Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今は夏なのに、さかのぼって見ています。丁寧な暮らしをしているなと思い見ています。
さかのぼって見ていただいてありがとうございます😆💕励みになります!
こんなにかわいい手ぬぐいあるんだ!!と、動画を拝見して、コメントも入れる前に早速セリアに行って、買ってまいりました…笑笑お揃いで買ってしまいました☺️💕ミルクビスケットのが、大好きです。教えていただきありがとうございます💕いつも素敵な動画、ありがとうございます❤️
ミルクビスケットとは⁈と思って検索したらまたこれもいいですね〜どうやら私がドロップ柄を買った時にはすでに売り切れていたみたいで今はドロップ柄も売り切れてましたよ〜😱ナツメグさん手に入れられてよかったです😆♪コメントありがとうございました😊💕
なんと!!ちるりさんの手拭いがドロップ柄でしたね!!!私が動画を拝見して、一目惚れしてすぐだったのですが、ビスケット柄しかなかったですよ!!すっかりお揃いのを買えたと思っていました…こんな素敵な手拭いが、まさか2種類あるとは…さすがセリアですね。ドロップ柄、改めてみても、本当にかわいいですね。またお店に出ないかなぁ…☺️ミルクビスケット柄、雰囲気で、お揃いって思っててもいいですか😅お返事いつも、嬉しいです。ご丁寧にありがとうございます。
こんにちは~抹茶と桜ういろうのお菓子美味しそうです♪友だちが月末 遊びに来るので作ろうかなぁ~練習しなくっちゃ笑素敵な桜風景ですね♪私は先日マクラメアートと 大阪城の桜見物行って来ました♪夜は若者が大勢居て 友人達と若い頃を思い出して楽しかったです♪セリア いっぱいいいのありますね♪うちの辺りは田舎なので💧今度大阪市内に出る時 色々探してこよう♪ アームカバーも ちゃっちゃと作れるのがすんばらしい✴️私は友だちに作ってもらいました笑いつも 素敵な動画 ありがとうございます🙋
大阪城🌸まだ散ってなかったようでよかったですね😆♪やっと普通の生活が戻ってきてどこも賑わってますね〜ゼリー、私のはグダグダになってしまって見本にならないから(笑)練習されてから是非作ってみてくださ〜い😋手拭い色々あってあのお値段❣️うれしいですよね〜コメントありがとうございました😊💕
ちるりさん、おはようございます🎵桜🌸、もう終わりですね。近畿地方は今年は枝垂れ桜もソメイヨシノも、そして早咲きも遅咲きも、時期がずれることなく、ほぼ同時期に咲いた所が多く、例年より桜🌸の時期がみじかかったです😓花筏、いいですよね。また、花筏を割って進むガアガアちゃんが絵になりますね。👍✨手作りデザート、一目拝見して、あっ花筏✨✨✨🌸ってわかりましたよ。アームカバー、私は以前旦那のシャツの袖をリメイクして作りました。水仕事の最中に袖が落ちてくるのイヤですよね。九州ではもう、ツバメがやって来てるのですね。季節は確実に進んでいるのを実感します。なのに、うちはお雛様どころか、2月の立春大吉の梅の花の刺繍プレートのままです···今日片付けます💦九州の桜🌸の素敵な景色もありがとうございました。🙏🙏🙏
近畿地方は短かったのですね💧その年のお天気次第で色々ですね〜😓SNSやテレビでは奈良公園や吉野の素敵な映像は楽しませてもらいました🌸花筏わかってもらえて嬉しいです😆少し見た目が悪くって(笑)次回は透明の器に直接入れて抜かなくていいようにしようと思います😅シャツの袖❣️なるほどですね😆そのまま使えるし男性ものだとゆったりしていていいですね✨参考になります✨✨コメントありがとうございました😊💕
ちるりさん、こんにちは💕ダンクスのお鍋、お米も炊けるんですね💕ちるりさんが使っていると欲しくなります😅桜ういろうも先週に続き、おしゃれに変身させてもらって素晴らしい💕来年、挑戦します❣️赤いコーナークランプやっと入手できました❣️いっぱい配信していただき、ありがとうございます💕
ダンスクのお鍋、大のお気に入りです〜✨でも問題なく普通に炊き上がってはいますが、もしかすると土鍋などの方が美味しいのかも知れません😅何せ我が家の炊飯器が1人暮らし用の小さいものなので炊き込みご飯はお鍋で炊いてます😝コーナークランプやってきましたか❣️DIY楽しんでくださいね〜コメントありがとうございました😊💕
もうツバメの季節なんですね、、🌱🌱🌱𓂃 𓈒𓏸わたしも袖をめくってもビシャビシャになるタイプなのでアームカバー真似させていただきたいです!セリアの手ぬぐい可愛いですよね、、ついつい何枚も買ってしまいます、、わたしは毎年あずま袋をつくります。切らずに手ぬぐいの寸法で2箇所縫うだけなのでおすすめです。小さくなるので上着やストール入れに、ECOバッグにとなにかと便利です。。🌷
あずま袋❣️いいですね〜👍サッと小さく畳めるのはエコバッグにポイント高いですよね❤️ドロップ柄のがあずま袋にいいと思ったのですがもう店頭に無かったです〜😭コメントありがとうございました😊💕
わあ、、ドロップ柄、、気になります。。今から買い物に出るので、、見に行きます…(小声)😙いつもコメ返しありがとうございます。また次回もたのしみにしております✨
桜が咲き乱れるピンクの世界🌸は、あっという間に過ぎて行きますねこれからは、新緑・緑の美しい季節赤芽の赤が目に飛び込んできます早い場所では、ツツジの花がちらほら咲いてます自然を感じるだけで、幸せになります❤手作りのお菓子でお客様をもてなすなんて素敵なことお母様やご姉妹様が健康で居てくれるだけで幸せましてや、会ってお話しが出来る❤これって、当たり前のようで当たり前で無くなってくるちるりさんの暮らしは、一日一日を大切に過ごされているのがよくわかって、心が豊かになります🌿色々と気付かせていただき感謝です次回も楽しみにしてます🥰
温かいお言葉をありがとうございます😊💕本当にそうですね、自然を感じる幸せ…ありがたく思います✨こちらこそ日々を大切にしなければとコメントをいただいて感じました☺️
桜散り際も良いですね。緑も鮮やかに。おもてなしのお菓子可愛いくてお客様は嬉しいでしょう! 可愛い手ぬぐいですね。私も見に行きたいな。ツバメの柄良いですね。
いい季節になりましたね〜🌸手拭いカワイイのがたくさんありましたよ😆コメントありがとうございました😊💕
こんにちは。なんてかわいい和菓子。春らしい色ですね😊
ちょっとグチャッとなっちゃいましたが😅ありがとうございます😊💕
ちるりさんこんにちは🤩うちは一人暮らしをしている娘にお雛様を見せてからしまうつもりでしたが、なかなか帰ってきません…諦めます😅今回も手の込んだお菓子、私も食べたいなぁ😂もしも「ちるり食堂」があったら飛行機で通いたいです🥰ツバメ柄カワイイですね!ヤクルトスワローズのマスコット、つば九郎の大ファンなのでツバメには思い入れがあります!笑😂次の動画を楽しみにしています🥰
「ちるり食堂」ぜひ来ていただきたいです〜❤️味に自信がないのがネックなのですが😝つば九郎❣️ノンちゃんさん大ファンでらっしゃるのですね😆面白いですよね〜エッジの効いた一言もいつも感心しちゃいます。ここはホークスの地元なので野球中継もパリーグ戦ばかりですが、交流戦で試合がある時はその行動に釘付けですよ〜😂コメントありがとうございました😊💕
私の地域もひな祭りは1ヶ月遅れですので同じくのんびりだらだら(失礼💦)飾ってましたそして桜の終わりと同時にかたづけソッコー五月人形と入れ替えるww母が昔(雛人形を遅くまで飾ってるとお嫁にいけない)と焦るようにかたづけてましたが私たち三姉妹(おたふくも含む)もその子供達もお嫁に行けたのでこれからもゆっくりかたづけます
いい事伺いました❣️🤭今までは少し後ろめたい気持ちもありましたが安心して飾っておきます(笑)コメントありがとうございました😊💕
ちるりさんこんにちは😊桜、散ってしまいましたね〜。花の時期も良いですが、新緑と空の青のコントラストも綺麗なのでもう少し楽しめそうです😊今日はまた美味しそうなのがたくさん❣️筍ご飯食べたい!私の父が熊本出身だったので昔はよく採れたてを送ってもらってました。柔くて臭みもなく美味しかったのを覚えています。今となっては贅沢品です😅アームカバー、seriaの手拭いで出来るんですね!確かにちょうど良い大きさかも!私も袖を捲っての家事ですがその姿はかわいくないです😅気持ちがちょつとでも上がるように好きな柄でアームカバー作ってみますー❣️
旬のものを採れたてで味わうことができるのは本当にありがたいことですよね♪☺️セリアの手拭いだと縫い代の始末がしてあるので縫うところが少なくてよかったです👍好きな柄だと憂鬱な洗い物も気分上がりますね❣️コメントありがとうございました😊💕
ちるりさん、こんにちは😊愛知在住ですが、今年の桜は駆け足であっという間に満開になり散ってゆきました。百均の手拭い可愛いの多いですよねー😅
桜🌸咲いている時のお天気次第ですよね😭かわいいし110円だしつい買ってしまいますね😅コメントありがとうございました😊💕
らんまん見てますよ。植物がいろいろ出てくるのが楽しいですよね。オープニングの歌の時の映像からわくわくして見ています。手ぬぐいから作るアームカバー良いですね。もし、アームカバーを着け忘れた時には、袖を外側ではなく、内側に折り込むと、意外と落ちて来ませんよ。私が考えたやり方ではありませんが、アームカバーを着けることに面倒くささを感じている私は、いつもこのやり方です。手作りの桜ゼリーは美味しかったですか?まめに何でも作られて、豊かな気持ちで暮らしを楽しまれているなと思いました。
コメントありがとうございます😊💕オープニングの映像わくわくしますよね♪0.5倍速で見れたらと思ってしまいます😅なるほど!内側にですね😆正直私もアームカバーを着けるの面倒に思う事多いです😁ちょっとの水仕事とかは着ける手間より腕まくった方が早いですものね!今度試してみますね♪桜ゼリー、崩れてしまって見た目は…でしたが美味しいと言ってもらえたのでホッ😌でした。
牧野植物園が高知にありますが温室に沢山の知らない植物があります🪴☺️
うわぁ〜もう是非行きたいです❣️コメントありがとうございます😊💕
今は夏なのに、さかのぼって見ています。丁寧な暮らしをしているなと思い見ています。
さかのぼって見ていただいてありがとうございます😆💕励みになります!
こんなにかわいい手ぬぐいあるんだ!!と、動画を拝見して、コメントも入れる前に早速セリアに行って、買ってまいりました…笑笑
お揃いで買ってしまいました☺️💕ミルクビスケットのが、大好きです。
教えていただきありがとうございます💕
いつも素敵な動画、ありがとうございます❤️
ミルクビスケットとは⁈と思って検索したらまたこれもいいですね〜
どうやら私がドロップ柄を買った時にはすでに売り切れていたみたいで今はドロップ柄も売り切れてましたよ〜😱
ナツメグさん手に入れられてよかったです😆♪
コメントありがとうございました😊💕
なんと!!ちるりさんの手拭いがドロップ柄でしたね!!!
私が動画を拝見して、一目惚れしてすぐだったのですが、ビスケット柄しかなかったですよ!!
すっかりお揃いのを買えたと思っていました…
こんな素敵な手拭いが、まさか2種類あるとは…さすがセリアですね。
ドロップ柄、改めてみても、本当にかわいいですね。またお店に出ないかなぁ…☺️
ミルクビスケット柄、雰囲気で、お揃いって思っててもいいですか😅
お返事いつも、嬉しいです。ご丁寧にありがとうございます。
こんにちは~抹茶と桜ういろうの
お菓子美味しそうです♪友だちが月末 遊びに来るので作ろうかなぁ~
練習しなくっちゃ笑
素敵な桜風景ですね♪私は先日マクラメアートと 大阪城の桜見物行って来ました♪夜は若者が大勢居て 友人達と若い頃を思い出して楽しかったです♪
セリア いっぱいいいのありますね♪うちの辺りは田舎なので💧今度大阪市内に出る時 色々探してこよう♪ アームカバーも ちゃっちゃと作れるのがすんばらしい✴️私は友だちに作ってもらいました笑
いつも 素敵な動画 ありがとうございます🙋
大阪城🌸まだ散ってなかったようでよかったですね😆♪やっと普通の生活が戻ってきてどこも賑わってますね〜
ゼリー、私のはグダグダになってしまって見本にならないから(笑)練習されてから是非作ってみてくださ〜い😋
手拭い色々あってあのお値段❣️うれしいですよね〜
コメントありがとうございました😊💕
ちるりさん、おはようございます🎵
桜🌸、もう終わりですね。近畿地方は今年は枝垂れ桜もソメイヨシノも、そして早咲きも遅咲きも、時期がずれることなく、ほぼ同時期に咲いた所が多く、例年より桜🌸の時期がみじかかったです😓
花筏、いいですよね。また、花筏を割って進むガアガアちゃんが絵になりますね。👍✨手作りデザート、一目拝見して、あっ花筏✨✨✨🌸ってわかりましたよ。
アームカバー、私は以前旦那のシャツの袖をリメイクして作りました。水仕事の最中に袖が落ちてくるのイヤですよね。
九州ではもう、ツバメがやって来てるのですね。季節は確実に進んでいるのを実感します。
なのに、うちはお雛様どころか、2月の立春大吉の梅の花の刺繍プレートのままです···今日片付けます💦
九州の桜🌸の素敵な景色もありがとうございました。🙏🙏🙏
近畿地方は短かったのですね💧その年のお天気次第で色々ですね〜😓
SNSやテレビでは奈良公園や吉野の素敵な映像は楽しませてもらいました🌸
花筏わかってもらえて嬉しいです😆少し見た目が悪くって(笑)次回は透明の器に直接入れて抜かなくていいようにしようと思います😅
シャツの袖❣️なるほどですね😆そのまま使えるし男性ものだとゆったりしていていいですね✨参考になります✨✨
コメントありがとうございました😊💕
ちるりさん、こんにちは💕
ダンクスのお鍋、お米も炊けるんですね💕ちるりさんが使っていると欲しくなります😅
桜ういろうも先週に続き、おしゃれに変身させてもらって素晴らしい💕来年、挑戦します❣️
赤いコーナークランプやっと入手できました❣️いっぱい配信していただき、ありがとうございます💕
ダンスクのお鍋、大のお気に入りです〜✨
でも問題なく普通に炊き上がってはいますが、もしかすると土鍋などの方が美味しいのかも知れません😅
何せ我が家の炊飯器が1人暮らし用の小さいものなので炊き込みご飯はお鍋で炊いてます😝
コーナークランプやってきましたか❣️DIY楽しんでくださいね〜
コメントありがとうございました😊💕
もうツバメの季節なんですね、、🌱🌱🌱𓂃 𓈒𓏸
わたしも袖をめくってもビシャビシャになるタイプなのでアームカバー真似させていただきたいです!
セリアの手ぬぐい可愛いですよね、、ついつい何枚も買ってしまいます、、わたしは毎年あずま袋をつくります。切らずに手ぬぐいの寸法で2箇所縫うだけなのでおすすめです。小さくなるので上着やストール入れに、ECOバッグにとなにかと便利です。。🌷
あずま袋❣️いいですね〜👍
サッと小さく畳めるのはエコバッグにポイント高いですよね❤️
ドロップ柄のがあずま袋にいいと思ったのですがもう店頭に無かったです〜😭
コメントありがとうございました😊💕
わあ、、ドロップ柄、、気になります。。今から買い物に出るので、、
見に行きます…(小声)😙
いつもコメ返しありがとうございます。
また次回もたのしみにしております✨
桜が咲き乱れるピンクの世界🌸は、あっという間に過ぎて行きますね
これからは、新緑・緑の美しい季節
赤芽の赤が目に飛び込んできます
早い場所では、ツツジの花がちらほら咲いてます
自然を感じるだけで、幸せになります❤
手作りのお菓子でお客様をもてなす
なんて素敵なこと
お母様やご姉妹様が健康で居てくれるだけで幸せ
ましてや、会ってお話しが出来る❤
これって、当たり前のようで当たり前で無くなってくる
ちるりさんの暮らしは、一日一日を大切に過ごされているのがよくわかって、心が豊かになります
🌿色々と気付かせていただき感謝です
次回も楽しみにしてます🥰
温かいお言葉をありがとうございます😊💕
本当にそうですね、自然を感じる幸せ…ありがたく思います✨
こちらこそ日々を大切にしなければとコメントをいただいて感じました☺️
桜散り際も良いですね。
緑も鮮やかに。
おもてなしのお菓子可愛いくてお客様は嬉しいでしょう!
可愛い手ぬぐいですね。
私も見に行きたいな。
ツバメの柄良いですね。
いい季節になりましたね〜🌸
手拭いカワイイのがたくさんありましたよ😆
コメントありがとうございました😊💕
こんにちは。
なんてかわいい和菓子。
春らしい色ですね😊
ちょっとグチャッとなっちゃいましたが😅ありがとうございます😊💕
ちるりさんこんにちは🤩
うちは一人暮らしをしている娘にお雛様を見せてからしまうつもりでしたが、なかなか帰ってきません…諦めます😅
今回も手の込んだお菓子、私も食べたいなぁ😂もしも「ちるり食堂」があったら飛行機で通いたいです🥰
ツバメ柄カワイイですね!ヤクルトスワローズのマスコット、つば九郎の大ファンなのでツバメには思い入れがあります!笑😂
次の動画を楽しみにしています🥰
「ちるり食堂」ぜひ来ていただきたいです〜❤️
味に自信がないのがネックなのですが😝
つば九郎❣️ノンちゃんさん大ファンでらっしゃるのですね😆
面白いですよね〜エッジの効いた一言もいつも感心しちゃいます。
ここはホークスの地元なので野球中継もパリーグ戦ばかりですが、交流戦で試合がある時はその行動に釘付けですよ〜😂
コメントありがとうございました😊💕
私の地域もひな祭りは1ヶ月遅れですので同じくのんびりだらだら(失礼💦)飾ってました
そして桜の終わりと同時にかたづけソッコー五月人形と入れ替えるww
母が昔(雛人形を遅くまで飾ってるとお嫁にいけない)と焦るようにかたづけてましたが私たち三姉妹(おたふくも含む)もその子供達もお嫁に行けたのでこれからもゆっくりかたづけます
いい事伺いました❣️🤭
今までは少し後ろめたい気持ちもありましたが安心して飾っておきます(笑)
コメントありがとうございました😊💕
ちるりさんこんにちは😊
桜、散ってしまいましたね〜。
花の時期も良いですが、新緑と空の青のコントラストも綺麗なのでもう少し楽しめそうです😊
今日はまた美味しそうなのがたくさん❣️
筍ご飯食べたい!私の父が熊本出身だったので昔はよく採れたてを送ってもらってました。柔くて臭みもなく美味しかったのを覚えています。
今となっては贅沢品です😅
アームカバー、seriaの手拭いで出来るんですね!確かにちょうど良い大きさかも!
私も袖を捲っての家事ですがその姿はかわいくないです😅
気持ちがちょつとでも上がるように好きな柄でアームカバー作ってみますー❣️
旬のものを採れたてで味わうことができるのは本当にありがたいことですよね♪☺️
セリアの手拭いだと縫い代の始末がしてあるので縫うところが少なくてよかったです👍好きな柄だと憂鬱な洗い物も気分上がりますね❣️
コメントありがとうございました😊💕
ちるりさん、こんにちは😊
愛知在住ですが、今年の桜は駆け足で
あっという間に満開になり散ってゆきました。
百均の手拭い可愛いの多いですよねー😅
桜🌸咲いている時のお天気次第ですよね😭
かわいいし110円だしつい買ってしまいますね😅
コメントありがとうございました😊💕
らんまん見てますよ。植物がいろいろ出てくるのが楽しいですよね。オープニングの歌の時の映像からわくわくして見ています。
手ぬぐいから作るアームカバー良いですね。もし、アームカバーを着け忘れた時には、袖を外側ではなく、内側に折り込むと、意外と落ちて来ませんよ。私が考えたやり方ではありませんが、アームカバーを着けることに面倒くささを感じている私は、いつもこのやり方です。
手作りの桜ゼリーは美味しかったですか?まめに何でも作られて、豊かな気持ちで暮らしを楽しまれているなと思いました。
コメントありがとうございます😊💕
オープニングの映像わくわくしますよね♪
0.5倍速で見れたらと思ってしまいます😅
なるほど!内側にですね😆正直私もアームカバーを着けるの面倒に思う事多いです😁ちょっとの水仕事とかは着ける手間より腕まくった方が早いですものね!今度試してみますね♪
桜ゼリー、崩れてしまって見た目は…でしたが美味しいと言ってもらえたのでホッ😌でした。
牧野植物園が高知にありますが温室に沢山の知らない植物があります🪴☺️
うわぁ〜もう是非行きたいです❣️
コメントありがとうございます😊💕