Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「エルヴィンの死は良くてサシャの死は良くなかった」っていうニキの感想だったけど、この先ガビの考えが変化していく過程でサシャの死が意味を持つのがまさに、エルヴィンの言う「死んでいく者に意味を与えるのはのちの生者」に繋がってくんだよなぁ
まあそれを踏まえて、今は受け入れられない、今後の展開次第だと言っているので、あくまで現段階での感想としては非常に真っ当だと思います
薬取ろうとして机に無くて探しに行くのほんと好き
サシャの死は視聴者を復讐の連鎖の当事者にする事に大きく貢献した
すっげぇ業とヘイトを背負うことになるガビちゃん
アニメと言えど流石に、サシャ射殺のガビには怒り💢が込み上げて来た。
もう観たくない」と思わせた直後にジークが裏切ってるって分かって「まだ観たい」って思わせてくるの、心弄ばれてる。
いつも翻訳ありがとう。言ってる様に、この時点ではサシャの死はどこか作為的に感じだけど、本編ラストまでを通しても1番意味のある死だったよね。それぞれの視点や、ガビの成長や理解、現実の世界でも難しい平和への願いが全部サシャの死を通じて描かれきった気がする。進撃の巨人がマスターピースになったのは、ここからだと個人的には思う。
本当にそうだわ。いいコメント
本当は無垢に殺される予定だったのにサシャの死に場所はそこではない気がした諫山もいい仕事しすぎ
森の子の回の反応も楽しみ
やっぱり心かき乱されますよね…サシャの死は、森の外から見ているつもりだった視聴者を森に引き摺り込んで、当事者性を持たせるのに効果的だったと思います。ここからのストーリーをより深く真剣に考えながら見ざるを得なくなりました。本当に天才的な物語構成です。
読者、視聴者みんなに愛されたサシャだからこそ、この死が今後の展開に生きてくるし、秋休さんもそれをじわじわ痛感して、上手く言語化してくれるんだろうなぁ(´-`).。oO
この回を翻訳を楽しみにしてました!ボーーーー!飛行船に乗り込むまではガビに同情的だったけど、サシャを撃ったとたん突き落とせって感情的になるのが人間らしくて良きそこにジークをみてからの高速理解力も相変わらずすごいし「ナイフや銃弾は人を選ばない」って言葉もなんか刺さった
視聴者に無意味な戦争の連鎖を実体験させたサシャの死は偉大
最高のリアクターと最高の翻訳者!今日もありがとう!
どういたしまして。僕は関係ありませんが、2人に代わってお礼申し上げます😊
@@原子0806かなりなんでやねん
@@原子0806お前何様やねん笑笑
みんなそうだろうが、森の子ら、のリアクションが待ちきれないなw
10:55 絶対薬探してると思ったwwwwwwww
サシャの死の意味は、アニメのメタ的な意味でこの時はまだ理解というか納得できないよね。でも、森の子らの回を見た頃には、サシャの死がこの物語にとって大きく重要な役割であることが分かる。フロックも言ってた「(戦って死ぬことが)こんなに意味の無いことだと思わなかったんだ」
ライナーの不死性をパッシブスキルは草生える
ライナー・ブラウン取得スキル 巨人化(鎧の巨人) active 諫山の寵愛 passive ←new!!
プロットアーマータイタンの称号は伊達やないでぇ
ブチギレても良い、泣いても良い、絶望に打ちひしがれても良い、だが最後まで見届けるんだ、そこに答えがあるのだから
この後どんどん下がっていくガビの好感度が、サシャをきっかけに成長と共にまた上がっていくこの仕組み
いつも物語を俯瞰して見てる彼がサシャの死に感情的になってくれて好き
漢方タイムわろた
あれだけ立場の違いを理性的に解釈できるリアクターが、納得できないという感情になっているというのが進撃の巨人の凄さを感じる
ガビたちを(外へ)投げとばせ!って言う人初めて見たかもwショックは受けても、普通はそこまでは言わない。中国人気質なのかな?
視聴者を「森」の中に引きずり込んでるよね
投げ捨てるなんて生ぬるい俺はミンチにしてやりたい気持ちになったけどな
@@マーヴェ-n9z なんでもかんでもラベルに結び付けようとして、言ってることがマーレとなんら変わらない。
@@ohsweetsummerchild5141 何言ってんの?結びつけてないよ。
2日連続ありがとうございます!この回もどんな反応をしてくれるのか気になってました!(追記)薬そこにあるんや
諫山先生「読者を傷つけたい」
俺もサシャが撃たれた瞬間に「このガキども〇〇せ!」って叫んでた。銃を持って撃つ子供は子供じゃなくて兵士だし、なにより登場人物の中で一番好きなサシャが撃たれたショックで叫んだ後は内容が全然頭に入ってこなかったのを覚えてる。
サシャの死に意味を見いだせないでいる利休ニキを拝見してコメント勢がニヤリとしている(喜んでるわけじゃなくてちゃんと意味があって後々舞台が用意されてるんだよって意味)、自分もその一人なんだけど、個人的一番のエピソード『森の子ら』でメガネニキの相方(アダムさん…でしたっけ??)が13話に興奮して言ってた「サシャの死は天才だ!!重要ではないが愛されキャラの彼女の死が一瞬の不合理で終わることなくここまで物語に影響力を持ちこんで皆に深く考えさせる…美しすぎる!!(美の巨人化w)」、と言っていたのを思い出しました😂
秋休廃人さんが理不尽だと思うまたは納得がいかない展開は、必ず後から説明が付いてくるので、いつも進撃のストーリー構成の完成度に驚かされるばかり。それもまた、秋休さんの物語りを読み解く力が高いことを証明していて…もう…好き❤
このエピソードで泣いたり 停止したり怒ったりする人はいたけど 混乱して薬で落ち着こうとする人初めてで笑った😂
ライナーのパッシブスキルに気付いたか…
薬はもういいって言ったのはあんただろw
20:20重要な意味を持つんですよ、これがレストランのシーンが楽しみだ
ほんとに秋休さんのリアクションと考察だいすき2期6話もだけど、登場人物が気付いてない危機が迫ってる時にめっちゃ注意喚起してくれてるのかわいいwこの考察が、森の子でどう変わっていくのか楽しみいつも翻訳ありがとうございます!毎週楽しみにしてるし、この後もめちゃめちゃ楽しみけど終わりに近づいてきてるのが寂しい😢
ここでサシャが死ぬことによってこれからサシャが出てくる度にこれは過去の話だとスグ理解出来るのが上手い構成なんよなそれにしても私はまだ森を出れてない😠
あと今回で今まで見たリアクターの中で1番好きだなあと再認識出来ました主さんも翻訳ありがとう!
全ての人間が森を出ることを理想として描かれているのかもしれませんが、それが出来ない方が悪いという姿勢ではなく、各々が其々のキャラクターを通じて感じ学び成長して欲しいという気持ちを感じ、素敵な物語ですよね。森を出られない方は愛が強いと思いますし、何かを大事に出来る方だと思います。
@@錦いづな そんな考え方が出来るあなた素敵過ぎ
@@錦いづなうわっそんな考えになるんだ、、めっちゃ好きな考え方だあ❤️
19:42 たまに秋休さんが言う「ぴえん🥺」って発音の中国語がなんなのか気になるwこの回は言わずもがな、今後の話のサシャの回想でまた悲しくなるよね…
动画片dònghuàpiàn(動画片=アニメ)の「片piàn」の部分ですかねw
@@みか-y9j9wうおおおお!アニメって意味の文末の発音がぴえんなんですね!wありがとうございます🥺✨
後々から考えるとここでサシャを退場させたのは天才的なんだよな
今となってはサシャが死なないルートを想像できない。諌山先生すごいな。
この直後の話で過去に戻ってよき時代だった一瞬を観せてくるのホント芸術してると思うわ
アップありがとうございます😊
サシャはこれでも諫山先生に長生きさせてもらってるんだよ…🥺
感情ぐちゃぐちゃにさせる諫山先生改めてすごいw
17:32 ここではまじそれ思うくそわかる
サシャは死んじゃうけど、ライナーは強力な御加護があるから死なない!
ガビの好感度をゼロにして、考察鋭い秋休さんにまで「全部投げ飛ばせ」って言わせてしまったけど…お互いの理解を深めるきっかけもサシャの死なんだよね。『森の子ら』に向けて楽しみです。ジークが裏切り者だと分かった時のリアクションも好き❤
12:03 この人にも「ご飯はまだですか?・・・肉・・」→「ご飯はまだですか?・・ニック・・・」説を知ってほしい感
えっぐ…これすごいな!
後になれば最も意味のある死だったのはもちろんなんだけど、なによりも個人的には軍港での血で血を洗う凄惨な戦闘にサシャが参加させられなくて良かった…
海外のリアクション動画は前後の語り部分を飛ばして本編のところだけ見てしまうことが多いんだけど、この方は話し方が上手だし内容も興味深くて最初から最後まで見ています。こちらのチャンネルも本家の方もチャンネル登録しました!
1番楽しみにしてた回!
こういうときに飲む薬を持っとるんか……頭エエ人やし、色々と気苦労多いんかな……
ライナーのパッシブスキル発動!その名も「Love of Isayama(プロットアーマー)」!!
そうだよほんとおんなじ事思った!!だからこそ俺の一番は「森の子ら」なんだよ
サシャの死でこんないいリアクションしてくれるなら、ハンジが死んだ時やばいやろな笑
サシャの死は(というか誰の死もなんだけど)、無意味じゃなくてしっかり繋がってくるから、今後のリアクションにも期待♡特に『森の子ら』🤭
現実的な死とアニメ的な死この死に意味があるのか等、興味深い感想でした
私は実際にこの回の後しばらく観なかった。観る気力が出なかった。でも、「これ最後まで見ないと、作者がどうやって終わらせる気か、見届けないと」と思ってよろよろしながら観た。
ガビのやった事ってやられたからやり返したっていう単純な子どもの論理で現実世界でもよくある事なんだよねそれが戦争とか洗脳、被差別民という状況のせいで生死の関わる事態に増幅されていただけでだからサシャが死んだ時は憎しみよりはやるせなさしか覚えなかったでもここでガビを憎む事ができる人は愛が深くて世界が鮮やかに見えてる人だと思う
心臓発作で死ぬんじゃないか笑笑笑笑
いつも思うけどこの回は特に感情をブンブン振り回されたな〜 ジークの行でなに?ってなりながらも胸ズキズキだったでも作者も制作もすげーわ良くある邦画やアニメをだと延々死ぬシーン悲しむシーンでもうええわとなるけどそれをしないいやサシャは死なないで欲しかったまじ
秋休さん最大のぶちギレ回(2-6除く) 元動画だと字幕でみると「ゴミアニメ」になってた箇所が、翻訳されたこちらでは「クソみたいなアニメ」になってて、こちらのほうが秋休さんの悔しさが伝わってきますね。
クソみたいなアニメだ、もう見たくないという感想に身に覚えがありすぎる、、でも見ちゃうんだよなあ、、
薬箱で置いとくんや!
サシャの死は当時まったく納得できなくて、失敗だったと思っていた。だけどエンディングまで見たら、もう作者があのエンディングをやりたかったことを考えると、この死は納得せざるをえなかった。
白夜で学んだ筈なのに森まで待てず瞬時に観ちゃって…
ファルコはエレンによって「引き金を引いて銃を渡した」様なもんだからな、ライナーの次に気が付いてるのよな
だってロボスさんが死んでも皆なんとも思わなかったでしょだからサシャは死ぬ必要があったんだ
ガビとカヤのやりとりを通して中韓の反日思想に対するメッセージともとれる展開が今後おとずれますがどんな反応するのでしょう
クソみたいなアニメだもう見たくない。はい、私もそう思いました。その後30回くらいは見たけど
これ16:06から音声だけ残してBGMだけ消すのってどうやってんだろ
成長したサシャ好きだからもっと見たかったけど、本来はもっと早く死ぬ予定だったらしいからそれわりはましか
いまでもガビは嫌い。俺は憎しみの連鎖を紡ぐ者
シャシャって言ってる
考えすぎってw故郷蹂躙されて友達殺されてるんやぞw
推しの退場辛いよね…こんなクソアニメってなるよ…でも森の子まで頑張ってほしい。
投げ飛ばせw
何の薬を飲んでるのよ
身体や気持ちを落ち着かせる効果がある漢方ですって。確か
@@さんづ-x7l そんな気軽に飲むのかw
なんの薬なん?
藿香正气水という漢方で胸苦しさを抑えたり、気付けの薬です!
なんで毎回お薬飲むのー?
兵士だから、戦場で命を落とすのはマー納得が行く。だが、サシャの死は下らない無駄死にだ。だから納得が行かない。戦場に参加した時点で子供だからは通用しない。
「エルヴィンの死は良くてサシャの死は良くなかった」っていうニキの感想だったけど、この先ガビの考えが変化していく過程でサシャの死が意味を持つのがまさに、エルヴィンの言う「死んでいく者に意味を与えるのはのちの生者」に繋がってくんだよなぁ
まあそれを踏まえて、今は受け入れられない、今後の展開次第だと言っているので、あくまで現段階での感想としては非常に真っ当だと思います
薬取ろうとして机に無くて探しに行くのほんと好き
サシャの死は視聴者を復讐の連鎖の当事者にする事に大きく貢献した
すっげぇ業とヘイトを背負うことになるガビちゃん
アニメと言えど流石に、サシャ射殺のガビには怒り💢が込み上げて来た。
もう観たくない」と思わせた直後にジークが裏切ってるって分かって「まだ観たい」って思わせてくるの、心弄ばれてる。
いつも翻訳ありがとう。
言ってる様に、この時点ではサシャの死はどこか作為的に感じだけど、本編ラストまでを通しても1番意味のある死だったよね。
それぞれの視点や、ガビの成長や理解、現実の世界でも難しい平和への願いが全部サシャの死を通じて描かれきった気がする。進撃の巨人がマスターピースになったのは、ここからだと個人的には思う。
本当にそうだわ。いいコメント
本当は無垢に殺される予定だったのにサシャの死に場所はそこではない気がした諫山もいい仕事しすぎ
森の子の回の反応も楽しみ
やっぱり心かき乱されますよね…
サシャの死は、森の外から見ているつもりだった視聴者を森に引き摺り込んで、当事者性を持たせるのに効果的だったと思います。
ここからのストーリーをより深く真剣に考えながら見ざるを得なくなりました。
本当に天才的な物語構成です。
読者、視聴者みんなに愛されたサシャだからこそ、この死が今後の展開に生きてくるし、秋休さんもそれをじわじわ痛感して、上手く言語化してくれるんだろうなぁ(´-`).。oO
この回を翻訳を楽しみにしてました!
ボーーーー!飛行船に乗り込むまではガビに同情的だったけど、サシャを撃ったとたん
突き落とせって感情的になるのが人間らしくて良き
そこにジークをみてからの高速理解力も相変わらずすごいし
「ナイフや銃弾は人を選ばない」って言葉もなんか刺さった
視聴者に無意味な戦争の連鎖を実体験させたサシャの死は偉大
最高のリアクターと最高の翻訳者!今日もありがとう!
どういたしまして。僕は関係ありませんが、2人に代わってお礼申し上げます😊
@@原子0806
かなりなんでやねん
@@原子0806お前何様やねん笑笑
みんなそうだろうが、森の子ら、のリアクションが待ちきれないなw
10:55 絶対薬探してると思ったwwwwwwww
サシャの死の意味は、アニメのメタ的な意味でこの時はまだ理解というか納得できないよね。でも、森の子らの回を見た頃には、サシャの死がこの物語にとって大きく重要な役割であることが分かる。
フロックも言ってた「(戦って死ぬことが)こんなに意味の無いことだと思わなかったんだ」
ライナーの不死性をパッシブスキルは草生える
ライナー・ブラウン取得スキル
巨人化(鎧の巨人) active
諫山の寵愛 passive ←new!!
プロットアーマータイタンの称号は伊達やないでぇ
ブチギレても良い、泣いても良い、絶望に打ちひしがれても良い、だが最後まで見届けるんだ、そこに答えがあるのだから
この後どんどん下がっていくガビの好感度が、サシャをきっかけに成長と共にまた上がっていくこの仕組み
いつも物語を俯瞰して見てる彼がサシャの死に感情的になってくれて好き
漢方タイムわろた
あれだけ立場の違いを理性的に解釈できるリアクターが、納得できないという感情になっているというのが進撃の巨人の凄さを感じる
ガビたちを(外へ)投げとばせ!って言う人初めて見たかもw
ショックは受けても、普通はそこまでは言わない。中国人気質なのかな?
視聴者を「森」の中に引きずり込んでるよね
投げ捨てるなんて生ぬるい俺はミンチにしてやりたい気持ちになったけどな
@@マーヴェ-n9z なんでもかんでもラベルに結び付けようとして、言ってることがマーレとなんら変わらない。
@@ohsweetsummerchild5141 何言ってんの?
結びつけてないよ。
2日連続ありがとうございます!
この回もどんな反応をしてくれるのか気になってました!
(追記)
薬そこにあるんや
諫山先生「読者を傷つけたい」
俺もサシャが撃たれた瞬間に「このガキども〇〇せ!」って叫んでた。銃を持って撃つ子供は子供じゃなくて兵士だし、なにより登場人物の中で一番好きなサシャが撃たれたショックで叫んだ後は内容が全然頭に入ってこなかったのを覚えてる。
サシャの死に意味を見いだせないでいる利休ニキを拝見してコメント勢がニヤリとしている(喜んでるわけじゃなくてちゃんと意味があって後々舞台が用意されてるんだよって意味)、自分もその一人なんだけど、
個人的一番のエピソード『森の子ら』でメガネニキの相方(アダムさん…でしたっけ??)が13話に興奮して言ってた「サシャの死は天才だ!!重要ではないが愛されキャラの彼女の死が一瞬の不合理で終わることなくここまで物語に影響力を持ちこんで皆に深く考えさせる…美しすぎる!!(美の巨人化w)」、と言っていたのを思い出しました😂
秋休廃人さんが理不尽だと思うまたは納得がいかない展開は、必ず後から説明が付いてくるので、いつも進撃のストーリー構成の完成度に驚かされるばかり。それもまた、秋休さんの物語りを読み解く力が高いことを証明していて…もう…好き❤
このエピソードで泣いたり 停止したり怒ったりする人はいたけど 混乱して薬で落ち着こうとする人初めてで笑った😂
ライナーのパッシブスキルに気付いたか…
薬はもういいって言ったのはあんただろw
20:20
重要な意味を持つんですよ、これが
レストランのシーンが楽しみだ
ほんとに秋休さんのリアクションと考察だいすき
2期6話もだけど、登場人物が気付いてない危機が迫ってる時に
めっちゃ注意喚起してくれてるのかわいいw
この考察が、森の子でどう変わっていくのか楽しみ
いつも翻訳ありがとうございます!
毎週楽しみにしてるし、この後もめちゃめちゃ楽しみけど
終わりに近づいてきてるのが寂しい😢
ここでサシャが死ぬことによってこれからサシャが出てくる度にこれは過去の話だとスグ理解出来るのが上手い構成なんよな
それにしても私はまだ森を出れてない😠
あと今回で今まで見たリアクターの中で1番好きだなあと再認識出来ました
主さんも翻訳ありがとう!
全ての人間が森を出ることを理想として描かれているのかもしれませんが、それが出来ない方が悪いという姿勢ではなく、各々が其々のキャラクターを通じて感じ学び成長して欲しいという気持ちを感じ、素敵な物語ですよね。森を出られない方は愛が強いと思いますし、何かを大事に出来る方だと思います。
@@錦いづな そんな考え方が出来るあなた素敵過ぎ
@@錦いづなうわっそんな考えになるんだ、、めっちゃ好きな考え方だあ❤️
19:42 たまに秋休さんが言う「ぴえん🥺」って発音の中国語がなんなのか気になるw
この回は言わずもがな、今後の話のサシャの回想でまた悲しくなるよね…
动画片dònghuàpiàn(動画片=アニメ)の「片piàn」の部分ですかねw
@@みか-y9j9wうおおおお!アニメって意味の文末の発音がぴえんなんですね!wありがとうございます🥺✨
後々から考えるとここでサシャを退場させたのは天才的なんだよな
今となってはサシャが死なないルートを想像できない。諌山先生すごいな。
この直後の話で過去に戻ってよき時代だった一瞬を観せてくるのホント芸術してると思うわ
アップありがとうございます😊
サシャはこれでも諫山先生に長生きさせてもらってるんだよ…🥺
感情ぐちゃぐちゃにさせる諫山先生改めてすごいw
17:32 ここではまじそれ思うくそわかる
サシャは死んじゃうけど、ライナーは強力な御加護があるから死なない!
ガビの好感度をゼロにして、考察鋭い秋休さんにまで「全部投げ飛ばせ」って言わせてしまったけど…お互いの理解を深めるきっかけもサシャの死なんだよね。『森の子ら』に向けて楽しみです。
ジークが裏切り者だと分かった時のリアクションも好き❤
12:03 この人にも「ご飯はまだですか?・・・肉・・」→「ご飯はまだですか?・・ニック・・・」説を知ってほしい感
えっぐ…これすごいな!
後になれば最も意味のある死だったのはもちろんなんだけど、
なによりも個人的には軍港での血で血を洗う凄惨な戦闘に
サシャが参加させられなくて良かった…
海外のリアクション動画は前後の語り部分を飛ばして本編のところだけ見てしまうことが多いんだけど、この方は話し方が上手だし内容も興味深くて最初から最後まで見ています。
こちらのチャンネルも本家の方もチャンネル登録しました!
1番楽しみにしてた回!
こういうときに飲む薬を持っとるんか……
頭エエ人やし、
色々と気苦労多いんかな……
ライナーのパッシブスキル発動!
その名も「Love of Isayama(プロットアーマー)」!!
そうだよほんとおんなじ事思った!!
だからこそ俺の一番は「森の子ら」なんだよ
サシャの死でこんないいリアクションしてくれるなら、ハンジが死んだ時やばいやろな笑
サシャの死は(というか誰の死もなんだけど)、無意味じゃなくてしっかり繋がってくるから、今後のリアクションにも期待♡特に『森の子ら』🤭
現実的な死とアニメ的な死
この死に意味があるのか等、興味深い感想でした
私は実際にこの回の後しばらく観なかった。
観る気力が出なかった。
でも、「これ最後まで見ないと、作者がどうやって終わらせる気か、見届けないと」と思ってよろよろしながら観た。
ガビのやった事ってやられたからやり返したっていう単純な子どもの論理で現実世界でもよくある事なんだよね
それが戦争とか洗脳、被差別民という状況のせいで生死の関わる事態に増幅されていただけで
だからサシャが死んだ時は憎しみよりはやるせなさしか覚えなかった
でもここでガビを憎む事ができる人は愛が深くて世界が鮮やかに見えてる人だと思う
心臓発作で死ぬんじゃないか笑笑笑笑
いつも思うけどこの回は特に感情をブンブン振り回されたな〜
ジークの行でなに?ってなりながらも胸ズキズキだった
でも作者も制作もすげーわ
良くある邦画やアニメをだと延々死ぬシーン悲しむシーンでもうええわとなるけどそれをしない
いやサシャは死なないで欲しかったまじ
秋休さん最大のぶちギレ回(2-6除く) 元動画だと字幕でみると「ゴミアニメ」になってた箇所が、翻訳されたこちらでは「クソみたいなアニメ」になってて、こちらのほうが秋休さんの悔しさが伝わってきますね。
クソみたいなアニメだ、もう見たくないという感想に身に覚えがありすぎる、、でも見ちゃうんだよなあ、、
薬箱で置いとくんや!
サシャの死は当時まったく納得できなくて、失敗だったと思っていた。
だけどエンディングまで見たら、もう作者があのエンディングをやりたかったことを考えると、この死は納得せざるをえなかった。
白夜で学んだ筈なのに森まで待てず瞬時に観ちゃって…
ファルコはエレンによって「引き金を引いて銃を渡した」様なもんだからな、ライナーの次に気が付いてるのよな
だってロボスさんが死んでも皆なんとも思わなかったでしょ
だからサシャは死ぬ必要があったんだ
ガビとカヤのやりとりを通して中韓の反日思想に対するメッセージともとれる展開が今後おとずれますがどんな反応するのでしょう
クソみたいなアニメだもう見たくない。はい、私もそう思いました。その後30回くらいは見たけど
これ16:06から音声だけ残してBGMだけ消すのってどうやってんだろ
成長したサシャ好きだからもっと見たかったけど、本来はもっと早く死ぬ予定だったらしいからそれわりはましか
いまでもガビは嫌い。
俺は憎しみの連鎖を紡ぐ者
シャシャって言ってる
考えすぎってw
故郷蹂躙されて友達殺されてるんやぞw
推しの退場辛いよね…こんなクソアニメってなるよ…でも森の子まで頑張ってほしい。
投げ飛ばせw
何の薬を飲んでるのよ
身体や気持ちを落ち着かせる効果がある漢方ですって。確か
@@さんづ-x7l そんな気軽に飲むのかw
なんの薬なん?
藿香正气水という漢方で胸苦しさを抑えたり、気付けの薬です!
なんで毎回お薬飲むのー?
兵士だから、戦場で命を落とすのはマー納得が行く。だが、サシャの死は下らない無駄死にだ。
だから納得が行かない。
戦場に参加した時点で子供だからは通用しない。