Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:00 TeとFeの特徴と問題点2:25 ESTJの特徴3:46 ENTJの特徴5:17 ESFJの特徴6:30 ENFJの特徴
主さんは岡田斗司夫さんのmbtiはなんだと思いますか?
ご視聴ありがとうございます!自分は岡田斗司夫ENTPだと思ってますねすごく論理的だけど彼の核にあるのは圧倒的な情報量だと思うので、であれば知覚主機能のタイプそしてオタクとして彼が重視していることの一つに作品の魅力を皆に広めることがあると以前オタクイズデッドかなんかの動画で語っていた気がします(記憶が曖昧ですみません)そうなると知覚機能は外向直観であろうとそして論理的であることを軸にしつつも相手が納得できるようなコミュニケーションが大事だと語っていたことからTi-Fe、すなわちENTPが妥当な線かなあと考えてますいずれ動画にまとめてみようなかあ笑
卯月さんのシャドウタイプの比較について見てみたいです。例えば、ENTPとINTJNe-Ti と Ni-Te
おおシャドウタイプですか、面白そうですね補助機能シリーズが落ち着いたら各タイプの比較動画作ろうかなと思います^^
0:00 TeとFeの特徴と問題点
2:25 ESTJの特徴
3:46 ENTJの特徴
5:17 ESFJの特徴
6:30 ENFJの特徴
主さんは岡田斗司夫さんのmbtiはなんだと思いますか?
ご視聴ありがとうございます!
自分は岡田斗司夫ENTPだと思ってますね
すごく論理的だけど彼の核にあるのは圧倒的な情報量だと思うので、であれば知覚主機能のタイプ
そしてオタクとして彼が重視していることの一つに作品の魅力を皆に広めることがあると以前オタクイズデッドかなんかの動画で語っていた気がします(記憶が曖昧ですみません)
そうなると知覚機能は外向直観であろうと
そして論理的であることを軸にしつつも相手が納得できるようなコミュニケーションが大事だと語っていたことからTi-Fe、すなわちENTPが妥当な線かなあと考えてます
いずれ動画にまとめてみようなかあ笑
卯月さんのシャドウタイプの比較について見てみたいです。
例えば、
ENTPとINTJ
Ne-Ti と Ni-Te
おおシャドウタイプですか、面白そうですね
補助機能シリーズが落ち着いたら各タイプの比較動画作ろうかなと思います^^