Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも楽しそうでほっこりします。奥さんの着ているウェダースーツかわいい。そんなのがあるんですね。
おはようございます。遠くからでも認識できるように派手目にしていますが、そもそもが派手な色が好きみたいです😊amazonなんかで調べると結構出てきますよ~🥰👍ありがとうございます❣
夏枯れいいながらもちゃんと拾うあたりさすがハニたんすとんさん✨✨海すらマスターしてないから川厳しそうですね、、アブやウルリ?も怖いですし…でも少し興味あるな😂✨✨お疲れ様でした‼️
ありがとう~😎👧いやいや・・ハニーなんかスランプみたいで一時落ち込んでる風でしたよ🤣でも拾ってるのにね、すごい😎うるる(小さいアブ)ですね!いやですよね川採取する人のSNSみてて大変そうに思いました、🐻も怖いけど・・。DAYキャンプみたいに下流域で慣らし運転だね😎
@@stones1456 あー方言があるかもです💦こちらではウルリって言うかも…拾えてるだけさすがですよ👏🏻さすが尊敬するすとんさんハニたん✨✨少しずつ慣らしてくのありですね!
暑い中の採取お疲れ様でした。熱中症には気をつけてくださいね😅姫川の東側の河口で探されたんですね!そのまま海に行くと浜がありますよ!須沢よりも人が少ない印象なので、穴場です😊
@@糸魚川翡翠-e5m ありがとうございます😊連日暑いですよね、休み休みやらないと危険ですね😱初めて河口に行ってみました。先っぽの浜にも行きたかったのですが目先の河原でタイムアウトとなりました🤣車で近くまで行ければ楽なのになぁ🤣手前の橋の下に車は停めました。今度チャレンジしますネ😆👍
翡翠の採集も面白そう😊アンモナイト化石の採集も面白いが、今は羆出没だ羆出没だと ・・・春グマ駆除が中止になり数年後から、やたら足跡やフンを見掛ける事が多くなったもう山歩きはダメかも山菜採りも危なかろう?
化石もロマンがありますよね🤗最近本当に熊の目撃情報が多いですよね・・🤯春熊の駆除が中止の影響もあるんですね!秋の恵、春の山菜も危なくていそうな場所に行くのは怖いです。コメントありがとうございます👧😎
お疲れ様、今回も頑張りましたね。私も姫川を3〜4回ほど探しましたが、パッとしませんでした。無いことはないと思いますが、大雨の後が良いようですが、かなりむずいです。渓流釣りをする人は支流で上質翡翠を採取される様ですが、車で行けるような所ではなくかなり危険を伴う所のようです。気を付けてね、有難う❤
なかなかパキパキは来てくれません🤣初めて河原に行きましたが、浜より疲れそうです😓上流は危なそうだしまた行くとしたら下流域で安全な場所にします。ハニーがスランプになってきたので探し方を初心に戻してみようかと思っています。~あぁ・・早く涼しくならないかなぁ~🤣
濁った水で川翡翠探しはなかなか難しいですね バールは必須ですね
@@ヤズカズ 〜そうですね、海と違って上流の天気も頭に入れないとですね🤔〜軽くて丈夫なバール探してみます😆ありがとうございます😊
河口の採取は他のユーチューバーさんも苦戦してますね。ほとんど成果なしで撤退してます。青翡翠切れですねえ。なんかクリソプレーズみたいにも見えます。まれに取れることあるみたいですが。
ありがとうございます❣SNSでは取れた時しかUPしないので、いつでも取れると錯覚しますよね。ただ採れる翡翠はどれもこれも綺麗で行きたくなります😆でも海より厳しそうです。
弾丸ツアーお疲れ様でした!厳しい時期でもしっかりゲットはさすがです❗河口は攻めた事がないですが難しそうですね🤔師匠の動画を見てたら私達夫婦も疼いてきたので今週金曜から3泊4日で行くことにしました。浜でお会いできたらまたお宝ぜひ見せて下さいね🎉
おはようございます❣川には今まで行ったことが無くて・・まずは駐車場にも困らずビギナー向けの場所を選んで見てきました😊大きな石がゴロゴロしていて歩きずらく、翡翠はその下にあるものと思われ・・むつかしそうでした🤣金曜日からですか~暑さに気を付けて楽しんでくださいね🥰私らはおそらく盆明けになると思います。
いつも楽しそうでほっこりします。
奥さんの着ているウェダースーツかわいい。そんなのがあるんですね。
おはようございます。
遠くからでも認識できるように派手目にしていますが、そもそもが
派手な色が好きみたいです😊
amazonなんかで調べると結構出てきますよ~🥰👍
ありがとうございます❣
夏枯れいいながらもちゃんと拾うあたりさすがハニたんすとんさん✨✨
海すらマスターしてないから川厳しそうですね、、
アブやウルリ?も怖いですし…
でも少し興味あるな😂✨✨
お疲れ様でした‼️
ありがとう~😎👧
いやいや・・ハニーなんかスランプみたいで一時落ち込んでる風でしたよ🤣
でも拾ってるのにね、すごい😎
うるる(小さいアブ)ですね!いやですよね川採取する人のSNSみてて
大変そうに思いました、🐻も怖いけど・・。
DAYキャンプみたいに下流域で慣らし運転だね😎
@@stones1456 あー方言があるかもです💦
こちらではウルリって言うかも…
拾えてるだけさすがですよ👏🏻
さすが尊敬するすとんさんハニたん✨✨
少しずつ慣らしてくのありですね!
暑い中の採取お疲れ様でした。
熱中症には気をつけてくださいね😅
姫川の東側の河口で探されたんですね!
そのまま海に行くと浜がありますよ!
須沢よりも人が少ない印象なので、穴場です😊
@@糸魚川翡翠-e5m ありがとうございます😊連日暑いですよね、休み休みやらないと危険ですね😱
初めて河口に行ってみました。
先っぽの浜にも行きたかったのですが
目先の河原でタイムアウトとなりました🤣
車で近くまで行ければ楽なのになぁ🤣
手前の橋の下に車は停めました。
今度チャレンジしますネ😆👍
翡翠の採集も面白そう😊
アンモナイト化石の採集も面白いが、今は羆出没だ羆出没だと ・・・
春グマ駆除が中止になり数年後から、やたら足跡やフンを見掛ける事が多くなった
もう山歩きはダメかも
山菜採りも危なかろう?
化石もロマンがありますよね🤗
最近本当に熊の目撃情報が多いですよね・・🤯
春熊の駆除が中止の影響もあるんですね!
秋の恵、春の山菜も危なくていそうな場所に行くのは怖いです。
コメントありがとうございます👧😎
お疲れ様、今回も頑張りましたね。私も姫川を3〜4回ほど探しましたが、パッとしませんでした。無いことはないと思いますが、大雨の後が良いようですが、かなりむずいです。渓流釣りをする人は支流で上質翡翠を採取される様ですが、車で行けるような所ではなくかなり危険を伴う所のようです。気を付けてね、有難う❤
なかなかパキパキは来てくれません🤣
初めて河原に行きましたが、浜より疲れそうです😓
上流は危なそうだしまた行くとしたら下流域で安全な場所にします。
ハニーがスランプになってきたので探し方を初心に戻してみようかと
思っています。~あぁ・・早く涼しくならないかなぁ~🤣
濁った水で川翡翠探しはなかなか難しいですね バールは必須ですね
@@ヤズカズ 〜そうですね、海と違って上流の天気も頭に入れないとですね🤔〜軽くて丈夫なバール探してみます😆ありがとうございます😊
河口の採取は他のユーチューバーさんも苦戦してますね。ほとんど成果なしで撤退してます。青翡翠切れですねえ。なんかクリソプレーズみたいにも見えます。まれに取れることあるみたいですが。
ありがとうございます❣
SNSでは取れた時しかUPしないので、いつでも取れると錯覚しますよね。
ただ採れる翡翠はどれもこれも綺麗で行きたくなります😆
でも海より厳しそうです。
弾丸ツアーお疲れ様でした!
厳しい時期でもしっかりゲットはさすがです❗
河口は攻めた事がないですが難しそうですね🤔
師匠の動画を見てたら私達夫婦も疼いてきたので今週金曜から3泊4日で行くことにしました。
浜でお会いできたらまたお宝ぜひ見せて下さいね🎉
おはようございます❣
川には今まで行ったことが無くて・・まずは駐車場にも困らずビギナー向けの場所を
選んで見てきました😊大きな石がゴロゴロしていて歩きずらく、翡翠はその下に
あるものと思われ・・むつかしそうでした🤣
金曜日からですか~暑さに気を付けて楽しんでくださいね🥰
私らはおそらく盆明けになると思います。