃくちゃ良かったですよね…

  • @1224suzukiify
    @1224suzukiify 4 года назад +42

    高速道路の合流でこそ聞きたい曲

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 4 года назад +9

      それはやめた方がいいですよ。アクセル踏みすぎてスピード違反で捕まるのがオチです。

    • @Shirataki-Whitefall
      @Shirataki-Whitefall 3 года назад +8

      決められた道を ただ歩むよりも
      選んだ自由に 傷つく方がいい(逆走)

    • @yアンコウ
      @yアンコウ 2 года назад +3

      @@Shirataki-Whitefall  

      そんな自由を選ぶなw

    • @bhz072t
      @bhz072t Год назад

      ↑←↑ですね、解ります!

  • @ゲロ兄さん
    @ゲロ兄さん 4 года назад +40

    これも筒美さんだったとは!!
    ご冥福をお祈りします。

  • @大路誠
    @大路誠 4 года назад +3

    歌も良いけど❗ロボットも良いです。カッコいい❗

  • @tanakatoshimitsu509
    @tanakatoshimitsu509 4 года назад +25

    ベースギターの演奏が地味にカッコいいんだ、この曲

  • @isokaze89
    @isokaze89 5 лет назад +9

    何この激アツな曲は!?

  • @W124260E
    @W124260E 5 лет назад +67

    大張正己先生のバリグナーの表紙。最高すぎる!

    • @jingshixiansheng
      @jingshixiansheng 5 лет назад +4

      一生見てられます

    • @x1cs
      @x1cs 5 лет назад +2

      @@jingshixiansheng 同意! 本編でもコレだったらアニメーター死ぬでしょうけど。科学的な考証はどうでも良く思えてくるほどステキ。ダンガイオー風味でホントにカッコいい。

    • @信明塩田
      @信明塩田 4 года назад +3

      なぜこのイラスト通りのプラモが出なかった?めっちゃカッコいいのに。

    • @x1cs
      @x1cs 4 года назад +1

      @@信明塩田 様、そのとおりですね。
      今時であれば、頭部パーツが 2個付いていて、アニメ版と大張版を差し替え可能にするんでしょうけど。

    • @broodababo
      @broodababo 4 года назад +2

      @@信明塩田
      大張が勝手にやった事なのでOPを見た大河原邦夫が驚いて椅子から転げ落ちたそうな
      バンダイ的には発売するプラモと違うものを描かれたら困るので途中からOPを描き直させたけど
      最近のガンダムは大河原がデザインしてもアニメもプラモも勝手に細マッチョにするのがデフォだよね

  • @Trancelistener09
    @Trancelistener09 4 года назад +6

    The Perfect theme to Kick butt in a level 4 and 5 Zaku 1 in MS Gundam Battle operation 2

    • @Joshua_N-A
      @Joshua_N-A 4 года назад +2

      Song has Gundam feels to it. Dragonar was supposed to be Gundam AU btw.

  • @NTR_SLAYER-q2w
    @NTR_SLAYER-q2w Год назад +1

    アレンジ版のDー1かっけぇ

  • @栄中島-n8n
    @栄中島-n8n 3 года назад +3

    「↑←↑」コレ好き

  • @jagerzaku9160
    @jagerzaku9160 3 года назад +16

    SPOTIFY NEEDS THIS SONG!

  • @ts7049
    @ts7049 3 года назад +4

    スパロボMXで友人が、ケーン!お袋さんを人質に取られてることは知っているぞ!と相棒が絶叫したところで涙したわ。熱かった。

  • @_oneisland5613
    @_oneisland5613 4 года назад +10

    この歌詞の通りに生きてきた。
    我が人生に一点の悔いもない。

  • @ほるひす-h8v
    @ほるひす-h8v 4 года назад +9

    スパロボAで初めて聴いて好きになった曲の1つだ

    • @shachiku_site
      @shachiku_site 4 года назад +1

      Aは名曲多かったですよね。この曲も嵐の中で輝いてとかlast impressionもAで知って好きになりました。

  • @kansai8507
    @kansai8507 5 лет назад +9

    そこはかとないバリバリ伝説感。
    当時はみんなバイクやクルマや、とにかくスピードが好きだった。

    • @前田英樹
      @前田英樹 4 года назад +1

      初期設定ではバイクと組み合わせたロボットものですからね。そう考えるとピッタリです。

  • @elzam01241
    @elzam01241 4 года назад +6

    曲もいいし、ドラグナーのデザインも好き。
    ロックマン2のクラッシュマン好きにはドストライクなデザイン。

  • @赤加賀一航戦
    @赤加賀一航戦 4 года назад +29

    例え今は目指すゴール見えなくても負けないで、ってところでめちゃんこ励まされてる
    ぜっっっっっったい負けねえぞ…

  • @冬月-o4q
    @冬月-o4q 5 месяцев назад +12

    運転中に聞いてはいけない曲

    • @kat-chance
      @kat-chance 11 дней назад +1

      うっ…なぜだか無性に4速から直接ローギアに落としたくなる衝動が

  • @beer071
    @beer071 5 лет назад +16

    トランペットが最高にカッコイイ曲でもありますね

  • @juanraveem9355
    @juanraveem9355 3 года назад +11

    the most underrated gundam reboot and IMO one of the best reboot

  • @松平五郎
    @松平五郎 4 года назад +16

    決められた道を ただ歩くよりも~の後の、タン!タン!タン! で妙にテンション上がるんだよな~