【1日0人】ほぼ誰も使わない超秘境駅に行ってきた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024
  • ◆RYDE PASSのダウンロードはこちら!
    pass.ryde-go.com/
    ◆EL大解剖動画はこちら!
    • 【ガチ回】昭和24年製の機関車に乗ってみた【...
    大井川鐵道井川線の尾盛駅は1日の平均利用者は0.4人という超秘境駅です。
    今回はそんな超秘境駅尾盛駅に、スマホ版電子フリーきっぷの「RYDE PASS」を使用して行ってみました。
    ===============================================
    【Twitter】旅の様子をリアルタイムで更新!
    / jy09gami3
    ◆お問い合わせはこちら!
    gami3info@gmail.com
    ◆がみング倶楽部の説明
    trainyoutuber....
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    〒150-0002
    東京都渋谷区渋谷2-22-3 
    渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
    がみ 宛
    ※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
    bit.ly/36Ulerf
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    ===============================================
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 142

  • @itsukinishiue
    @itsukinishiue 2 года назад +101

    この度はご一緒いただきありがとうございました!いやぁ〜こんな所に駅があること自体ビックリ!全国屈指の秘境駅に驚きっぱなしでしたね。
    大井川鐵道さん他にも見所たくさん!がみさんの動画を通して魅力をご堪能くださいませ〜♪

  • @ザグレブ-v8n
    @ザグレブ-v8n 2 года назад +37

    日本の交通を研究する会さん(通称、にっこーけんさん)の動画で知った秘境駅ランキング第2位の尾盛駅。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 2 года назад +8

      ポンちゃんとポコちんがいる駅ですねw

  • @SKARTINOV
    @SKARTINOV 2 года назад +25

    大隅川鐵道とかやると思ったら普通に知的レポートだった
    でも面白い
    年齢経験の差があるにも関わらず、西上さんの相手を尊重する姿勢が好ましいです

  • @alpha7_758
    @alpha7_758 2 года назад +23

    尾盛駅は非常事態宣言解除後の2020年6月に初めて訪問したのですが、井川線の車掌に行先を聞かれ、尾盛で降りると言ったら、「何も無いですよ?」と言われたのを今でも鮮明に覚えています(笑)。
    RYDE PASS、面白そうですね。導入を検討してみます!

    • @くろいねこ-q4m
      @くろいねこ-q4m 2 года назад +1

      昔583系寝台で最上段をとったら、検札にきた車掌さん「本当に一番上でいいんですね?」

  • @もこみっく
    @もこみっく 2 года назад +8

    広報の山本さんのマネを中川家の礼二さんがよくやってますよね。
    本物が出てきて思わず笑ってしまった。

  • @garipote_
    @garipote_ 2 года назад +10

    なにこのサムネの寂寥感、完璧

  • @hikumina7
    @hikumina7 2 года назад +6

    とても広報向きな方ですよね!いろいろ教わりたいです!仕事の商談に活かせそうです笑
    井川線のアプト区間は紅葉シーズンに機関車合わせて12両編成も走るので、ダムから眺めてても迫力があります!

    • @西村和夫-p3c
      @西村和夫-p3c 2 года назад +1

      紅葉シーズンの「奥大井湖上駅」なんか、最高のけいかんですよね。何時間見とれていても飽きが来ないですよね。

  • @大城翔太-e4z
    @大城翔太-e4z 2 года назад +13

    空撮から見ても「THE秘境駅」なので、こういう駅に一度は行ってみたいのです!

  • @_haru12295
    @_haru12295 2 года назад +4

    とても勉強になって楽しかったです‼︎
    一度は訪れてみたいです

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 года назад +14

    大井川鐡道は、ズームカーや近鉄車両・東急車両が元気で走っていてアプト式鉄道もあるので良い

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 2 года назад +2

      最近は近鉄が元気ない!京阪が死んじまったのは残念です!南海が勢力伸ばして来ているのはとても嬉しいですね!関東の東急は想い入れが無いため近鉄の代わりに東急が元気ないほうが良かったな!

  • @2273trains
    @2273trains 2 года назад +13

    行ってみたい驚異の秘境駅の一つです
    いつか井川線も乗ってみたいなとも思っております

  • @kezuri_
    @kezuri_ 2 года назад +12

    伝説の尾盛駅きた!外から訪問が不可能の、実質日本最凶の秘境駅です
    廃道探索のプロでも廃道のみでの通行は断念したほどのとんでもない所なので、小幌よりヤバいです…

  • @hideodendaikon1027
    @hideodendaikon1027 2 года назад +7

    駅メモをしていても、電波状況が悪く取得できない駅がありました。
    あらかじめ開いていいれば大丈夫なのかもしれませんが、スマホの電波が届かない場所(駅)でパスのアプリを閉じていて開けない状況の時が心配ですね。
    (大鐵なら電波が届くところまで車掌さんが覚えてくれていそうですが、信用ベースなのか、一旦支払って、無手数料払い戻しなのかは気になりますね)

  • @satsuki-hinako-ken1224
    @satsuki-hinako-ken1224 2 года назад +4

    やっぱり山本豊福さん!!!
    話し方もなにも変わってない!

  • @大野晋-y5y
    @大野晋-y5y 2 года назад +3

    大井川はもともと大倉財閥が南アルプスの南東部の広大な山林を購入したことに始まり、民間の営林活動が長く行われた地域です。大井川鐵道自体も井川-千頭間はもともと森林鉄道として、南アルプスの豊富な森林資源を運び出すために活用されました。また、後年はそれと共に大井川の豊富な水量を使ったダム建設と水力発電のために資材や人員の運搬のために使われています。現在は道路網が整備されて輸送は自動車に代わると共に、森林の利用も、木材資源の供給から、自然環境の保全、治山治水、登山やキャンプなどのレクリエーションの提供へと変化しています。ただ、まだ、この地域は国内では珍しい高山地区まで含む広大な森林を民間である特殊東海フォレストが所有して管理する場所として、森林関係者?には有名な地域です。
    ぜひ、井川まで来られた方は、椹島方面まで入られて、南アルプスの雄大な自然を感じていただければ幸いです。
    ちなみに、南アルプスの稜線を挟んで反対側にも、遠山川、大沢川には40年前は森林鉄道跡がありましたよ。
    ぜひ、鉄道のマニアの方たちもそういう広い歴史に興味を持っていただけると有難いです。

  • @uytiroy
    @uytiroy 2 года назад +1

    動画拝見しました!
    大井川鉄道と言えば、SLが有名ですが今回取り上げる秘境駅や普通列車も魅力的ですよね。
    車両で言えば、元南海や元近鉄・元東急が在席していて面白いですよね。
    かつては、元京阪や元名鉄・元小田急がいた時代もあって懐かしい。
    元小田急としてロマンスカーがいたんですよね。
    大井川本線はありますが、井川線には乗ったことがないので行きたいと思いました。
    大井川鉄道の需要がさらに高まったら、金谷駅を経由してJR東海道本線と大井川鉄道 大井川本線との直通列車を復活させてほしいと個人的に思いました。
    JRが国鉄った頃、大井川鉄道との直通列車として快速すまた(浜松 ⇆ 千頭)と快速奥大井(静岡 ⇆ 千頭)がありました。
    復活するのであれば、311系4両編成が直通専用列車として最適かな。
    転換クロスシートで快適移動できそう。

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +4

    大鐵の魅力が伝わって来ましたよ!
    6000系や7200系も良いけど、やっぱ旧客とアプトだなあ

  • @佐野きつね
    @佐野きつね 2 года назад +3

    大井川鉄道は、SLのことを取り上げられがちですが、井川線も面白いですよね。
    私は閑蔵駅まで乗ってバスで奥大井湖上駅まで出て、帰りにSLに乗る日帰りコースを楽しみました。

  • @koichigoto4313
    @koichigoto4313 Год назад +2

    先日の改正で接岨峡温泉以北は4本(2往復)に半減しましたね

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 2 года назад +5

    がみさん
    お疲れ様です
    大井川鉄道の旅 いいですね

  • @yukiyukiyukiyuki
    @yukiyukiyukiyuki 2 года назад +4

    何度か尾盛駅は行ったことあるけど、いつも誰か一緒に降りるから、いつか完全1人の尾盛駅に行ってみたいな。

  • @里_慎一郎
    @里_慎一郎 2 года назад +3

    ご紹介映像、有り難うございました。投稿日:2022/05/01 日曜日。

  • @nori1600
    @nori1600 2 года назад +3

    ほとんど人が来ないと見せかけておいて、駅ノートを拝見するとけっこう人が訪れている事に気づかされるのが、この駅ですね。
    そして訪れる全ての人が、駅ノートに記入しているとは限らないわけで、実際にはもっと多くの事が訪れているのかも知れませんし。
    公称では現在はここへと通ずる道はないはずなのに、なぜか徒歩で訪れる人もいるかも知れませんし。

    • @LOW-KUSHI
      @LOW-KUSHI 2 года назад

      一応尾盛の隣の接岨峡温泉駅から徒歩で行けるらしいけど素人じゃ無理だろうな

    • @user-nekosin
      @user-nekosin 2 года назад

      @@LOW-KUSHI 今は道が崩れてしまい行けません。

  • @2430kei
    @2430kei 2 года назад +6

    この駅もかつては村があったのですね

  • @ajtwmdaj
    @ajtwmdaj 2 года назад +3

    2:43
    まさかの鉄ヲタならご存知、大鐵の山本広報さん同行ってwww
    いつかは大鐵公式と絡む事をお待ちしてます(ゆくゆくはSLフェスのイベゲストとしても)

  • @春1995
    @春1995 2 года назад +7

    昔々、大垣夜行が金谷駅に臨時停車して、金谷から井川まで午前3時発車の臨時列車が運行されていたこともありました。
    南アルプス登山客のための列車だったのでしょうか。

    • @union9800
      @union9800 2 года назад

      井川から先の畑薙ダムは静岡駅から直通バス出てるからあえて大井川鉄道使う人居ない気がする。このバス終点まで一切市を出ない路線では長距離。

  • @shutastyle
    @shutastyle 2 года назад +6

    駅が今もここにあるのはスゴいなあ。

    • @tousekitetsu
      @tousekitetsu 2 года назад

      空撮は初めて見ましたねー。

  • @nao9494
    @nao9494 2 года назад

    連休中に思い立ち、乗り通してきました。井川駅でお話だけあった堂平駅跡までの遊歩道も季節がちょうどよく、新緑のトンネルがとっても素敵でしたよ。

  • @だれのチャンネル
    @だれのチャンネル 2 года назад +15

    一度は井川まで行ってみたいけど結構時間かかるので行きづらいのが難点ですね

  • @Harurin_3110
    @Harurin_3110 2 года назад +14

    野岩鉄道会津鬼怒川線の男鹿高原駅は年間の乗降客数が0.96人です……!

  • @reddevil0307
    @reddevil0307 2 года назад +10

    個人的に最強の秘境駅は小幌駅じゃなくて尾盛駅だと思います。
    小幌駅は通過列車が多いし、この前のスーツさんの動画見たら照明が新たに設置されて明るくなってるようだし、1位の座は陥落してるんじゃないかと。

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 2 года назад

      スーツが行くようじゃメジャー駅です!スーツは意外とマイナーネタが少ないんですよね西園寺がよく考えるなというようなマイナーネタ多いですね!

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 года назад

    山本さんは色々と教えてくれる。

  • @あやと-w4m
    @あやと-w4m 2 года назад +4

    今度尾盛駅から閑蔵駅まで歩いてみた、をやってください!

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 2 года назад +2

    今日は、イケボのTETSUOさんも大井川鐵道の動画を上げていらっしゃいます。本線は元近鉄特急、井川線はアプトいちしろ駅の珍しい分岐器に注目。
    がみ氏とは視点が違うので、こちらもぜひ。

  • @tousekitetsu
    @tousekitetsu 2 года назад +1

    尾盛駅とかは確かに独特な雰囲気がありますよね。大井川鐵道は3・4回は乗っていると思います。

  • @GO-lr8wd
    @GO-lr8wd 2 года назад +2

    09:53 飯田線の沢渡ー赤木に2をかけてもまだ及んでいない

  • @川田コウ
    @川田コウ 2 года назад +1

    フリー乗車券は運航会社やTOHOKU MaaSとかで細々と購入してますが不便です。
    ローカル路線など、日本中のフリー乗車券の購入手段がRYDE PASSで統合されたらすごく便利になりますね。
    各地のチケットのピンのアイコンを眺めるだけで旅が楽しみになります。

  • @げんちゃん-s9p
    @げんちゃん-s9p 7 месяцев назад

    大井川鉄道はまだ乗った事がないので、1度は乗ってみたいですね!
    秘境駅があるのは知らなかったです。

  • @kani2540
    @kani2540 2 года назад

    アプト式の井川線にも面白い風景が沢山あるのでいつか乗車してみたいですね

  • @sunitetsu141
    @sunitetsu141 2 года назад +3

    行ってみたい!

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 2 года назад +1

    煙の件は後ろの電気機関車がかなりの力で押してるから出ないというのもあると思います。
    実際、蒸気機関車重連で後ろの電気機関車がない時はいい感じで黒い煙がたくさん出ていました。

  • @karasunishino9234
    @karasunishino9234 2 года назад +1

    金谷駅、セブンティーンアイスの自販機があっていいな〜🍦

  • @西村和夫-p3c
    @西村和夫-p3c 2 года назад

    大井川鐵道井川線、私鉄電車の宝庫ですよね。確か京阪電車の京都の三条大橋から、大阪の天満橋駅まで(後に淀屋橋駅)の特急列車も使われていましたね。
    この特急電車は通称「テレビ車」という別名で呼ばれていました。京都生まれでしたの、子供の頃に父や家族で大阪へ出かける時に、この特急電車にお世話に
    なりました。だいぶん前のことですが、井川駅でこの電車を見かけた記憶があります。

  • @すずひろ-j7x
    @すずひろ-j7x 2 года назад +3

    無煙炭という言葉を聞いたことはありましたが、どうして煙が出にくいのかは知らなかったので、とても勉強になりました!\(^o^)/
    大井川鐵道の広報さん、オフィシャルの立場なのにぶっちゃけトーク全開でいい感じでしたね\(^o^)/(笑)

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  2 года назад +1

      豊福さんなんでも教えてくれる人でしたw

  • @asaritoism
    @asaritoism 2 года назад +3

    大井川鐡道の広報の方、既視感ある・・・

  • @KawaguchiTakadaJun
    @KawaguchiTakadaJun 2 года назад

    Tetsuoさんも同じ動画を上げてるからてっきりTetsuoさんと一緒に行ったのかと思っていました〜❗️笑

  • @のどあめ-w4m
    @のどあめ-w4m 2 года назад

    外でベラベラ喋ってる動画見てるとなんか不安になるからアフレコはめちゃくちゃ好き

  • @LOW-KUSHI
    @LOW-KUSHI 2 года назад +3

    ここは春前に訪れると駅の保全小屋の前の木に花が咲いて凄くきれいな風景が見れます。
    そして冗談で駅員に「熊出るの?」と聞いたら「たまにw」と言われ「その時は小屋に逃げ込めばいいよ」と為になるアドバイスもいただきました。

  • @KawaguchiTakadaJun
    @KawaguchiTakadaJun 2 года назад +1

    大井川鐵道を全線制覇するには、都民や神奈川県民等は到底1日では制覇出来ません。ただ乗るだけではつまらないので、途中下車して吊り橋や、廃線跡巡りもしたい…というのがマニアの事実だと思います。過去にSLを乗りに行った事もあります。又井川線にも途中駅、川根小山駅まで乗車した事だけありますが、まだ終点の井川駅までは行った事がないので、いずれ井川駅周辺に宿泊して一度は行ってみたいですね。

  • @なんでもチャンネル-x6z
    @なんでもチャンネル-x6z 2 года назад

    西上いつきさんが撮影いいですね、大井川鉄道に東急車あまがえる電車だー

  • @あまひと
    @あまひと 2 года назад +3

    末端区間は秘境駅が多いね🎉

  • @ちょこ鉄
    @ちょこ鉄 2 года назад

    秘境駅めぐりなのにアプトや大井川愛が熱っい広報さんががみさんより目立つ(笑)
    広報の山本さん、中川家のモノマネか、大井川の貸切で行ったときに会ったのか、なんか見たことある人だった。
    尾盛駅はクマが出ると聞いたけど、一度は行ってみたい。一日いたら出るのか検証してほしい(この提案は別の人でも( ´艸`))

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 2 года назад

    今年の冬クールで放映されていたテレ東ドラマ「鉄オタ道子、2万キロ」にも、
    井川線の秘境駅が2回も登場しましたね。(そのうち1回は奥大井湖上駅)
    尾盛駅って登場したような・・・と思い調べたら、尾盛ではなく川根小山駅でした。
    あと・・・
    大井川鐵道を「だいてつ」って言うの初耳でした。
    (テレビに出るような著名人も)そんな呼び方するのを耳にしたことなかったです。
    「だいてつ」と聞くとどうしても相撲取りを思い出すのは自分だけではないはずです。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 2 года назад +2

    終点の井川は政令指定都市静岡市葵区なんですよねえ。
    車で静岡市縦断をして行ってみたいものです.

  • @八川司
    @八川司 2 года назад +3

    尾盛駅がある井川線は、アプト式という珍しい方式であり、秘境駅もたくさんあり、鉄道ファンにとっても魅力的な路線なので、一度は乗ってみたいですね。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  2 года назад +3

      井川線は面白いのでぜひ乗ってみてください!

  • @onsidekickrecover6278
    @onsidekickrecover6278 2 года назад +4

    本線と井川線は乗車券も続きで買えなくて、千頭で打ち切りになるので合計で3000円超えちゃうんですよね。
    以前は静岡駅前からバスを乗り継いで井川駅まで行けましたけど今はどうなんでしょう。

    • @cocomi_mina
      @cocomi_mina 2 года назад

      同じ会社なのに切符を買い直すのは不便ですね…

    • @Taka-ye8yy
      @Taka-ye8yy 2 года назад

      @@cocomi_mina 実は本線と井川線は運営してる会社は違いますよ。井川線は井川ダムを建設するための資材運輸でしたが完成してからは需要がなくなり中部電力が大井川鐡道に運転を委託してるんですよ。つまり井川線の赤字などは中部電力が負債してます。

  • @funkyjaad
    @funkyjaad 2 года назад +8

    秘境駅って乗降人員0.3人とかなってるけど実際は秘境駅マニアとか鉄オタとかでもっといそう

  • @瀬木博泰
    @瀬木博泰 2 года назад +1

    いい駅ですね❗️

  • @keita1499
    @keita1499 2 года назад +7

    大井川鐵道は運賃がとても高い

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 2 года назад +2

      やっぱり・・・

  • @Ahiru223
    @Ahiru223 2 года назад +2

    また是非静岡にお越し下さいませ!!

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  2 года назад +1

      はい、またお邪魔させていただきます!

  • @213MASAO
    @213MASAO 2 года назад

    SL国鉄時代から缶焚きの目安として煙の色があったそうです。なるべく白い方が完全燃焼になるので燃費が良いので色のチャートで比べたそうです。

  • @GO-lr8wd
    @GO-lr8wd 2 года назад

    08:12 嵯峨野トロッコも亀岡行きはこの方式

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 2 года назад

    先日の西上さんの動画の前に収録したネタでしたか!

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 2 года назад +1

    アプト区間の架線柱が元親会社の名鉄そっくり🤗

  • @user-tqg_29
    @user-tqg_29 2 года назад

    出演していた広報山本さんって、アメトークで中川家の礼二さんにイジられてた人じゃないですかwww

  • @ikuyatanaka1724
    @ikuyatanaka1724 2 года назад

    アメトーク鉄道ファンクラブでおなじみの広報の山本さん

  • @Koreajjjjj
    @Koreajjjjj Год назад

    ryde passチケットはアップルウォレットに追加できますか?🤔🤔

  • @usuki.f
    @usuki.f 2 года назад

    私が前回に井川駅へ行った時には、あのトンネルへ線路が繋がっていました!

  • @katsuyam.892
    @katsuyam.892 2 года назад

    あの小幌でも海に出られる獣道はあるけどここは本当にどこにも行けないからな…前クマが出没して下車禁止になった期間があったんだっけ
    待合室はそのために開放してるのかな

  • @so_denaihito
    @so_denaihito 2 года назад

    00:29 大井川鐵道のおふざけ動画の多いがみさんは鐡道系RUclipsrのかがみです。

  • @MachizohJP
    @MachizohJP Год назад

    この映像では井川駅から堂平へ向かうトンネルの手前に県道を越える鉄橋がありますが、2023年夏には撤去されていました。あの鉄橋の雰囲気が好きだったので残念です。

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 2 года назад

    12:33公園の砂場のようなホーム笑

  • @watedream
    @watedream 2 года назад +1

    行きたいのだけど、列車本数が僅少過ぎてねぇ...
    黒部峡谷鉄道並みに増えてくれればいいのだが(と言ってもこちらも少ないに違いはない・・・)。
    でもそれ故に、井川線自体が「秘境」であり魅力が増してるのかな。

  • @伊集院隼人-o5z
    @伊集院隼人-o5z 2 года назад +2

    北海道のロ-カル線並みの乗降客数!

  • @東北ロレンス
    @東北ロレンス 2 года назад +1

    静岡県身延線沼久保駅は、秘境駅です。

  • @さっぷうs
    @さっぷうs 2 года назад +2

    尾盛駅は熊が出ると聞いたのですが、アレは噂話なのでしょうか…?

  • @suito8000
    @suito8000 2 года назад +4

    ポツンと秘境駅

  • @史上最強の猫しゃむこ
    @史上最強の猫しゃむこ 2 года назад

    3月に乗りました。
    大井川鐵道、いいですね。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 2 года назад +2

    シンカリオンゼットで初めて知った

  • @Asakatravel
    @Asakatravel 2 года назад

    アプト式の部分だけ電化されているのですね!

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  2 года назад

      ここだけ電化しているの面白いですね!

  • @chorimansuicabbh
    @chorimansuicabbh 2 года назад

    がみさん来てたなら
    会いたかったなー

  • @宮本達矢-k6w
    @宮本達矢-k6w 2 года назад

    大井川鐵道乗った事あるけどまさか超秘境駅があったとは知らなかった😳。恐れ入りました😅

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  2 года назад

      実はあるんですよね〜 なかなか降りられないですがw

    • @宮本達矢-k6w
      @宮本達矢-k6w 2 года назад

      @@tsubasa6417 いやーがみさんの動画参考にさせていただきます☺️

  • @たかぼん-y5b
    @たかぼん-y5b 2 года назад

    こーゆーのすき

  • @angeljgy1228
    @angeljgy1228 2 года назад +2

    7:52 10:12 怖い

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK 2 года назад

    尾盛駅ポッツんと秘境駅ですね。

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 2 года назад +1

    尾盛駅に駅ナカをアウトレットモール形式で建設したら
    バズるんじゃないか?
    鉄道でしか行けない
    大自然に溶け込み戯れる山奥秘境のショッピングモール

  • @sukanagawa-railway
    @sukanagawa-railway 2 года назад

    貨物線は、僕も歩いたことがあります!

  • @坂口平作
    @坂口平作 2 года назад +1

    紙のキップの方が記念に残りますね。

  • @壱号機
    @壱号機 2 года назад

    3:58前後、何故そこに大隅氏w

  • @okada9388
    @okada9388 2 года назад +3

    井川線は本数があまりにも少ないね

  • @ounomatsukan
    @ounomatsukan 2 года назад +1

    鉄道RUclipsrで大井川鉄道に行った事の無い奴はモグリじゃ無いかなと思われる程に鉄道ファンの鉄道ですな( ̄▽ ̄)ニヤリッ

  • @kagayakihakutaka4448
    @kagayakihakutaka4448 2 года назад

    こんな超が付く秘境駅がある路線の終点が政令指定都市(県庁所在地)にあるという恐ろしさよ

    • @ISBNなし
      @ISBNなし 2 года назад

      尾盛は川根本町だけどね
      なお、隔絶地域から生まれた言語島もある模様

  • @kuronosukech6163
    @kuronosukech6163 2 года назад

    ご存じだと思いますが、アプト式はラック式鉄道の方式の一種です。
    蒸気機関車が主力であった時代に、横揺れが激しい蒸気機関車でもしっかりと安定してラックレールに噛み合わせるために、スイス人技師であるカールローマン・アプト氏が考案した方式です。ですので他にもいくつか種類があるのです。
    井川線に乗ってみてラック式鉄道に興味が出たら、是非とも他の方式について調べてみてもはいかがでしょうか。

  • @カニ玉さん
    @カニ玉さん 2 года назад +1

    ポツンと一軒駅ですね!

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース 2 года назад

    大井川鉄道で元近鉄特急に運賃だけで乗れるとおもいきや、ほぼ同距離の金谷〜千頭の運賃よりも大阪阿部野橋〜橿原神宮前の「さくらライナーのDXの総額」の方がはるかに安いという罠。

  • @uwa_uwa_uwa
    @uwa_uwa_uwa 2 года назад

    箱根や筑波登山鉄道はアプトじゃないんですね

  • @坂口平作
    @坂口平作 2 года назад

    先月25日に閑蔵駅まで行きました。
    尾盛駅は撮影出来ましたが、1
    門出駅と奥泉駅の駅名板は、
    撮影にくい所にあり、
    撮影できませんでした。

  • @kadosuminaoki
    @kadosuminaoki 2 года назад +1

    勉強はかどりそう😊

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 2 года назад

    いろんな電車があるけど、ロングシートが入ってきて残念。近鉄や同じ南海でもズームカーしか、まともに車窓を見れなくなりました。

  • @FX.Tsubasa
    @FX.Tsubasa 2 года назад

    鉄道も収支が赤字の路線が多く、存廃論があちらこちらから出てきて、寂しい限りです。秘境駅の動画は、10年後、20年後、貴重な存在として有名になるのではないでしょうか