Здравствуйте! Привет из Сибири,Россия,У меня Кавасаки ззр 1100 черный 1994г. Очень люблю его! Этим летом заменил вкладыши шатунов, заказывал из Японии!
Приятно познакомиться, Василий Лудцев! ZZR1100 - легендарный мотоцикл в России? Конечно, это легендарный мотоцикл, который может похвастаться самой быстрой скоростью как в Японии, так и в мире. Итак, вы меняете шатун самостоятельно. Мы оба хотим хранить ZZR вечно.
すみません。ジェネレーターのカップリングダンパーの価格が間違ってました。
約7000円→☓
約2000円→〇
です。
1999年式に乗って早くも25年目になります!
約9万2千キロ走ってるけど、まだまだ元気に走ってます🏍️
本当に心地のいいバイクです❗ビッグバイクらしい野太いサウンドで全く飽きない👍
勿論ノーマルマフラーに限る‼️
こんなに味のあるバイクはもう現れないでしょうね😏
あと4年で70歳になるけど、70歳越えてもまだまだ乗り続けたい🎉✌️
木川敏明さんはじめまして❤
コメントありがとうございます!
この心地よさっていったい何なんでしょうね?
私もZX11に乗ってるとゆったりしつつも頼もしい雰囲気というか、
やっぱり松田聖子さんですね。(謎)
私もノーマルマフラーのデザインと音が一番好きです。
こんにちは、親愛なる日本人。日本が大好きです。ロシア出身です。トヨタ アリスト JZS 147 とカワサキ ZZR 1100 (1992 年) を所有しています。バイクのエンジンのメンテナンス方法についてアドバイスをお願いします。特に油圧エンジン内、クランクシャフトライナーも同様です。ありがとうございます。よろしくお願いします。
お初です、私のZZRは1990年式のC-1です。
私が乗り始めて26年走行140000kmを超えましたがまだまだ現役です。
Zさんはじめまして!コメントありがとうございます!
C1!最近はC型はあまり見なくなりましたね。
リッターバイクなんで140,000㎞はまだまだ余裕だとは思いますが、実際に乗り続ける人は少ないと思います。
ですがZZRに関しては乗り続ける人多いですよね。それだけ魅力的なバイクだということですよね❤お互い大切に乗り続けたいですね。
お疲れ様です。
私は乗り始め(再購入)から15000kmくらいなのでこれからどんどんメンテの必要性が出てくるので参考になりました。
長く乗るには体力もそうですが、バイクのメンテも怠らずにやっていきます。
有難う御座います!
モジョさんコメントありがとうございます!
調子はどうですか?
バイクと体のメンテ。大切ですね。
私も「上半身千代の富士化計画」続行中で
ZX11の取り回しがかなり楽になりました。(笑)
ZX11、ZZR1100は外装の破損がネックですかね?カウルの予備なんかが欲しくなってきました。
今まで乗ったバイクで一番好きだったバイクです!🤗
茂夫さんはじめまして!
コメントありがとうございます!
もしかして今は乗っておられないのでしょうか?
このバイクの発表時に20~30代くらいの人にとっては松田聖子さんのような存在であると思います。(笑)
C型乗りです😂 ちょい古なだけでオートバイの基本的なメンテナンスで乗れますよね❤ 燃料ホース周り 燃えない様にメーカー様も 供給してくれてありがとうございます🎉
佐藤将史さんはじめまして!
コメントありがとうございます!
そうですね。今のバイクよりもシンプルな作りなんである程度までは素人でも手が出せますしね。
燃料ホース私も以前交換しました。ポンプも漏れ出すとやばいのでそろそろスペアを用意しようかなと思ってます。
漏れ出したらキャブの下あたりがガソリン臭くなるのですぐにわかりますよね。
98年式ですか‼️✨自分の青春時代‼️😊
若い頃の印象はずっと残るもので、世界最速バイクは⁉︎と問われるとZZR1100が頭に浮かびます!
所有した事は無いですが何故かZZR1100のDVDを持ってました😂📀
690クラブチャンネルさんコメントありがとうございます❤️
お!同年代ですかね?
私も青春時代でした。って言うか20代後半でしたが。🤣
当時はオフ車しか乗った事がなくて、オンロードバイク、ましてや大型バイクには全く興味はなかったですが、
当時の世界最速競争にはワクワクしてましたね。
DVD!そんな気持ちも共感します!
690でJUMP!
前から落ちたらヤバそうですね。🤣
Здравствуйте! Привет из Сибири,Россия,У меня Кавасаки ззр 1100 черный 1994г. Очень люблю его! Этим летом заменил вкладыши шатунов, заказывал из Японии!
Приятно познакомиться, Василий Лудцев!
ZZR1100 - легендарный мотоцикл в России?
Конечно, это легендарный мотоцикл, который может похвастаться самой быстрой скоростью как в Японии, так и в мире.
Итак, вы меняете шатун самостоятельно.
Мы оба хотим хранить ZZR вечно.
自分のバイクに愛着を持って大切に乗っているところが素敵だと思います。
私も同年代のカワサキ車で軽量でパワーがある、「ユメタマ」 KAWASAKI ZX-9R の程度の良いものが有れば購入したいと考えています。
Aランチさんコメントありがとうございます❤️
ZX11は私にとって松田聖子さんみたいな存在です。
知らない若い世代にはわからないと思いますが、今なお輝き続けるアイドルです。
ユメタマは最近中古を見かけなくなりましたね。
ZZR1100と同じパワーに車重は400cc並みってぶっ飛んでますよね。🤣
ヤバそうなバイクですが見つかったらまた教えて下さいね。
自分は7Rに10年乗りました。900のB型はいいですよね。7Rとフレームがほぼ一緒ですので部品投入できます。C型も乗っていましたがこれはイマイチでした。フレームはワイドですが薄っぺらくて、ブレーキングでネックが頼りなくて怖いです。ビックバイクらしさを味わうのでしたらB型では?私もほしいです。^^
@@brotherhop8751 今、ヤフオクで、1998年 KAWASAKI ZX-9R C型 即決240,000円で、出ています。走行距離距離も少なく程度が良さそうです。落札しようか迷っているところです。
先日はお世話になりました。
ZZR1100(ZX11)の発売当時の印象はカワサキにしてはデッケーツアラー出したな!
まだデザイン的に迷走
(この時期のカワサキは性能はともかく本当にデザインは迷ってる感がありましたね、特にZXシリーズ)
してるのか?なんて感じたバイクでした。
とこが、バイク雑誌で一般道でのメーター読み300km/h超えの写真を見て度肝を抜かれました。
大きなカウルは見せ掛けでは無く、300km/hを視野においた物と思えたら、やるなカワサキ、デカイカウルは伊達じゃないと、不思議と今度はカッコ良く見えるんですよね。(笑)
やはり300km/hバイクは「別格」ですね。
最強さんこちらこそありとうございます!
GPZ900Rまでは男っぽいデザインだったのが、それ以降は空力を意識した丸っこいデザインになりましたよね。
一説では航空機のノウハウが反映されてるとも???
確かに高速道路では伏せると雨にも濡れないくらい、効果の高いカウルです。
そんなストリートでの実用性を決しておろそかにしないのが当時のカワサキ流で私が好きな部分でもあります。
300㎞が話題になっていたころは熱い時代でしたね。
「別格」チョースケみたいにはならないようにしないと!
こんばんは。ZZR1100 購入後 やはり来ました😂水温センサー😅 安いので某ショッピングで2000円未満で即 購入して交換しましたが 水温計が3ミリ位動いたら 即ファンが回り 使い物にならなかったので 数日使って 純正品を購入取り付けしました😄さすが純正😁🎶ばっちりでした☺️
GTヨッシーさんのおかげです😉👍
これからもアレコレ出てきそうですが 可能な限り自分でやりたいです🤣
輪18さんコメントありがとうございます❤️
来ましたか!
お約束の水温センサー!
私のとは逆にすぐ回る壊れ方!🤣
オーバーヒートしないので、回らんよりマシですかね?
直って良かったですね。
水温センサー、抜いた瞬間クーラント出て来ますが、早技で入れたんですかね?🤣
私のD6も25年モノで6万キロ以上走ってますが未だに高額な修理はないですね。
強いて言えばプラグホールにオイルが滲んでるので、いずれ修理が必要になりそうです。
プラグホール、見といた方が良いと思います。
ではでは、良いバイクライフを❤️
@@gtyosshy いつもしっかり返信して頂き感謝です☺️
万一 また壊れたりした時の為に 強制ファンスイッチも付けて手元でオン・オフできるようにしました😄
取り付けはおっしゃるとうり早業で😌クーラントは見た目かなりキレイでしたが 外した物は先端に錆もありましたので 近いうちに総入れ替えしたいです😁
プラグホールも来そうですね😂GTヨッシーさんの ZX11よりかなり古いD4なので 何が訪れるやら😰まぁ 覚悟はできてるつもりですが いざ来たら気絶するかもです😭
いつもありがとうございます😆✨
輪18さん、なんだか楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきます!
同じバイク乗り!これからも情報交換よろしくお願い致します!
スイッチは良いアイデアっすね。
@@gtyosshy GTヨッシーさん 10月に 職場の仲間と初四国上陸予定です😁それまでに少しでも良い状態にしたいです😌✨またあれこれ参考にさせてください🙇✨
Top Bike, I have a 1990 C1 in blue and black.
Thank you Vazza750 for your comment!
c1 is a good bike. I want to take care of each other.
初めまして。
うちのは3年程前に購入しました。
購入直後の車検で前後サスのオーバーホール、昨年末の車検時にキャブとブレーキキャリパーのオーバーホールをしてもらいました。
今年に入って早々にブレーキとクラッチのマスターもブレンボにアップデートして・・・もはや後戻りできません。
次は水回りかな?
外装もキャンディイレッドで褪色が酷いです・・・冬眠中に中華カウルにでもしようかと考えています。
Tさんはじめまして!
ZZRのオーナーさんですね。よかったら今後とも情報交換よろしくお願いいたします。
サスのOHとブレーキの強化は劇的にフィーリング変わりそうですね、
そのメニュー私もそろそろ手を付ける時期です。
水回りと言えば、昨年ラジエターホースを交換した際にラジエターの中も水で洗ったら真っ黒なゴミみたいなもんが
たくさん出てきました。水の交換時には全然水は汚れてなくてもラジエターの中は相当汚いみたいです。
レッドは退色しやすいですよね。
私もアッパーカウルのねじの部分が割れてきて、裏からプラリペアで補修してますが、
予備のアッパーとアンダーが欲しい所です。
中華カウルあるんですね。
@@gtyosshy
お返事ありがとうございます。こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
サスはほぼ抜けていましたので、かなり体感できました。
ブレーキも引きずっていたようで取り回しがとてつもなく大変でしたが、オーバーホール後は跨いだままでも動かせるくらいになりました。
外装は経年劣化もあって大変ですね・・・うちのはフロントフェンダーの取り付け部分が割れてまして、バイク屋さんがプラリペアで補修してくれましたが、走ってたらまた割れてました。
中華カウルですけど、バイク屋さんで相談していたら、5~6万円位で買えるならアリかも?と背中を押してもらえました・・・ただ、苦労はすると思います。
またラジエターホース交換の動画を拝見しますね。🙂
はじめまして。
最近息子が大型免許を取得して『何を買ったらいいかわからな
い』 と相談を受けまして元々ninja乗りだった私は『男はZX系じゃろがい』とアドバイスした愛媛県民です😂
私達にとってとてもタイムリーで参考になる動画でした❤
ありがとうございました😊😊😊
ヘタヨコさんはじめまして。
コメントありがとうございます。❤️
ヘタヨコさんは今は乗ってないのですかね?そうだとしたら
息子さんが大型バイクに乗り出したらまた乗りたくなってきませんか?
900Rニンジャ復活の噂もあるし。
息子さんの初めての大型バイクはzzr1100も候補ですか?
デザインさえ好みなら乗りやすくて良いと思います。
愛媛だと何処かでお会いする可能性ありますね❤️
@@gtyosshy さん、ご返信ありがとうございました😊
まさに仰るとおりでして、私もウズウズ乗りたい衝動にかられております😅
ニンジャを手離してから20年余りたってますので、今の体力、動体視力ともにリッターバイクに対応できるか不安です😅
あと、口が裂けてもグッドライダーだったとは言えない乗り方だったので、今の時代ならすぐお縄になりそうです😅
また色々参考にさせて頂きます🙇
私もあと何年乗れるかわかりませんがまだまだ情熱はあるので乗り続けます。
身近にライダーが居ると我慢出来んかも知れませんね。❤️
こんにちは。こんな動画がUPされていてあまりにも嬉しくて、おっさん様のコメ者にもレスポンスしてしまいました。私のZZR1100Cはググると写真1ページ目に登場するマシンです。くちばし緑で前半が紫で後半が黒のツギハギマシンですが、やっぱりカワサキが一番好きで、カワサキの上がりとして、フルOH、フルメンテ、フルカスタムして今も乗っています。おっさん様があまりに長渕っぽくてファンになりました。これからも男気あふれるZZR動画よろしくお願いいたします😄
Brother Hopさんコメントありがとうございます!
発見しました。そして熟読しました!
角目好きさんですよね???
鬼ようなフルカスタム車に敬意を表します。ものすごいこだわりにカワサキ愛、ZZR愛を感じます。
そして私もそのこだわりに猛烈に共感しています。情熱がなければここまで語れませんよね?
今日も朝から今年初めてのメッシュジャケットでZX11を堪能してきましたが、
やっぱり最高です。
穏やかで、懐深く、それでいて荒々しく、抜群の存在感!
あと、長渕っぽい?ですか?ありがとうございます!
半年位前から上半身の筋トレ強化してますがそれが長淵っぽいのかもしれませんネ?(笑)
ありがたいコメントにモチベーション上がりました!
I didn’t understand one word, but I know all the parts that were replaced . 😂😂
僕のZZRもD6で赤です。動画内のメンテの交換部品は一通り交換してきましたが、気になるのはブレーキキャリパーとフォークのOHです。しましたか?
キャリパーはFタイヤをスタンドに立てて、Fタイヤを手で回したときに異様に回転が重い場合にはブレーキ引きずってます。要OHです。
フォークもまだ一度もOHされていないようなら、分解して各種消耗パーツやゴム類を交換しておくとオイル漏れ対策になりますね。
先日キャブのOHを実施しました。まだまだ現役です。
joespecialgtedtさんはじめまして!コメントありがとうございます!
アドバイスありがとうございます。
ブレーキキャリパは未オーバーホールです。
たまに揉みだしはやってます。先日前後のホイールベアリングを交換しましたがその時フロントタイヤはキャリパを付けた状態でクルクルよく回ったのでとりあえずいけるかな?とは思いましたが流石にそろそろしようと思ってます。
あとフロンとフォークですよね。オイルは2年前に交換しましたがOHはしていません。
ご指摘の通りそろそろですね。
キャブは10年前の納車時にやってもらったきりですね。
もう一台400カタナがありますが、それに比べると各部の劣化が遅いバイクのような気がします。
ステムベアリングなんかもそろそろ怪しそうなんですが。
ちょうど一昨日燃ポンの滲みを発見したのでタイムリーでした💦
正直距離はそんなでもないんですけど、ポンプは替えた形跡がないので
25年物と考えたら経年劣化ですかね。バブル期というか良い時代に開発された
バイクだから作りは良いんでしょうね。私もこれからも乗り続けます。
t.k.n.yさんコメントありがとうございます!
お元気ですか?
燃料ポンプの滲みというとカシメ部分からでしょうか?交換しかないですよね~。
それにしても社外品と純正品、瓜二つなのに実は装着してからの作動音も社外品は音がうるさかったですね。
価格が全然違うのはどういう理由か?調べてみたいもんです。
今は電子制御の技術も進んでバイクも乗りやすく進化してるでしょうが、そういう飛び道具なしで
アナログで作ったものの良さってのはあると思います。
昔のバイクは機械式時計、今のバイクはスマートウォッチ、的な感じでしょうかね?
乗り続ける為の情報共有今後ともよろしくお願いいたします。
「何年間でどんな整備が発生した」
まさにこういうのこそ有難い情報でしょうね~(^^)
それを全面にだしたようなサムネだと
きっともっと伸びる動画だったのではと・・・ついそんなよこしまな事も
思ってしまうほど あ~~これは良い動画だ って思いました(^^;
しかし部品が昔に比べちょっとあがってる気がしますね
何もかんもがちょっとずつ値上げ・・・ん~~ 材料費的に物価高なんでしょうか・・・
最近は これは そんなに材料費もかわらないだろ・・・ って物までも
上がってる気がします(^^;
まぁそれでも部品を出してくれるだけでも御の字としとかないと
いけないんでしょうけどね(^^;
いや~~しかしw 軽快の言葉が動画で出たときには
いやいやいやww って笑ってしまいました(^^;
乗り味だけは今回は異を唱えさせて頂きますよ~~w
こんな黒王号のような車輌を山もっていって軽快・・・
これを軽快と言える人は まぁ勿論ちゃんと整備してるのはありきでしょうけど
そこからさらに運転技術もさる事ながら 筋力・体力がないと軽快になんて
走らせれませんよ(^^; 普通はハイサイドにびびるような
シケインなら「よっこらせー!」いうて声だすレベルの車輌かと(^^;
実際ハイサイドくらって鎖骨やった奴が古いツレで二人いますw
普通は・・・そんな凶器な車輌w
やっぱ毎日腕立て100回の筋トレをして(上半身の筋力)
さらにオフ車を乗ってきて培われたセンス(下半身のバランス)
これがしっかり出来てないと(^^;
・・・まぁヨッシーさんが普通じゃないんでしょうね(^^;
前半は非常に参考になりますが 後半は一般人には参考にならね~っすw
ビヨンドさんコメント&お褒めのお言葉ありがとうございます!
サムネのヒントもありがとうございます!もっと具体的に!ですね?
GWにいつも食べに行ってた郷土料理の店があるのですが、今回値段が1.5倍、中身は7割って感じで
なんだかちょっと裏切られたような気分になりました。人気があって行列ができてましたが、
人気が出ると欲が出てきたjのでしょうか?残念です。
すみません。関係ない事書いちゃいましたが、部品も平気で値段が倍になったりと、まあ、仕方ないんでしょうが
不必要に維持に金がかかるのもなんだかがっくりきますね。
今回のZZR1100は中古相場を見てみましたがそんなに上がってなくて、恐らく現在のトレンドからすると
形が古臭いというだけで若者に人気がなく、安いのだと思いますがm
それだけにこのバイクの素性を知るものからしたら本当にありがたい中古相場ではないでしょうか?
30万円台なんてのもあるし、もう1台予備に欲しいくらいです。(笑)
さて軽快の件ですが、
動画をご覧のように流す程度で走ってる限り「軽快」は間違いないと思います。
ビヨンドさんお墨付きのS21を履いてから特に軽快になりましたよ。
ただこれ以上ペースを上げるとブレーキが物足りなくなってくるので、
ブレーキを強化しないと駄目ですね。
となると重たいマフラーは軽量な集合管に換えるべきだし、
だんだんとこのバイクのしっとり感がなくなってくるような気がします。
kのバイクは高速道路では抜群の安定感がありますが、これは重たい2本出しマフラーを集合管に換えても
キープできるんでしょうかね?
いずれにしても今の状態での乗り味にほれ込んでます。
多分ビヨンドさんのおっしゃる凶器なバイクはもっともっと速度の高い領域での話のような気がします。
ちなみに筋トレで上半身の形がすっかり変わってきましたが、
確かに取り回しは苦にならなくなりましたし、ライディングによい影響が出ているような気はします。
還暦も近くなりましたが頑張って体のメンテも頑張りたいと思います。
ビヨンドさんもなんだか体幹強そうな感じがしますね。
GTよし子さん、おはようございます☀️可愛いぃぃ~❤大事に乗られてますよね❗本当にZX11が大好きなんだと言うことがよく分かります‼️自分なんか「ん?」とバイクの異常があると直ぐにバイク屋さんに頼ってしまってバイクの構造なんかも何も分からないまま乗ってしまってて😅真のバイク愛を持ってる方なんだなぁって思ってます❗
hicutさんコメントありがとうございます!
GTよし子です❤
「バイクを大切にする」ということの解釈を根っこに近づけて枝葉を落としていくと、最後は
「バイクの異常を放置しない」ということに集約されて、
結局は自分でやろうが、バイク屋さんにやってもらおうが、ゴールは同じ!
そう思っています!
だから、大切なことは「ん?」という異常に気が付いて行動する事だと思います。
それも真のバイク愛ですよ。
楽しく動画拝見しました。私も1998年 ZX-11 カナダ仕様に乗ってます。80,000Kmでもうすぐナラシが終わります。(笑)チェーンとスプロケットが減らないのは、チェーンのラインをキッチリ合わせている証拠ですね。私もこのバイクいつまでも大切に乗り続けます。
盆栽さんはじめまして!
チャンネルも拝見しました!🤣
同じバイクに親近感❤️
丸っこくて可愛くて、乗っても癒されるバイクですよね。
最近の怖い顔のバイクと違って。
私も引退するまで乗り続けますよ〜。
WZはいいですね。俺のはCですけど。販売当初は世界一バランスがとれたバイク、でKAWASAKIが自慢してたそうです。
渡部さんコメントありがとうございます❤️
私の世代って自分が若い頃憧れたモノに拘るんですよね。
当時はアツイ時代でしたが、カワサキらしく実用性を考えたストリートバイクを目指しますよね。
それがバランスにつながってると思います。
C型はますますタマ数が減ってると思いますので大切にしたいですね。
こんばんわ❗️ZX11て当時最速だったんですよね。しかし部品のメンテが大変そうですね。費用もかかりますがそれだけに愛着があるでしょう。形がZZR系なんで親密感があります。もうZZRに乗ることはないかなあと思いますが見るとまた股がりたくなります。❤😅😅😅お疲れ様でした。(*^^*)
xyossiyさんコメントありがとうございます!
ZZR1100はZZR250と同じシリーズなんでデザインコンセプトも同じだと思います。
今回ご紹介したパーツの交換はすべて素人にもできるレベルなんで、頑張って旧車を維持しようとしておられる方の
参考になればと思います。
自分もまだ乗ってますよ~
合同会社よろずや福ちゃん代表社員さんコメントありがとうございます!
C型ですね❤️
zzr1100はとにかく理屈抜きでカッコイイですね。
わたしもいろいろ買えてますが、
いつ変えたかはクーラントとタイヤくらいしか覚えていません、パーツ代も無頓着なので、とても感心してみさせて頂きました😊
参考になります。
バイクでも2時間さんコメントありがとうございます❤️
同じエンジンのバイクなんで特性やウィークポイントは同じではないでしょうかね?
因みにメインテナンス記録を手帳につけています。カタナと2台あるので頭がこんがらがってどっちにどんなメインテナンスをしたのかわからなくなるんですよ。🤣
@@gtyosshy さん
私は写真を撮って、その日付を見る様にしてますが、古いデーターだと探すのが大変です。ZZRのパーツもかなり使わせていただいています。ウォーターポンプなんてZZRですよ。オルタネーターも付きますしね😃
@@murata01567 さんコメントありがとうございます❤️
Googleフォトとかに入れてると写真の内容で検索出来るかも?
エンジンはボアアップしただけで確か同じモノなんで共通部品は多いはずですね。
ジェネレータが同じなら、あの鬼太郎現象も(カラカラ音)も同じかも?🤣
初めまして自分もH2年式ZZX11乗ってました何者かに放火されて車検受ける寸前でしたのでものすごく悔しいです事故なら自分の責任ですがもう一度乗りたいです16インチホイール曲がりやすく大型カウル長距離疲れませんエンジン始動ちょっとコツありますね
野澤さんコメントありがとうございます❤️
放火ですか!
なんとも卑劣な行為!
放火は絶対に許せませんね。
zzr1100.ZX11は値が上がることもなく良いタマがまだまだ沢山あるみたいです。
まだまだイケると思いますのでぜひリターンを!
お疲れ様です!┏(*‘ω‘ *)┓ウホッ
いつも楽しく拝見させてもらってます!
ワシも昨年の夏に古い車体を増車したので、メンテナンスの大切さを実感しております。
スポーツタイプの車体は峠道楽しいですね。
ワクワクします!
ネコ野良さんいつもコメントありがとうございます!
ワクワクしてますか?(笑)
古い車体は汎用品などがないようなパーツは予備を持っておいたほうが良いかもしれませんね。
最近カタナの廃盤が増えてきて維持のハードルが上がってますよ。
三坂はちょっと路面が荒れてますがこれからの季節涼しくて良いですね。
初コメントですが、いつも解りやすい十分丁寧な説明で今後の参考に指して貰っています。私も松山市在住51歳のkawasakiファンです、大型免許は取得しましたがバイクは取得していません、gpz900か?zzr1100か?のバイク選択で今も迷走中です。今後もお身体に気を付けて配信、お願いします。
GPZ900が欲しいのよさんはじめまして!そしてコメントありがとうございます!
おおっ!松山ですか!
ならばどこかですれ違ったりしているのかも知れませんね。
GPZ900RとZZR1100!実に悩ましい!!!
わかりますよ~。価格はGPZ900Rのほうが高いはずです。
どちらも世界最速の称号を持つバイク、伝説を持つバイク、なんでもう好みの問題なんで
あとはタマがあるかどうか?
価格は圧倒的にZZR1100のほうが安いですが、
こればっかりは価格だけでは決めれませんね。
ZZR1100C乗りです。900は友人に3人います。一般的なカスタムでは走行性能全てにおいてZZRのノーマルに及びません。でも、ZZR乗りの友人も3人いますが皆900の形に憧れています。形を取るか性能を取るか。むか~しの彼女は、「牛と熊にしか見えない」とおっしゃっていました。今となってはく○み○の争いなのでしょうか。。
@@brotherhop8751 さんコメントありがとうございます!
武骨で男っぽいのが900R、丸いけど航空機っぽいのがZZR-C、丸くて優しい感じなのがZZR-Dって感じですかね?
返信気づかず、遅れました、参考になります。
ZZR1100と迷ってCBR1100XXを買いました。「世界最速」は魅力的でしたよ。高速道路では最高でした。峠では・・・ 私の腕では、持て余しました(笑)
Hitoshi Tomoyaさんはじめまして!コメントありがとうございます!
友人が以前乗っていて、エンジンの滑らかさなどは最高だと言ってましたね。
ホンダはこのカテゴリにはスーパーブラックバードを最後に参入してませんが、それだけに貴重な1台ではないでしょうか?
私も一度乗ってみたいです。
お,久々のZZR、イレブンですな。
性能は元々充分過ぎるゆえに、すでに旧車になったバイクを健康的に維持するのは大変ですよね。と、言いつつこの間、集合管入れて軽量化とチェーンメンテを楽にしましたけどね😅
hideninjaさんコメントありがとうございます!
バイクと身体、どっちもメンテを頑張らないと(笑)
ノーマルマフラーは恐らくバカみたいな重さでしょうから、交換による軽量化は計り知れませんね!!!
あと、錆の問題からも解放されますね。
ハンドル周りがとてもキレイですね😊カウルは磨けるけどこの辺は古くなるともろにでますよね
大事に乗っているんでしょうね
riorioさをはじめまして!
コメントありがとうございます。
ハンドル周りってキーホルダーなんかて傷つきやすいのと、ブレーキやクラッチのリザーバータンクは腐食で汚くなるので気をつけてます。
古いバイクなんで汚いとただのポンコツになるのでせめて綺麗にしています。
お褒めいただき光栄です。❤️
こんにちは♪
税金だの保険などすぐ分かる情報よりこういう情報の方が大切だと。
サーモスタットなんか今時のバイクは普通に付いてるんだから値段上げるなよって感じです。
ちなみにカタナ250も400も同じのが付いてるみたいですが値段は5000円超えてます。
元々は1000円位の筈なのに…
そして大型になるとタイヤの交換頻度が上がるのはネットで言われてるのをあまり見ませんが、
痛い出費だと内輪で聞きます。
ハーレーだと数千キロで交換しかも特殊なので前後で10万近く逝くとか
聞きます。
でもそれも含めて好きだから乗る
オトコのロマン(変態)
良いですね〜。
ちなみによし子ちゃんなら整備を手取り足取り手伝痛い。
(=´∀`)人(´∀`=)
変態さんコメントありがとうございます!
そういっていただけるとすごくうれしいです。
カタナのサーモが5,000円!そりゃあ高いですね。そういえばZZRのサーモも前交換したときは1,000円しなかった
ような気がします。
ちなみに私のカタナはサーモ無交換です。
電動ファンも回ったのはかなり昔です。(笑)
あと、タイヤも重たいバイクは減りが早いですね。
F120 R180 なら約50,000円です。
消耗品としては一番高いです。
よし子は元気なんでまたどこかでお会い出来たらよいですね。
変態さんが近くならアドレス持ち込んでみてもらいたいもんです。
初めまして😊
楽しく動画を拝見しました★
01:50辺りからの走行シーンで、ZX11のハンドルに、マルチバーらしき物が付いているのですが、これはどこのメーカーの物でしょうか?
差し支えなければご教示頂けますと幸いです。
sky Nostalgicさんはじめまして!
ご視聴いただきましてありがとうございます。
このマルチバーは自作です。材料はPOSHのミラークランプとホムセンで買った塩ビパイプ、ねじ、カラーなどです。
格安です。(笑)
専用品がないので自作するか、レックマウントのステムホール用のマウントを使うかどちらかですね。
動画をアップしてますのでよかったらご覧ください。
ruclips.net/video/6yXoS4Txoz4/видео.html
ありがとうございます😊
動画拝見しました。
私も是非実践させて頂きますね。
有益な動画をありがとうございます。
いつも丁寧な解説ありがとうございます。ヨッシーさんのZZRはCDIやレギュレーターは交換しなくても大丈夫ですか?あとカムかじり対策などをされていたら教えて頂きたいです。
1000ZXさんコメントありがとございます!
こちらこそありがとうございます!
CDIとかレギュレータですか?
現状は問題なさそうですがレギュレータやCDIは予備を持っておく必要がありそうですね。
エンジンのかかり方、バッテリーの状態、は問題ないです。
かじり対策は
①駐輪時は必ずセンタースタンドで停めること、
②水温計が動くまでの間は暖機しておくこと。
位ですかね。?
ご返答ありがとうございました。CDIやレギュレーターも手に入る内に持って置きたいです。
カムかじり対策の暖機運転はゆっくり走りながら温めろ、みたいな意見もあるので何が正解か分からない現状です。
@@1000ZX-ey5ob さんコメントありがとうございます!
CDIやレギュレータはいずれ必ず劣化して壊れるもんですから用意しておいたほうが良いですね。
私ももう1台の愛車カタナ400のイグナイタを修理に出したことがありますが、中のコンデンサが完全に
駄目になってました。できれば新品が欲しいですね。
エンジンに関してはある程度は暖機してゆっくり走り出すというのはかじり以外の面でも必須でしょうね。
1000ZX さん
わたしはgt_yosshyさんの3世代前のRXですが、900Rでよく言われるカムかじりはサイドスタンドで暖気するとなる様です。なので私はまたがって垂直にしてから、エンジンをかけ暖気しないでゆっくり走り出す様にしています。
イグナイターが弱いRXですが、三菱電機製と富士電機製があって、富士電機が弱い様です。わたしは、三菱電機製の900Rのイグナイターを使っています。ZZRは相当頑丈だと思いますよ。
@@1000ZX-ey5ob さん。カムかじりはオイルがカムに回らないからで、斜め駐車は良くないというのは正解です。でもセンターは取ってしまいますよね。。圧をかけてオイルをカムに回すためにはアイドリングでは不十分なエンジンで、かえって良くないそうです。50Wの固めでへばりつくオイルを入れて、ゆっくりと走り出し、暖まってきて流しているときでも3000回転以下にはあまり落とさないようにギアを選ぶと良いと、専門店で教えてもらいました。カム交換後は絶好調を保っていますよ。
昔c3に乗ってました。
ZX-9のサーモ使うと10度位低い温度で開くのでオーバーヒート対策で使えますよ
前田さんはじめまして!
コメントありがとうございます❤️
ユメタマ用ですか!
良い情報ありがとうございます。
今の季節昼間は乗れないですね。
エンジンもかわいそうです。
いいねー🤩 ワイも‼︎欲しい✨ 前は、ZX10でしたー🤣 今は、X4‼︎😅
斉藤さんコメントありがとうございます❤️
元ZX10ですか!
同年代ですかね?🤣
X4とはまたワルなバイク!🤣
zzr1100は底値安定でお買い得だと思います。
致命的欠陥もないし。
皆が注目しないうちに❤️
@@gtyosshy
アリガトウ🌹御座います😃
正直‼︎ マジで‼︎ 最終型❣️欲しい✨でーす🥰
ナメてなんかいませんがな。
十分速いですぜ。
TADANOBUさんご無沙汰しております。
十分速い❤️ありがとうございます。
見た目丸っこくて可愛いせいか?
バイクを知らないせいか?
でっかいミニバンとかに
車間詰められる事が良くありますね。
舐められてますよね。❤️
まあ、全然気にしませんが。🤣
@@gtyosshyリッターSSに乗ってますが軽四に煽られますよ。
フル加速して引き離してやったら近づかなくなりました😂バイクを知らない年寄りのやる事だよ、煽りなんて。
Kawasakiと言うメーカーは航空機や人工衛星も作っているので、製品づくりがしっかりしています。Z1やZ2は過剰品質(エンジンが丈夫で、オーバーサイズピストンなどのかなりのチューニングに耐えうる。フレームも頑丈)とも言われますが、これは余計なところにコストを掛けたという意味ではなく、安全に安心してユーザーに乗ってもらいたいがゆえのことだと考えています。
これは空冷のみではなく水冷エンジンにも言えることと認識しています。サーモスタットの寿命は愛嬌という気がします。Kawasaki車に惚れたほとんどの人がこういう小欠点があばたもえくぼに見えるのないでしょうか?面倒を見てやることで絶好調のパフォーマンスを発揮しますが、汎用品を見つけるのも楽しい気がします。
カワ車には特有のワルさ(外観や排気音に特化したものを感じる)がありますが、ブラックの車体がこのイメージとピッタリとはまる気がします。スプロケやチェーンの長持ちも良い意味での過剰品質の成せる業と捉えています。ZZR1100のアドバンテージ(ツアラーとしてのみでなく峠でも軽快に走れる)をよく理解しているようで、説得力を感じました。
yosshyさん、今週もいい週になることを祈念しています。ありがとうございます。
横町さんコメントありがとうございます!
流石は同じカワサキバイク乗りとして深い知識からの深いコメントありがとうございます!
確かにイマドキのバイクはコンピューターによる解析が進んで効率の良い設計ができるようです。
でも解析が進んだ分、メーカーも商売ですからあまりに過剰な品質は自分の首を絞めることにもなりかねないですから
そのあたりは商売ありきの、
言いたくはないですが、ある程度見切ったような設計になっているのかもしれません。
はっきり言って私みたいな何十年も同じバイクに乗り続けるようなユーザーはメーカーに全く貢献していませんし。
カワサキの悪っぽいイメージ!確かにそこが魅力ですよね。
バイク=アウトローみたいなイメージは私の気持ちを切り替えるツールとして役立っています。
ZZR1100は若い人にはあまり注目されないバイクですが、おかげで値段も安値で安定、したがってパーツも極端には値上がりしていないのが
ありがたいです。
そういえば横町さんのKRの雄姿も見てみたくなりました。