【釣りを始める】初心者必見!必要な釣具とセッティング法を解説 釣りマナー/規則/倫理/上達のコツ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 55

  • @わいど-t8c
    @わいど-t8c 20 дней назад +4

    以前、浦安市総合公園でサヨリりをしていた時、動画にあげていただいた、中年男性です。
    あの後、菅井さんだと知り過去動画全部見ました。
    釣りの技術よりもっと大切な事を語ってくれて、とても感謝してます。共感してます、同じような考え方の人が動画をあげてくれて感謝です。
    若洲のイワシ祭りの時も、回遊魚なんだからコマセ撒かなくても釣れるのにルールを守らないひとが多すぎましたね、隣のビギナーさんがコマセありで私より全然釣れなくて、なんでコマセ付けて無いのにいっぱい釣れるんですかと聞かれコマセより、手返しとタナ合わせの方が大事ですよと、一言だけ伝えました。そしたら質問攻めにあいまして、私の知る限りのアドバイスをしまして、沢山釣れて、まるで昔からの釣友のように楽しい時間が過ごせました。
    菅井さん!これからも応援してますので頑張って下さい。

    • @turiranta
      @turiranta  20 дней назад

      コメントありがとうございます!
      あらー過去動画全部だなんて!ありがとうございます。仰るとおり技術や釣果より大切な事、人として優先すべき事があるのですがなかなか行動に反映されません。子供たちに誇れる行動の上に釣果を積み上げたいと願っています。
      若洲のマイワシはコマセを撒く人やトリックの人よりただの餌なしサビキを好んでいましたね。不思議な光景でした。素敵な出会い、交流があって良かったですね!そういったコミュニケーションや輪の広がりも釣りの醍醐味です。
      またサヨリのシーズンに(それ以前でも)お会いしましょう!楽しみにしています。釣りらんたの応援をありがとうございます!

  • @よたはち-q8e
    @よたはち-q8e 19 дней назад +3

    二か月ほど前から知人に誘われて釣りを始めました。海に行ったのはまだ三回です。
    今回の動画を拝見しまして、技術や釣果よりも正しいマナーと倫理観を持って釣りを楽しもうと心に決めました。

    • @turiranta
      @turiranta  19 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      そんな風におっしゃって頂き嬉しいです。釣りをする以上釣りたいですが釣果が優先されると自然に対する畏敬の念が欠けますよね。釣果は大切ですがもっと大切な事を携えて釣果を求めたいものです。

    • @よたはち-q8e
      @よたはち-q8e 19 дней назад +1

      @@turirantaお返事ありがとうございます。
      動画もたくさん見て勉強します😊

    • @turiranta
      @turiranta  19 дней назад +1

      ありがとうございます!次は泳がせ釣りでの餌(アジ)の管理法です😀

  • @Piroki7700
    @Piroki7700 20 дней назад +4

    お隣の間合い大事ですよね!すごく分かりやすくてイイっす😊

    • @turiranta
      @turiranta  20 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      距離感は人によって感じ方が違うと思うのでネガティブな方向にお互い至らぬ様、コミュニケーションが大切ですね!

  • @yossiah
    @yossiah 19 дней назад +2

    釣り歴1ヶ月です!1ヶ月でサビキ、ちょい投げなどの専門用語をがむしゃらに学びましたが、座学でなく今度は到着から撤収までの全ての工程の動画あるとありがたいです。
    冬は釣れにくいのか、朝が釣れやすいのか、など釣り好きにとっての常識も分かりませんでした。マキエとコマセとサビキの違いとかも分かりませんでした。

    • @turiranta
      @turiranta  19 дней назад

      コメントありがとうございます!
      私も始めた頃は言葉の意味が分かりませんでしたしコノシロですら識別する事ができませんでした。しかし何度も釣り場に通い人と会話すると専門用語も理解できる様になるし魚の違いも分かる様になりました。
      ただその間に道具を壊したり海にロストした経験が多く自然に良くない行いもありました。それをなるべく減らすためにも、そして視聴者さんの近道のためにもまたビギナー向け動画は出したいと思います。

  • @TNGCC
    @TNGCC 17 дней назад +2

    竿に糸を通す時にベールにかまし忘れてうまく組み上げられなかった事が多々あったなぁ。。
    久しく釣りやってないしなんか、またやらかしそう笑
    釣りやる前にこちらの映像を事前に見てから挑もうかな。
    あ、Amazonで釣り針買ったので今度御年賀代わりにお渡しします😁

    • @turiranta
      @turiranta  16 дней назад

      コメントありがとうございます!
      ベール通し忘れってありますよね。スプールを外して通し直せばいいのですが昔は全部やり直していました。

  • @hidehitomaeda8387
    @hidehitomaeda8387 20 дней назад +4

    久しぶりのコメです!
    3年前に釣りをやり出した時にらんたさんのこの動画があったらなぁと思いながら視聴しました。
    まだまだ初心者なんで、上州屋は2店舗。ポイントは1店舗質問しやすい店舗を見つけました。今はこの3店舗のみで購入してます。
    今年も1年楽しみに動画を見させていただきます!

    • @turiranta
      @turiranta  20 дней назад

      コメントありがとうございます!
      私も自分が釣りを始めた時にこんな映像があったらなー…の意識で映像を創りました。
      自身に合う釣具屋さんを知っているのはめちゃ大切ですよね!私の場合は八幡山キャスティングです。初心者の頃からある店員さんにお世話になっています。
      今年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♂️

  • @tomomon-mama3
    @tomomon-mama3 20 дней назад +5

    初心者向け動画待ってました‼️
    9月に釣りを始めたのですが釣りをする人が周りにほとんどいないので全てが手探り😅
    RUclipsを見ながら見よう見まねで始めました💨
    若洲でお会いした後に4.5mの磯竿を買ったのですが、普段の倍の長さに困惑。
    一から組み方を勉強したいと思っていたので春に向けて練習しておきます🎣
    今まで3回一人釣行してみましたが…3回とも話好きなおじさまが1時間以上隣にいました😂
    ど素人すぎて見てられなかったのだろうなぁ😅

    • @turiranta
      @turiranta  19 дней назад

      コメントありがとうございます!
      振り出し竿で細いものは最初扱いを覚えるまでは先端を折ったり色々やらかしがちです。私は見よう見まねでやってきたので、1.5号竿、2号竿、3号竿、全て先端を折った経験があります。
      当時あったら嬉しかった映像を作ってみた感じです。ぜひご参考下さい。
      話し好きなおじちゃまが沢山いてそれが楽しいのですが、人によっては一人で静かに釣りを楽しみたい人もいるでしょうし、空気よみも必要なのかなーと思っています。

    • @tomomon-mama3
      @tomomon-mama3 19 дней назад +2

      メンテナンスについて教えてください🎣
      普段は帰宅後にお風呂場で竿を伸ばしてシャワーで流してから乾拭きしてベランダの日陰に置いています🚿
      磯竿は長くてお風呂場で伸ばせないので釣行後はどうするのが良いですか?

    • @turiranta
      @turiranta  19 дней назад +2

      コメントありがとうございます!
      私は毎日の様に釣りをするのでこまめなメンテはしていませんが使用頻度がバラバラになるとメンテは必要です。
      磯竿は家で洗うとかをしなくても収納時にしっかり水分を拭ってあげればいいと思います… が私の意見ですが人によってはこの考え方は怒られそう 笑

  • @u9478
    @u9478 18 дней назад +2

    動画参考になります。
    数年前の東扇島西公園の先端組の人達の縄張り意識が凄かったですね。テントはってバーベキュー。
    喧嘩してるのを見かけてからは行かなくなりましたね。
    なので最近は大黒か本牧です。
    たまに長崎遠征(笑)

    • @turiranta
      @turiranta  18 дней назад

      コメントありがとうございます!
      時々大喧嘩しておられるのを見かけますね。今年は海辺つり公園でもありましたし、小田原や沼津の堤防では殴り合いも…
      その人たちだけの問題ではないので大いに精神面を反省して頂きたいですね。(みんな爆釣だと揉め事は起こりにくいです...)
      長崎?!いいですねー😀

  • @イワパ乚ス
    @イワパ乚ス 20 дней назад +4

    竿の仕舞い方の動画での説明や、初心者の自分には未だに難しいサルカンのお手軽(コレほんとに凄いです)な結び方は目からウロコです。菅井さん式SGノット、自分も試してみようと思います。
    それから竿のリバティクラブ磯風2-45、リールのレガリス4000番(レブロスより1000円くらい高いけどほぼ同じ)、使いやすいです。あくまで個人の感想ですがサビキをする時、たくさん針にマイワシが掛かっても逃げ(バレる)なくて釣果がかなり上がりました!(笑

    • @turiranta
      @turiranta  20 дней назад

      コメントありがとうございます!SGはビギナーさんにお伝えする点において簡単でよく紹介していますが強度も実証済みです。少なくとも6,7kgのブリくらいでノット切れする事はありません。
      磯風2-45は優秀です。硬い竿でサビキをするとその違いがよく分かります。たくさんバレますよ。大切に正しく使えばめちゃ長持ちします!

  • @魚卵さん
    @魚卵さん 19 дней назад +3

    丁度磯竿壊れたので2号竿買おうと思ったので参考になりました🙆

    • @turiranta
      @turiranta  19 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      1.5号もいいですが少し扱いが怖いので2号竿が一番安心ですよねー😀

  • @Hamlet-t6j
    @Hamlet-t6j 20 дней назад +3

    先っぽから伸ばすのはスガイさんの動画で初めて知りました!
    さきっぽのこと1ごうって呼ぶのも初めて知りました!(あってますか?)
    初心者でにわかながらに手探りで始めたばかりなのでまだまだ知らないことたくさんあるので動画の更新また楽しみにしてます!

    • @turiranta
      @turiranta  20 дней назад +3

      コメントありがとうございます!
      先っぽから伸ばす方がいい理由はリールを地面に置いて傷つけないためです。太い方から伸ばすと必ず先端に向かって自分が進んでいく事になりリールや竿尻が傷付きます。
      一番と呼びますね。折れて修理に出すと釣具屋さんやメーカーが何と呼んでいるかが分かります。
      ビギナーさんに寄り添った内容はこれからも大切にしていきます!

  • @ryu342
    @ryu342 20 дней назад +5

    素人なので助かります🎉確かに釣果よりマナーですね!心に刻んでおきます🙇

    • @turiranta
      @turiranta  20 дней назад +2

      コメントありがとうございます!
      釣るためにはルーム無視、倫理はどこに根掛かりして沈んだまま?という方が目立つのがライセンスも何もない釣りの世界です。
      釣果より大切な事が沢山あってそれを大切にした上で釣果を得るのが本当の技術だと思っています。

  • @漆黒ラフレシア
    @漆黒ラフレシア 17 дней назад +4

    らんたさんは車で釣り場に行かれるんですか?
    自分は自転車や電車を使っての移動なんですけど竿が収納出来る竿じゃないのでとても持ち運びに不便で笑(1.5m)その竿以外にも数本ありますが、それらは収納出来るためその竿のために竿ケースを買うのもなんか気が引けて、、、 やはり竿ケースは買った方が良いですかね

    • @turiranta
      @turiranta  16 дней назад

      コメントありがとうございます!
      コンパクトロッドはかなり値段次第なところがありますよね。国際線の飛行機に載せるためにこだわった時期がありましたが多少いいのを買うと使いやすい印象があります。
      私はあまりロッドを持っていないのでケースも少ないですが全てケースに入れています。やはりその方が長持ちする気がします。

  • @agi_koyonaku_blue
    @agi_koyonaku_blue 19 дней назад +3

    「初心者が頑張って30分かけて糸結んだのに一発でルアーがポーンと飛んで行って、すごく落ち込んでる」と土地のへち釣りベテランさんが釣り場にチャリで到着した僕に言ってきて、それから4~5時間釣りしながらFGノット練習に付き合ったのは良い思い出です。混んでいる日だったので、すぐ隣に入らせてもらいましたけど。

    • @turiranta
      @turiranta  19 дней назад +2

      コメントありがとうございます!
      FGも慣れるまでは時間がかかりますし、うまくできているのかどうかは魚がヒットしないと本当の意味では分かりません。
      丁寧に教えてあげるなんてとても親切ですね!喜ばれた事でしょう☺️
      私は米神堤防でカゴとイカ釣り、三崎港で投げサビキを教わりました。教えてほしい!と教えてあげる!の関係性がいい感じの指導行為はいくらあってもいいですよねー

  • @keialford1402
    @keialford1402 20 дней назад +3

    初心者釣り入門📚どうも有難うございました!
    この動画でキャップの糸通しとノットの結び方勉強させて頂きました(^^)/
    今まで東京湾以外での釣りでしたが、初めての釣り場は地形がわからないので先ず釣り場に着いたら観察します👀
    その間に地元の方や漁師さんからお声掛けて頂いてお魚ゲット出来ました🐟
    女性釣り師さんでほっといて欲しい方もいるでしょうね。私は釣りに関する話題はwelcome👍

    • @turiranta
      @turiranta  20 дней назад

      コメントありがとうございます!意外とキャップの糸通しを知らない方が多いです。SGノットはクリンチより簡単なので両方覚えるのがいいかも知れません。
      地形観察、根掛かり情報などは非常に大切で素晴らしい行い(観察)だと思います。
      指導行為は相手さんの気持ち次第ですよね。それが分からないというか、不安な場合は教える側はご紹介したような対応がいいと思います。

  • @kodouble7067
    @kodouble7067 20 дней назад +5

    このチャンネルは伸びる
    神企画だと思います。初心者のバイブルとなるシリーズですね。

    • @turiranta
      @turiranta  20 дней назад +2

      コメントありがとうございます!そしてそんな風にご評価頂けて嬉しいです。
      初心者の方にテクニカルな事は勿論お伝えしますがやはり釣り場環境を上向けたいのでビギナーの方とベテランさんは後半も大切にしてもらいたいです。

  • @sugai_kiyoto
    @sugai_kiyoto 20 дней назад +13

    これから釣りを始めたい人のための動画です。完全我流で釣りをしている人も整理するいい機会になると思います。
    分からない事があればコメント欄でお尋ね下さい。なるべくお答えしていきます。特に初心者の方は気楽にご質問下さい。

  • @ina-fishing
    @ina-fishing 20 дней назад +3

    悲報
    釣り歴20年ワイ
    竿キャップの糸通しの使い方を初めて知る。

    • @turiranta
      @turiranta  19 дней назад

      コメントありがとうございます!
      振り出し竿でも全部にあの機能がついている訳ではないので意外と知られていません。私も知ったのは数年前ですし。

  • @とっしー-p8q
    @とっしー-p8q 20 дней назад +3

    全てが参考になりますm(_ _)m

    • @turiranta
      @turiranta  20 дней назад +1

      コメントありがとうございます!そう仰って頂いて嬉しいです。
      後半は特にビギナーさんにご覧頂きたいですし、ベテランさんにはもっとご覧頂きたいです。釣りをしていくうちに何か大切な事を忘れていくのです。

  • @Ochikubo_Eri
    @Ochikubo_Eri 20 дней назад +3

    釣り場に来たらまじで声かけてくれさえすればなんでも教えるし、真横に飛ばされようが絡まされようが許せるんやがな
    つっても関東の人多いとこは殺伐としていて話しかけにくいやろし、よく釣れるとこの常連のリタイア組には話しかけん方がええことが多いからなんともいえんのやが

    • @turiranta
      @turiranta  19 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      常連さんやリタイア組の方々は話しかけにくい空気を出している事も多いですよね。「お隣でサビキいいですか?」と話しかけて「誰オマエ?見ないな」とだけ言われ以降無視された経験もあります。
      一日気持ちよく釣りをするためにも挨拶をした瞬間に空気を見極めるのがいいと思っています。

  • @こーき08130
    @こーき08130 20 дней назад +3

    そういえば泳がせ用にレブロスLT5000買って昨日初めて使って1.2m位のドチザメ獲れました🤔個人的にはこれで十分って感じでした。
    ロッド、リールはめちゃ高いのは正直いらない(高級感はあるが耐久性や釣果には反映しない)がよく分かんないメーカーの安物は買わない方がいいというのが私の意見です😅

    • @turiranta
      @turiranta  20 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      レブロス5000でドチザメが釣れましたか。おめでとうございます!ブリも同じ機材で獲れますが獲れない個体も出てきます。
      ヒット位置、潮の向き、魚の泳力も関係しますが何より糸巻き量です。ナイロン8号なら90mくらいしか巻けないので走る魚の場合はライン残量20mから無理が生じて切れる事も…
      ただそーゆー事があるまでは全然問題ないと思いますし、やり取りによっては全て獲れるかも知れません。レブロス5000は優秀な機材です!

    • @こーき08130
      @こーき08130 20 дней назад +2

      @ そうなんですよ、巻き取り量がアレですよね😅DUELのカーボナイロン8号巻いてます。
      こないだコメントした金沢水際線緑地での手投げエレベーターでやっててそんなに遠くまで飛ばせないのでまあええか的な感じです😅

    • @turiranta
      @turiranta  20 дней назад +2

      私は2度だけ鰤が取れなかった事があります。2023年11月と2024年5月の山口でした。2回続いたのでLEXA LT6000に変え糸巻き量を150mにしました。
      逆に言えばそれ以外の何十匹の鰤は釣れているので関東の陸っぱりで想定できる魚は基本獲れると思います。
      狙いの魚が釣れますように!😀

  • @さかなもとむ
    @さかなもとむ 19 дней назад +3

    初心者には4mの竿は扱い難いかもしれません 2m程度がいいかもです サビキもショートサイズがいいかも

    • @turiranta
      @turiranta  19 дней назад +2

      コメントありがとうございます!
      扱いやすさという意味ではおっしゃる通りです。ただサビキは竿長が重要になる事も多いので短竿からの長竿と買い進めるか、最初から長竿かどちらがいいかという感じになるかと思います。
      この辺りは釣り師さんそれぞれの判断かも知れませんね☺️

  • @ひより-o1b
    @ひより-o1b 20 дней назад +3

    3.6mの竿で釣りをしていますが、(主に若洲海浜公園でサビキ)長い竿が欲しいけどどれを買ったらいいのかずっと悩んでいたのでとてもためになる動画でした!
    4.5mがおすすめとのことですが、5.3mになると逆に扱いにくいでしょうか?

    • @turiranta
      @turiranta  19 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      4.5mでも5.3mでも結局は慣れになります。サビキの場合は長い竿の方が有利な事がありますが若洲の場合5.3mだと後ろの壁に当たる長さなので4.5mがちょうどいいかも知れません。
      私は泳がせ釣りがメインなのでサビキばかりしていますが4.5m竿(2-45)が一番しっくりきています。