【出産で困らないからだ作り】妊娠って身体が柔らかくなるチャンスですよ。諦めないで毎日コツコツ。骨盤の奥まで伸ばしましょう。臨床経験25年の心音助産院(横浜市)・笠原伸が教える妊婦さんのための安産講座!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 7

  • @0531Ogawa
    @0531Ogawa Год назад +1

    もうすぐ7ヶ月になる初マタです。
    正座がいいと聞いて一時期正座でご飯食べたり読み物したりして過ごしてたら骨盤が痛くなって動けないほどになったことがあります😢
    やはり痛くなる時は無理してやらない方が良いですよね?
    股にクッション挟んでみたりもしたんですが、地べたに座るという行為自体がどうやらダメなようで、今は椅子に座るようにしてます…

    • @心音助産院
      @心音助産院  Год назад

      正座もがんばったですね。実際に拝見していないからわかりませんが、正座をしていながら足先を重ねるクセがあったり、膝の向きが内側になっていたり何らかのバランスの乱れがあるのかも??
      正しく椅子に座るには、しっかりと坐骨を認識して、足の裏全面着地できているか時々確認しましょう。
      座る場所も1箇所に決めないで、ローテーションも大事ですね。

  • @akm9226
    @akm9226 Год назад +1

    1人目切迫早産で入院。今2人目の初期です。どのくらい運動すればいいのか?がわからず。このような動きも今からやっていいものなんでしょうか?

    • @心音助産院
      @心音助産院  Год назад

      この度はご妊娠おめでとうございます。コメントありがとうございます。
      子宮がまっすぐに立つように、縦軸が狭くならないようにお過ごしくださいね。
      しゃがむ動作はとてもよいことですが、お尻を後ろに引いてからしゃがむ時も椅子に座るときもクセ付けてもらうと安心です。
      子宮を引き上げる動作の説明のRUclipsも見てもらいましたか??そちらもぜひご覧くださり実践してくださいね。
      お住まいが近ければぜひ直接ケアにいらしてください。お待ちしております。

  • @kihori-kurofuku
    @kihori-kurofuku Год назад +1

    こちらでも質問すみません。
    しゃがんだらお腹が狭くなって赤ちゃんが苦しくないのかな?と思うのですが、それで大丈夫でしょうか?💦

    • @心音助産院
      @心音助産院  Год назад +2

      ご質問ありがとうございます。安産スクワットと同じしゃがみ方をしていれば大丈夫です。子宮は圧迫されません。

    • @kihori-kurofuku
      @kihori-kurofuku Год назад +2

      @@心音助産院ありがとうございますꕤᴗ͈ˬᴗ͈ꕤ