ASD 時間の感覚がわかりにくい⁈|だからこそ起こる困りごとのあれこれ|ASD当事者|大人の発達障害|発達障害特性

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 окт 2024
  • 【ロココブログ】動画の関連記事はこちらから!
    ⇒rococo99blog.c...
      
    【コメントに関しましては、基本的に♡マークでのお返事になります。ただ、いただいたコメントはお一人お一人しっかりと!読ませていただいておりますので、ご理解いただけますと幸いです(^ ^)♡】
     
    ◆この動画は、ASD当事者であるロココが配信している【ロココブログ】というブログと体験談をもとに、当事者目線から発達障害についてお伝えしている動画となります。
     
    ◇チャンネル登録はこちら↓↓↓◇
    / @rococochannel
     
    ◆Instagram
    ゆるっとやっております(^_^)
    / rococo.99
     
    *発達障害は一人一人違いがあります。全ての発達障害の方にあてはまるという訳ではありませんので、その部分は後了承くださいませ。
     
    【BGM】
    曲名 『Every day(Acoustic)』
    作曲 RYU ITO 
    / @ryuitomusic
     
    #発達障害 #ASD #大人の発達障害 #ADHD #自閉スペクトラム症

Комментарии • 23

  • @rococochannel
    @rococochannel  7 месяцев назад +12

    皆さまこんにちは、ロココです(^ ^)!
    実は私の日常は
    いつも時計とにらめっこ状態なんです(・∀・)!
    ちらっと時間を確認...またすぐにちらっ。。。めちゃくちゃ見るよw。カウントするととんでもない回数になってると思いますw。でもそうでもしないと〜時間の感覚がおかしくなるですw(・∀・)!今回は、ASDのそれってどんな感じなのかをまとめてみました(^_^)♪
    ...多数派の人たちはそこまで見ないのかな(・∀・)?
    それでは今回の動画も楽しんでいただけると嬉しいです(^ ^)♡

  • @yamanoke743
    @yamanoke743 6 месяцев назад +3

    母親に「自閉症はルーティーンが絶対だから、絶対に遅刻しない。だから、1度でも遅刻したことがある人は絶対に自閉症じゃない!」と子供の頃から言い聞かせられてました😂
    私は診断なしですが、子供が生まれてからのことを考えてロココさんの動画みて自分の特性や気をつけないといけないことがかなり勉強になってます。今一度、動画を色々と見直していきたいです💪
    私も旦那も1時間以上離れた場所に行くときは集合時間が2時間前到着なのが普通で、仕事も毎日1時間前着(片道30分)の夫婦です🤣雪の日なんか最悪で2時間前には職場についてます😅
    時間を細かく設定するのは凄くわかりました。最近丁度いい時間に行けるようになったのは時計を見ながら一生懸命分刻みで自分の行動を設定してるし、アラームもならしてる!!と無意識にやってた行動にハッとしました。
    私は最長3時間ぐらいなら待ってしまうと思います😂

  • @nozomimasuda4369
    @nozomimasuda4369 6 месяцев назад +5

    すごく共感しました。時間より恐ろしく早く着く。そして時間潰すのに悩み疲れる。こんな人いないよねと思ってたんですが、ASDの傾向に関係あったのだと知り楽になりました。

  • @yukipan
    @yukipan 7 месяцев назад +6

    こんばんは!えー😱私も💦過去に遅刻は一回しかないです😅💦これもASDの特性だったとは‼️しかも予定より大幅に早めに行動します💦知らない場所はもしなにかトラブルがあったら困るから💦
    ロココさんおすすめの
    対策もわたしと同じです!
    準備する時間もアラームかけます!出かける前のアラーム⏰そして
    予定通り行動するよう
    メモを作ります
    これで待ち合わせ場所についたらめっちゃつかれます😂

  • @みき-Miki
    @みき-Miki 7 месяцев назад +4

    私は、昔は遅刻魔だったのですが最近は逆に早く着きすぎることが多くなり、予定の時間の頃にはドッと疲れが出ています😅
    保険の時間を多めにとっているのが原因かもしれません😂
    猫ちゃんの登場嬉しいです🐈

  • @りつ-z1q
    @りつ-z1q 5 месяцев назад +4

    ASDの息子がいます。
    2歳で時計がよめるようになり、時計以上に正確に生活しています。イレギュラーはありません。10秒遅れたら足が動かなくなり学校に行けなかったりします。言っても一年に一度程度です。5年前の事でも曜日まで全部覚えていて、カレンダーをずっと眺めています。彼の完璧なカレンダーと時計のおかげで、ズボラな私がとても健康的な生活を送れています。

  • @hamatecho
    @hamatecho 7 месяцев назад +1

    ASD持ちのママです。
    私も基本待ち合わせは早く着く派です🤣
    壊滅的な方向音痴もあるので、初めて行く場所は迷ってパニックになる事も加味して動いてます😂
    結果30分とか1時間とか早く着いちゃって、時間潰しどうしよう...のパターン😅
    動画のお話めちゃくちゃ共感しながら聞かせていただきました!
    これからの投稿も楽しみにしてます😊

  • @大井恵美
    @大井恵美 6 дней назад

    ASDの息子が、診察の日に予約の三時間も前に行ってしまった理由が分かりましたありがとうございます。

  • @korobokkuru7590
    @korobokkuru7590 7 месяцев назад +2

    めちゃくちゃ私もあります😭
    私はまだ検査などしてないのですが、息子がロココさんの息子さんと同じくなので、私もそうなのだろうと悩んでいて、ロココさんの動画を最近拝見させて頂いてます😊
    私も待ち合わせとかやたらと時間を持て余し、カフェとかは入れないし、常に不安と共にウロウロと時間潰し、自己嫌悪、友達来たら疲れ切ってます😅笑
    後友達によく、何時に待ち合わせ、何時ごろにランチする?何時に帰らないとだめ?とかいちいち聞いてしまうのですが、これも見通しをつけたい特性ですかね😖💦
    最近は疲れる事に疲れ、人に会うのを避けてしまってます😢
    引きこもりなので、これからも動画拝見させて頂きます✨

  • @hironfyone665
    @hironfyone665 7 месяцев назад +3

    アルアルですね。
    乗り換えに迷うかも知れないとか、乗り換え時間に余裕を持たせ過ぎたとか。
    乗り換えアプリで時間を調べてても、そんな感じですね。
    初めての場所は時間の潰し方もわからないですね。
    細かく設定するとか、タイマーもやってますね。
    アルアルですごく分かります。

    • @hironfyone665
      @hironfyone665 7 месяцев назад

      追記
      自宅から最寄り駅までの歩く時間を超最短でミスる時があるけど😅

  • @ヤスヨシオゼキ
    @ヤスヨシオゼキ 7 месяцев назад +2

    あー、そういう意味での「時間感覚の分かりにくさ」なら、確かに、と思う日常の(しかも、ほぼ毎日)その覚えはあります。
    絵を描いていても、時計をちらちら確認するんですよね。不思議なことに。
    時間設定、全く同じです。ただ、母と同居していると、2人で時間感覚が食い違うので・・・こちらも何か考えないと・・日々 試行錯誤の繰り返しです😂

    • @ヤスヨシオゼキ
      @ヤスヨシオゼキ 7 месяцев назад +1

      母も、その傾向が強いから、それだけで ガックリ疲れます💦

  • @NT-km6wr
    @NT-km6wr 4 месяца назад +1

    家族が三者三様にASDです。
    待ち合わせや遅刻だけではなく、日常生活の中で、自分がどんなに細かく設定して見通しを立てても、特に小5の娘の行動によって、時間通りに進まないことが多々あり、プチパニックとイライラの毎日です。
    娘も特性があるので、コントロールは不可能です。
    自分と家族の折り合いをどのようにつけていったら良いのか悩んでいます。
    ロココさんは、ご自身がパニックにならないよう綿密に計画を立てたのに、第三者(特にお子さん)によって計画通りに物事が運ばなかった時,どのように対応されていますか?

  • @遙遼
    @遙遼 7 месяцев назад +2

    四時間待ったエピソードを聞いて、私も同じく四時間待って相手が来なかった事を思い出しました。

  • @user-qy5dh9yb9l
    @user-qy5dh9yb9l 3 месяца назад +1

    遅刻ほぼしないと言っても過言じゃないです
    30分とか早く着きすぎるんで、少し遅く出ようとしたりするけど5~15分前とかのちょうどいいくらいに着くようにする調整がかなり難しい
    決まっていることは第一優先で絶対に守ります

  • @くう-u8y
    @くう-u8y 7 месяцев назад +1

    特性についていつも教えていただきありがとうございます。AS Dありの小1息子がいます。時間の感覚。。について質問です。時間が過ぎるのが遅く感じたりということはありますか?

  • @sae_0811
    @sae_0811 4 месяца назад +1

    同じです~早く着きすぎてウロウロ🤦‍♀️
    変なベンチでスマホに齧りつけたらまだラッキーな方……。

  • @れい-g3c5m
    @れい-g3c5m 15 дней назад

    早く着いた時間でコンビニなどで、お菓子や本、楽しめるものを調達して過ごすのはいかがでしょうか。。ほんとに何もない場所だったら、スマホで映画見る、音楽を聴く、車から降りて散歩するなど。。

  • @mug1105
    @mug1105 7 месяцев назад +1

    待ち合わせをしてる相手にとっては(相手が時間通りの場合)早く着きすぎることは、遅刻するより迷惑がかからないですよね。
    私のASDの会社の同僚は、理由が時間の見積りが上手くいかないからか、他への興味のためか、体調不良的なものか、明らかにしてくれませんが、自身の遅刻を肯定するので、定型発達の私からすればロココさんのように遅刻しない人のほうが有り難いと思います。
    早く着きすぎるASDの方の具体的な苦労が今回の動画でとてもよく理解できました。

  • @yukipan
    @yukipan 7 месяцев назад +1

    4時間待つのも....😢私と全く同じです😢😢😢

  • @アス-w4z
    @アス-w4z 4 месяца назад

    遅刻したくないし、遅刻する人もゆるせない!となってしまいます😢
    遅くとも15分前には着いてしまっていて、待ち合わせ相手が定型発達の方だったりすると、時間ぴったしに現れて、密かにムッとしたりしてしまいますだめだー😂😂

  • @ごはんですよ-r6x
    @ごはんですよ-r6x 2 месяца назад

    逆に時間に神経質すぎるのか子供の頃の登校から集合の1時間到着とかだった😅