Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
40年前の記憶がない→そうゆう設定で世界ごと創作されていた知らない記憶がある→企画段階の草案や没案の記憶空を飛ぶ概念が無い→パラダイムシティという“舞台”なので天井はあっても空は存在しない地下に行けない→舞台装置が置いてある“バックヤード”に舞台上の登場人物は来れない
ドロシーの無機質なダウナー声で「もし、全ての記憶をなくして出会ったら、私たちも恋に落ちるのかしら?」は強烈に刺さったな…台詞も読み方も完璧過ぎた。
下手に扱うとどうしようもなくベタな台詞なんですけどねー、一気に吉田伸氏のファンになりました☺
矢島晶子さん演じるドロシーの、無機質っぽいなかに漂うデレ。もちろん好きとしてアンドロイドらしい「超加速走り」に萌えたのも、良い思い出
ロジャー、あなた最低だわ。
ズシズシ歩いてデカい腕でブン殴るのがパワーを感じてかっこよすぎるし、サドンインパクトとか見てて気持ちいい
「鉄人28号」も然りだが、何故こういう重量感溢れるロボットはカッコいいのだろう。
重量級ロボットにどっぷり浸かるのにこの上ないアニメ。
オトコノコはパイルバンカーが大好きだからな
脚本がウルトラマンティガとlainの人なのをあとで知ると納得するやつ
作画がいいんだよね。ドロシーをヌルヌル動かすことでロボット的な異質感を出すっていうのも良かった。
動く時たまにモーター音が聞こえる所がまた……
0:51 この回のドロシーの「太陽がいっぱいよ」ってセリフマジでSFしてて3周目くらいでようやく分かった
強大な質量を持つメガデウス同士がどつき合う戦闘シーンに高揚するのは、重量級の格闘家同士のベストバウトを見たかのような感覚
戦闘シーン(処刑用?)のBGMが秀逸過ぎるw 永遠に聞けるw
子どもの頃良く分からんかった話が今見返したらあまりにも傑作回だったりするダストンの回のラストは無言で拍手してしまった
ミサイル全ブッパの『ミサイル・パーティー』が爽快だった。ロジャーとドロシーのやり取りも楽しく、戦闘後やり過ぎたロジャーがドロシーに経費の事などで文句言われてるんだろうなとか、当時は想像を膨らませて楽しませてもらいました。
シュバルツバルトの台詞めっちゃ好き 「腐った犬共よ」とかビッグデュオの乗ってる時のドイツ語の台詞とか…
オイラ的には「人の愚かさと機械の愚かさを共に持つ者よ。人が造りし神の力、御するに足る資格、真実の一つに到達しうる者……お前(アラン)はそうでは無い!!」『YE GUILTY』が好きでした。
@@山田貴之-x4jビッグオー起動時の『YE NOT GUILTY』ではなく、『YE GUILTY』と表示されたのはびっくりした
インストルがすごい良い人で好きだったな~なくなった腕を付け替えたことで、インストルメントとしてじゃなく本物のピアニストとして演奏するようになるとことか。
ザ・ビッグのデザインが好きなんですよね~ビッグ・オーもビッグ・デュオもデザインが素晴らしい
改めてビッグオーのデザイン思い返すと肘に突き出たパイル、黒い巨体に目からビームとか意識した訳じゃないだろうけどサキエルがだいぶ影響あったんだろうな。赤いクリアパーツもコアと思えば尚。であったとしてもビッグオーかっこいいしプラモ届くの楽しみ✨
作者に愛されているがその実キャラがふわっふわなロジャー・スミスの特に無意味だった交渉人という「薄っぺらい設定」が2期の最後の最後ではじめて意味を持つ構成は良かった
正に「秘すれば花」を体現したアニメ
譜面に"正確"なんじゃない。譜面に"誠実"なだけさ。このセリフが本当に好き
ネトフリがカウボーイビバップの実写化をすると聞いた時、ウケたらコレとかやってほしいなと思っていたな。ウケたらね...
ネゴシエート=巨大ロボットのどつきあい
暴力というコミュニケーション!いいぞぉ!!
海外でウケたから2期やることになったけど、条件として「1期の伏線を回収してちゃんと完結する」を提示されたもんだから多くは後付け設定なんだよね。ローズウォーター翁がただのボケ老人になっちゃったり
初期セル版のDVD以外はOPが差し替えされたverしかないのが残念たったなあの曲こそザ・ビッグオーっていう作品を体現してるのに
今でもリージョンフリーの北米版なら入手できるのかな?
漫画版のベックまじ怖いんだよなw
ビッグ・オーに登場する「ザ・ビッグ達の効果音が好き過ぎる」!!特にビッグ・デュオは!!戦い含めて😊😊😊
冒頭のサントラCD、今も持ってます。
実は皆人形劇の人形でした…ってオチだっけ?現実で言うXボンバーみたいなね。
ビッグオーは控え目にいっても最高!
当日中学生で、たまたテレ玉でやってたのを観て、それからハマったw
風呂敷畳むのがいかに難しいか、というか、風呂敷から色々はみ出てたし足元に結構重要なパーツが落ちてた感じ。でも、これでええんや、
二期をビッグヴィヌスで破壊して再構築して欲しい。
監督のエンジェルの俳優 主演のロジャー役の俳優は大物なので監督のエンジェルの俳優に意見具申可能 作中でエンジェルへの意見具申をメタ的に表現した。
2期も結構好きだったりする。ラストがバトルではなく交渉するのがネゴシエーターで良かったわ
むしろ2期見たら尚のことロジャーのことが分からなくなる
旧op.カラオケで歌う
エヴァで流行ってしまったセカイ系と伏線やら謎やら全て放っていいっていう風潮と、伏線ガン無視超展開おじさんの吉田伸が悪く作用しちゃったのが二期だと思うあのワクワクする一期の最後からああいう始まりにしたのからナンセンスだし絶対吉田はトマトの花言葉「完全美」とか「偽り」とか知らんだろ。記憶を消して二期を作り直して欲しい
誰かセカンドシーズンの最終回の最後のシーンを誰か教えて、くれ
難解な話でしたからね。ビッグオーがビッグファウを追い詰めたら、突如「ビッグヴィヌス」という「翼をもがれた鳥・鳥へと進化する以前の獣」が現れ(2:46)徐々にパラダイムシティーが消されて(リセットされて)いくが、ロジャーのネゴシエーションを受けて(7:56)機能が停止、リセットを取りやめパラダイムシティーを元に戻した。
この世の現実人間も、突然この世界に何も持たないまま生れ落ちて生きていくのだから俺たちもロジャーと同じ境遇なのだと思う金持ちの親の子供、平凡な家の子供、どこの誰かも分からない子供、そういう配役で演じながら生きていくあの世界が作り物の世界だったのなら、世界が更新された時、ドロシーが生身の人間になっていても良かったのでは?、と思う
ビッグオーが他のスーパーロボットと比べたらあんまり大きくなくて驚いた
ポテチ( ゚Д゚)ウマーが脳裏をよぎる。
初期OPって何で変わってるの円谷?それともクイーンのフラッシュ?
クイーンのフラッシュ製作者「フラッシュのテーマみたいな曲作って」永井ルイ「かしこまりました。」ブライアン・メイ「YE GUILTY」
ハハハ、わかりやすいありがとう
認識に変更にはマトリックスとビッグオー、戦闘妖精雪風を見ていると理解できるようになるよ。強いて言うならネバーエンディングストーリーも。最近話題のタフティ理解には重要です(・∀・)
特撮ファンのワイ、1stOPの円谷シルエット+フ○ッシュゴー○ン(自主規制)と2ndOPの謎の円盤UFOだけでお腹いっぱい…あ、本編(ストーリー)とメカも好きです(プラモデル買うくらいには)(*´∀`)
1期の感動を2期で台無しにした。。。2期も同じ路線で行けば3期も4期も作れたのに。オー、デュオ、ファウの共闘なんて話も出来たかもしれない。
いや絶対できない
ビッグオー世界とグリッドマン世界が似ていると考えているんですが
第25話で、ビッグデュオが上空彼方へ飛んで行き、巨大なスポットライト等が現れた時は、唖然としたな。
@@山田貴之-x4j実際話はめちゃくちゃそっくりなんよな創造主が創造した物語に干渉してるってところが特に
トゥルーマン・ショーって知らないの?あとは世にも奇妙な物語の香取慎吾の奴ですね。
40年前の記憶がない
→そうゆう設定で世界ごと創作されていた
知らない記憶がある
→企画段階の草案や没案の記憶
空を飛ぶ概念が無い
→パラダイムシティという“舞台”なので天井はあっても空は存在しない
地下に行けない
→舞台装置が置いてある“バックヤード”に舞台上の登場人物は来れない
ドロシーの無機質なダウナー声で「もし、全ての記憶をなくして出会ったら、私たちも恋に落ちるのかしら?」は強烈に刺さったな…台詞も読み方も完璧過ぎた。
下手に扱うとどうしようもなくベタな台詞なんですけどねー、一気に吉田伸氏のファンになりました☺
矢島晶子さん演じるドロシーの、無機質っぽいなかに漂うデレ。もちろん好きとして
アンドロイドらしい「超加速走り」に萌えたのも、良い思い出
ロジャー、あなた最低だわ。
ズシズシ歩いてデカい腕でブン殴るのがパワーを感じてかっこよすぎるし、サドンインパクトとか見てて気持ちいい
「鉄人28号」も然りだが、何故こういう重量感溢れるロボットはカッコいいのだろう。
重量級ロボットにどっぷり浸かるのにこの上ないアニメ。
オトコノコはパイルバンカーが大好きだからな
脚本がウルトラマンティガとlainの人なのを
あとで知ると納得するやつ
作画がいいんだよね。ドロシーをヌルヌル動かすことでロボット的な異質感を出すっていうのも良かった。
動く時たまにモーター音が聞こえる所がまた……
0:51 この回のドロシーの「太陽がいっぱいよ」ってセリフマジでSFしてて3周目くらいでようやく分かった
強大な質量を持つメガデウス同士がどつき合う戦闘シーンに高揚するのは、重量級の格闘家同士のベストバウトを見たかのような感覚
戦闘シーン(処刑用?)のBGMが秀逸過ぎるw 永遠に聞けるw
子どもの頃良く分からんかった話が今見返したらあまりにも傑作回だったりする
ダストンの回のラストは無言で拍手してしまった
ミサイル全ブッパの『ミサイル・パーティー』が爽快だった。ロジャーとドロシーのやり取りも楽しく、戦闘後やり過ぎたロジャーがドロシーに経費の事などで文句言われてるんだろうなとか、当時は想像を膨らませて楽しませてもらいました。
シュバルツバルトの台詞めっちゃ好き 「腐った犬共よ」とかビッグデュオの乗ってる時のドイツ語の台詞とか…
オイラ的には「人の愚かさと機械の愚かさを共に持つ者よ。人が造りし神の力、御するに足る資格、真実の一つに到達しうる者……お前(アラン)はそうでは無い!!」『YE GUILTY』が好きでした。
@@山田貴之-x4j
ビッグオー起動時の『YE
NOT GUILTY』ではなく、
『YE GUILTY』と表示された
のはびっくりした
インストルがすごい良い人で好きだったな~
なくなった腕を付け替えたことで、インストルメントとしてじゃなく本物のピアニストとして演奏するようになるとことか。
ザ・ビッグのデザインが好きなんですよね~ビッグ・オーもビッグ・デュオもデザインが素晴らしい
改めてビッグオーのデザイン思い返すと肘に突き出たパイル、黒い巨体に目からビームとか意識した訳じゃないだろうけどサキエルがだいぶ影響あったんだろうな。赤いクリアパーツもコアと思えば尚。であったとしてもビッグオーかっこいいしプラモ届くの楽しみ✨
作者に愛されているがその実キャラがふわっふわなロジャー・スミスの
特に無意味だった交渉人という「薄っぺらい設定」が2期の最後の最後ではじめて意味を持つ構成は良かった
正に「秘すれば花」を体現したアニメ
譜面に"正確"なんじゃない。
譜面に"誠実"なだけさ。
このセリフが本当に好き
ネトフリがカウボーイビバップの実写化をすると聞いた時、ウケたらコレとかやってほしいなと思っていたな。ウケたらね...
ネゴシエート=巨大ロボットのどつきあい
暴力というコミュニケーション!いいぞぉ!!
海外でウケたから2期やることになったけど、条件として「1期の伏線を回収してちゃんと完結する」を提示されたもんだから多くは後付け設定なんだよね。ローズウォーター翁がただのボケ老人になっちゃったり
初期セル版のDVD以外はOPが差し替えされたverしかないのが残念たったな
あの曲こそザ・ビッグオーっていう作品を体現してるのに
今でもリージョンフリーの北米版なら入手できるのかな?
漫画版のベックまじ怖いんだよなw
ビッグ・オーに登場する「ザ・ビッグ達の効果音が好き過ぎる」!!
特にビッグ・デュオは!!戦い含めて😊😊😊
冒頭のサントラCD、今も持ってます。
実は皆人形劇の人形でした…ってオチだっけ?
現実で言うXボンバーみたいなね。
ビッグオーは控え目にいっても最高!
当日中学生で、たまたテレ玉でやってたのを観て、それからハマったw
風呂敷畳むのがいかに難しいか、というか、風呂敷から色々はみ出てたし足元に結構重要なパーツが落ちてた感じ。
でも、これでええんや、
二期をビッグヴィヌスで破壊して再構築して欲しい。
監督のエンジェルの俳優 主演のロジャー役の俳優は大物なので監督のエンジェルの俳優に意見具申可能 作中でエンジェルへの意見具申をメタ的に表現した。
2期も結構好きだったりする。ラストがバトルではなく交渉するのがネゴシエーターで良かったわ
むしろ2期見たら尚のことロジャーのことが分からなくなる
旧op.カラオケで歌う
エヴァで流行ってしまったセカイ系と伏線やら謎やら全て放っていいっていう風潮と、伏線ガン無視超展開おじさんの吉田伸が悪く作用しちゃったのが二期だと思う
あのワクワクする一期の最後からああいう始まりにしたのからナンセンスだし
絶対吉田はトマトの花言葉「完全美」とか「偽り」とか知らんだろ。
記憶を消して二期を作り直して欲しい
誰かセカンドシーズンの最終回の最後のシーンを誰か教えて、くれ
難解な話でしたからね。
ビッグオーがビッグファウを追い詰めたら、突如「ビッグヴィヌス」という「翼をもがれた鳥・鳥へと進化する以前の獣」が現れ(2:46)徐々にパラダイムシティーが消されて(リセットされて)いくが、ロジャーのネゴシエーションを受けて(7:56)機能が停止、リセットを取りやめパラダイムシティーを元に戻した。
この世の現実人間も、突然この世界に何も持たないまま生れ落ちて生きていくのだから
俺たちもロジャーと同じ境遇なのだと思う
金持ちの親の子供、平凡な家の子供、どこの誰かも分からない子供、そういう配役で演じながら生きていく
あの世界が作り物の世界だったのなら、世界が更新された時、ドロシーが生身の人間になっていても良かったのでは?、と思う
ビッグオーが他のスーパーロボットと比べたらあんまり大きくなくて驚いた
ポテチ( ゚Д゚)ウマーが脳裏をよぎる。
初期OPって何で変わってるの
円谷?
それともクイーンのフラッシュ?
クイーンのフラッシュ
製作者「フラッシュのテーマみたいな曲作って」
永井ルイ「かしこまりました。」
ブライアン・メイ「YE GUILTY」
ハハハ、わかりやすい
ありがとう
認識に変更にはマトリックスとビッグオー、戦闘妖精雪風を見ていると理解できるようになるよ。強いて言うならネバーエンディングストーリーも。最近話題のタフティ理解には重要です(・∀・)
特撮ファンのワイ、1stOPの円谷シルエット+フ○ッシュゴー○ン(自主規制)と2ndOPの謎の円盤UFOだけでお腹いっぱい…あ、本編(ストーリー)とメカも好きです(プラモデル買うくらいには)(*´∀`)
1期の感動を2期で台無しにした。。。2期も同じ路線で行けば3期も4期も作れたのに。オー、デュオ、ファウの共闘なんて話も出来たかもしれない。
いや絶対できない
ビッグオー世界とグリッドマン世界が似ていると考えているんですが
第25話で、ビッグデュオが上空彼方へ飛んで行き、巨大なスポットライト等が現れた時は、唖然としたな。
@@山田貴之-x4j実際話はめちゃくちゃそっくりなんよな
創造主が創造した物語に干渉してるってところが特に
トゥルーマン・ショーって知らないの?
あとは世にも奇妙な物語の香取慎吾の奴ですね。