Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
吸排気弄ったら、やっぱり触りたいですよね😢タマイチ商店さんが早く商品化してくれるのを願いますw
ECUの書換えさえ出来る様になればこのエンジンは色々と可能性を秘めていると思うんですよね。😊私もタマイチ商店さんのタイ製ECUの開発は興味深く観察してます😆
これは素晴らしい。私もやってみます。4.7kなら低回転でも実感できる感じでしょうか?続報楽しみにしてます♪
コメントありがとうございます!この方法は低中回転での違いが顕著ですので誰でも分かると思います😊最近、気温が上がって来て出て来た不具合が1つ有ります、吸気温度センサーと水温センサーの検出温度差が大きくなり過ぎて朝イチのキーON時にエラーを拾ってファンが強制的に回り続けてしまいます、この時は1回キーOFFにしてからやり直すと正常に復帰します、そのうち試す予定ですが3kΩ前後にした方が良いかもしれませんね😊
お疲れ様でした。今日聞いた通り検索したら動画に辿り着きました。どのくらい変化があるものなのか...実際乗った時にどのくらいの差が体感できるものか気になりますね😆納得のいくセッティングが出るといいですね!
コメントありがとうございます!是非試乗してください👍🏻ノーマルと補正した状態は直ぐに変更出来る様にしているので乗り比べると全く違うのが直ぐに分かると思います😊早くECUの書換えkitを販売して欲しいです💦
よろしくお願いします!WRとの違いも気になります😆専用のキット、販売されるといいですね!
吸排気弄ったら、やっぱり触りたいですよね😢
タマイチ商店さんが早く商品化してくれるのを願いますw
ECUの書換えさえ出来る様になればこのエンジンは色々と可能性を秘めていると思うんですよね。😊
私もタマイチ商店さんのタイ製ECUの開発は興味深く観察してます😆
これは素晴らしい。私もやってみます。4.7kなら低回転でも実感できる感じでしょうか?続報楽しみにしてます♪
コメントありがとうございます!
この方法は低中回転での違いが顕著ですので誰でも分かると思います😊
最近、気温が上がって来て出て来た不具合が1つ有ります、吸気温度センサーと水温センサーの検出温度差が大きくなり過ぎて朝イチのキーON時にエラーを拾ってファンが強制的に回り続けてしまいます、この時は1回キーOFFにしてからやり直すと正常に復帰します、そのうち試す予定ですが3kΩ前後にした方が良いかもしれませんね😊
お疲れ様でした。今日聞いた通り検索したら動画に辿り着きました。
どのくらい変化があるものなのか...
実際乗った時にどのくらいの差が体感できるものか気になりますね😆
納得のいくセッティングが出るといいですね!
コメントありがとうございます!
是非試乗してください👍🏻
ノーマルと補正した状態は直ぐに変更出来る様にしているので乗り比べると全く違うのが直ぐに分かると思います😊
早くECUの書換えkitを販売して欲しいです💦
よろしくお願いします!
WRとの違いも気になります😆
専用のキット、販売されるといいですね!