Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1970代の洋楽大好き人間で、趣味で音楽づくりをしている者です。紹介された楽曲はすべて分かり共感でき楽しかったです。Dua Lipaさんもそうですが、今ヒットする曲は、昔のsoul musicを踏襲していると思います。
仰る通り今は完全に80sのリバイバルがヒットしますよね!
鳥肌立つこのベースラインたまりません!自由度と演奏者のセンスが光るのがベースなんですね!練習がんばりますぅぅ・・・
ディスコは本当にベース弾いてて楽しいので是非弾いてみてください!
俺の大好きなベースのスタイルがこれです!高速スラップなんかより断然カッコいい!バーナード・エドワーズ最高!
下に同感‼️‼️‼️
僕も同感です!
高速スラップも格好いいけど、どれを聞いてもあまり違いがないので、飽きると言えば飽きる。でも、格好いいベースラインは、いつ聞いても心地良い。
良くぞ取り上げてくださいました。ベースが、本当に格好いい時代でしたね。縁の下の力持ちなくせに、やたらと耳についたりして。他の楽器のフレーズや音は忘れても、ベースの音はずっと覚えています。
以前、「今夜はブギウギウギ」を「なんちゃって耳コピー」したことのある私には、超!目から鱗の動画でした。プル切り、8分食い、経過音のオクターブ奏法!しっかり練習します!自己流ベーシストにはオアシス(バンド名じゃなくて元の意味)のようなチャンネルです !
ありがとうございます!僕も自己流ベーシストなので 笑。
ベースラインの構成と印象がすごく学びになるし、とにかく面白いです。ありがとうございます。
お役に立ててよかったです!
ディスコ大好きでベースもすごくイケイケでかっこよくて憧れます。初心者の私にはまだオクターブ奏法も全然できず、道のりは険しいですが頑張ります!😅
はい、皆んなを踊らせるベーシスト目指してがんばってください!
@ ありがとうございます♪
プレベとシンプルなオクターブフレーズ究極のシンプルな筈なのに、ノリを出すのがめちゃくちゃ難しいし、奥が深いですね。ディスコは。
ノリを出すには音の長さが鍵だと思いますよ!
これはヤバい‼️すごくワクワクしますねー♪🤩 動画を参考にして練習してみます〜‼️あと、デスクのマグカップ……イイですね♫
ぜひー!楽しいですよー!
@@16BassLesson 返信ありがとうございます!ベース初級者ですが、ゆっくり練習してみます〜
先日のブルース入門の時と同じく初心者でも解りやすく楽しいですブルースの時の7thもそうですが、いずれ経過音についても詳しく説明して頂きたいです。次の動画も楽しみに待ってます
ありがとうございます!理論は避けて通れないですからねー。首を長めに待っていて下さい!
昔ハマった(と言っても20年前)ダンス☆マンをまた聞きたくなった。
『ミャ~オッ🎵』ですね💖💖
あれも完全にディスコですね!
カッコいいーベース買お!
楽しいですよー!ぜひー!
遊んでました❗わかりますよ❗カッコいい‼️(ベースが、主体になった瞬間)
昔ブイブイいわせてたんですね!笑
😃
ディスコ曲だとマニアックですがRose RoyceというグループのCar wash、Bobbi HumphreyのBaby Don't You Knowという曲が好きでした。ベースを始めた頃プレベしか持ってなくて、音色がマッチしやすかったからかディスコ系ばっか練習してた覚えがあります笑
えー、全然知らないです 笑。聞いてみますね!
いつもとっても勉強になりますありがとうございます
お役に立てて良かったです!
@@16BassLesson 私 ピアニストなんですが、いつもカッコいいベースラインに憧れてて、ずっと悩んでいまして…そーだ❕「じゃあベース弾いてみたらいいかも」って思い立ち始めたのです。毎日少しずつ練習しています。
良いですねー!頑張ってください!
今参加してるオールディーズバンドで「君の瞳に恋してる」をカバーしてるんですが僕的には年齢的に原典より80年代ディスコ曲として認知しているのでそっち方向にベースラインを振っていきたいので、すごく参考になりました!特にサビの部分でいっちょかましてやろうと思います(笑)
君の瞳に恋してるは名曲ですよねー!是非フロアを爆発させてください 笑。
ベーシストじゃないですが、トラックメイキングをする上で大変参考になる内容で、いつも楽しく拝見させていただいてます!Relight my fireのでのクラップに笑ってしまいましたw恐らく藤谷さんと同世代かな?あれだけで当時の遊び方がわかってしまいますねw
ありがとうございます!いやいや、僕より上の世代ですよ!と言いつつ僕も知ってるのはおかしいですけど 笑。
ですこや〜 おいらも「腰が動く」ベース大好きよん
ですよねー!
動画、楽しくてニヤニヤしながら拝見しました😏今年50になる私にとってディスコベースと言えばバーナードエドワーズです。音価の大切さがわかります!私はディスコベースよりタワーオブパワーばかり聴いていたので何でもかんでも「食いまくり」です。ほぼ手癖です(笑)
ロッコフリークなら音価は相当短いでしょうねー 笑。
@@16BassLesson 音数で隙間をなくすのに命を懸けてました(笑)今考えたら馬鹿馬鹿しいですが当時はそれが良いと思ってました!
でも音数で隙間を埋めるカッコ良さはそれはそれでありますよね!僕もそれ系のベース弾く人は結構好きです!
@@16BassLesson まあそれはそれで良さはありますねー!その当時は隙間を埋めるのが全てだと勘違いしてしまいましてね。その後色々と聴いて色んなプレイスタイルがあるんだなって。色々と聴いて演奏の幅が広がりました!隙間を埋める時から聴いてましたが、先生も好きなジャコはベースを独特なアプローチしてますよね!ジャコのソロ演奏は凄い、ソロまでも作曲しつくされてると誰かが言ってました。先ほどは音価が話しに出ましたが昔のジャコのインタビューで演奏する上で1番大切なのは、ダイナミクスだと答えていました。結構意外だなって思いとそうだなぁとも思いました。何が言いたいかと言うと、もうわかりませんが!(笑)
@@16BassLesson あ、どうしてジャコの話が出たかと言うと音数。ジャコもロッコとは違うスタイルの音数の多さなので。あと、ダイナミクスが大切と言っていたのは唯一出した教則ビデオでした!訂正します!(笑)
右手のミュートが大事だと分かる動画ですね!今回の練習課題で教えて頂けなければ分からなかったテクです。改めてサークルに参加して良かったです!
ありがとうございます!!
Dua Lipaのベースラインわかる~。私の年代だとすごく懐かしいサウンドやフレーズがてんこ盛りなんですよ。
デュアリパのベースは胸熱ですよねー!
大変参考になりました💃🕺🎶ちょうど、今、Earth, Wind & Fireの「ブギー・ワンダーランド」を練習していたので、とってもタイムリーでした✨オクターブ奏法は、高い音を短く切るんですね♪コードが変わる時に『8分食い』からちょっと難しくなりましたが、さらに踊れる感じというのが理解できました😊最近の曲だとTom Misch の「Disco yes」もかっこいい感じで好きですベースでフロアの方々を踊らす事が出来る様に練習してみます🎸✨💃🕺分かり易くて楽しい動画ありがとうございました😊
ありがとうございます!アース!タイムリーですねー!はい、ベーシストにとってダンスミュージックは弾いてて本当に楽しいですよ!
@@16BassLesson don't start now/dua lipa早速聴いてみました🎧💃🕺めちゃくちゃかっこいい曲でした✨🎶ご紹介ありがとうございます♪すみません。質問です。『8分食い』とは、シンコペーションで小節をまたぐ事ですか?
その通りです!
癖でルートの短3度下から半音ずつオクターヴで上がるフレーズ弾いてしまいます!私も16分のオクターヴはスリーフィンガーで弾いてますが、殆どの人はツーフィンガーで弾いてる人が多いように思います!
僕も2フィンガーですよ!3フィンガーでも安定するなら良いと思います!
すげぇうめぇ
あざーす!
マジかっこいい‼️
ありがとうございまーす!
勝手にくうのはいつも「いいのかなぁ?」とオドオドしながらやってます。😅ジェマーソンなんかよく一人だけくってますもんね‼︎
僕もいまだに、いいのかなぁ?と思いながら食ってますよ 笑。でも良いんだと思います!
@@16BassLesson 先生、タツタツ|タツツタ |ツタツタ|タツタツってリズムわかりますか?8分+8分|付点8分+16分|16分休符+16分+16分休符+16分|8分+8分|わかりやすい例では布袋さんのポイズンのイントロのリズムです。このリズムで2拍でコードチェンジする時、上物が4分音符もしくは2分音符で3小節の頭でコードチェンジしてる時、2拍目16分4つ目でコードチェンジするか(アンティシペーション)3拍目の16分2つ目でコードチェンジするか(シンコペーション)いつも悩んでしまいます。とてもわかりづらい文面で申し訳ございません。🙇♂️この様な時先生はどうされてますか?
そのご説明だと全部で2小節な気がするのですが。。仰ってるリズムが2小節であれば8分、4小節であれば16分で食います。タツタツ | タツツタ の最後のタの所でコードチェンジしてベース弾くって事です!
良いと思ったら、ドンドンやりましょう!だって、音楽は本来自由ですから。と言っておきながら、僕は気が小さいので、取り敢えずバンド内では了解を取るようにしています。曲にもよりますけど。
初めて拝見しました‼️わかりますよ~😍😍最近ではリモートでDJ Cassidyが往年のディスコアーティスト達と数フレーズづつ『リアルDJ』していますね💖🎵
そうなんですね!ディスコは不滅ですね!笑
とてもわかりやすいですこうして見ると山下達郎のいつかのベースもディスコっぽいですね
はい、探すとディスコの曲はすごく沢山ありますよー!ガッツだぜ、とかもそうですね!
@@16BassLesson 確かにウルフルズもディスコ調の曲が多いですね! 色々聞いてみます
discoって時代を超えて老若男女が体が動いちゃうジャンルですよねぇ〜
はい、ベース弾いてるのほんと楽しいです!
5:31~ のオクターブ奏法でオクターブ上の音を16分音2連にする奴あるじゃないですか。「デンデレデンデレデンデレデンデレ~♪」(”デレ”が16分音符の2連です)って感じの。それの弾き方、教えて頂けませんか?
人差し指で低いルート、オクターブ上の音は人、中って順番でピッキングすれば弾きやすいですよ!
ご配信。いつも楽しみに拝見、拝聴させて頂いております。今回お使いの"fender precision bass" の詳しい情報をお知らせ頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
実はあのプレベ元はフェンダージャパンなんですよ。それを凄腕のリペアマンにいじってもらい良い感じになりました!ブリッジ、ピックアップは交換してあります。
ご回答頂きましてありがとうございます。なるほど腑に落ちました。ずっと気になってましたもので!藤谷氏&"凄腕リペアマン"の共演サウンド。素晴らしい!!これからもご配信楽しみに拝見させて頂きます。PS.最近メイプル指板のプレベが気になりすぎて日々迷走しまくってるムスタング&ジャズべ男でした(笑)。
ディスコのノリはベースに有り!
間違いないです!
アースウインド&ファイヤーもディスコ寄りのファンクなんですかねというか、ディスコミュージックとして紹介される事多いですよね(笑)
アースはファンクよりのディスコですかね?笑その辺りは色々と混ざっていますがかっこいいので何でも良いかと 笑。
Dua Lipa の levitating という曲を聴いて「おぉ!これは!!」とニヤけてしまいました。だって完全にベースがディスコど真ん中なんですもん。
Dua Lipaみたいなアーティストが売れるのは嬉しいですよねー!
ディスコ本当にかっこ良くて、代表曲として出されていたベースラインも素敵でした。デュアリパもタイムリーで、なお興味が出てきました。ところで、今回のテーマの3小節目Em7の4弦のミュートはどのようになさっているのでしょうか?
ありがとうございます!Em7の時の4弦解放のミュートは右手で触って音を止めてます。その辺りを解説した動画を近々公開予定なので参考にしてみてください!
@@16BassLesson ご回答ありがとうございます😊次回の動画も楽しみです♩
@@16BassLesson プロの方に質問ばかりしてしまって大変恐縮です😓可能でしたらご回答ください。、、藤谷先生の感覚では、ディスコのオクターブ奏法をスラップでやるのはおかしいでしょうか?ディスコならではのニュアンスがなくなってしまったりするものなのでしょうか。
スラップでやる人もいますよー!どちらでも良いと思いますけど、僕は指弾きのいなたい感じが好きで指弾きしてます!
@@16BassLesson お返事ありがとうございます😊スラップの練習もどこかでしたいと考えておりましたので、以前の動画も見直して、ちょっと試してみたいと思います。ありがとうございます!
食うっていうのはどういうことなのでしょうか?伸ばすということかしら?
すいません!説明がわかりづらかったですね。。食うとは本来のタイミングより前(早いタイミング)で弾くと言うことです。この動画の場合本来コードの変わり目は小節頭なのでベースも小節頭で弾くのですが、8分音符一つ分早く弾く(食う)と言う事を言っています。確かに早く弾いた分次の音符まで音を伸ばしてますね。ご理解頂けたでしょうか??
@@16BassLesson さまありがとうございます!よくわかりました。こういう弾き方はたしかによく耳にするし、かっこいいですよね。「食う!」覚えました😍😍😍
理解してもらえて良かったです!!説明って本当難しいですね。。
@@16BassLesson さまいえ、私の知識と理解力の欠如なのです\(//∇//)\お手数をおかけしました😆
Don't がシティハンターEDに聞こえる俺のノーセンスGood
そうなんですか?笑ちょっとシティハンターED聴いてみます!笑
ディスコの曲でふと思い出したのがバカラの誘惑のブギーだなぁイントロがエロくてw親がいない時に聴いていた記憶が…
なんか世代を感じるお話し。。笑わかっちゃいますけど 笑。
説明にあったアレンジを作成中の曲に反映させていただきます。
お使いください!!
1970代の洋楽大好き人間で、趣味で音楽づくりをしている者です。紹介された楽曲はすべて分かり共感でき楽しかったです。
Dua Lipaさんもそうですが、今ヒットする曲は、昔のsoul musicを踏襲していると思います。
仰る通り今は完全に80sのリバイバルがヒットしますよね!
鳥肌立つこのベースラインたまりません!自由度と演奏者のセンスが光るのがベースなんですね!練習がんばりますぅぅ・・・
ディスコは本当にベース弾いてて楽しいので是非弾いてみてください!
俺の大好きなベースのスタイルがこれです!
高速スラップなんかより断然カッコいい!
バーナード・エドワーズ最高!
下に同感‼️‼️‼️
僕も同感です!
高速スラップも格好いいけど、どれを聞いてもあまり違いがないので、飽きると言えば飽きる。でも、格好いいベースラインは、いつ聞いても心地良い。
良くぞ取り上げてくださいました。ベースが、本当に格好いい時代でしたね。縁の下の力持ちなくせに、やたらと耳についたりして。他の楽器のフレーズや音は忘れても、ベースの音はずっと覚えています。
以前、「今夜はブギウギウギ」を「なんちゃって耳コピー」したことのある私には、超!目から鱗の動画でした。プル切り、8分食い、経過音のオクターブ奏法!しっかり練習します!
自己流ベーシストにはオアシス(バンド名じゃなくて元の意味)のようなチャンネルです !
ありがとうございます!
僕も自己流ベーシストなので 笑。
ベースラインの構成と印象がすごく学びになるし、とにかく面白いです。ありがとうございます。
お役に立ててよかったです!
ディスコ大好きでベースもすごくイケイケでかっこよくて憧れます。初心者の私にはまだオクターブ奏法も全然できず、道のりは険しいですが
頑張ります!😅
はい、皆んなを踊らせるベーシスト目指してがんばってください!
@ ありがとうございます♪
プレベとシンプルなオクターブフレーズ
究極のシンプルな筈なのに、ノリを出すのが
めちゃくちゃ難しいし、奥が深いですね。
ディスコは。
ノリを出すには音の長さが鍵だと思いますよ!
これはヤバい‼️すごくワクワクしますねー♪🤩 動画を参考にして練習してみます〜‼️
あと、デスクのマグカップ……イイですね♫
ぜひー!
楽しいですよー!
@@16BassLesson
返信ありがとうございます!ベース初級者ですが、ゆっくり練習してみます〜
先日のブルース入門の時と同じく初心者でも解りやすく楽しいです
ブルースの時の7thもそうですが、いずれ経過音についても詳しく説明して頂きたいです。
次の動画も楽しみに待ってます
ありがとうございます!
理論は避けて通れないですからねー。
首を長めに待っていて下さい!
昔ハマった(と言っても20年前)
ダンス☆マンをまた聞きたくなった。
『ミャ~オッ🎵』ですね💖💖
あれも完全にディスコですね!
カッコいいー
ベース買お!
楽しいですよー!
ぜひー!
遊んでました❗わかりますよ❗カッコいい‼️(ベースが、主体になった瞬間)
昔ブイブイいわせてたんですね!笑
😃
ディスコ曲だとマニアックですがRose RoyceというグループのCar wash、Bobbi HumphreyのBaby Don't You Knowという曲が好きでした。
ベースを始めた頃プレベしか持ってなくて、音色がマッチしやすかったからかディスコ系ばっか練習してた覚えがあります笑
えー、全然知らないです 笑。
聞いてみますね!
いつもとっても勉強になります
ありがとうございます
お役に立てて良かったです!
@@16BassLesson
私 ピアニストなんですが、いつもカッコいいベースラインに憧れてて、ずっと悩んでいまして…
そーだ❕「じゃあベース弾いてみたらいいかも」って思い立ち始めたのです。
毎日少しずつ練習しています。
良いですねー!
頑張ってください!
今参加してるオールディーズバンドで「君の瞳に恋してる」をカバーしてるんですが
僕的には年齢的に原典より80年代ディスコ曲として認知しているので
そっち方向にベースラインを振っていきたいので、すごく参考になりました!
特にサビの部分でいっちょかましてやろうと思います(笑)
君の瞳に恋してるは名曲ですよねー!
是非フロアを爆発させてください 笑。
ベーシストじゃないですが、トラックメイキングをする上で大変参考になる内容で、いつも楽しく拝見させていただいてます!
Relight my fireのでのクラップに笑ってしまいましたw恐らく藤谷さんと同世代かな?あれだけで当時の遊び方がわかってしまいますねw
ありがとうございます!
いやいや、僕より上の世代ですよ!
と言いつつ僕も知ってるのはおかしいですけど 笑。
ですこや〜 おいらも「腰が動く」ベース大好きよん
ですよねー!
動画、楽しくてニヤニヤしながら拝見しました😏
今年50になる私にとってディスコベースと言えばバーナードエドワーズです。
音価の大切さがわかります!
私はディスコベースよりタワーオブパワーばかり聴いていたので何でもかんでも「食いまくり」です。
ほぼ手癖です(笑)
ロッコフリークなら音価は相当短いでしょうねー 笑。
@@16BassLesson 音数で隙間をなくすのに命を懸けてました(笑)
今考えたら馬鹿馬鹿しいですが当時はそれが良いと思ってました!
でも音数で隙間を埋めるカッコ良さはそれはそれでありますよね!
僕もそれ系のベース弾く人は結構好きです!
@@16BassLesson まあそれはそれで良さはありますねー!
その当時は隙間を埋めるのが全てだと勘違いしてしまいましてね。
その後色々と聴いて色んなプレイスタイルがあるんだなって。
色々と聴いて演奏の幅が広がりました!
隙間を埋める時から聴いてましたが、先生も好きなジャコはベースを独特なアプローチしてますよね!
ジャコのソロ演奏は凄い、ソロまでも作曲しつくされてると誰かが言ってました。
先ほどは音価が話しに出ましたが昔のジャコのインタビューで演奏する上で1番大切なのは、ダイナミクスだと答えていました。
結構意外だなって思いとそうだなぁとも思いました。
何が言いたいかと言うと、もうわかりませんが!(笑)
@@16BassLesson あ、どうしてジャコの話が出たかと言うと音数。
ジャコもロッコとは違うスタイルの音数の多さなので。
あと、ダイナミクスが大切と言っていたのは唯一出した教則ビデオでした!
訂正します!(笑)
右手のミュートが大事だと分かる動画ですね!今回の練習課題で教えて頂けなければ分からなかったテクです。改めてサークルに参加して良かったです!
ありがとうございます!!
Dua Lipaのベースラインわかる~。私の年代だとすごく懐かしいサウンドやフレーズがてんこ盛りなんですよ。
デュアリパのベースは胸熱ですよねー!
大変参考になりました💃🕺🎶
ちょうど、今、Earth, Wind & Fireの「ブギー・ワンダーランド」を練習していたので、とってもタイムリーでした✨オクターブ奏法は、高い音を短く切るんですね♪
コードが変わる時に『8分食い』からちょっと難しくなりましたが、さらに踊れる感じというのが理解できました😊
最近の曲だとTom Misch の「Disco yes」もかっこいい感じで好きです
ベースでフロアの方々を踊らす事が出来る様に練習してみます🎸✨💃🕺
分かり易くて楽しい動画ありがとうございました😊
ありがとうございます!アース!タイムリーですねー!
はい、ベーシストにとってダンスミュージックは弾いてて本当に楽しいですよ!
@@16BassLesson don't start now/dua lipa早速聴いてみました🎧💃🕺
めちゃくちゃかっこいい曲でした✨🎶ご紹介ありがとうございます♪
すみません。質問です。
『8分食い』とは、シンコペーションで小節をまたぐ事ですか?
その通りです!
癖でルートの短3度下から半音ずつオクターヴで上がるフレーズ弾いてしまいます!
私も16分のオクターヴはスリーフィンガーで弾いてますが、殆どの人はツーフィンガーで弾いてる人が多いように思います!
僕も2フィンガーですよ!
3フィンガーでも安定するなら良いと思います!
すげぇうめぇ
あざーす!
マジかっこいい‼️
ありがとうございまーす!
勝手にくうのはいつも「いいのかなぁ?」とオドオドしながらやってます。😅
ジェマーソンなんかよく一人だけくってますもんね‼︎
僕もいまだに、いいのかなぁ?と思いながら食ってますよ 笑。
でも良いんだと思います!
@@16BassLesson 先生、タツタツ|タツツタ |ツタツタ|タツタツってリズムわかりますか?
8分+8分|付点8分+16分|16分休符+16分+16分休符+16分|8分+8分|
わかりやすい例では布袋さんのポイズンのイントロのリズムです。
このリズムで2拍でコードチェンジする時、上物が4分音符もしくは2分音符で3小節の頭でコードチェンジしてる時、2拍目16分4つ目でコードチェンジするか(アンティシペーション)3拍目の16分2つ目でコードチェンジするか(シンコペーション)いつも悩んでしまいます。
とてもわかりづらい文面で申し訳ございません。🙇♂️
この様な時先生はどうされてますか?
そのご説明だと全部で2小節な気がするのですが。。
仰ってるリズムが2小節であれば8分、4小節であれば16分で食います。
タツタツ | タツツタ の最後のタの所でコードチェンジしてベース弾くって事です!
良いと思ったら、ドンドンやりましょう!だって、音楽は本来自由ですから。と言っておきながら、僕は気が小さいので、取り敢えずバンド内では了解を取るようにしています。曲にもよりますけど。
初めて拝見しました‼️
わかりますよ~😍😍
最近ではリモートでDJ Cassidyが往年の
ディスコアーティスト達と数フレーズづつ
『リアルDJ』していますね💖🎵
そうなんですね!
ディスコは不滅ですね!笑
とてもわかりやすいです
こうして見ると山下達郎のいつかのベースもディスコっぽいですね
はい、探すとディスコの曲はすごく沢山ありますよー!ガッツだぜ、とかもそうですね!
@@16BassLesson
確かにウルフルズもディスコ調の曲が多いですね! 色々聞いてみます
discoって時代を超えて老若男女が体が動いちゃうジャンルですよねぇ〜
はい、ベース弾いてるのほんと楽しいです!
5:31~ のオクターブ奏法でオクターブ上の音を16分音2連にする奴あるじゃないですか。「デンデレデンデレデンデレデンデレ~♪」(”デレ”が16分音符の2連です)って感じの。それの弾き方、教えて頂けませんか?
人差し指で低いルート、オクターブ上の音は人、中って順番でピッキングすれば弾きやすいですよ!
ご配信。いつも楽しみに拝見、拝聴させて頂いております。
今回お使いの"fender precision bass" の詳しい情報をお知らせ頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
実はあのプレベ元はフェンダージャパンなんですよ。
それを凄腕のリペアマンにいじってもらい良い感じになりました!
ブリッジ、ピックアップは交換してあります。
ご回答頂きまして
ありがとうございます。
なるほど腑に落ちました。
ずっと気になってましたもので!
藤谷氏&"凄腕リペアマン"の共演
サウンド。素晴らしい!!
これからもご配信
楽しみに拝見させて頂きます。
PS.
最近メイプル指板のプレベが気になりすぎて日々迷走しまくってるムスタング&ジャズべ男でした(笑)。
ディスコのノリはベースに有り!
間違いないです!
アースウインド&ファイヤーもディスコ寄りのファンクなんですかね
というか、ディスコミュージックとして紹介される事多いですよね(笑)
アースはファンクよりのディスコですかね?笑
その辺りは色々と混ざっていますがかっこいいので何でも良いかと 笑。
Dua Lipa の levitating という曲を聴いて「おぉ!これは!!」とニヤけてしまいました。だって完全にベースがディスコど真ん中なんですもん。
Dua Lipaみたいなアーティストが売れるのは嬉しいですよねー!
ディスコ本当にかっこ良くて、代表曲として出されていたベースラインも素敵でした。デュアリパもタイムリーで、なお興味が出てきました。
ところで、今回のテーマの3小節目Em7の4弦のミュートはどのようになさっているのでしょうか?
ありがとうございます!
Em7の時の4弦解放のミュートは右手で触って音を止めてます。
その辺りを解説した動画を近々公開予定なので参考にしてみてください!
@@16BassLesson
ご回答ありがとうございます😊
次回の動画も楽しみです♩
@@16BassLesson
プロの方に質問ばかりしてしまって大変恐縮です😓可能でしたらご回答ください。、、
藤谷先生の感覚では、ディスコのオクターブ奏法をスラップでやるのはおかしいでしょうか?
ディスコならではのニュアンスがなくなってしまったりするものなのでしょうか。
スラップでやる人もいますよー!
どちらでも良いと思いますけど、僕は指弾きのいなたい感じが好きで指弾きしてます!
@@16BassLesson
お返事ありがとうございます😊
スラップの練習もどこかでしたいと考えておりましたので、以前の動画も見直して、ちょっと試してみたいと思います。
ありがとうございます!
食うっていうのはどういうことなのでしょうか?伸ばすということかしら?
すいません!説明がわかりづらかったですね。。
食うとは本来のタイミングより前(早いタイミング)で弾くと言うことです。
この動画の場合本来コードの変わり目は小節頭なのでベースも小節頭で弾くのですが、8分音符一つ分早く弾く(食う)と言う事を言っています。
確かに早く弾いた分次の音符まで音を伸ばしてますね。
ご理解頂けたでしょうか??
@@16BassLesson さま
ありがとうございます!
よくわかりました。こういう弾き方はたしかによく耳にするし、かっこいいですよね。
「食う!」覚えました😍😍😍
理解してもらえて良かったです!!
説明って本当難しいですね。。
@@16BassLesson さま
いえ、私の知識と理解力の欠如なのです\(//∇//)\
お手数をおかけしました😆
Don't がシティハンターEDに聞こえる俺のノーセンスGood
そうなんですか?笑
ちょっとシティハンターED聴いてみます!笑
ディスコの曲でふと思い出したのがバカラの誘惑のブギーだなぁイントロがエロくてw親がいない時に聴いていた記憶が…
なんか世代を感じるお話し。。笑
わかっちゃいますけど 笑。
説明にあったアレンジを作成中の曲に反映させていただきます。
お使いください!!