Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
BGM忘れていたので再アップしました。音楽って大事ですね
そんな事よりプテラ使われまくってるけどお前息してる?😂😂😂🫵🫵🫵
@@user-ft2vs8pf7e酷くない?だけど気持ちは分かるだって普通のはエネルギー2個で40?とかだと思う
@@user-ft2vs8pf7eそんな事よりプテラが刺さってないって話だけどお前息してる?😂😂😂
@ エアプおじさん分かんないなら黙ってろよ恥ずかしい😂😂😂🫵🫵🫵🫵
@@user-ft2vs8pf7eあくまで2進化には刺さらないって話だよ?
カイリキーは自分で使うと物足りないけど相手に使われると脅威に感じる
ネガティビティバイアスとかいう不幸製造システム
めっちゃわかる進化ラインに沿って順当に殴られてって「これカイリキーどうしようもなくね?」ってなっちゃう
フーディン使いの自分からすると、ミュウでもフーディンでもワンパンできないのが怖い。両方HP130でサカキ使われたら終わるんよな。
@@ハーサカ-e3j カイリキーはサカキ使えばフーディンワンパンだけど、フーディンもサカキ使えばカイリキーワンパンじゃない?
@@からす-m1g足りるか?弱点あるのか
カイリキーexの魅力はワンリキーから進化しながら毎ターン殴れる綺麗なとこやで
@knight6824HP80のニド♂♀やカメールみたいな中間と違って、HP100のゴーリキーが微妙に生存出来るのでそれがやり易い
ほなexじゃなくてもよくないか?
先行最速進化だと殴れるタイミングないのきついすよね
綺麗に手札にくればの話ね
先攻引いた瞬間気持ちよさ0なのでダメです
逆に想像以上に強かったのがギャラドスexか
現状だと過剰評価が多いが、それでも予想よりはよっぽど強かった コイキングのHPが30だけという弱点を忘れてる人が多いね
@@ミタマ愛好家 結果だしてるカードを過剰評価なんかいわんし、ギャラドス弱いとかエアプ評価だったけどな正直
そもそも水キャラ自体、カスミのお膳立てできる上である程度強いってことは保証されてると思うし、あのhpと火力の凄まじさ1進化でやっていいレベルじゃない()
水タイプなくせにフリーザースターミーをメタメタにしていく外道
明確な弱点がサワムラーの鯉キックとかゼブライカ&新エレブーの鯉狙撃くらいしかないからね
今ゲンガー使ってるけど結構強い、終盤のナツメに怯えずに安定打点押し付けていけるの本当偉い、HP高いからミュウツーも耐えるし
それな でもゲンガーex単体だと厳しいから自分はルージュラと一緒に使ってます
そりゃ自分が使ってるカードは強いと思いたくなるよね俺もだよ
ゲンガーまじ
使うときあるけど100の打点が物足りない
本当に上手い人が使わないと強くならないデッキ
プテラは特性より2エネの攻撃が割と重い一撃なんで怖いですよね。
プテラEXは意外とやれるぞゲンガーEXは特性自体は強いけどバトル場にいないとダメなのと2進化で始動遅いのが悲しいね
笛と組み合わせて良い感じにおもろいことできんかな
プテラはナツメとのコンボ込みで考える必要がある。ナツメで相手のベンチから未進化を引っ張り出すのが強い
プテラは通常ピジョットとEX両方入れて、相手に応じてサポートと攻撃を使い分けるといいゾ
今有るサポートはどれも弱いカードしか無いから、100技ゲンガーで勝てる程の差には繋がらないんだよな。まあキクコで化ける予定なら今のゲンガーが弱いのは妥当なんじゃね?
@@しんの字-u9h それ良さそうやなプテラ常にナツメ欲しいから
プテラはポケモンカードGBおじさん的にはぱっと見は歓喜だったんだけどな。バトル場だけとは…
@からす丸今の時代のカードゲームにアレと同じ物を出すはずも無く…
でもたまに「あ、今刺さったな」っと感じれるから面白い奴ではある
ゲンガーは特性に頼るんじゃなくてその耐久性が強み化してるw2進化はミュウと駆け出しとの組み合わせで結構大丈夫だよ!
ゲンガーはいくら何でも火力が低すぎるわwせめて120ないとあかんやろw
@@レムりん-c9g基本的にリザードン以外にワンパンされないから耐えて2ターンで200ダメ出せるやん
ミュウ持ってない場合は火力のEXミュウツーか、2ポイント回避目当てで非EXミュウツーで代用する余地もあるかも
プテラex使ってるけど2エネ80は普通に便利だし、特性もたまに効いてるしそこまで弱くはない
プテラは意外と厄介。死に出しで進化させようとしてもプテラがベンチにいるだけで、できないし2エネなのも使いやすい
問題はピカチュウにもフリーザーにも刺さらないという致命的弱点かな。
・遺伝子から幻の島で強化されたポケモン・逆に弱体化されたポケモン・遺伝子と幻の島でどっちが強いのか格付け・幻の島登場で評価が上がった遺伝子のカード・逆に評価が下がったカード・幻の島で上位互換が出てきたカードもみてみたい。個人的にマタドガスは遺伝子と幻でどっちが強いのか
ドガースは一長一短(やや新が有利か)マタドガスは毒置ける特性が強いので旧ドガスのが強いイメージ
新ドガース使ったけど逃げエネ2なのゴミすぎたから使うのやめたわ
ゲンガーは早めに進化できれば良いんだけどなぁ…
ポケポケあるある進化先サーチが無いので立てば強い、"立てば"ね………
石板、シンボラーでだいぶ早く組み立てれるけど
今はセレビィメタでフーディンが多いけどゲンガー体力高いから3エネついてたとしてもフーディン耐えるし草相手ならエリカ封じれるからね。
新ゴローニャとマーシャドーのせいで、今非exの格闘デッキが暴れ散らかしてる。序盤はサワムラーでベンチポケモンに嫌がらせして、サワムラー落とされたらブチ切れマーシャドーでワンパン。終盤は裏でコツコツ育てたゴローニャで無双と隙が無さすぎる。特にクリムガン対面でサワムラー初手に引けると、気持ち良すぎて昇天する。
ただ、それが弱点でもあるんですよね…サワムラーより先にイシツブテやマーシャドーあたりが来てしまうと序盤の火力がしょっぱくて不利になることもしばしば
プテラゲンガーはあくまでメタカードって位置付けだと思うからそれを単純なカードパワーの観点でこき下ろすのはナンセンスかと…カイリキーは…うん…本当に救いないね
ゲンガーは最初はコダックで時間稼ぎする型が強かったな
プテラは化石進化だから、相方の種ポケが必ず最初の手札に回せるのが強いいいサポート役になれる
カイリキー普通に安定感あって強いぞ前期5連勝こいつと達成した
敵が弱いだけや
普通にミュウツーピカチュウ蔓延ってたで一回だけ一緒に入れてたガラガラでスターミーワンパンして勝った試合あるけど…
実際サカキ込みで130まで打点伸ばせるのは偉いギガスの言うとおりこれからは島ゴローニャとの差別化が課題
ピカチュウ減ったから役割対象減ったのがな
@@やまおです まあランクマとかない状態ならゴルーグですら勝てるしね
よく使うけどゲンガー強いで2進化やけどシンボラーで引いてできるだけ事故減らせるし、元々超タイプはどろそ多い。それに最近多いギャラドスをクリムガン込みで耐えるし優秀。
ゲンガーは幻のいる島が出る前まではミュウツーミラー用に入れてた今はグリーンのおかげで枠増えて嬉しいです
◯環境トップの『ピカチュウEX』に、攻守共にむちゃくちゃ強い。◯『ミュウツーEX』の、「抜群サイコドライブ」をちょうど耐えられるため基本的にはタイマンで打ち勝てる。って性能なせいで控えめなスペックにされたんやろなぁ。せめて、威力130出して欲しい。
ただでさえ3進化なのにタケシがないとカイリキーと同速にならないから一概にゴローニャが強いとは言えないと感じている(カイリキー使い)
何でもかんでも強そうに見せるショートばっかりだからこう言うシリーズいいね
ここのレジワロスほ弱いやつを見つけて馬鹿にすることが趣味だから
最強の遺伝子実装時点でもカイリキーexはHP180なのに超タイプが弱点だからミュウツーexの150+弱点20+サカキ10ダメージでぴったり落ちるのが弱いポイントだったのに今回幻のいる島追加でゴローニャとかいう非exのポケモンにも負けたの悲しすぎ
カイリキーは追加効果がない代わりにデメリットもない単純明快なパワーキャラという位置づけ…ならもっと火力増やしてよ…120はワンパン出来ないやつが多い…弱点と組み合わせたらいい火力出るけど闘タイプが弱点つけるの貧弱体力のピカ様デッキだけだから意味ないし…
プテラは2エネ80ダメと、他の種ポケのサーチを邪魔しないのが偉い。特性は要らない。
ゲンガーex最近使ってみましたけど、ギャラやミュウツーの攻撃を1回耐えられるうえに、ナツメやサカキのケアが必要ないのが割と強い気がしました。ベンチにルージュラやミュウ仕込んでおけばメタれる相手も広がりますし
カイリキーは140打点にしてほしいゲンガーは打点が低いけどHPと特性はウザいのでこのままでプテラは場に出るのが安定しない+特性微妙だからスターミーと同じ性能で
2進化で事故りやすいとか良いながら事故要素(タケシ)追加するのは駄目出しとして弱い。やり直し
ポケポケ始めて以来ずっとカイリキー単デッキ使ってるけどありえんぐらい弱い代わりに考える要素0だから脳筋の方にオススメ
クリムガンを壁に入れるとサカキ無しでもミュウとかセレビィの130ラインいけて強い
@ポケモン好きやで 初手にワンリキーが来なかったときとか相手がベンチ育成に専念してるときとかを考慮しなきゃいけないから俺にはキャパオーバーや
カイリキーのコンセプトに合ってて面白い
ゲンガーはまあスリーパーと一緒に使えばただの害悪無双始まるから
プリンも入れてた
実質ブルーアイズホワイトドラゴンのカイリキー
筋肉の巫女が効果の対象にされたのでカイリキー出しますね
カイリキーは後攻だとスムーズにエネ張り+攻撃ができるから好き
プテラexは強いぞ。単純な性能がなかなか良いのもそうだが、このゲームの仕様的に最初の種ポケある程度固定化出来るのが強い。
この動画が出た1週間後にはプテラEXが環境構築になっているという事実
プテラexの効果がバトル場限定なのは最初からわかってたはずなのになんで誰もそれを考慮しなかったのか謎でしかない
プテラはベンチでも効果がつくから進化が流行ってると強い。
マーシャドーカモネギのデッキと相性がいいとされていたのに、プテラ本人がいない方が回転がいい事がバレたのえぐすぎる
カイリキーの強みは進化の過程で次々にジャブをかけて、最後ストレートパンチ加えられるところ合計で言うと190と一応全員ワンパン圏内なのがいい
それはまじそう
後攻ストレート理論値はトップクラス
ゲンガーはコダックと合わせて使ってる。序盤はコダック、終盤はゲンガーで相手サポート縛れるの強い
プテラは非EXと使い分けもできるし、今後カードプールが増えて2進化ポケモンがより多くなったら活躍したり...しないか?
ゲンガーいる時はサカキとかナツメ警戒しなくていいから嬉しい
単体性能だけで見れば動画で紹介されたEXカードが最弱とは思わないプテラはメインアタッカーより序盤でバトル上で育てる可能性が比較的高い1進化の壁兼サブアタッカーを採用しているデッキに刺さるカードゲンガーはエリカ封じられるからセレビィに強いし他のEXの攻撃もワンパン耐えるから絡め手としてサブアタッカーを入れたら普通に強いカイリキーは耐久力もあるしエスパー以外には強く出られる進化前のワンリキーゴウリキーもそこそこの耐久力と火力があるから別に弱くは無い個人的にはピカチュウの影に隠れてるサンダーの方が単体性能では弱いと思う
化石はたね選出を妨害されないメリットの方が大きいと思うんだけどなぁプテラex全然引けないから試しようがないw
モンボサーチの邪魔にならないときの化石は偉いけど、モンボでサーチしてきたいときはたねポケモンでないのが惜しいんだよね。プテラexは盤面に早く用意したいのに、用意しにくいのが評価を下げてる
アグロデッキのリーサルとして優秀じゃね、相手視点1pt+1pt+2pt(exキャラ)取らないといけないような形に持っていければ強い
ゲンガーは早めに進化出来たらかなり強いし!体力も高めなのも助かる。ミュウツーはサーナイトの特性頼りだからなぁ…
カイリキーはタケシでの介護がいらないし十分強いゲンガーは火力足りてると思うし能力もナツメやサカキの他グリーンやカツラを気にする必要が無いしとにかく体力の高さが強いあと最近多いリーフで逃がす派にも嫌だろうプテラ体力ある分火力少し下がったスターミーに妨害効果が付いてると考えれば弱いとは思わないな
プテラは今後の環境・追加カード次第では無双しそう
カイリキーEXを弱いというやつは使いこなせてないだけ。具体的に言うとHP130〜140のEXポケモンが多い中でサカキと合わせることによって、プクリン、セレビィ、ミュウ、スターミー、サンダーあたりを狩れるのが強い、ニャースなどと合わせることによって進化先を安定して引きつつカイリキーのワンパン圏内に持ち込むことができる、さらにカイリキーに進化するまでにワンリキーやゴーリキーのまま打点を与えられるのもカイリキーのワンパン圏内に近づけるうえでは非常に役に立つ。耐久も高く、リザEX以外の攻撃は1発は確実に耐える、さらに期待値の上ではセレビィにエネが6個ついているエナジーブルームを耐えられるため返しでセレビィを持っていける。また、逃げエネが攻撃と同じなので殴ってベンチに逃げ、他のポケモンで殴るなども取れるためそこも強みと言えるだろう。
強みはわかるけどそんなら新ゴローニャでよくねってなる。実質HPも負けてるし、1点しかもってかれないし、あと地味に30ダメ以下無効になるのが強いし
@ まぁ、確かに一点しか取られなかったり耐久が実質負けてたりするけど、新ゴローニャよか速度は速いと思う、結局最速3ターンで攻撃するにしても三進化+タケシのゴローニャと三進化飲みのカイリキーとで差別化はされてると思う、あと新ゴローニャが真に比べられるべきなのはメルメタルだと思うの
プテラEXはプクリンEXとピジョットを組み合わせると面白いよ進化での眠り解除を封じることができるけど、でもやっぱり事故率高い
ゲンガーはコダックを入れるとバカ強い序盤はコダックでサポ封じして終盤もゲンガーでサポ封じできる
プテラは悪デッキが機能停止して落ちていく姿を見ると弱くは無いと思う。今は環境のメタゲーム的に弱いみたいな感じ、カイリキーと違うっていつか台頭するがまだ伏してる印象
カイリキーほんと可哀想…カードの調整とかしてほしい、DCGだからそのへんやりやすいでしょ
エキスパートのカイリキーexデッキには、なかなか苦戦させられたんですけどね💦
カイリキー使ってみるとエネ軽くて他に回せるから結構好きなんだけどな〜
カイリキーというより進化前が攻守共に優秀なのが偉い
ゲンガー→序盤よりは、後半お互いに盤面整ってきた時に輝く性能。ナツメやリーフを封じられるので、運ゲーではなく立ち回りを重視したいプレイヤーには楽しいカード。
ゲンガーはバトル場限定じゃ無ければまだ使った
今はセレビィをワンパンできる攻撃力とギャラドスの攻撃力140を耐えれるやつが強い。攻撃力130の壁と耐久力150の壁がある。
プテラexはスターミーexみたいに速攻できれば強いのに進化前サーチできないのが致命的すぎる…
ゲンガーは環境の変化次第で全然可能性あるやろ。これからどんどんパックでてきたとき必ずゲンガーが使われる時代は来る
プテラはオコリザルサワムラーマーシャドーのフィニッシャー枠で評価上げてるなプテラ単体の強さよりアグロ組の強さに化石高耐久なのが噛み合ってる感
ゲンガーはコダックと組み合わせたら難点がカバーできます😊
ゲンガーはコダックで遅延しつつ後ろで育てるのが基本だからね
カイリキーはシンプルだから怖いんだよ…なんの加速装置もなしに順当に行かれたらまあ脅威
逆に最近は想像以上にカメックスが強いことが分かってきた最悪3エネ2エネで動けるの偉いし、ミュウに技パクられても5エネなかったら100ダメで済むし、その点はギャラより強い
ゲンガーよりコダックの方が優秀だな
プテラは修正でベンチでもオッケーでいい気がするしゲンガーはキクコとかのサポートがゲンガー専用で相手のサポート封じの戦術がワンチャンあるかもしれないけどカイリキーは完全に死んだ気がする専用サポートが相当ぶっ壊れてるとかワンリキーゴーリキーに相当ぶっ壊れカードが追加されないと活躍できない気がするけど2進化で打点が微妙なのが痛いなぁ
ベンチOKにしてほしいって意見よくみるけど、それだとさすがに強すぎると思うけどなあ
@@プンプン-k7k 確かに、一進化ですしねこのカードに3エネ付いてたらとかだと良い感じかな
プテラの特性を何とかして活かそうと最大限考えた結果、状態異常だったという悲しみ
プテラ再評価路線、略してプテ再にはならない?
わるくないけどな
つよいよね
今逃げも封じる状態異常を治す方法が進化だけだからそういうデッキと組み合わせたいところ
ゲンガーはコダックと組み合わせて使ってるよー、コダック10ダメだから打点としては焼け石に水だけど縛っておくにはちょうどいい最悪きずぐすりで何とかなるけど勝率は2割
プテラはサワムラーとの相性が良くて見直されてる
カイリキーもゲンガーもそこまでだけどかっこいいから使っちゃう
最近カイリキーex当てたけどシンプル攻撃のみで「強い…のか?」となったポケポケからデビューした初心者です。
プテラはガラガラみたいなメインで殴るやつが居るデッキで確定で引ける枠として優秀やしカイリキーも今でもそ下位互換やけど1弾じゃ大会でも実績残したりピカチュウワンパンだったりで普通に強かった
結局プテラはクソ強かったって言うオチね
汎用性高いよな
特性は中級CPUにすら対処されるゴミだけど闘のスターミーとして使えるからなみんなの「想像」の中で糞強特性と思われてたことによるギャップも加味されてるとは言ってるし
ゲンガーは事故ると確かに死ぬけど、特性活かすならコダックと合わせれば強い
プテラはスターミーと同じ感覚で使えるから扱いやすさはある
プテラEXのモンボや一匹目のサーチに引っ掛からないのは逆に相方がサーチされやすいと言う強み。カイリキーEXはタケシを必要としない分、サカキが入れられるから打点や事故率の低さで差がある
ゲンガーはコダックで開幕1ターンにしかサポカ使えなくするのが強い
プテラは特性で考えずスターミーexみたいに考えると使える、化石なおかげで初手ペラップ固定とかできるしカイリキーはゴローニャに比べて3エネで早い、毎試合絶対タケシ引けるなら別だけどねゲンガーは今後出るどのサポートにもまとめて刺さるのが強い、クソ強サポート出ても対抗できるどれもあんま弱くないね
ゲンガーはキクコで強化来るのかと思ったら何も…ながっだ…
ふしぎなアメが追加されれば後ろ二人は救われそうだなぁ
プテラは琥珀から進化なおかげで初手に違う種ポケが来るから事故率低い、2エネ80は最低限戦えるから割と強いと思うけどな
メルメタルも新ゴローニャの登場で微妙な立場になりましたね...1進化だけどミュウツーEXにワンパンされるの痛すぎます
カイリキーさんは爆裂パンチで確定こんらんとかだったらまだなあ
まぁベンチ含め進化できないってなるとパワーバランスイカれるからバトルのみなんだろうね
プテラとゲンガーは今後の追加カード次第で強くなりうるけどカイリキーはまじで終わってる
ゲンガーが序盤のサポート防げないのはマジで思うwやっとこさ進化した頃には殆ど相手万全の状態になってるしな〜😂ゴーストまでぐうの音も出ない弱さだし、使いづら過ぎる。
ゲンガーはHPが170あるので後ろのやつを育てるまで十分耐えれるしナツメで後ろを殴られないという圧倒的壁性能ですよ()
プテラEXはコハクのおかげで初動で来て欲しいたねポケを手札にきやすくしていざとなったらプテラEXで殴るかマーシャドーのカウンターかパンチオコリザルで決めると使いやすくて強かった。
ゲンガーEXはガラガラEXに対して強く出れるから良い
プテラとゲンガーこそ相手のイライラ誘発できて楽しいんだが
プテラは強い、大会でも結果残してるのよく見るゲンガーは火力不足だけど弱くはないカイリキーはうーん…
カイリキーはなんか違うんだよなー
ゲンガーはこれからどんどん強くなる後コダックと組み合わせてる人多いから気にならんやろ
プテラexは、バトル場かベンチポケモン1体も対象に選べれたら良かったのにな…。
カイリキーexはサカキ込みならセレビィ確1なのはでかいと思ってる、場が作り切れたらミュウツーの方が早いと言われたらそうなんですが
カイリキーはそのシンプルさが心強いんだよなぁワンリキーゴーリキーカイリキーで順当に育つと安心感がはんぱない事故率に関してはまぁ…2進化の宿命ですわな
ゲンガーは実際使われると何気強い気がするけどなぁ。自分で使ってるときは実感しづらいけど。
カイリキーって弱いんかな?ゴローニャよりタケシ要求しない分事故りにくいし3エネで動けるのって普通に優秀だと思うんだけど
ゲームの攻略本でもプテラ使う意味がわからんって書いてあったの好き
ポケポケの攻略本なんかあるのか…
@たけのこの山-j7z 初代ポケモンの奴で使う意味がわからんって書いてあった奴やで
@@青い鳥じゃなくて白い鳥なんだよね 初代ポケモンってかなり毒舌www
BGM忘れていたので再アップしました。
音楽って大事ですね
そんな事よりプテラ使われまくってるけどお前息してる?😂😂😂🫵🫵🫵
@@user-ft2vs8pf7e酷くない?だけど気持ちは分かるだって普通のはエネルギー2個で40?とかだと思う
@@user-ft2vs8pf7eそんな事よりプテラが刺さってないって話だけどお前息してる?😂😂😂
@ エアプおじさん分かんないなら黙ってろよ恥ずかしい😂😂😂🫵🫵🫵🫵
@@user-ft2vs8pf7eあくまで2進化には刺さらないって話だよ?
カイリキーは自分で使うと物足りないけど相手に使われると脅威に感じる
ネガティビティバイアスとかいう不幸製造システム
めっちゃわかる
進化ラインに沿って順当に殴られてって
「これカイリキーどうしようもなくね?」ってなっちゃう
フーディン使いの自分からすると、ミュウでもフーディンでもワンパンできないのが怖い。両方HP130でサカキ使われたら終わるんよな。
@@ハーサカ-e3j カイリキーはサカキ使えばフーディンワンパンだけど、フーディンもサカキ使えばカイリキーワンパンじゃない?
@@からす-m1g足りるか?
弱点あるのか
カイリキーexの魅力はワンリキーから進化しながら毎ターン殴れる綺麗なとこやで
@knight6824
HP80のニド♂♀やカメールみたいな中間と違って、HP100のゴーリキーが微妙に生存出来るのでそれがやり易い
ほなexじゃなくてもよくないか?
先行最速進化だと殴れるタイミングないのきついすよね
綺麗に手札にくればの話ね
先攻引いた瞬間気持ちよさ0なのでダメです
逆に想像以上に強かったのがギャラドスexか
現状だと過剰評価が多いが、それでも予想よりはよっぽど強かった コイキングのHPが30だけという弱点を忘れてる人が多いね
@@ミタマ愛好家 結果だしてるカードを過剰評価なんかいわんし、ギャラドス弱いとかエアプ評価だったけどな正直
そもそも水キャラ自体、カスミのお膳立てできる上である程度強いってことは保証されてると思うし、あのhpと火力の凄まじさ1進化でやっていいレベルじゃない()
水タイプなくせにフリーザースターミーをメタメタにしていく外道
明確な弱点がサワムラーの鯉キックとかゼブライカ&新エレブーの鯉狙撃くらいしかないからね
今ゲンガー使ってるけど結構強い、終盤のナツメに怯えずに安定打点押し付けていけるの本当偉い、HP高いからミュウツーも耐えるし
それな でもゲンガーex単体だと厳しいから自分はルージュラと一緒に使ってます
そりゃ自分が使ってるカードは強いと思いたくなるよね
俺もだよ
ゲンガーまじ
使うときあるけど100の打点が物足りない
本当に上手い人が使わないと強くならないデッキ
プテラは特性より2エネの攻撃が割と重い一撃なんで怖いですよね。
プテラEXは意外とやれるぞ
ゲンガーEXは特性自体は強いけどバトル場にいないとダメなのと2進化で始動遅いのが悲しいね
笛と組み合わせて良い感じにおもろいことできんかな
プテラはナツメとのコンボ込みで考える必要がある。ナツメで相手のベンチから未進化を引っ張り出すのが強い
プテラは通常ピジョットとEX両方入れて、相手に応じてサポートと攻撃を使い分けるといいゾ
今有るサポートはどれも弱いカードしか無いから、100技ゲンガーで勝てる程の差には繋がらないんだよな。まあキクコで化ける予定なら今のゲンガーが弱いのは妥当なんじゃね?
@@しんの字-u9h それ良さそうやな
プテラ常にナツメ欲しいから
プテラはポケモンカードGBおじさん的にはぱっと見は歓喜だったんだけどな。バトル場だけとは…
@からす丸
今の時代のカードゲームにアレと同じ物を出すはずも無く…
でもたまに「あ、今刺さったな」っと感じれるから面白い奴ではある
ゲンガーは特性に頼るんじゃなくてその耐久性が強み化してるw
2進化はミュウと駆け出しとの組み合わせで結構大丈夫だよ!
ゲンガーはいくら何でも火力が低すぎるわw
せめて120ないとあかんやろw
@@レムりん-c9g基本的にリザードン以外にワンパンされないから耐えて2ターンで200ダメ出せるやん
ミュウ持ってない場合は火力のEXミュウツーか、2ポイント回避目当てで非EXミュウツーで代用する余地もあるかも
プテラex使ってるけど2エネ80は普通に便利だし、特性もたまに効いてるしそこまで弱くはない
プテラは意外と厄介。
死に出しで進化させようとしてもプテラがベンチにいるだけで、できないし2エネなのも使いやすい
問題はピカチュウにもフリーザーにも刺さらないという致命的弱点かな。
・遺伝子から幻の島で強化されたポケモン
・逆に弱体化されたポケモン
・遺伝子と幻の島でどっちが強いのか格付け
・幻の島登場で評価が上がった遺伝子のカード
・逆に評価が下がったカード
・幻の島で上位互換が出てきたカード
もみてみたい。個人的にマタドガスは遺伝子と幻でどっちが強いのか
ドガースは一長一短(やや新が有利か)
マタドガスは毒置ける特性が強いので旧ドガスのが強いイメージ
新ドガース使ったけど逃げエネ2なのゴミすぎたから使うのやめたわ
ゲンガーは早めに進化できれば良いんだけどなぁ…
ポケポケあるある
進化先サーチが無いので
立てば強い、"立てば"ね………
石板、シンボラーでだいぶ早く組み立てれるけど
今はセレビィメタでフーディンが多いけどゲンガー体力高いから3エネついてたとしてもフーディン耐えるし草相手ならエリカ封じれるからね。
新ゴローニャとマーシャドーのせいで、今非exの格闘デッキが暴れ散らかしてる。序盤はサワムラーでベンチポケモンに嫌がらせして、サワムラー落とされたらブチ切れマーシャドーでワンパン。終盤は裏でコツコツ育てたゴローニャで無双と隙が無さすぎる。
特にクリムガン対面でサワムラー初手に引けると、気持ち良すぎて昇天する。
ただ、それが弱点でもあるんですよね…
サワムラーより先にイシツブテやマーシャドーあたりが来てしまうと序盤の火力がしょっぱくて不利になることもしばしば
プテラゲンガーはあくまでメタカードって位置付けだと思うからそれを単純なカードパワーの観点でこき下ろすのはナンセンスかと…
カイリキーは…うん…本当に救いないね
ゲンガーは最初はコダックで時間稼ぎする型が強かったな
プテラは化石進化だから、相方の種ポケが必ず最初の手札に回せるのが強い
いいサポート役になれる
カイリキー普通に安定感あって強いぞ
前期5連勝こいつと達成した
敵が弱いだけや
普通にミュウツーピカチュウ蔓延ってたで
一回だけ一緒に入れてたガラガラで
スターミーワンパンして勝った試合あるけど…
実際サカキ込みで130まで打点伸ばせるのは偉い
ギガスの言うとおりこれからは島ゴローニャとの差別化が課題
ピカチュウ減ったから役割対象減ったのがな
@@やまおです まあランクマとかない状態ならゴルーグですら勝てるしね
よく使うけどゲンガー強いで
2進化やけどシンボラーで引いてできるだけ事故減らせるし、元々超タイプはどろそ多い。それに最近多いギャラドスをクリムガン込みで耐えるし優秀。
ゲンガーは幻のいる島が出る前まではミュウツーミラー用に入れてた
今はグリーンのおかげで枠増えて嬉しいです
◯環境トップの『ピカチュウEX』に、攻守共にむちゃくちゃ強い。
◯『ミュウツーEX』の、「抜群サイコドライブ」をちょうど耐えられるため基本的にはタイマンで打ち勝てる。
って性能なせいで控えめなスペックにされたんやろなぁ。
せめて、威力130出して欲しい。
ただでさえ3進化なのにタケシがないとカイリキーと同速にならないから一概にゴローニャが強いとは言えないと感じている(カイリキー使い)
何でもかんでも強そうに見せるショートばっかりだからこう言うシリーズいいね
ここのレジワロスほ弱いやつを見つけて馬鹿にすることが趣味だから
最強の遺伝子実装時点でもカイリキーexはHP180なのに超タイプが弱点だからミュウツーexの150+弱点20+サカキ10ダメージでぴったり落ちるのが弱いポイントだったのに今回幻のいる島追加でゴローニャとかいう非exのポケモンにも負けたの悲しすぎ
カイリキーは追加効果がない代わりにデメリットもない単純明快なパワーキャラという位置づけ…
ならもっと火力増やしてよ…
120はワンパン出来ないやつが多い…
弱点と組み合わせたらいい火力出るけど闘タイプが弱点つけるの貧弱体力のピカ様デッキだけだから意味ないし…
プテラは2エネ80ダメと、他の種ポケのサーチを邪魔しないのが偉い。
特性は要らない。
ゲンガーex最近使ってみましたけど、ギャラやミュウツーの攻撃を1回耐えられるうえに、ナツメやサカキのケアが必要ないのが割と強い気がしました。ベンチにルージュラやミュウ仕込んでおけばメタれる相手も広がりますし
カイリキーは140打点にしてほしい
ゲンガーは打点が低いけどHPと特性はウザいのでこのままで
プテラは場に出るのが安定しない+特性微妙だからスターミーと同じ性能で
2進化で事故りやすいとか良いながら事故要素(タケシ)追加するのは駄目出しとして弱い。やり直し
ポケポケ始めて以来ずっとカイリキー単デッキ使ってるけどありえんぐらい弱い代わりに考える要素0だから脳筋の方にオススメ
クリムガンを壁に入れるとサカキ無しでもミュウとかセレビィの130ラインいけて強い
@ポケモン好きやで 初手にワンリキーが来なかったときとか相手がベンチ育成に専念してるときとかを考慮しなきゃいけないから俺にはキャパオーバーや
カイリキーのコンセプトに合ってて面白い
ゲンガーはまあスリーパーと一緒に使えばただの害悪無双始まるから
プリンも入れてた
実質ブルーアイズホワイトドラゴンのカイリキー
筋肉の巫女が効果の対象にされたのでカイリキー出しますね
カイリキーは後攻だとスムーズにエネ張り+攻撃ができるから好き
プテラexは強いぞ。
単純な性能がなかなか良いのもそうだが、このゲームの仕様的に最初の種ポケある程度固定化出来るのが強い。
この動画が出た1週間後にはプテラEXが環境構築になっているという事実
プテラexの効果がバトル場限定なのは最初からわかってたはずなのになんで誰もそれを考慮しなかったのか謎でしかない
プテラはベンチでも効果がつくから進化が流行ってると強い。
マーシャドーカモネギのデッキと相性がいいとされていたのに、プテラ本人がいない方が回転がいい事がバレたのえぐすぎる
カイリキーの強みは進化の過程で次々にジャブをかけて、最後ストレートパンチ加えられるところ
合計で言うと190と一応全員ワンパン圏内なのがいい
それはまじそう
後攻ストレート理論値はトップクラス
ゲンガーはコダックと合わせて使ってる。序盤はコダック、終盤はゲンガーで相手サポート縛れるの強い
プテラは非EXと使い分けもできるし、今後カードプールが増えて2進化ポケモンがより多くなったら活躍したり...しないか?
ゲンガーいる時はサカキとかナツメ警戒しなくていいから嬉しい
単体性能だけで見れば動画で紹介された
EXカードが最弱とは思わない
プテラはメインアタッカーより
序盤でバトル上で育てる
可能性が比較的高い1進化の壁兼
サブアタッカーを採用しているデッキに
刺さるカード
ゲンガーはエリカ封じられるから
セレビィに強いし他のEXの攻撃も
ワンパン耐えるから絡め手として
サブアタッカーを入れたら普通に強い
カイリキーは耐久力もあるし
エスパー以外には強く出られる
進化前のワンリキーゴウリキーも
そこそこの耐久力と火力があるから
別に弱くは無い
個人的にはピカチュウの影に隠れてる
サンダーの方が単体性能では弱いと思う
化石はたね選出を妨害されないメリットの方が大きいと思うんだけどなぁ
プテラex全然引けないから試しようがないw
モンボサーチの邪魔にならないときの化石は偉いけど、モンボでサーチしてきたいときはたねポケモンでないのが惜しいんだよね。
プテラexは盤面に早く用意したいのに、用意しにくいのが評価を下げてる
アグロデッキのリーサルとして優秀じゃね、
相手視点1pt+1pt+2pt(exキャラ)取らないといけないような形に持っていければ強い
ゲンガーは早めに進化出来たらかなり強いし!
体力も高めなのも助かる。
ミュウツーはサーナイトの特性頼りだからなぁ…
カイリキーはタケシでの介護がいらないし十分強い
ゲンガーは火力足りてると思うし能力もナツメやサカキの他グリーンやカツラを気にする必要が無いしとにかく体力の高さが強い
あと最近多いリーフで逃がす派にも嫌だろう
プテラ体力ある分火力少し下がったスターミーに妨害効果が付いてると考えれば弱いとは思わないな
プテラは今後の環境・追加カード次第では無双しそう
カイリキーEXを弱いというやつは使いこなせてないだけ。具体的に言うとHP130〜140のEXポケモンが多い中でサカキと合わせることによって、プクリン、セレビィ、ミュウ、スターミー、サンダーあたりを狩れるのが強い、ニャースなどと合わせることによって進化先を安定して引きつつカイリキーのワンパン圏内に持ち込むことができる、さらにカイリキーに進化するまでにワンリキーやゴーリキーのまま打点を与えられるのもカイリキーのワンパン圏内に近づけるうえでは非常に役に立つ。耐久も高く、リザEX以外の攻撃は1発は確実に耐える、さらに期待値の上ではセレビィにエネが6個ついているエナジーブルームを耐えられるため返しでセレビィを持っていける。
また、逃げエネが攻撃と同じなので殴ってベンチに逃げ、他のポケモンで殴るなども取れるためそこも強みと言えるだろう。
強みはわかるけどそんなら新ゴローニャでよくねってなる。実質HPも負けてるし、1点しかもってかれないし、あと地味に30ダメ以下無効になるのが強いし
@ まぁ、確かに一点しか取られなかったり耐久が実質負けてたりするけど、新ゴローニャよか速度は速いと思う、結局最速3ターンで攻撃するにしても三進化+タケシのゴローニャと三進化飲みのカイリキーとで差別化はされてると思う、あと新ゴローニャが真に比べられるべきなのはメルメタルだと思うの
プテラEXはプクリンEXとピジョットを組み合わせると面白いよ
進化での眠り解除を封じることができるけど、でもやっぱり事故率高い
ゲンガーはコダックを入れるとバカ強い
序盤はコダックでサポ封じして
終盤もゲンガーでサポ封じできる
プテラは悪デッキが機能停止して落ちていく姿を見ると弱くは無いと思う。
今は環境のメタゲーム的に弱いみたいな感じ、カイリキーと違うっていつか台頭するがまだ伏してる印象
カイリキーほんと可哀想…
カードの調整とかしてほしい、DCGだからそのへんやりやすいでしょ
エキスパートのカイリキーexデッキには、なかなか苦戦させられたんですけどね💦
カイリキー使ってみるとエネ軽くて他に回せるから結構好きなんだけどな〜
カイリキーというより進化前が攻守共に優秀なのが偉い
ゲンガー→序盤よりは、後半お互いに盤面整ってきた時に輝く性能。
ナツメやリーフを封じられるので、運ゲーではなく立ち回りを重視したいプレイヤーには楽しいカード。
ゲンガーはバトル場限定じゃ無ければまだ使った
今はセレビィをワンパンできる攻撃力とギャラドスの攻撃力140を耐えれるやつが強い。攻撃力130の壁と耐久力150の壁がある。
プテラexはスターミーexみたいに速攻できれば強いのに進化前サーチできないのが致命的すぎる…
ゲンガーは環境の変化次第で全然可能性あるやろ。これからどんどんパックでてきたとき必ずゲンガーが使われる時代は来る
プテラはオコリザルサワムラーマーシャドーのフィニッシャー枠で評価上げてるな
プテラ単体の強さよりアグロ組の強さに化石高耐久なのが噛み合ってる感
ゲンガーはコダックと組み合わせたら難点がカバーできます😊
ゲンガーはコダックで遅延しつつ後ろで育てるのが基本だからね
カイリキーはシンプルだから怖いんだよ…なんの加速装置もなしに順当に行かれたらまあ脅威
逆に最近は想像以上にカメックスが強いことが分かってきた
最悪3エネ2エネで動けるの偉いし、ミュウに技パクられても5エネなかったら100ダメで済むし、その点はギャラより強い
ゲンガーよりコダックの方が優秀だな
プテラは修正でベンチでもオッケーでいい気がするし
ゲンガーはキクコとかのサポートがゲンガー専用で相手のサポート封じの戦術がワンチャンあるかもしれないけど
カイリキーは完全に死んだ気がする
専用サポートが相当ぶっ壊れてるとか
ワンリキーゴーリキーに相当ぶっ壊れカードが追加されないと活躍できない気がするけど
2進化で打点が微妙なのが痛いなぁ
ベンチOKにしてほしいって意見よくみるけど、それだとさすがに強すぎると思うけどなあ
@@プンプン-k7k
確かに、一進化ですしね
このカードに3エネ付いてたらとかだと良い感じかな
プテラの特性を何とかして活かそうと最大限考えた結果、状態異常だったという悲しみ
プテラ再評価路線、略してプテ再にはならない?
わるくないけどな
つよいよね
今逃げも封じる状態異常を治す方法が進化だけだからそういうデッキと組み合わせたいところ
ゲンガーはコダックと組み合わせて使ってるよー、コダック10ダメだから打点としては焼け石に水だけど縛っておくにはちょうどいい最悪きずぐすりで何とかなるけど勝率は2割
プテラはサワムラーとの相性が良くて見直されてる
カイリキーもゲンガーもそこまでだけどかっこいいから使っちゃう
最近カイリキーex当てたけどシンプル攻撃のみで「強い…のか?」となったポケポケからデビューした初心者です。
プテラはガラガラみたいなメインで殴るやつが居るデッキで確定で引ける枠として優秀やしカイリキーも今でもそ下位互換やけど1弾じゃ大会でも実績残したりピカチュウワンパンだったりで普通に強かった
結局プテラはクソ強かったって言うオチね
汎用性高いよな
特性は中級CPUにすら対処されるゴミだけど闘のスターミーとして使えるからな
みんなの「想像」の中で糞強特性と思われてたことによるギャップも加味されてるとは言ってるし
ゲンガーは事故ると確かに死ぬけど、
特性活かすならコダックと合わせれば強い
プテラはスターミーと同じ感覚で使えるから扱いやすさはある
プテラEXのモンボや一匹目のサーチに引っ掛からないのは逆に相方がサーチされやすいと言う強み。
カイリキーEXはタケシを必要としない分、サカキが入れられるから打点や事故率の低さで差がある
ゲンガーはコダックで開幕1ターンにしかサポカ使えなくするのが強い
プテラは特性で考えずスターミーexみたいに考えると使える、化石なおかげで初手ペラップ固定とかできるし
カイリキーはゴローニャに比べて3エネで早い、毎試合絶対タケシ引けるなら別だけどね
ゲンガーは今後出るどのサポートにもまとめて刺さるのが強い、クソ強サポート出ても対抗できる
どれもあんま弱くないね
ゲンガーはキクコで強化来るのかと思ったら何も…ながっだ…
ふしぎなアメが追加されれば後ろ二人は救われそうだなぁ
プテラは琥珀から進化なおかげで初手に違う種ポケが来るから事故率低い、2エネ80は最低限戦えるから割と強いと思うけどな
メルメタルも新ゴローニャの登場で微妙な立場になりましたね...
1進化だけどミュウツーEXにワンパンされるの痛すぎます
カイリキーさんは爆裂パンチで確定こんらんとかだったらまだなあ
まぁベンチ含め進化できないってなると
パワーバランスイカれるからバトルのみなんだろうね
プテラとゲンガーは今後の追加カード次第で強くなりうるけどカイリキーはまじで終わってる
ゲンガーが序盤のサポート防げないのはマジで思うwやっとこさ進化した頃には殆ど相手万全の状態になってるしな〜😂ゴーストまでぐうの音も出ない弱さだし、使いづら過ぎる。
ゲンガーはHPが170あるので後ろのやつを育てるまで十分耐えれるしナツメで後ろを殴られないという圧倒的壁性能ですよ()
プテラEXはコハクのおかげで初動で来て欲しいたねポケを手札にきやすくしていざとなったらプテラEXで殴るかマーシャドーのカウンターかパンチオコリザルで決めると使いやすくて強かった。
ゲンガーEXはガラガラEXに対して強く出れるから良い
プテラとゲンガーこそ相手のイライラ誘発できて楽しいんだが
プテラは強い、大会でも結果残してるのよく見る
ゲンガーは火力不足だけど弱くはない
カイリキーはうーん…
カイリキーはなんか違うんだよなー
ゲンガーはこれからどんどん強くなる後コダックと組み合わせてる人多いから気にならんやろ
プテラexは、バトル場かベンチポケモン1体も対象に選べれたら良かったのにな…。
カイリキーexはサカキ込みならセレビィ確1なのはでかいと思ってる、場が作り切れたらミュウツーの方が早いと言われたらそうなんですが
カイリキーはそのシンプルさが心強いんだよなぁ
ワンリキーゴーリキーカイリキーで順当に育つと安心感がはんぱない
事故率に関してはまぁ…2進化の宿命ですわな
ゲンガーは実際使われると何気強い気がするけどなぁ。自分で使ってるときは実感しづらいけど。
カイリキーって弱いんかな?
ゴローニャよりタケシ要求しない分事故りにくいし3エネで動けるのって普通に優秀だと思うんだけど
ゲームの攻略本でもプテラ使う意味がわからんって書いてあったの好き
ポケポケの攻略本なんかあるのか…
@たけのこの山-j7z 初代ポケモンの奴で使う意味がわからんって書いてあった奴やで
@@青い鳥じゃなくて白い鳥なんだよね 初代ポケモンってかなり毒舌www