国宝仏の再現に挑むⅡ~飛鳥が告げる未来~日本語版

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 12

  • @EMtest-s2h
    @EMtest-s2h 2 года назад +6

    なんか汚れを付けてるのを批判してる人がいるけど、そもそもが、現代技術を使って文化財のクローンを作るというのがスタートなんだから何の問題もないでしょ。
    復元でも修復でもなく、クローンを作る目的で作ってるんだよ。これがあればこれをこのまま海外展示とかにも持っていけるし。

  • @Powerofme143
    @Powerofme143 10 месяцев назад

    伝統の技術で古き良き釈迦三尊像を完成させる素晴らしい試みです!😊

  • @kaiushijima7060
    @kaiushijima7060 4 года назад +4

    これはとても素晴らしい試みだと思います。
    同じことが東京国立博物館に所蔵されている、ガンダーラ美術の傑作であるガンダーラの仏像の再現にも力を入れて欲しいです。
    東京のみならず、日本全国の人々にもガンダーラの仏像の素晴らしさを知ってもらうために、各地の博物館でも再現されたガンダーラの仏像の展示がなされるようになることを、切に願っています。 合掌。

  • @しこちゅ
    @しこちゅ Год назад +1

    当時の姿にしろとか批判コメントがあるけど当時の金ピカ仏像の再現もついでに作ってるみたいですね

  • @misorachikubi
    @misorachikubi 4 года назад +8

    本物があるのだから、古色付けはいらない。
    鋳造当時の金色に輝くお像が見たかった。
    藝大教授の思い上がりとしか思えない。
    先人と歴史に対する冒涜である。

    • @KTA45A
      @KTA45A 3 месяца назад +1

      正にそう。
      当時は仏の声を聴く通信装置を作りたいという思いがあったはずで
      蘇らせるというのであれば美品、完動品にこそ意味がある。
      経年劣化の再現はアメ車トラックのお遊びみたいで品がない。

  • @motasan4646
    @motasan4646 4 года назад +1

    仏像は、中空ですか?
    綺麗に、湯が回っていますね。
    奈良の大仏も、同じ技法ですね。
    古代の磨きは、木賊磨きだと、思われます。

  • @平安至上主義者
    @平安至上主義者 5 месяцев назад +2

    再現ではなくレプリカですね

  • @Change2024N
    @Change2024N 3 года назад +2

    鋳造当時の金色に輝く仏を残すべきという意見があるが一理ある。再現と言うならそうすべきであるかな。

  • @pinkspider7110
    @pinkspider7110 4 года назад +7

    ほんと、なんでわざわざ汚れをつけたのかわからない
    作られた当時の人々が観た感動を見たかったのに
    1000年の汚れを現代の液体使って色をつけたら偽物になる。
    古代の美が蘇りましたってナレーションしてるけど違う。
    最後にがっかりした。

  • @babelnetwork
    @babelnetwork 3 года назад +4

    芸大の自己満足。現状の復元なんて必要ないと思います。完成当時の状態の方が意味がありそう