Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
内田さんの思考の深海に入って行く様で何度も観てしまう。
写真について。写真を撮ることについて言語化してくださってありがとうございます。写真を撮る意欲がよみがえりました。
「いつもの感じでいって」これって覚悟ある決めの一言ですね。小生も小学生時代から写真は独学。解らないことだらけが推進力になっていると感じつつ半世紀以上が経ってしまった。諦めないぞ。
GR、欲しくなった。
ブレッソンの写真は好きです。リアリズム派の巨匠木村伊兵衛先生もブレッソンの影響を受けていたと見受けられます。
was the video shot with tilt shift lens or corrected in the post, good job
てゆーかさ写真に上手いも下手もないですよ感動するかしないかだけ。
promosm 😉
すばらしですね。でもそんなにまで写真に複雑な理屈が必要?ですか画家か詩人になった方が・・・。体系などない方が自由でいい。どんな映像であれ後から何とでもどんな理由付け、計算尽くされた言葉もなすりつける事ができる。
ライカはやめられたのですか?昔この方のライカで撮った写真は、人の後ろ姿ばかりで、好きではなかった。しかし本当にGRに変えたのなら、写真も変わったかもしれませんね。でもやはり写真にはそんなに理屈は無いと思います。
内田さんの思考の深海に入って行く様で何度も観てしまう。
写真について。写真を撮ることについて言語化してくださってありがとうございます。写真を撮る意欲がよみがえりました。
「いつもの感じでいって」これって覚悟ある決めの一言ですね。小生も小学生時代から写真は独学。解らないことだらけが推進力になっていると感じつつ半世紀以上が経ってしまった。諦めないぞ。
GR、欲しくなった。
ブレッソンの写真は好きです。
リアリズム派の巨匠木村伊兵衛先生も
ブレッソンの影響を受けていたと見受けられます。
was the video shot with tilt shift lens or corrected in the post, good job
てゆーかさ写真に上手いも下手もないですよ感動するかしないかだけ。
promosm 😉
すばらしですね。でもそんなにまで写真に複雑な理屈が必要?ですか画家か詩人になった方が・・・。体系などない方が自由でいい。どんな映像であれ後から何とでもどんな理由付け、計算尽くされた言葉もなすりつける事ができる。
ライカはやめられたのですか?昔この方のライカで撮った写真は、人の後ろ姿ばかりで、好きではなかった。
しかし本当にGRに変えたのなら、写真も変わったかもしれませんね。でもやはり写真にはそんなに理屈は無いと思います。