vistlip『アーティスト』Music Video
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 2012.10.31 Release「深海魚の夢は所詮、/アーティスト」収録
---------------
■Official Website
www.vistlip.com/
■Official Fanclub
▽V.I.P. LiST
www.vistlip.net
▽MEMBERS LiST
www.vistlip.co...
■Official SNS
▽X(旧twitter)
x.com/vistlipo...
▽LINE
page.line.me/v...
▽RUclips
/ vistlipofficial
#vistlip
#遊戯王
遊戯王をゔぃすとりさんがタイアップしなかったら出会うことはなかったと思うからほんとに感謝
遊戯王ZEXALも懐かしいな〜🥹
私もこの曲に支えられてる!
これからもずっと大好きなアーティストです🫶
君はすぐ頭に「どうせ…。」と付ける
それは諦める事、予感していたのかい?
君は自分の夢を「無理だ。」と笑う
それを笑う事も出来ない僕は可笑しいかい?
僕を支えた"唄"を今度は僕が君に謡う番だから
此処に宣言しようか
(They must be felt with the heart.)
僕の命在る限りは君の小さい小さい味方で居る事を
耳を澄ませてごらん
(They must be felt with the heart.)
しゃがみ込んだ街角
ほら、この曲を届けよう
「僕は希望通りの道を進む。」
どれだけ反対されても押し切り、目指した
僕は今こうして声響かせ、君の心励ます事の出来る権利を手にした
相談した夜もその瞳の奥には答えがちらついてる
君はただ背中押して欲しいだけなんだろうなって
今は無垢で、今は無知な、今が動く
此処に宣言しようか
(They must be felt with the heart.)
僕の命在る限りは君の小さい小さい味方で居る事を
少しのミスなんてかき消してやれるぐらいの
(They must be felt with the heart.)
アーティストになるから
ほら、好きにやればいい
始まりのビート?から好き
V系すら知らなかった当時、この曲でvistlipを知ってハマった。
あれから10数年、V系以外も色んなジャンルの音楽は聴いてきたけど、毎日聴いているのはvistlipだけです。
Same
遊戯王みてた頃に口ずさんでたこの曲なんだっけ、とふと思ってまた出会った。やっぱりいい曲だなぁ
学校帰りに聞いてた!
この曲からVistlipを知った。小学生の時遊戯王ZEXALを見ていてよかった。
海さんかっこよすぎ!!!
vistlipは昔も今も素晴らしいアーティストです。
聴きながら歩きたくなる一曲。
初めて聴いた時、今までのvistlipの楽曲とは違う感じでとても新鮮だったのを覚えています。
これからも応援しています!!
全3カットで構成されたMV。
01:44✂️02:36✂️1つのミスも許されない長回しの緊張感すごかったんじゃないかなって表情から伺える👀
01:24 瑠伊さんがベース弾いてるこのベンチ探して座りに行ったなぁ(*´_`)〜♪04:16沢山ある楽曲の中で3本指に入るくらいアーティストの瑠伊さん衣装もヘアメも素敵で頭の先からつま先まで大好き🫶💛
0:44 新聞とられてむうってしてるとやくんかわいすぎ︎︎💕︎ってリリース当時思ってて、久々に見た今でも同じ感情になって安心した
これでvistlipを知った
ゼアルで初めて聞いて以来、今でも聞き続けています
素晴らしい楽曲を本当にありがとうございます
2:23 技術やべぇwww
まってたぁぁぁぉ!!!!!!!!!!!!
だいすき
あの頃からずっと大好きな曲です
わたしも同じです。
雖然我沒有看過新的遊戲王 這首仍然是我vistlip最喜歡一首 謝謝你
神曲🥹。遊戯王から来ました
Another one of my favorites ❤
Thank You Vistlip for bringing back the other song your song bring me back to my High School Days
my goodness atlast🖤🖤🖤🖤
De las mejores que salieron en Zexal! この曲が大好きだよ!
hermosa cancion, vistlip nunca decepciona
One of my favs song of this amaizing band ❤❤ loving them since 2014
vistlipの中でもdead cherryと一、二位を争うかわいい曲😍
❤❤❤❤
アーティストまってた
first comment in 2025