【今こそ東北へ】夢の長距離特急ひたち13号「仙台」行きの旅(前編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 最強の特急列車とも言える「品川」~「仙台」間の特急ひたちにようやく乗ることができました。
    後編はこちら→ • 【東北見聞録】特急ひたち13号でついに「仙台」へ!
    2011年の東日本大震災以前にも「上野」~「仙台」間のスーパーひたちが走っていましたが、震災によって運行不可能になり、さらに2020年3月にようやく復活した特急ひたちにも感染症の影響で乗れずという状態でした。
    ただようやく復活需要も落ち着き、空いているときに感染症対策をして乗れば大丈夫そうということで、待望の特急ひたちに乗ることができました。
    その様子を収めた前編となりますので、ぜひ最後までご覧いただければと思います(^^)/ 動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2023 Google)

Комментарии • 192

  • @midomame
    @midomame 4 года назад +25

    東京〜博多をのぞみで乗り通すくらい掛かるんですね…
    たまにこうしたのんびり行くのも悪くない気がします

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +3

      常磐線はトンネルもほとんどないし、カーブやアップダウンも少ないので、これだけ長距離を走るわりにはかなり快適だと思います(^-^)

  • @user-ox1ti8ss4u
    @user-ox1ti8ss4u 4 года назад +18

    コロナ前にJR東日本が復興のシンボルとして運行はじめたがコロナのお陰で民営化以降最悪の決算で経費削減で来年の改正でなくなるなんてことはやめてほしい

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +4

      そういう可能性もゼロではないので、自分も決断して乗りに行きました。
      少しでも乗って廃止にならないようにお願いしたいです。

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 4 года назад +19

    今年の3月にあったダイヤ改正で千葉発南小谷ゆきあずさは無くなったけど品川発仙台行特急ができたのは嬉しい!

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +2

      あずさが残っていてもこの列車が圧倒的に距離が長くなりますね(^^)

  • @isayamamaehara
    @isayamamaehara Год назад +1

    高速バス対抗するので水戸〜仙台で本数と料金で競争力の有る設定が出来ば乗客も増えると思います

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      えきねっとの割引が使えると結構お得だと思います。

  • @kkm2647
    @kkm2647 4 года назад +6

    やっぱり長距離特急はロマンがありますね

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      最新型になっても長距離特急はいろんなロマンを感じられますよね(^-^)

  • @user-rc7tr3go5r
    @user-rc7tr3go5r Год назад +1

    後編のリンクがないので貼っていただけるとありがたいです

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      失礼しましたm(__)m
      説明欄にリンクを張りました。
      ruclips.net/video/ozZmm0sikuE/видео.html

  • @user-cz4xx1kb6p
    @user-cz4xx1kb6p 4 года назад +7

    上野水戸間65分ノンストップは爽快ですね。特急らしい走りっぷりです。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      この区間だけ利用する人も結構多かったです('ω')

  • @user-uptokyutoyokomin
    @user-uptokyutoyokomin Год назад +1

    長すぎる常磐線特急

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      これは乗っておきたいですよね!

  • @葉榴
    @葉榴 4 года назад +7

    私もいつか乗ってみたいものです!

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      個人的にはとても乗りたかった列車なのですごくうれしいです(^^)

  • @chanyuu1579
    @chanyuu1579 3 года назад +2

    せっかく、のんびり、どっぷり「品川」-「仙台」の昼行特急の贅沢な時間を味わっても、牛タン食べたら、新幹線で1時間半で都内に戻ってこれるんだから便利すぎ。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +1

      どうせなら行きと帰りは違う手段が面白いですよね(^^)

  • @user-db3gr5ep1t
    @user-db3gr5ep1t 4 года назад +3

    おぉ、ついにあの超長距離特急に乗りますか。
    長年乗るのを待ち望んでおられたようで動画からその思いがひしひしと伝わってきます。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      震災前に乗り損ねた後悔がありましたからね(^^;

  • @android1899
    @android1899 4 года назад +4

    本当に仙台だけ行きたかったら、迷わず新幹線を……と言いたいけど、この適度な長さがいいのですね。乗り鉄や食べ鉄なんかも楽しめそう。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      でもわりとずっと撮影になっちゃうんですよね(^^;

  • @larsulrichie5172
    @larsulrichie5172 4 года назад +4

    昔のひたちは規格ダイヤで、停車駅は、上野、水戸、常陸多賀、日立、泉、湯本、平でした。
    そう考えると、今の特急はよく止まるようになったな、と。
    485系より加速、減速、最高速が進化しているからこそですね。
    友部~内原の謎の留置線は、もともとはヤードでした。昔の新三郷駅と同じ感じです。
    あれでも、上り線を大幅に寄せたのです。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      あの留置線の位置は謎でしたが、ヤード跡と考えれば納得です(^^)

  • @user-un5tq7ph6u
    @user-un5tq7ph6u 4 года назад +2

    私は、2011年1月の下り仙台行きに乗りました。その2か月後にあの大震災が起きて不通になるとは思ってもみませんでした。コロナ問題で騒がれる前に乗りましたが、新幹線にない魅力があります!やっぱ在来特急はいいなぁ~😍😍

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      特急ひたちが復活してくれたのは本当にありがたいことですね(^^)

  • @T.kuma14
    @T.kuma14 4 года назад +2

    都内の在来線ホームに、仙台の文字が見られるの、なんかこう、グッときますね。
    ぜひ、上野地上ホームで、実際に見てみたいですね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      上野で見る仙台の表示も感慨深いと思います(^^)

  • @stalinjoseph786
    @stalinjoseph786 3 года назад +6

    14:52
    一応東北第二の都市はいわきでなく郡山って言うのが通説ですね。
    それでも、東北第二の人口を誇る都市と直接繋がることで仙台といわきの繋がりを再び深めることが出来きるので、この特急の意味は大きかったと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +2

      通説では郡山でしたか(^^;
      まあ郡山もかなり大きな都市なので十分第二の都市と言えますね(^^)

  • @やすひろ-s9c
    @やすひろ-s9c 4 года назад +2

    半年前に上野発の列車に乗りました。私の乗った号車は窓側席がほぼ埋まっていましたが
    水戸駅で私以外全員下車しました。その後は津波の被害に遭った地域を複雑な気持ちで
    眺めていました。常磐線の全線復旧に続き、沿線の自治体も着実に元に戻ってもらいたいものです。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      全員降りるとはさすがに寂しいですね(^^;
      まあ仙台行きでもほとんどは途中までの利用でしょうからね。

  • @eijishimatsu8190
    @eijishimatsu8190 2 года назад

    いまだに仙台発着のひたち
    上野から東京延長どころか
    東海道線直通(東京〜品川)
    に違和感

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      常磐線が品川発着になりましたからね。

  • @user_sakuchan1425
    @user_sakuchan1425 4 года назад +6

    新幹線も速くて良いですが、やはり往年の特急列車の良さを知っている私はこちらに魅力を感じます(笑)

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      東北新幹線も仙台までなら景色もいいですが、常磐線特急でゆっくり行くのも旅らしくていいですよ(^-^)

  • @user-pj4cz7de6z
    @user-pj4cz7de6z 3 года назад +2

    上野8:00発のひたち3号ならこの前仙台まで乗り通しました

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      上野始発のひたちもいいですね(^^)

  • @Aurcus0816
    @Aurcus0816 4 года назад +4

    常磐線の復旧は震災からの復興の象徴ですものね。
    採算度外視でも仙台行きを復活させたいという思いがあったのだろうと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      そうですね、これで少しでも早く復興が進むといいですね(^^)

  • @user-sd1iq5vs3m
    @user-sd1iq5vs3m 3 года назад +3

    忘れないように地震、津波の動画を今も見ています。まぁ、俺はあの時仙台の実家にいて恐ろしい揺れを生で体感したわけですが…

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      震災のことを忘れないようにするのはとても大事なことですね。

  • @user-mo7mf4th4u
    @user-mo7mf4th4u 4 года назад +3

    3月14日のダイヤ改正の時勝田から3号に乗り仙台に行きました。
    途中切符を落とすマヌケがいたり、線路内立ち入りのアホのせいでで列車が止まったりしましたが無事仙台に着くことが出来ました
    沿線(特に不通だった区画)には多くの人が手を振ってくださったり、「おかえりひたち号」と書かれた横断幕を掲げた人が沢山いました。
    もちろん駅も例外ではなく、多くの人が笑顔で見送ってくれました。特に双葉駅はもはやお祭り状態で太鼓の音色が車内に響き渡り、復興の大きな一歩を感じさせて頂きました。
    今はコロナで大変な時期ですが、落ち着いたら多くの人が新幹線ではなく特急ひたちで杜の都仙台に足を運んでいただけるのを心から願っております。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      1番列車は沿線の歓迎もあって特別感あるのがいいですよね(^-^)

  • @taisukekaz
    @taisukekaz 4 года назад +2

    2012年4月から2014年3月までいわきの勿来に出張の時にたくさん乗りました。あの頃は上野発着でしたね😃アナウンスの音楽とか聴くと何とも言えない懐かしさがあります🎵

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      勿来にあったあの歌は印象に残っています(^^)

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 4 года назад +3

    友部~内原間にある留置線は友部電留線。元々、水戸駅にあった電留線を移転したもので水戸駅・友部駅発着の列車の出入庫がある。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      そうだったんですね、情報ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-pn3tq8ii9n
    @user-pn3tq8ii9n 4 года назад +4

    震災の直前、仙台の東北大学で学会の発表に参加するため乗った。復活は嬉しいです😃

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      ぜひ新しい特急ひたちにも乗ってみてください(^^)

  • @s.hr-vermouth656
    @s.hr-vermouth656 3 года назад +2

    大甕(おおみか)や勿来(なこそ)と言った難しい読み方が多いイメージの常磐線(;^_^A

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      なぜかあの付近に集中してますよね(^^;

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 4 года назад +3

    国道6号で「仙台」は土浦市荒川沖から登場、293kmの標識は遠さを感じます。
    国道9号(京都~松江~下関)を完走時に見た
    「京都300km」(鳥取県米子市)
    「下関288km」(島根県出雲市。島根県の東西の長さを感じる)
    のように。
    JBLの常は茨城県、磐は福島県が由来ですが、
    福島県浜通りに福知山線と被る広野駅と草野駅が両方あります。

    • @yutata012424
      @yutata012424 4 года назад +2

      牛久で仙台は見たことないっすね…
      荒川沖らへんが最初ではないでしょうか

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +3

      @@yutata012424
      荒川沖は土浦市でしたね。ご指摘ありがとうございます。
      1桁国道は全線走りましたが(20番台、170番台、420番台も制覇済み)、
      1桁国道で最後に完走したのは6号でした

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +2

      あの標識の基準ってすごく遠いところも出て面白いですよね(^^;

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +2

      @@railway1435
      関西だとそれが少ないのですよ。3段表示が主流の距離標識、関西は2段表示主体なので。
      国道2号は尼崎市で「岡山」、姫路市で「広島」が登場してもよいのに、
      「岡山」は明石市から、「広島」は赤穂市からです。
      国道9号は「鳥取」は京都市から、「松江」は福知山市から表示してもよいのに、前者は京丹波町から、後者は兵庫県新温泉町からです

  • @user-bg8ui8iw2h
    @user-bg8ui8iw2h 4 года назад +2

    コロナが落ち着いたら、品川駅〜仙台駅まで常磐線特急ひたち号を乗り通したいと思います❗楽しみにしています❗

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      こんな長距離特急なかなかないですからね(^^)

  • @brightscale8449
    @brightscale8449 4 года назад +1

    毎年仙台に旅行に行きますが、東北新幹線だけでなく常磐線特急ひたちの完全復活は、列車の選択肢が増えて楽しみが増えると思います。ただ、今年はコロナ禍で行くのを控えて落ち着いたらまた行くつもりです。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      たまには特急ひたちで旅を楽しんでみてください(^-^)

  • @user-nh2jo7fc9g
    @user-nh2jo7fc9g 2 года назад +1

    逆の仙台発品川行きも取り上げて下さい。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад +1

      逆は意外と取り上げている人少ないかもしれませんね。

  • @user-ml8wq7wm4j
    @user-ml8wq7wm4j 4 года назад +3

    少し話ずれますけど、震災からもうすぐで10年みたいですね。だいぶいろいろと復興していったみたいですね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      10年でなんとか常磐線は全線再開できたというところでしょうか。
      まだまだ本当の復興までは時間がかかりそうです(*_*)

  • @user-zw1xn1iw9c
    @user-zw1xn1iw9c 4 года назад +13

    どうせなら上野始発のひたち3号に
    乗って欲しかったけど…(^^;
    ようやくダイヤ改正で一番でかい
    仙台行きひたちに乗ったんですね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      今回は長距離列車の乗り通しも達成したかったので品川始発のにしました(^^)

  • @user-xn8zu9bd6s
    @user-xn8zu9bd6s 2 года назад +1

    常磐線の踏切を無くして、特急のさらなる高速化を目指せ。

    • @railway1435
      @railway1435  2 года назад

      踏切あるわりには頑張ってますよね!

    • @user-xn8zu9bd6s
      @user-xn8zu9bd6s 2 года назад

      @@railway1435
      高架化と地下化をもっと積極的に進めれば、取手駅から先の踏切の数は今の3分の1に減らせるはず。

  • @EK-nq5vv
    @EK-nq5vv 4 года назад +5

    仙台から品川は凄い距離ですよね。この運用に入った編成は大変そうです。自分もいつか乗りたいです

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +3

      品川~一宮に相当する距離ですから

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      これはぜひ乗っておくことをお勧めします(^^)

    • @android1899
      @android1899 4 года назад +1

      VOXY.NOAH.ESQUIRE大好き鉄道も大好き ジョーバン線はウエノトーキョーライン開通で品川まで延伸してヨコスカ線まで延伸してほしいともリクエストがあったけど、交直対応の列車が足りなくなるのと、品鶴線延伸だとショーナン新宿ラインやソーテツ線も延伸してるから、これは無理だね。

    • @BB-cz5re
      @BB-cz5re 2 года назад

      新幹線やまびこ号の終点ですらある

  • @user-bs2dz3ni2o
    @user-bs2dz3ni2o 4 года назад +6

    まさか、品川発、仙台行き特急が誕生するとは思わなかったですね(°_°)

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +2

      確かにこんな組み合わせは奇跡みたいな感じですね(^^;

    • @user-xn8zu9bd6s
      @user-xn8zu9bd6s 2 года назад

      どうせなら常磐線品川駅発~仙台・盛岡駅の夜行列車も。

  • @user-fi7id7ik9g
    @user-fi7id7ik9g 4 года назад +2

    いわきから原ノ町まではまだ復興半ばであると感じました。
    復興が加速することを心より願っております。
    私も以前いわき以北でひたち号に乗車しました。よろしければご覧ください。
    ruclips.net/video/2-0ERp5Ffrg/видео.html

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      かなり詳しく解説をされており、動画も見やすかったです(^^)

    • @user-fi7id7ik9g
      @user-fi7id7ik9g 4 года назад

      @@railway1435
      動画ご視聴ありがとうございます。
      他にも色々投稿しておりますので
      よろしければご覧ください。

  • @kamogawabingo
    @kamogawabingo 4 года назад +2

    我孫子(からあげそば)、いい響きだw
    ついにひたちで仙台ですか!いいなあ。自分も行きたい。
    行く前にこの動画で予習しておきます^^;後半も楽しみにしてます。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      ぜひまた違った視点でも旅を楽しんできてください(^^)

    • @risk6052
      @risk6052 3 года назад

      からあげそばえきかな?ー

  • @user-yw1uw6mc2e
    @user-yw1uw6mc2e 4 года назад +1

    コンスコンも昨日(9/15)ひたち13号を乗り通して来ました!帰りは東北新幹線で。
    新幹線はあっという間すぎます、在来線特急でゆったり目的地に向かうのがコンスコンは好きです。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      道中を楽しむというのは特急のほうが優れていると思います(^^)

  • @helmesization
    @helmesization 4 года назад +1

    富岡周辺の復興はまだまだのようですね。
    信越本線「横川」編の前編で出てきた安中の東邦亜鉛への貨物列車は小名浜の工業地帯にある工場から運ばれるので、私は何回か福島臨海鉄道に撮影に行ったことがあります。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      東邦亜鉛との思わぬつながりがあったんですね(^^;

  • @user-mk1hr7ts3p
    @user-mk1hr7ts3p 4 года назад +1

    長時間無停車の特急は在来線特急全盛時代を思い起こさせます。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      常磐線は新幹線がないおかげで特急の文化がここまで発展したのだと思います(^^)

  • @スマスマ-d2p
    @スマスマ-d2p 4 года назад +1

    遠路はるばるお疲れ様でした。私もいわき~東京間を往復する際に良く利用しています。新コロの影響で高速バスの本数が激減して利用しずらくなってからは使う頻度が多くなりました。下り方面の場合、平日の昼間とか夕方は余裕で座れます。水戸、日立を過ぎる頃には1両貸し切り!みたいな時もあります😅密を避けれるのはありがたいことです。
    ※勿来駅を出発し植田駅の手前の鮫川橋梁から見える大きな建物は、常磐共同火力(株)勿来発電所の建物です。小名浜の工業地帯は勿来海岸沿いから少しの間だけ遠くの方に見ることができます。泉駅の前後からも見ることができます。細かい指摘でスイマセン m(__)m
    例年ですと7、8月に鮫川花火大会、小名浜花火大会など地元の花火大会をタイミングが合えば!列車の中からも見ることができるのですが今年は残念でした。来年は無事に開催されることを節に願うばかりです。🥺

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      詳しい情報ありがとうございますm(_ _)m
      あまりガラガラなのもちょっと心配になってしまいますね(^^;

  • @user-qf2hf8sv4l
    @user-qf2hf8sv4l 4 года назад +1

    ついに常磐線特急完全制覇の旅路ですね。では「富岡」編で披露した一首(狂歌)をアレンジして
    今回の一首
    ときわ路 復活なる日 立ち上がれ
    杜の都の 牛たん食べよう
    (萩の月知ら・・・知ってる)
    この動画を見た日町田駅ナカのコンビニで萩の月を売っていたので買いました。(たまたまです。)

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      結構前から歌を詠んでたんですね(^^;

    • @android1899
      @android1899 4 года назад +1

      村上高士 萩の月は美味しいですよね〜、アレはヤミツキになる。

    • @user-qf2hf8sv4l
      @user-qf2hf8sv4l 4 года назад

      @@android1899 仙台土産の超定番ですね。あとは伊達の牛たん、笹かまぼこも。

  • @android1899
    @android1899 4 года назад +2

    8:22〜 カコ鉄さんは銚子に特急しおさいで旅行に行く際に乗車券をソッコーで落として再度グリーン系を買い直したけど、GEPさんはロングランなのにそんなことはなさそう。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      まあ大事なきっぷを無くしたら自分も相当あせると思いますよ(^^;

    • @android1899
      @android1899 4 года назад

      いきたん/行先探訪チャンネル 実はカコ鉄さんは実家に帰省して出かける際に最寄り駅で財布を忘れたのに気づき慌てて戻った実績がある。

  • @user-jt2hh2vq3b
    @user-jt2hh2vq3b 4 года назад +3

    湯本といえばスパリゾートハワイアンズ

    • @android1899
      @android1899 4 года назад +2

      昔のジョーバンハワイアンセンターですね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +2

      1回くらいは行ってみたい(^^;

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS 4 года назад +6

    三密回避や感染対策はもちろん必要だが、だからといって過度な自粛は御法度。無駄にストレスを増やすことにも繋がりかねない。

    • @NBLUELIGHTYK-WINGS
      @NBLUELIGHTYK-WINGS 4 года назад +3

      うまく感染対策と体調を整えて無理のない範囲で行動していこう。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      バランスが難しいですが、うまく密にならないよう工夫して活動すると良いかと思います。

  • @user-jf1yp5zp3x
    @user-jf1yp5zp3x 4 года назад +1

    東北本線が東京まで繋がっていた時代には、僅かながら常磐線から東京直通のひたちも存在していたようですが、品川直通は初なんじゃないですかね?
    東日本大震災が発生する前に特急のいわき分断が決定していたので、この直通は方針転換です。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      東京に乗り入れていたひたちというのは知りませんでした( ゚д゚)

  • @kei263
    @kei263 4 года назад +2

    スーパーの時からこの区間はよく利用してました。
    新幹線より時間は掛かりますが、沿線の風景が好きでした。
    仙台行復活嬉しかったです。
    以前は海はほとんど見えなかったのですが、震災後は海が見れる区間が大分多くなった印象です。
    それだけ被害が大きかったということでしょうか…

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      震災前の風景はもう見れませんが、今の風景もしっかり見ておきたいかと思います。

  • @user-lg2zb5lo5y
    @user-lg2zb5lo5y 4 года назад +1

    17:53
    全線開通前に使用されていた富岡駅3番線の線路が剥がされているみたいですが…竜田〜富岡駅開通時点では701系のいわき乗り入れ先を想定していたのかは定かではありませんが当時はホームの高さを電客ホーム基準の920mmで復旧していたので1.2番線同様の電車ホーム基準の1100mmに合わせる嵩上げ工事の為に一時的に線路を撤去している可能性が高そうですね。
    単純に撤去するだけなら架線と架線を丁寧に残す必要もなさそうなので…

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      なるほど、細かく見てらっしゃいますね。
      701系乗り入れのためとまでは思いませんでした(^^;

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 4 года назад +3

    品川駅からJBL経由で374km。
    品川駅から374kmといえば好みのモデル生見愛瑠(ぬくみめる)の出身地の稲沢市を越え一宮市の尾張一宮駅に相当します。
    欅坂46ファンにとってJBLといえば、
    べりさ(渡邉理佐)の茨城県取手市を通過、
    うえむー(上村莉菜)の千葉県柏市と茨城県牛久市を通過、
    べりか(渡邊梨加)の茨城県東海村を通過、
    終点の宮城県仙台市といえば守屋茜(太白区出身)を連想です。
    石森虹花の宮城県大河原町は東北本線(白石・福島方面)沿線なのでJBLは通らず。

    • @user-mo7mf4th4u
      @user-mo7mf4th4u 4 года назад +3

      うえむー(牛久市生まれ)「ほう、、、」

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      そんなに欅坂のメンバーいるんだ( ゚д゚)
      まあ常磐線も長いですからね(^^;

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +1

      @@railway1435
      JBL沿線から欅坂メンバー輩出率が高いとはびっくりしました。
      欅坂は平均身長が高く、W渡邊はともに170cm近くあります。
      長らくセンターだったが精神的苦痛で卒業した平手友梨奈(北名古屋市)も168cmですし、
      土生瑞穂(町田市)は176cmだったり。
      守屋茜は165cm。
      うえむーは154cmと欅で2番目に低く、
      トリプルりな(他に松田里奈(延岡市。159cm)、井上梨名(明石市。167cm))で最も年長なのに最も低いです

  • @user-rk8oo3be1v
    @user-rk8oo3be1v 4 года назад +2

    1回だけ仙台上野間を651系で乗り通した事あります。確か勝田で前に7両増結して上野迄向かいました。時間は今と大して変わらなかったような…(殆ど寝てましたが)
    今と違うのはコンセントの有り無しですかね(当時そんなものは無かった(モバイルバッテリーも普及してなかった時代))。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      増結があるというのも面白いのでそういう列車にも乗ってみたかったですね(^^)

  • @user-nf5le1vf6i
    @user-nf5le1vf6i 4 года назад +2

    広野くらいまでは警戒区域にならなかったので生活感を感じるが、富岡から浪江あたりは生活感が感じなく、寂しい感じでした。
    線路より内陸は新しい建物や施設ができ少しずつ人が戻っているが、線路より海側は人が戻ってなく更地が目立ます。

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 4 года назад +1

      線路より海側は津波を被った地域なので戻っていないのではなく戻らないように都市計画をしています。また流されないように、人が死なないように。

    • @user-nf5le1vf6i
      @user-nf5le1vf6i 4 года назад +1

      @@夢待翔太 そういうことなのですね。線路より内陸に作らざるを得ないのですね

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      富岡はまだ震災の爪痕が残っているという感じがしました('ω')

  • @LiberJP
    @LiberJP 4 года назад +1

    自分も全線復旧後の常磐線を乗り通しに行きましたが、富岡駅の海側の何もない景色は、まだまだ復興途上であることを思い知らされます。
    意外と時間かかるな、と思っておよその表定速度を計算してみたろころ、先日乗ってきた特急いなほ秋田~新潟と同程度の表定速度だった。
    上野~水戸がノンストップの割にひたちが遅いのか、いなほが意外と頑張ってるのかどっちなんだろうな…

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      水戸から先の区間といわきから先の単線区間がややネックなのかもしれません(^^;

  • @chikakomaki6598
    @chikakomaki6598 4 года назад +1

    いつかでいいのでJR新日本橋駅、馬喰町駅の地下駅のレポートをお願いします☺️

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      あまり行ったことがない駅ですが、どんなところなのかは気になりますね('ω')

  • @user-ml8wq7wm4j
    @user-ml8wq7wm4j 4 года назад +1

    仙台旅行で行く予定だけど、高速夜行バスか日立で行くか迷っていますなあ。😊

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +2

      せっかくなので復活したひたちをオススメします(^^)

  • @android1899
    @android1899 4 года назад +1

    13:03 ナコソ駅。アッシュトレー(灰皿)はチーバくんのローカル駅にしかないと思われたけど、ここにもあった。ヘビースモーカーだったらソッコーで降りてスッパスパ🚬。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      ここで降りると次の列車が結構待ちますよ(^^;

  • @user-kk6np1ns9n
    @user-kk6np1ns9n 3 года назад +3

    すみません 料金のことで聞きたいのですが誰か教えてください
    仙台駅から東京駅まで行きたいのですが
    常磐線乗るとするなら 合計何円なんでしょうか? 新幹線とかだとなんか 特急料金とか?なんか料金プラスされて 分かりにくくて 常磐線とかも その料金からプラス何円 されるのか 分からなくて
    コメントしました
    大体の金額お幾らなのか知りたいです是非教えていだけると嬉しいです!

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад +3

      常磐線で仙台から東京まで行く場合は運賃が6380円、もし特急ひたちを使うなら特急料金2900円がプラスされます。
      きっぷはえきねっとや指定席券売機でも買えますが、操作がわからなければ窓口を利用すると良いかと思います。

    • @user-kk6np1ns9n
      @user-kk6np1ns9n 3 года назад

      @@railway1435 分かりやすいご説明ありがとうございます!! やはり特急だと料金プラスされてしまうのですね(゚ω゚)
      つまり特急列車に乗る場合
      運賃は 6800+2900で 大体9700円ぐらい掛かるって事ですね? 往復で2万円札がチャラになってしまう…

  • @android1899
    @android1899 4 года назад +1

    次回はよくある行き先「仙台」ってどんなところ?かな?

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      次回はとりあえず特急ひたちの後編です(^^;

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 4 года назад +4

    ヲタ以外の客は誰も乗り通さないはずだから今のうちに乗っておくべし

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +2

      確かにいつまでもあるとは限りませんからね('ω')

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois 4 года назад +1

      本当のヲタなら普通列車で乗り通すんだよなぁ···

  • @kura_701
    @kura_701 4 года назад +13

    ようこそ仙台へ
    ひたちは、楽しいですよw
    仙台で品川の文字が見れるからw

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +3

      確かに仙台で品川の表示を見るのもびっくりですよね(^^;

  • @DOHCSR16VZR
    @DOHCSR16VZR 4 года назад +1

    「0キロポスト」の横に「郵便ポスト」があるのは、
    駄洒落好きが考えたのでしょうか?(湘南型のポストとは・・・)
    ----------------------------------
    215系が留まっていましたね。
    東京駅では、E257系踊り子号がいましたね。
    ----------------------------------
    「お先にトクだ値スペシャル」って、絶対に女性の発案ではない名前のような・・・
    それにしても半額は凄い。
    昔航空券で「スーパー早割28」というのがあって、4週間前に予約購入すると、
    (その代わりキャンセル料が高い)
    羽田ー新千歳間、通常片道26000円、往復46000円のところ、
    往復25510円でした。
    -----------------------------------
    水戸には駅弁で「納豆弁当」ってあるのでしょうか?
    ------------------------------------
    「勝田」は茨城ですが、「勝田台」は千葉県です。(京成線)
    --------------------------------------
    「浪江」と聞くと、「ダッシュ村」を思い出します。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      0キロポストは結構前から知っていましたが、取り上げる機会がなかなかありませんでした(^^;

  • @ナポリタン万歳
    @ナポリタン万歳 4 года назад +6

    つくづく
    主は鉄男・鉄子の心を分かっている。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      たぶん世代的なものもあるのかもしれません(^^;

  • @KOSEN_notcute
    @KOSEN_notcute 4 года назад +2

    ひたち13号この前見たけど編成がK-13だった

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      そう言えば編成は確認しなかったな(^^;

  • @massaaaa
    @massaaaa 4 года назад +2

    4:28 から見える車両詳しい方教えてください、、、

    • @thunderskelton
      @thunderskelton 4 года назад +4

      まっさー☆
      215系ではないでしょうか?
      10両編成で全車2階建て、平成初期は東海道線のライナーとして運行されましたが、現在は臨時列車で使用されていると思います。

    • @massaaaa
      @massaaaa 4 года назад +2

      thunderskelton
      丁寧にありがとうございます!
      いつか乗ってみたいですが臨時だと難しそうですね、、

    • @helmesization
      @helmesization 4 года назад +3

      現在も湘南ライナーで走ってますよ。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      215系は前車2階建て車両になっています(^^)

  • @goseino
    @goseino 4 года назад +2

    え、相馬~仙台がノンストップなの!

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      この区間も何気に結構長いんですよね(^^;

    • @goseino
      @goseino 4 года назад +1

      @@railway1435 学生時代にさんざん福島~仙台を乗った身からすると岩沼スルーはビックリです

    • @user-uz9ls5qd7k
      @user-uz9ls5qd7k 3 года назад

      アイコンのキャラの名前を教えてください(〃▽〃)

    • @goseino
      @goseino 3 года назад +1

      @@user-uz9ls5qd7k 雀魂っていう麻雀ゲームのガチャで出るアバターキャラで八木唯っていいます。アイコンは公式が配布しているもので、丁度今日(2021/2/14)だけ半年振りくらいでガチャの確率上がってます

  • @jr-ex2hm
    @jr-ex2hm 4 года назад +1

    学校の帰りがまにあわなかったので今日はスマホのサブチャンネルから失礼します。今回の動画の流れだと前回のスーパービュー踊り子のように、旅の実況動画がをアップした後に仙台の行先探訪をする感じですかね?仙台の行先探訪をする時はプレミアム公開にして欲しいですね。おそらくいままで宮城県の駅の行先探訪はしていませんし、東北の都市ですから...。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      プレミア公開については今後増やしていこうと思っています(^^)

  • @smbspoon-me-baby
    @smbspoon-me-baby 4 года назад +7

    0キロ「ポスト」は草

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +2

      ちゃんとポストがありました(^^;

  • @android1899
    @android1899 4 года назад +4

    ジョーバン線はあくまでもトーホク本線の支線の位置づけ。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +4

      ●●本線ではない路線で最長。1桁国道に相当するJR線で唯一本線ではない
      (3セク転換区間も含むが、他は東海道本線、山陽本線、鹿児島本線、東北本線、函館本線札幌以南、羽越本線(奥羽北線含む)、北陸本線(信越北線含む)、山陰本線)。
      東海道本線は岐阜県経由ですが、
      国道1号は三重県経由です
      (岐阜県は1桁国道が通らない)。
      国道9号も島根県益田市から山口県側は山陰本線沿いではなく山口市を縦断する山口線沿いです。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +2

      常磐線も高規格な路線だとは思いますけどね(^^;

  • @japanwalkingchannel2789
    @japanwalkingchannel2789 4 года назад +2

    いわき以北が特に見どころです

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      普段あまり通らない区間はワクワクしますね(^-^)

  • @user-sb4du4qn5d
    @user-sb4du4qn5d 4 года назад +2

    地元の利用者は少ないよね

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 4 года назад +1

      そもそもまだ復興途上ですし復旧中にも多くの人が他地域に流出してしまったので仕方ありません。これからです。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      今まで人の動きがなかったので、この常磐線全通や特急の運行が復興の後押しになれば良いかと思います(^-^)

    • @user-sb4du4qn5d
      @user-sb4du4qn5d 4 года назад

      @@夢待翔太
      常磐線でもっとも少ない地域の地元なんだよ
      だからねぇ

    • @user-sb4du4qn5d
      @user-sb4du4qn5d 4 года назад

      @@railway1435 まずはそうですね

  • @anago34
    @anago34 4 года назад +3

    夢も希望も無い予想だが、復興したから目玉で走らせた、くらいの程度で
    コロナが無くても数年で利用客低迷で廃止かと思ってた
    コロナが追い打ちで、来年には・・・

    • @youihealing
      @youihealing 4 года назад +3

      実際、常磐線全線復興のご祝儀の要素もあると思う。品川⇔仙台1往復だけ毎日運転、他は品川⇔いわき毎日運転、いわき⇔仙台は繁忙期のみ運転になるかも。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +3

      ご指摘の可能性も十分考えられるので、落ち着いているうちに乗っておきたかったというのもあります。
      もし廃止になってしまったら一生後悔しますからね(^^;

    • @youihealing
      @youihealing 4 года назад +2

      @@railway1435
      第2段階は、残った便もいわき⇔仙台は繁忙期のみ運転。第3段階はいわき⇔仙台の完全撤退でひたち号は品川⇔いわきのみ。あり得る話ですよね。
      あと、ひたち号の朝の下りと夜の上りをもっと柏に止めてもいいと思う。

  • @android1899
    @android1899 4 года назад +3

    これでGEPさんもジョーバン線完全制覇。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      やはり達成感ありますね(^-^)

    • @android1899
      @android1899 4 года назад

      いきたん/行先探訪チャンネル しかしソーブ本線はもっと短いのに不慮の事故で全線完乗し損なっている。あのまましおさいに乗ってTOKIOまで乗れば達成できたのに……

  • @tangodelta7515
    @tangodelta7515 4 года назад +3

    デッドセクションとブッチ切り最高速度130km/h区間は抜きかよ!

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      たぶん動画の編集やってました(^^;

  • @user-ec9gj4fe8m
    @user-ec9gj4fe8m 4 года назад +1

    上里分かる人、挙手

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      上里サービスエリアならわかります(^^;

  • @android1899
    @android1899 4 года назад +1

    大物の◯みは、ジョーバン線も何回も乗り通している。仙台から普通のみで品川に帰るとか、仙台からジョーバン線とトーホク本線でどちらが先に上野に着くか?とかね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      やはりそういう企画ものは面白いんですよね(^^)

  • @nerj543
    @nerj543 4 года назад +2

    🎉✨😆✨🎊🎉✨😆✨🎊

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 4 года назад +2

    「東京から仙台へ行く」ことが主目的だったらそりゃ普通の人は東北新幹線に乗ってくからガラガラだったのは無理もない。途中の駅で降りるとかならともかく、東京から仙台までこの特急を乗り通すなんてのは暇を持て余した物好きな鉄オタだけ、というのは自覚しておいてほしいね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      もちろん鉄道ヲタクの自覚はあります(^^;

    • @kt.vlutsiy7136
      @kt.vlutsiy7136 3 года назад +4

      事実だから否定のしようが無いけど、その鉄オタを下に見るような言い方は気になりますね

    • @risk6052
      @risk6052 3 года назад +2

      安く行きたいなら乗り通す人もいると思うけど

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby 3 года назад +1

      まぁどちらの端からでも、いわきや水戸あたりで降りる人が多そうではありますね。
      柏ぐらいならまだまだ全然大宮に出るなりして新幹線乗るほうが早そう。
      地方鉄道や長距離普通などは決して乗らないライトファンな自分からしても、頭で考えて明らかに「実用に耐えない」ことであっでも、体感としてどのくらい実用に耐えないのか、一度は体験しても無駄がないと思います。
      そういう「口コミ」が力となって、たとえば京葉線東京駅と有楽町駅の徒歩連絡制度ができたのだと思いますし。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 3 года назад +1

      そもそも「趣味」とは暇な時間をもてあそぶ手段だよ?