【物議】処理水の説明は不十分?データが揃ってない?テレビ報道はミスリード?立憲民主・原口一博議員の主張とは?|アベプラ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 7 тыс.

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA  Год назад +53

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/3QULz1p

    • @SB-yg3ky
      @SB-yg3ky Год назад +29

      議員が全く地元民不安の声の代表として見られてなくて笑える

    • @Delicious_yummy_thank_you
      @Delicious_yummy_thank_you Год назад +12

      Google Earth原口

    • @78GK1
      @78GK1 Год назад +4

      平石さん、
      原口さんを擁護するわけではないが原口氏の代弁として纏めましたが。。
      ①ALPSをすり抜けるのはトリチウムだけでなく炭素14もある。そして半減期が長く人体や環境に危険なヨウ素129、セシウム135、ストロンチウム90などの放射性核種をALPSでは完全に除去は出来ない(希にすり抜ける)。
      ②10以上の核種は通常の原発排水には含まれないものであり、ALPS処理水は通常の原発排水とは全く異なるものです。「無視できるレベル」ではなく、トリチウムも含めて何が?どのくらいの量?含めれているかの詳細を示し、又、モニタリングして随時発表すべき。
      ③②についての人体への影響も現時点では科学的に安全だとなっているだけであり、広島原爆の内部被爆が当初は科学的に無視されていた事実を踏まえると、将来の科学では問題が出てくる可能性も捨てきれない。

    • @wanoki6765
      @wanoki6765 Год назад +25

      原口さんデータ全然出てこなくて草😂

    • @中原幸二-z1g
      @中原幸二-z1g Год назад +7

      @@wanoki6765原口さんはデータがないことを批判してるのであって、そこがこの問題の本質なのよ。
      既に有害だってデータがあったならもってのほかなのよ。
      この人は別に処理水が毒だとか、海洋放出が悪だとか言ってるわけじゃないのよ多分。ただデータが乏しすぎるって科学的に言ってるの。
      福島の漁業関係者の命がかかってて、こうなるのは目に見えてたわけで、それを止めようとしてたのに、何故今放出する必要があるのかって逆に思わないのか不思議。

  • @tksh5133
    @tksh5133 Год назад +589

    キツイな、これ。
    もう痛々しいよ。
    客観的データで説明する、という姿勢そのものがないからな。
    これだけ話す時間を与えられながら、コメンテーター陣に何ら説得力ある説明が出来ないって逆に凄いよ。
    で、最後にはコメンテーター陣と番組側に説教だろ。
    この回は処理水うんぬんはともかく、原口さんがヤバイということだけはよく分かったよ。
    次の選挙が楽しみだな。

    • @takeru_papa
      @takeru_papa Год назад +18

      原口さんに限らず、議員という職業の人は民間人と討論するのは難しい…逆にコメンテーター陣がどれだけ優秀なのかが明瞭になりましたね😅

    • @skatesmile388
      @skatesmile388 Год назад +19

      潰したい人を厳選してゲストに呼ぶゲス番組ってことです。

    • @ryo3s216
      @ryo3s216 Год назад

      なお原口さんのtwitterとそのリプ欄によるとヤバイのはアベマのMCな模様…

    • @makerkaku5244
      @makerkaku5244 Год назад +22

      原口さんのtwitter見たら現状が分かります。
      客観視出来ないというのは辛い事です。

    • @wiiwii58
      @wiiwii58 Год назад +24

      原口議員の対応は不快だし、分かりにくいけど
      実際私たちが聞かされている線量の基準と放射性物質の量っていうのは実際に別物であるわけでとても良い知見を聞けたと思います
      松陰寺さんはまさに自分が思っていた事を聞いてくれて、原口さんは答えてくれたと思うけどな
      ベルレルもシーベルトもグレイも普通の人は区別出来ないし知らない
      それを説明出来ないのに原口さんを一方的におかしいをいうのは変だと思うなぁ

  • @FLYingAce76
    @FLYingAce76 Год назад +621

    ・常に上から目線
    ・主張が分からないので聞き返すとはぐらかす
    ・何か答えた風な話し方だけどなにも答えていない
    立憲民主が凝縮感された回ですね
    この人たちに政権取らせてはいけないことだけは理解できました

    • @中原幸二-z1g
      @中原幸二-z1g Год назад +19

      常に上から目線かつ皮肉が多すぎるっていうのは分かるけど、データが少ないこととか何故今その方法なのかみたいな指摘は正しいし、何を公表するべきかみたいなことはちゃんと答えてるでしょ。
      確かに今の立憲に政権取らせない方がいいっていうのは分かるけど、この議論は福島の漁業関係者が主役なのであって、その上で他国からの質問に完全に回答し得ない状況で海洋放出するのは国益を損ねるって意見のどこがおかしいのか逆に聞きたい。

    • @01tomo85
      @01tomo85 Год назад +50

      古いリベラルにありがちの、知識人である自分が、無学な民衆を導かないといかんと言う使命感をお持ちなんだよ。
      まぁ彼の中ではそうなんだけど、側から見たら介護ドキュメンタリーみたいになってたね。

    • @densirenji0573
      @densirenji0573 Год назад

      @@中原幸二-z1g その他国ってのが完全にいちゃもんの類で、なんの科学的根拠もないからでしょ
      そもそもこの分野の最先端であるIAEAを否定して、真実を隠してるとかいう陰謀論を唱えてるだけで何一つまともな回答になってない

    • @Kage13bt
      @Kage13bt Год назад

      ⁠​⁠​⁠@@中原幸二-z1gだから何のデータが足りないのか具体的に言ってないでしょ。
      何故今なのかはタンクの容量がいっぱいでもう保管できないからで、他の方法も検討した上で海洋放出が最適と判断されている。
      既に説明されてる事をされてないと騒ぐのは何も正しくない。

    • @TMJ1032
      @TMJ1032 Год назад +28

      データが少ないっていうけど、こういう場合にどういった物質を検出するべきって基準がないのかあるのか、不適切ならちゃんと議論して新たに作っていくもの。
      現状の知見ではそうなっているんだから、それを危険危険と煽り続けるほうにも問題はあると思うよ?

  • @ykldn
    @ykldn Год назад +395

    説明がこんなに下手なのは、そもそも理解していない証拠。政治家が説明下手なのは致命的。

    • @takeuchi3976
      @takeuchi3976 Год назад +6

      説明の中身をりかいしていない。

    • @新関秀一
      @新関秀一 Год назад +4

      テレビには説明できる言葉が(ゆるされ)ない、という意味です☝️

    • @なんJ-n3j
      @なんJ-n3j Год назад +5

      陰謀論者なんて大体そんなもん😂

  • @gyo2334
    @gyo2334 Год назад +17

    原口議員ってこんなにポンコツだったっけ??"笑"
    ん〜、やっぱり立憲はダメだ"笑"

  • @user-ok8ri3mc1d
    @user-ok8ri3mc1d Год назад +768

    納得するつもりがない人に納得させることは不可能だってことがよく分かった

    • @jpgjdmtpj4287htme
      @jpgjdmtpj4287htme Год назад +16

      君賢いね

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Год назад

      コロナがあったが故の日本国民にファクトチェックが一般化してそうだな
      一部は拍車をかけてカルト化して目立ってるけど

    • @metabonoossan
      @metabonoossan Год назад +10

      グーグルアース原口(笑)

    • @pokopokopokopko5724
      @pokopokopokopko5724 Год назад +13

      他のちゃんとした動画を見た方が良いと思う。これじゃ、空中戦だよ。専門家でも30分では無理だよ。

    • @hugosrabbit
      @hugosrabbit Год назад +11

      今回ほど平石さんの話を慎重に聞く姿勢が乏しい会はないのでなんとなく残念です。
      原口さんの説明も分からない人には分からない内容だからもう少し自分なりの資料とか持ってくればいいのに。

  • @ジンヨン
    @ジンヨン Год назад +1467

    次回は反対派の議員だけじゃなく、きちんと原子力に関して知識のある人もゲストに入れて欲しいね。

    • @りょうた-c3m
      @りょうた-c3m Год назад

      京大の助教授だった小出さんは原発反対派よね。
      知識ある人の間でも意見が割れてるのが現状。

    • @ピースラブ-l8v
      @ピースラブ-l8v Год назад +33

      その通りだね。私も説明不足だと思う8割の内の一人だけど。今回の処理水に対しての認識。
      1・海水で薄まれば安全だと思うけど、そのまま飲み続けたら、危険なんでしょ?
      2・核処理水を人間が飲み続けたら、例え少量でも、どの程度の危険性があるか?は、誰も証明できない だから海に捨てる。これ位の理解だわ。

    • @中原幸二-z1g
      @中原幸二-z1g Год назад +73

      それ。今回みんな誤解しがちだけど、この人は別に処理水が毒だとか、海洋放出が悪だみたいな決めつけをしてるわけじゃない。
      いくつか挙げると、
      「冷却水と処理水の違い」
      処理水に何が入ってるのかの説明、データがない。
      「生物濃縮は起こさないのか?」
      何が入ってたか示されてないタンクの中の放射性物質で、生物濃縮を起こすリスクのあるものはないのか?
      「何故今この方法なのか?」
      ロシアとか中国の科学者にこの計画に参加させたり、ロシアの原発解体日本の技術を使ったんだからそれで納得させればいい。
      みたいなことを言ってるけど、マジでMCはじめみんな放射線への理解がなさすぎる。絶対説明できる人が必要。

    • @ピースラブ-l8v
      @ピースラブ-l8v Год назад +45

      @@中原幸二-z1g あなたも説明できない人の内の一人だよね? 友達だね!

    • @中原幸二-z1g
      @中原幸二-z1g Год назад +41

      @@ピースラブ-l8v MCの人たちも全く理解できてなくて議論が一歩も進んでないから絶対ちゃんと処理は何をして何がどう安全かって説明をできる専門家が必要。

  • @bason8601
    @bason8601 Год назад +557

    やはり話す時は結論からで端的にというのが身に染みてわかり、立憲はダメだと認識した神回

    • @高田春雄
      @高田春雄 Год назад +16

      原口自身が
      完全に理解してないから、
      人に説明するときに説得力ないんだよ。

    • @elingi-r5u
      @elingi-r5u Год назад +5

      原口さんのお話は確かにわかりにくいですが、もし相手の知識レベルが同等なら必ずしも結論からである必要はないんですよ。原口さん以外の出演者も意見する立場ならもう少し調べ考察してから挑むべきだったのではないでしょうか。

    • @shirai8764
      @shirai8764 Год назад +2

      原発を推進してきたのは自民。
      自民が全部責任持って後始末をすればいい。もちろん国民の税金を使わずに「自腹」でね(笑)

    • @nobukitammoto
      @nobukitammoto Год назад +11

      スタジオの人たちが呆れて無言になってくるw
      完全にボケてる。

    • @Seera300
      @Seera300 Год назад +2

      同じく。この対話力では問題解決進まないですね。無駄な時間を使う神回でした!

  • @nowherewoman7370
    @nowherewoman7370 Год назад +280

    地元民だけど、お願いだから誤った情報を議員の立場で流布しないでくれ

    • @岩田朝日
      @岩田朝日 Год назад +26

      しゃーねーよって言っちゃあれかもしれないけど立憲だから…

    • @nowherewoman7370
      @nowherewoman7370 Год назад +8

      @@岩田朝日
      察し……
      ありがとう(´;ω;`)
      恥ずかしくてこの上ない

    • @fukuchan_r1200gs
      @fukuchan_r1200gs Год назад +12

      私もSAGA出身ですが、悲し過ぎる😭
      クラゲ🪼対策なんてどうでもいいわ😒

    • @nowherewoman7370
      @nowherewoman7370 Год назад +9

      @@fukuchan_r1200gs
      出身として本当に悲し過ぎますよね…
      クラゲ対策!県のやつですかね🪼
      この議員は病気のこともありますが、少なくとも議論できるようには見えないですね…

    • @高田春雄
      @高田春雄 Год назад +4

      完全に誤ってないけど
      原口も、聞いてる方も
      原子力の基本的な知識が不足してるので
      無知な視聴者は、その限られている知識の中で
      是非を決めちゃってる。
      政府や東電、IAEAだけじゃなく
      もう少し勉強してからの方がいい

  • @masanori547
    @masanori547 Год назад +246

    こんなダメな議員に税金が使われてるとなると、腹が立つな

    • @猫をいっぱいコレクション
      @猫をいっぱいコレクション Год назад +2

      こういう人を支持したり共感したりする人がいて、話を聞いてもらえないと突拍子もないことを起こしてしまうかも知れません。選挙等ではない非合法の暴力的手段に訴えるかも知れませんよね。こんな議員でも自分の意見が国政に反映されていると思わせて、そういった人たちのガス抜きが出来ていると思えば、まあ、必要悪かなと思いませんか?どうでしょうか。

  • @fukuokakusuo2391
    @fukuokakusuo2391 Год назад +230

    原口議員、「風評被害を止めるために来た」→明らかに風評被害を拡大させてます。もう立憲民主党のの議員が出てくると毎回こうなる気がする。
    あと、自分でデータを見ろと言うが、全員が見れるわけないだろう。もう舐めてるんじゃないか。イライラしてきた。

    • @ギブアップ白ネコちゃん
      @ギブアップ白ネコちゃん Год назад +29

      原口議員はどれだけの福島県民を苦しめたのだろう

    • @ギブアップ白ネコちゃん
      @ギブアップ白ネコちゃん Год назад +14

      @@るんるん-x6l ニーハオ🖐️

    • @velelimaka9040
      @velelimaka9040 Год назад +2

      「風評被害の原因になる処理水を流すな」「処理水は流すけど日本人は風評被害を流すな」
      理があるのは前者じゃね?それに「風評被害ガー」でアンコンできるメディアは国内メディアだけやで

    • @浅井光也-l4d
      @浅井光也-l4d 8 месяцев назад +2

      テレビの悪影響には触れずに話をしてきた原口さん、とうとう最後は我慢できず!地上波のテレビは政権の土俵でしかものが言えないと訴えました‼️良く最後まで我慢しましたね‼️

  • @秋野義彦
    @秋野義彦 Год назад +794

    記者が「立憲の支持率を上げるにはどうしたら良いと思いますか?」て質問に泉健太が「立憲の議員が全員Twitterを辞めたら上がる説がある」て言ったのは笑った。一部の過激な支持者が喜んでるだけで多数の無党派層に冷めた目で見られてる事に気づいて欲しい

    • @cotosara-r1e
      @cotosara-r1e Год назад +22

      頭良いね

    • @yn7064
      @yn7064 Год назад +11

      だろうね笑

    • @PB-cv4cx
      @PB-cv4cx Год назад +51

      もう泉健太は立憲民主党見捨てつつあるんじゃないか
      国民民主党に移ればいいのに

    • @中原幸二-z1g
      @中原幸二-z1g Год назад +12

      言ってること自体はまともなことも全然あるのに、Twitterの使い方とかプライドの高さとかコミュニケーションの下手さで何も我の無い自民党の元アイドルとかスポーツ選手とか2世議員とか宗教票に負けてしまうのは勿体無い。
      誰かコンサルつけてあげて。

    • @TM-gl5dy
      @TM-gl5dy Год назад

      ​@@中原幸二-z1g 本当にそれ。処理水放出には不満を持っている人もいるんだから、今回の分析に懐疑的な科学者を巻き込んだり、地元漁師の政府に対する具体的な不満点を拡声してくれれば支持者を広げられるチャンスなのに。感情的になってしまう理由があるのかもしれないが、建設的に議論せずに「駄目だ駄目だ、お前ら何もわかっていない」というだけで国民の過半数の賛同を得られるわけがない。

  • @alue0127
    @alue0127 Год назад +64

    「あのね」「ね」「わかります?」と相変わらず高圧的で、めちゃくちゃ不愉快な態度の原口議員で逆に安心しました。議論がまったくかみ合わないのは、聞きかじりで専門家と言えない議員を専門家の立場で出演させた番組側のキャスティングミスだと思う。

    • @naga7610
      @naga7610 Год назад +5

      原口さんは所々溜め息ついてるけど、溜息ついてるのは見てる側だよ。

  • @christinegouda
    @christinegouda Год назад +586

    データで判断するといいながら、自らデータを否定していくスタイル。。。キツいなぁ。

    • @yoshiakiusui1882
      @yoshiakiusui1882 Год назад +4

      出すべきデータが違うんですよ。
      IAEAの原文を読んだ方、いらっしゃいますか?
      《処理水放出について責任は持たないよ》
      って、しっかりと書いてありますよ。そのデータを出して議論をするべきです。
      この番組に出ているテロップと趣旨が全く違ってます。
      反問をすれば全員『私は素人なので分かりません』皆がニヤニヤしながら。
      だったらはじめから武田邦彦先生を呼べば良いじゃないですか、科学的根拠を求めるのならば。
      吊るし上げる為の最低な番組ですね。
      がっかりしました。
      英語が出来るのならば原文を読んだほうがいいですよ。

    • @Rush1031
      @Rush1031 Год назад +7

      それが国会議員の仕事です

    • @user-cx5fc3lb7p
      @user-cx5fc3lb7p Год назад +7

      ​@@Rush1031そんな国会議員いるか?w

    • @azukiazuki6469
      @azukiazuki6469 Год назад +4

      @@user-cx5fc3lb7p さん
      知ってるくせに・・・w

    • @h24601
      @h24601 Год назад

      「安全」は数値で証拠が出されちゃったから「安心」ガーって主観の問題で言うしかないw
      これはアベマ含んだメディアの問題。なぜ安全かの説明を繰り返し伝えないマスゴミの罪。

  • @焼茄子-v3e
    @焼茄子-v3e Год назад +454

    凄いですね。同じ日本語なのにら原口議員が何を話してるのか全く分からない。
    なぜ、あの理解度で上から目線で話が出来るのか、一般人からすると、ちょっと理解が追いつかないですね。
    取り敢えず、正常な判断を出来る人を選挙で残すのが、我々有権者の役割ですね!

    • @ピースラブ-l8v
      @ピースラブ-l8v Год назад

      「処理水を飲んでも大丈夫!」と言った政治家だけは、絶対に残さないで欲しいわ。※経環省と東電のデータを少し見てみたけど・・・ 日本の水道水トリチウム0.5~1べクレル 放出する処理水、海水で希釈後に1500ベクレル程度を目標。海水で希釈されて1500倍の差だったわ。1500倍でも安全って言われも、ちょっと信用は出来ないから、飲めないよね。

    • @ts-cl6ri
      @ts-cl6ri Год назад +27

      聴いたことに答えていない
      原口さんでした

    • @Go55FIVE
      @Go55FIVE Год назад +1

      私には大体分かりましたよ。
      あなたの知識が足りなさすぎることが理解できない原因でしょう。なんでも人のせいにすればいいというわけではありませんよ。
      成長しないと社会の変化位についていこれないですよ。

    • @yk842
      @yk842 Год назад +12

      なんの情報を信じていいかわからなくする老人
      またしっかりとした情報がわかって発信する頃には時代に置いてけぼり

    • @ピースラブ-l8v
      @ピースラブ-l8v Год назад +6

      @@yk842 そんなあなたが、一番正しい情報を知らない人。

  • @reonardo97
    @reonardo97 Год назад +281

    データ云々言ってるわりには否定する理由のデータを一つも提示できないしただの感情論でしかなくなってる
    議員には責任が生じるもの。否定するなら否定するに足るデータを集めてこいよ

    • @三浦修-v5u
      @三浦修-v5u Год назад +16

      話しになら無い😅

    • @やす-e7q
      @やす-e7q Год назад +23

      しかも、すでにサイトでデータ公表してるから原口の言い分は
      全くのデマであるというのも
      酷すぎるな

    • @banana6767
      @banana6767 Год назад +14

      事実とデータに基づいた客観的根拠が全くない‥

    • @松下正-c4l
      @松下正-c4l Год назад

      データが公開されていない事を指摘している。東電側がALPS処理後の核種と線量を公開すればはっきりする話だ。

    • @やす-e7q
      @やす-e7q Год назад

      @@松下正-c4l
      いや、公表してるって
      あんたらがデータ調べにいって
      ないだけ
      告示濃度日総和1未満って基準は
      核種の測定データないと算出できないことすら分かってないんだな

  • @tomoya1068
    @tomoya1068 Год назад +131

    訳分からない説明で説明できてると思ってる政治家はヤバい

  • @kefuku5140
    @kefuku5140 Год назад +77

    小西ひろゆき、泉健太、川内博史、小川淳也、辻元清美、Abemaに過去に出てきた立民の議員たちは
    まともな議論もできずに、自分の偏った考えを一方的に喋って醜態を晒して帰っていく印象。

  • @shibainu-notomo
    @shibainu-notomo Год назад +124

    こんなポンコツ議員で、静かにしてるならまだしもこうやって偉そうに自分が正しいんだと主張する図々しさ。
    何も具体的なことはなく、ただ否定するだけ。投票した人は反省しろよ。

    • @高田春雄
      @高田春雄 Год назад

      基本、議員は薄く広くしか勉強せん。
      なので、専門的な事や突っ込んだ説明を求められると
      訳が解らん説明をしだす。
      官僚政治とバカが選ぶ議員は所詮馬鹿なんだわ
      あなたに一言
      原口は具体的な事を説明しようとしてるよ。
      (原口の説明は絶望的に下手糞なんだけど)
      聞き手が原子力について基本的なことがわかってないから
      そこから説明しようとすると30分では無理といってる。
      あなた自身、原子力の勉強少しやったら
      原口の言いたいこと解るようになるでw

  • @sena4934
    @sena4934 Год назад +518

    これだけメディアに出してもらって説明の機会があるのに全部説明になってないのほんとすごいな

    • @あんぱんまん-i6c
      @あんぱんまん-i6c Год назад +51

      ダメだこりゃ!が、感想でした。

    • @masuteraerosan
      @masuteraerosan Год назад

      @@あんぱんまん-i6c 次いってみよう

    • @tatajam-dx8km
      @tatajam-dx8km Год назад +24

      Amebaはこの形にするの好きだよねぇ〜
      一対複数人で一人を叩く

    • @sena4934
      @sena4934 Год назад +66

      @@tatajam-dx8km 叩きたくて叩いてる訳じゃない。シンプルに言いたいことが伝わってこない。
      1. 話し方が高圧的。お前たちは分かってないという態度では聞く側の聞く気が失せる。
      2.肯定派が具体的なデータを示す以上、反対派ならそれなりのデータを示すべきだが、「足りない」の一点張り。
      3.話の論理性が理解しにくい。動画を2回くらい見直してようやくわかるレベル。
      プレゼンやディベートでこんな説明で伝わるわけがない。

    • @ty1805
      @ty1805 Год назад +18

      @@tatajam-dx8kmこれだけ聞く姿勢が取れてて「叩く」構図になるなら、それはその1が暴論になってるからだよ
      仮に今回この人の話を好きなだけ言わせた所で、
      じゃあこの人らは現実どうするのか、
      問題にたいしてどう動き、どんな解決策があるのか、何を目指すのか、それは現実的に可能なのか、そんな話は出てこない。
      与党を批判したいだけ。

  • @hiroakiforth
    @hiroakiforth Год назад +41

    ほらナントカ議員以来の神回!特に若新さんがちゃんとした議論に戻そう戻そうとする努力も話があらぬ彼方へ飛びまくって無に帰す瞬間がたまらなく好き

  • @KEN081852
    @KEN081852 Год назад +379

    確かにヤバイ議員だと思うし、リモートでのやり取りにも慣れていないと思うし。原口さん自身がデータに基づいて話すと言ってる割になんの情報もデータも持っていない。
    そしてデータを信じてはいけないという。
    そして決め台詞「それは線量だけでしょ」

    • @xhiro4174
      @xhiro4174 Год назад +24

      情報やデータはグーグルアースには載ってなかったんやろうな

    • @h.s4368
      @h.s4368 Год назад +33

      原口さんの言う量って何?必死になって考えたけど分からんかった

    • @thousand-violins
      @thousand-violins Год назад +36

      ​@@魔術探偵時崎狂三の事
      だから何やねん

    • @TOMOTOMOchannel0102
      @TOMOTOMOchannel0102 Год назад +50

      ​@@魔術探偵時崎狂三の事まるで相手がイエスマンじゃないと話が出来ない、反論許さねぇと言ってるようなもんですね

    • @thisa999
      @thisa999 Год назад +7

      @@魔術探偵時崎狂三の事
      スペースでは悪口大会でしたね😢

  • @crosby3425
    @crosby3425 Год назад +125

    普通に原口さんのヤバさも分かるけど、Abemaは適切な科学者をこの議論に配置する必要があったと思うよ。

    • @kk-vl3nz
      @kk-vl3nz Год назад +3

      そこに気付かず ただ原口さんのディベーと能力に対するコメントが多すぎて まんまと問題をすり替えられてることに気づいてない馬鹿が多すぎる

  • @masaya793
    @masaya793 Год назад +502

    この番組のヤバい人をキャスティングする力は本当にすごい

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Год назад +33

      「抗議活動してる人を連れてきたらこんなだった」

    • @あぱぱぱ-s3c
      @あぱぱぱ-s3c Год назад +19

      もうわざとだと思うよ
      こう言う変な人が上に立っていることを晒しているだけでアベマの意義がある

    • @yabami300
      @yabami300 Год назад +2

      まともな人をキャスティングする力が無いだけなんだよなあ

    • @nfujimoto6646
      @nfujimoto6646 Год назад +4

      これでも15~20年前はTVタックルなどの討論番組に、野党側代表みたいな立場で与党議員に突っ込む役としてテレビに引っ張りだこだったんだよ。
      政権交代して与党側の人間になった途端に無能なのがバレて、ネットで「小物界の大物」という蔑称まで付いたけど。
      しかし、しばらく見ない間に病気したのもあるかもしれないが、頑固じじいみたいな雰囲気になったな。

    • @やす-e7q
      @やす-e7q Год назад +10

      @@katsuo-iwasi
      過激派の洞口さん呼んだときとかこの会とか最高だよね笑
      周りを唖然とさせて1人独演会
      してるだけだからさ笑

  • @風邪のハチ
    @風邪のハチ Год назад +22

    ん?何言ってんの?原口さん…
    って思ったらやっぱり立憲…
    でも、国民が自ら調べて勉強することが大事ってのはすっごく同意!

    • @yoshitadaeto1525
      @yoshitadaeto1525 Год назад

      どうやってしらべるのですか?

    • @浅井光也-l4d
      @浅井光也-l4d 8 месяцев назад +1

      既存のメディアだけの情報では世界の裏を知ることができないということ‼️

  • @きりきり-p8w
    @きりきり-p8w Год назад +376

    対話で何でも解決できると信じて疑わない人達はこれを見て何を思うんだろう。理解する気がない人を相手に対話や議論で一定の相互理解に到達するのは完全に不可能なんだなと自分は感じました

    • @zaion57
      @zaion57 Год назад +39

      この番組の中ですら、話し合いで意見統一ができないのに、なんで中国とは話し合いで解決できると思うんだろう。

    • @リンゴジャム-l7z
      @リンゴジャム-l7z Год назад +12

      立憲党首「福島を応援しよう!!自分も福島のものたくさん買ったよ!!」立憲その他「福島は危険だー!!」なぜなのか

    • @user-ss6gd8kj9o
      @user-ss6gd8kj9o Год назад +6

      口からでまかせだから仕方ない。

    • @無糖ラテ-k6t
      @無糖ラテ-k6t Год назад +2

      何も思わないんじゃない?むしろ学生運動で火炎瓶投げてた頃の青春時代を思い出してたりして。
      国葬や広島原爆の日に騒いで、あれが対話だと思ってる人達だよ?

    • @めがてん-p7q
      @めがてん-p7q Год назад +5

      ひろゆき:人の意見、考え方を変えることなんて絶対に無理なんですよ。変える気ないんだもん

  • @susu9231
    @susu9231 Год назад +344

    原口さんの言いたい真意を一生懸命引き出そう、理解しようとみんな頑張ってくれていることはわかりました。

    • @szmknnbyuic
      @szmknnbyuic Год назад +24

      原口さんの言いたいことは「最初は海に流さないって言ったのに流したやん!嘘つきやん!」ってことだと思う

    • @s.shinpacy8309
      @s.shinpacy8309 Год назад +4

      それそれ

    • @tarohyamada2389
      @tarohyamada2389 Год назад +43

      なんで出演者全員で国会議員の介護せなあかんねん…。

    • @AE-sp5ej
      @AE-sp5ej Год назад +11

      こんなくだらない話に付き合えるAbemaメンバーすげーなー

    • @タコ-x4m
      @タコ-x4m Год назад +7

      原口さん、ちゃんと勉強して国民に説明して下さい。国会議員なら調べる方法を持っているでしょ。

  • @1983peko
    @1983peko Год назад +14

    なんかずっと変な空気でしたけど、「IAEAは処理水中の放射線量のみをモニタリングしてるけど、放射性物質はたった62種類しか検出(検査)していない」というのが原口さんの主張で、セシウムだけで放射性のある中性子数が40個くらいあるので、例えば同じ「セシウム」という原子でも、核種が異なれば別の放射性物質(放射性同位体)だから、62種は少なすぎますね。この辺がスタジオの人たちには伝わってなかったんでしょうね。
    半減期の長い(40億年とか)の放射性物質なら、そりゃ半減期が数秒のやつとかに比べたら放射線量は少ないけど、逆に海中に長く漂うので、生物濃縮して甲状腺とかリンパに入ったら延々と体内で被爆し続けますよ。
    でもそれをストレートに言ってしまうと、水産物不安が起きるからね。だって生物濃縮については、起きるのは定性的には確実だけど、定量的には未解明だから、白黒つけたい世界観の人からすると、意見が分かれて、世論が安定しない。つまり不安を招く。

  • @sK-no9rx
    @sK-no9rx Год назад +60

    原口「僕が今日ここに来たのは風評被害を止めるために来たんです」
    こう言いながらIAEAの調査では安全かわからないとか政府の情報を信じるなとか言い出すのヤバくない?

  • @adanajikken4237
    @adanajikken4237 Год назад +234

    原口さんも昔はもう少し分かりやすく話せる人だったのに。
    議員の高齢化の深刻さを感じてしまいました。

    • @tomboku5754
      @tomboku5754 Год назад

      なんかコロナワクチンで体長崩して白髪になっちゃったみたいですね

    • @タコ-x4m
      @タコ-x4m Год назад +1

      原口さんの側近の人たち、何とかしなさいよ。

    • @kaku3828
      @kaku3828 Год назад +1

      やばい ボケ老人!になっとるね

  • @あんぱんまん-i6c
    @あんぱんまん-i6c Год назад +51

    原口さんは大臣までされた人だけど、もう、もうろくしてダメだな。
    政治家引退を決意してほしい。それが一番の国の為になると思います。

    • @SilentNightDeadly
      @SilentNightDeadly Год назад +2

      もはや原口さんが生きることのない未来の話なので、こういう形で足を引っ張るのは止めて欲しいですね。

    • @ドタマジン太
      @ドタマジン太 Год назад +2

      原口さんが民主党政権時代にテレビのバラエティー番組に出演してクイズを出された時に、ロシアの大統領の名前がわからなかったのには笑った
      こんな知識の人が大臣をやっているんだとわかって衝撃が走った

  • @安川信成-t9i
    @安川信成-t9i Год назад +6

    IA E Aの調査で十分安全なレベルであるという調査報告がありましたが、「責任を持つものではない。」となっていたと思います。
    これは「お墨付き」ではないのではないですかね。。。
    「安全だと思うよ」でも「その後どうなるかは知らないけどね」って解釈もできると思うんです。
    政府は3年で1500回の丁寧な説明をしてきたとおっしゃってますが、残念ながら私はその説明を伺ったことはありません。
    少なくとも有害な一部を海に流していることは事実なはずですし、「安全」という部分に対して実験結果など(生態系への影響は何十年も観察が必要かもしれませんが)を経て結論を出すべきではないのか。というように原口さんはおっしゃってるように聞こえました。これには私も賛同的な立場です。
    なぜTVなどでこのような大切な情報を長い時間を使って報道してくれないんでしょうね。
    仮にいつか「処理水の影響を受けた海産物を食べた影響で人や環境に悪影響が出ました」ってなっても、今の判断をした人たちは何も責任を取らないだろうと思いながら冷静に現況を見ていきたいと思います。
    また、2015年の段階で住民の理解がきちんと取れるまでは処理水を流すようなことはしないと約束していたはずです。これを無視して執行することは契約違反で「感情論」ではないとも思いますけどね。

  • @keisukekeisuke9231
    @keisukekeisuke9231 Год назад +167

    「議論が足りない」「全員の納得が得られてない」とか言い出したら一生議論は終わらない。どこかで折り合いを付けるには現時点の科学的根拠に基づくしかない。
    普段食べている食品にしても100%安全なものなどこの世にない。

    • @えばら-o9o
      @えばら-o9o Год назад +2

      原口議員に普段マグロは食べてるのか聞いてほしかったです

    • @ひろ-p1y9j
      @ひろ-p1y9j Год назад

      都合の悪い部分は科学的根拠を隠している自民党政権は解体

    • @中原幸二-z1g
      @中原幸二-z1g Год назад +12

      もちろんどこかで折り合いをつける必要があるけど、タンクの中の放射性物質のデータすら示されてなくて、万が一にも生物濃縮を起こすものがあった時に、数十年後健康被害が出たりなんかしたら、食品添加物とか発がん性物質なんかじゃ済まないことになりますよって懸念は間違ってはないでしょ。
      その時にというか、現段階で1700億円の経済損失が出ようとしてるわけだし。
      別に処理水を海洋放出することが問題な訳ではなくて、今何故その方法なのかって議論はあっても良いし、万全を期せてないって批判はそんなに間違ってなくない?
      本当にもう全部やり尽くした上で、説明し尽くした上での安全な放出って言えるの?

    • @rx-1365
      @rx-1365 Год назад +14

      @@中原幸二-z1g 完全な安全などない
      陸上で保有する量が限界だから流した

    • @2ch467
      @2ch467 Год назад +15

      @@中原幸二-z1g
      排出するのは基本的にトリチウム
      他は濾してるから
      他の原発と同じ排出基準を適応してるし、なんでこれだけがみがみ言われてるのか意味不明

  • @マル-p1m
    @マル-p1m Год назад +33

    原口、病気になって応援しようと思ってたけどほんまに日本の害悪という事がよく理解できた。間違ってることを必死に言うのは痛々しい

  • @MMD.K
    @MMD.K Год назад +60

    立憲はヤバイ政党と改めて実感した
    放送でしたね。
    放送後に出演者達でどんな話を
    したのか気になった。

  • @pasimon
    @pasimon Год назад +10

    00:26:30
    「それは今関係ないじゃないですか、処理するに当たって放出するところを測ってあるわけですから。」
    今、関係あるでしょ。
    測れてないでしょ、測ってないでしょ、測らないんでしょ。
    ALPSで処理した水(政府の言うALPS処理水ではない)がタンクに溜まっていて、それが基準値超えてるわけですよね。
    『事故後、多核種除去設備(ALPS)等で処理された水は、東京電力福島第一原子力発電所内に設置されたタンクに貯蔵されています。しかし、2022年1月時点で、タンクに保管されている水の約7割には、トリチウム以外の放射性物質(核種)も「環境に放出する場合の規制基準」を超える濃度で含まれています。この水はすなわち「ALPS処理水」の定義を満たしていません。』
    タンクの中はなんにも処理してない水じゃないんですよ。
    認識間違ってること、認めませんか?平石さん。
    あなた、見てて滑稽ですよ。

  • @mkii1532
    @mkii1532 Год назад +145

    素人相手に相手が知らない知識で攻撃して、都合が悪くなると相手を見下してマウント取ろうとする。これが動画を観た率直な感想です。反論出来る専門家を同席させるべきでしたね。

    • @Brian-lj7ym
      @Brian-lj7ym Год назад +9

      原口議員も専門家ではないだろ。IAEAガーと言って中身なんも知らんから突っ込んでるだけでは。

    • @mackdaddyshouse
      @mackdaddyshouse Год назад

      17:57 特にこの部分ですね😂

    • @のどごしイケメンアル中
      @のどごしイケメンアル中 Год назад +3

      ロシアがどうしたか知ってます??ww

    • @yamaji-rf8kb
      @yamaji-rf8kb Год назад +2

      ​@@mackdaddyshouse
      日本は他国の原潜解体出来る技術と知識があるんだ日本凄いですねと思ってしまった。

  • @イチゴ甘々
    @イチゴ甘々 Год назад +121

    技術的に除去できる限界とその問題点については、残念ながら理解できなかったが
    日本の高齢化の問題と介護できる限界については、とても良く理解できた

  • @ふゆら-h5u
    @ふゆら-h5u Год назад +425

    28:40~からの原口さんの「それは国に聞いてみて下さい」は余りに無責任と言うか、、、処理水放出の議論って数年前から始まっていて現職の国会議員ですよね。

    • @りょうた-c3m
      @りょうた-c3m Год назад

      国会で質問状出してるけど、経産省からは黒塗りの資料を渡されるだけよね。

    • @柴犬かわいい-p8s
      @柴犬かわいい-p8s Год назад +40

      無責任な原口は国会議員をやめたほうがいい。

    • @ひろ-p1y9j
      @ひろ-p1y9j Год назад +1

      聞いても答えない自民党は即解体

    • @中原幸二-z1g
      @中原幸二-z1g Год назад +35

      この皮肉がこの問題の本質でしょ。
      別に原口って人は処理水は毒とか、海洋放出は悪って言ってるんじゃなくて、それが毒じゃないとか悪じゃないってちゃんと説得しうるデータを公表していないことが問題なんだと批判してて、ちゃんとデータが示されていて福島の人たちへの風評被害もないのであれば、処理水を海洋放出することは何も問題ないって立場でしょ。
      その上で、「それは国に聞いてみてください」っていうのは、こんなに処理水問題に関わってる自分ですら分からないデータを政府と東電が持ってて、それが表に出てこないっていう、この問題の大事な部分を表してるでしょ。

    • @hamigakiko1631
      @hamigakiko1631 Год назад +41

      この人がいてくれるから悪夢の民主党政権のヤバさが風化せず、後世に伝わるんだよ
      素晴らしいご存在。

  • @松下正-c4l
    @松下正-c4l Год назад +10

    原口議員の話を遮ってばかりだが、もっと話して貰うべきだったと思う。
    詳しく話そうとすると、話を被せて妨害している様にしか映らなかった事が残念だ。
    ALPSで処理できる核種が約60核種で、放出水には200核種以上含まれていると聞く。
    果たしてアルプスでトリチウム以外の放射性物質が何処まで取り除かれたのか?この検証から始めなければ、物事は進まないし、進めるべきでもない。
    海外での海洋放出はあくまでも冷却水であり、日本の様な核燃料デブリに直接注いだ汚染水とは、核種や線量が圧倒的に違う。
    トリチウムだけに絞って国際的な安全基準に沿ったものかどうか審査しても他の核種と線量については調査すらしていない中では、データすらない状態で只々安全だと言っているに過ぎない。ALPSで処理した後の汚染水の全ての核種と線量を全て公開してから処理方法を検討すべきだ。

    • @cotosara-r1e
      @cotosara-r1e Год назад +5

      むしろほとんど原口議員のターンでしょこれ😂
      原口議員言っていることが意味不明だから、わかりやすく簡潔に周りがまとめようとしてるのに、その苦労もわからないって人としてヤバいです。

    • @KT-xj7qd
      @KT-xj7qd 2 месяца назад +1

      @@cotosara-r1e スタジオの周りのデータを持ってない人々が、苦労したってわかりやすく簡潔にまとめれるわけないよねw

  • @TM-vg4ey
    @TM-vg4ey Год назад +67

    これ立憲にとってマイナスプロモーションだろ
    原口議員のヤバさだけしか伝わらなかった

    • @アリナミン-g9n
      @アリナミン-g9n Год назад +3

      ちんぷんかんぷん過ぎて、出演者たちが黙るホラー

  • @Ramikameda
    @Ramikameda Год назад +104

    これは悲しい、、、昔ならこんなさらされず年老いても問題なく議員ができたんだろうが。話が噛み合わないのを相手のせいにしてるし、圧倒的に原口さんの話、意味わからん。これが日本の国会議員かぁ、、、未来がないな

    • @yoshiakiusui1882
      @yoshiakiusui1882 Год назад

      IAEAの原文を読んだ方、いらっしゃいますか?
      《処理水放出について責任は持たないよ》
      って、しっかりと書いてありますよ。
      この番組に出ているテロップと趣旨が全く違ってます。
      反問をすれば全員『私は素人なので分かりません』皆がニヤニヤしながら。
      だったらはじめから武田邦彦先生を呼べば良いじゃないですか、科学的根拠を求めるのならば。
      吊るし上げる為の最低な番組ですね。利権の息のかかった所詮はメディアです。
      英語ができるのならば原文を読んだほうがいいですよ。

    • @とよ-k3t
      @とよ-k3t Год назад +2

      いや、20年くらい前は立派な政治家だったんよ

  • @また負けちゃった
    @また負けちゃった Год назад +98

    風評被害を止めると言いながら、自分の発言が不安を煽り、風評を拡大すると言う事が何故解らないのかな。

    • @shige6055
      @shige6055 Год назад +5

      わからないから出演しています。

    • @orekyo78
      @orekyo78 Год назад +3

      こいつヤバイ

  • @びーご-w6x
    @びーご-w6x Год назад +31

    データが政府機関によっていいように改ざんされているからどんなデータを持ってきても一切信用しない、というスタンスをとるなら、
    データの正確な情報収集をしたいからと、自費での処理水の調査を交渉して、自分の目で、自分の計算で求めて『どうだ!!!こんなに違うじゃないか!!』と言ってください。
    原口さんはその熱意があるといいんですが

  • @F103RX
    @F103RX Год назад +150

    「言っている意味がわからない」出演者はそう言う顔をしてるな。
    原口さん、もう政治家を引退された方が良いな。
    思想や信条がどうあれ、それを説明出来る能力が欠如し始めたら政治家稼業はやめるべき。

    • @kefuku5140
      @kefuku5140 Год назад +13

      次回の衆院選は相当厳しいと思いますよ。佐賀の選挙区の皆さんには、良識ある投票をお願いしたいです。

    • @take4ksg460
      @take4ksg460 Год назад

      @@魔術探偵時崎狂三の事
      それを受け入れつつ自分の主張を科学的根拠と共に提示出来ない能力の低さよ
      それくらい政治家なら完璧とは言わずとも、ビシッと決めて欲しいね

    • @TheTaresan
      @TheTaresan Год назад +6

      こんなお爺さんを政治家にしたのは国民です。そしてこれからもこのようなお爺さんを政治家にするのも国民

    • @yasuuryu3469
      @yasuuryu3469 Год назад +3

      @@user-nb5di7yk6u ちゃんと分かるように話したら潰しも何もないと思うけど、この話で理解できたのはシンプルにすごい。

    • @gorilla_kyougaku
      @gorilla_kyougaku Год назад +10

      初っ端からメルトダウンさせたのは原口さんもいた民主党政権だし何言ってんだこの人…

  • @1992100098
    @1992100098 Год назад +58

    溶けた燃料棒に触れた汚水は初めてだけど、燃料棒の再処理過程での燃料棒に触れた水は前から欧州で排出されているのですが、それを言わないで日本の行動が世界初の行為とするのはおかしいのでは?それこそ科学的に違いを説明して欲しい。

    • @golgo13.54
      @golgo13.54 Год назад

      反対する国や人達は綺麗なトリチウムと汚いトリチウムがあると考えるのでしょうね。
      ところで、日本政府が積極的にそれを言わないのは、日本の核燃再処理工場が間もなく竣工するので、出来るだけ波風を立てまいとしてるからでは?下手にそれを言うと藪蛇になりますからね。

    • @kazupon1967
      @kazupon1967 Год назад +3

      >燃料棒の再処理過程での燃料棒に触れた水は前から欧州で排出されている

      ⇒メルトダウンしたデブリに触れた水は前から欧州で排出されている
      と読み替えていいかな?
      で、どの国?

  • @KEN081852
    @KEN081852 Год назад +70

    17:09 「政権が変われば、また(言い分が)変わる」ここはさすがに説得力が違う

  • @ズキュンハート
    @ズキュンハート Год назад +16

    風評被害を抑えるとは日本国民の不安を払拭することだよね。でも原口さんのやってることって現在のデータでも多くの国民が不安に思ってないのにそんなデータでは不十分だと言って不安を煽ってる。でも本人は風評被害のためと言ってる。矛盾してるよな。

  • @math2.71matics8
    @math2.71matics8 Год назад +234

    これをもっときちんと論破してくれる専門家が欲しかった...

    • @tomtom77777777
      @tomtom77777777 Год назад +6

      高橋洋一さん辺りとか?

    • @gtaorz
      @gtaorz Год назад +15

      高橋洋一は専門家ちゃうやろ

    • @GG-zl3vg
      @GG-zl3vg Год назад +15

      ひろゆきでも良いよこのくらいなら
      とにかくこの独壇場に突っ込む人を置いて欲しかった

    • @pokopokopokopko5724
      @pokopokopokopko5724 Год назад +5

      ちゃんとした動画を見た方が良い。専門家は、100パーセント安全とは言ってないよ。

    • @tomtom77777777
      @tomtom77777777 Год назад +8

      @@pokopokopokopko5724
      そういう事じゃなくて、その前の入り口の話しで原口は論理が破綻している。
      だから、みんながどれだけ助け船出しても話しが噛み合わない

  • @へっへ-q1x
    @へっへ-q1x Год назад +24

    原口さんが遠回りな説明をする
    共演者が内容を噛み砕いてわかりやすくする
    それが原口さんが言いたいことと少しでもズレてるとイライラしながらまた遠回りな説明をする
    原口さんが話してる間みんな静かなのは話が分かりにくいから脳をフル回転してるからであって、原口さんの言ってることに「はっ」と気付きを得たとかそういうわけでは決して無いんだよ、、
    こういう人に、あなたはプレゼン能力が低いんですよって教えてあげるにはどうしたらいいんだろうか。

  • @bake3209
    @bake3209 Год назад +121

    IAEAのデータに「足りない」と言えるほどの知識があるのかと思えば、予想以上に何もなくてビックリしたww
    知識の浅さから察するに、おそらく付け焼刃で手に入れた誤った情報を、「みんな知らないでしょ?誤解してるでしょ?」という態度で上から目線でお説教してるだけだな。
    これでも議員になれるんだから、すごいなぁ。

    • @だーくないと
      @だーくないと Год назад +23

      国民の8割が反対しているってどこの情報なんだろう?と思う。

    • @4rs860
      @4rs860 Год назад +9

      @@だーくないと
      よーく考えて
      反対してる国民が8割居る国があるじゃん…
      近くに…

    • @まったり-n9b
      @まったり-n9b Год назад +7

      反対してるんじゃなくて説明不足が8割な
      反対は8割いないだろ

    • @セブンイレブンブンブン
      @セブンイレブンブンブン Год назад

      @@4rs860なぞなぞ

    • @4rs860
      @4rs860 Год назад

      @@セブンイレブンブンブン
      ちょっと難しかったかなー💦

  • @俺のメガネどこいった
    @俺のメガネどこいった Год назад +40

    何この生産性のない議論。
    頭の良い人たちが頑張って議論の道筋作ってあげてるのにそれを遮断するのすごい。

  • @hitokazu4662
    @hitokazu4662 Год назад +37

    全員が納得するなんてことは不可能である。こんな人がいるから・・・
    こんな国会議員がいるから風評被害が拡大する・・・ただただやめてもらいたい

  • @道草-l7f
    @道草-l7f Год назад +43

    同じ日本人でも話しが噛み合わないのに他国と分かり合うのはすごくハードルが高いと思わせる動画でした。

  • @megahigh9356
    @megahigh9356 Год назад +45

    自身は「説明しろ!説明が足りない!!」と言う割には、自分が説明を求められると全く説明しないw日本語を喋ってるはずなのに全く頭に入ってこないわw

  • @KT-xj7qd
    @KT-xj7qd 2 месяца назад +4

    これは、いい番組ですね
    原口さんはこれでたたかれるような立場ではない

  • @晃-e2r
    @晃-e2r Год назад +34

    このテーマもう1回専門家多めで聞きたい、反対派を必ず入れて

  • @pappyvist841
    @pappyvist841 Год назад +40

    もし立憲が政権とったら、こんな議員にもポストが与えられるんだぜ?
    よく考えて投票しような!

    • @相川イル
      @相川イル Год назад

      うん。立民に投票します

  • @AIで遊ぼうとしぼっと
    @AIで遊ぼうとしぼっと Год назад +26

    原口さんはデーターって言葉だけ使って何もデーターをだしてないような・・・白ではない。では黒ですか?そうはいってない。では灰色って感じですか?そうじゃなくて白ではない。って感じの回答を永遠と繰り返してる感じがします。(;^_^A この人はこの処理水が安全かどうかではなく周りの国が反対してるからダメって事でしょうねきっと。多分同じ処理水を流しても周りの国が反対でなければ今流してる処理水でも問題ないってことなのかな?って思いました。

    • @kenohzu5518
      @kenohzu5518 Год назад +2

      何もデータでしゃべってません。仕事の場でこういう態度で臨まれたら、結構厳しくいきますよ…

  • @hirok.5825
    @hirok.5825 Год назад +14

    これで政治家できてるのすごい。
    全然理解できないし、相手が理解できてないことを分かってないで話し続けてるのが、すごい。

  • @jataka5999
    @jataka5999 Год назад +60

    出演出来るチャンスを毎回全てマイナスイメージに出来る才能、本当に凄いと思う。

  • @genkouyousi
    @genkouyousi Год назад +180

    松陰寺、無難なことしか言わない芸人よりこういう場できちっと意見できるの好感度高い

    • @wiiwii58
      @wiiwii58 Год назад +6

      松陰寺さんは意見したというよりは素直に反対派の知見を聞いたのだと思います
      でもベクレルもシーベルトもグレイもわからないのに論は立てられないかなと思うけどな

    • @wanoki6765
      @wanoki6765 Год назад +13

      @@wiiwii58
      松陰寺さんの質問に何の説明も回答もしなかった認識です。

    • @wiiwii58
      @wiiwii58 Год назад +4

      @@wanoki6765
      そうでしたかね
      少なくとも、線量だけで論じられていた事に対して放射性物質の量の事を言ってきたのは目からウロコでした
      それに対して松陰寺さんが理解出来たかどうかはちょっとあやしいですが

    • @genkouyousi
      @genkouyousi Год назад

      @@wiiwii58 俺も今の自民党は嫌いだが無知を前提にしてくる多くの野党の連中はもっと嫌いだ。その取り巻きもな。

    • @たーきー-e6e
      @たーきー-e6e Год назад +7

      @@wiiwii58 線量が分かれば放射線物質量も推定できるって話でしょ。

  • @プ大-m5u
    @プ大-m5u Год назад +35

    説明はされているだろう
    経産省や環境省から読み切れないぐらいの資料が出ているし、広報もされている(それをメディアが扱うかどうかはまた別の話だが)
    「説明が足りない」と言っている方々は、結局自分たちが「こうだ」と思うものが示されていないからそう言ってるわけだから、やるべきことをやっていればもう相手にする必要はないと思う
    少なくとも今回はやるべきことはやっていると思う

  • @leftysam1942
    @leftysam1942 Год назад +3

    立憲民主党の議員で福島原発の水を「汚染水呼ぶ議員が3人いるんだって?原口さん、と、
    立憲民主党は福島県漁業者の苦渋がわからないでしょうか? 政府もIAEAも処理水と言っているようです。
    立憲民主党の意思に反する議員が党の中にいるのが不思議です。
    次の選挙でも通るんだろうか?

  • @ホースどらごん
    @ホースどらごん Год назад +39

    もう成田さんの主張そのまんまだな。
    「日本では会話もままならないようなお年寄りが権力や決定権を持ってることに慣れすぎてる。当たり前だけど彼らが面接を受けたら間違いなく落とされるような人材に舵取りを任せてる。だから全く尊敬するような素振りは見せず、露骨に態度にだして、引退を促していかないと何も変わらない。」

    • @MO-tt7xj
      @MO-tt7xj Год назад

      原口さんはまだ成田さんが言うお年寄りの範疇ではないでしょう。64歳だよ。

    • @akirayamada3464
      @akirayamada3464 Год назад +3

      @@MO-tt7xj 会話もままならないというのは否定しないのか

    • @MO-tt7xj
      @MO-tt7xj Год назад

      @@akirayamada3464
      会話もままならないと言うのは激しく同意します。
      私の言いたい事は年齢に関係なくどんな年齢層でも会話もままならない人はいると言うことです。ABEMAでは中核の方がいましたよね。まだお若いですよ。

  • @taka3510
    @taka3510 Год назад +40

    みんなできる限り読み解こうと質問したり確認するのに全然具体的な話が返ってこないの凄い
    まともに会話できてへんやん

  • @ぷにこ-f5i
    @ぷにこ-f5i Год назад +95

    開始数分で大笑いしたけど、冷静になるとこんなのに税金と言う名の介護保険料払ってるのかと思うと恐ろしくなった

  • @あれ草-x4x
    @あれ草-x4x Год назад +15

    原口さんに賛同します。武田邦彦先生や東電OBのような専門家も呼ぶべきですよね。
    私は海洋放出は危険かもしれないと思っています。それは過去のデータがないので未知だからです。しかし我が国にとって一番安全な方法が海洋放出だとも思います。例えば大増税して貯蔵タンクを大量に設置し続けたとしても、また大地震がきたら大変な事になります。ですからヤバいものは日本から離せって意味で最良の措置だと思います。

  • @narinari6782
    @narinari6782 Год назад +32

    ずっと原口さんが、風評被害の懸念が残ってる事の指摘だけで、科学的データに何も基づいてない論調で風評被害を煽ってて…何がしたいんだ、この人。

  • @カランコエ-x9w
    @カランコエ-x9w Год назад +88

    全員がこのお爺さんに対して
    「どういう会話を持ちかけたら具体的な話を引き出して、ソレっぽくなるかゲーム」をしてるって考えるとこの回はネタとしてみれる

  • @KEN081852
    @KEN081852 Год назад +282

    この処理水の問題は”科学的な問題”ではなく”政治的な問題”だと認識したほうが分かりやすい

    • @Emotional1210
      @Emotional1210 Год назад

      緊縮派と積極財政派の戦いに近いものを感じる

    • @densirenji0573
      @densirenji0573 Год назад +13

      そりゃ科学的にはなんの問題もないからな
      最初から政治の話でしか無い
      徴用工の話に似てる

    • @wiiwii58
      @wiiwii58 Год назад +12

      @@densirenji0573
      科学的に問題無いと言える根拠は?
      その懸念点は原口さんが説明していると思います

    • @wanoki6765
      @wanoki6765 Год назад

      @@wiiwii58
      IAEAが説明済み
      痴呆か?

    • @平川智哉
      @平川智哉 Год назад

      大本営発表は間違い無いって先入観は危険ですよね。
      コロナワクチンもアレだけ打て打てって世界中にばら撒いたけど、WHOやっぱ打たんでもいーんじゃね?ってやんわり梯子外したし。
      で、メディアもやんわり報道しただけだし😂
      この原口さんは、科学的な根拠を何かしら知ってて話してんだろーけど、何文説明能力に難がある気がします。
      代議士向いてないよ😅

  • @比嘉克啓-u4h
    @比嘉克啓-u4h Год назад +9

    このテレビもフジテレビのレベルまで落ちましたね(笑)
    局の多数で1人に質問攻めする
    フジテレビ戦法。テレビ離れわかります。この動画残して何年後に見てみるのもいいですね。何も環境破壊、人的被害なければそれはそれでいいし、あった時はこの動画に出ている1人は全員責任取って下さいね!

  • @taroa1433
    @taroa1433 Год назад +57

    原口氏見てると、訳分からん事言う自分の親父を思い出す。

  • @chilll23
    @chilll23 Год назад +127

    なんで伝えたい、理解を求めたい側の人が、高圧的で『だから』とか、『何回も言ってる』とかの言葉を使うのか理解ができない。
    本当に我が国の議員はコミュニケーションをとるのが下手な議員が多い。

    • @ピースラブ-l8v
      @ピースラブ-l8v Год назад +4

      それだけじゃないぞ。外交も極めて下手くそ。
      そもそも中国人が「安全なら、飲んで処理すれば?」って言い出したのは、日本の麻生が「私はぁ~、飲めるほど安全と聞いてますけどねぇ~」とか、メディアの前で言ったから。※理解を得たい日本の発言と思えないし、同じ日本人でもじゃぁ麻生さん飲めば?って言うよねw

    • @あいうえおかきくけこ-u5p
      @あいうえおかきくけこ-u5p Год назад +13

      ​​@@ピースラブ-l8v飲んでも結局海に流れるし、わざわざ都市部まで運ぶのにコストどんだけかかるねん。
      「飲めるほど安全」に対しての「じゃあ飲めよ」って何の反論にもなってないよ。

    • @ピースラブ-l8v
      @ピースラブ-l8v Год назад

      @@あいうえおかきくけこ-u5p だから、少しでも飲めよ。が返答だよ。
      コスト?何言ってんだ?反対してるんだからコストかけて処理しろよ。
      って、中国に言われちゃうんだよ。
      ※理解を求めたい我々日本が、そんな説得するのが極めて下手なんだろ?違う?

    • @kerakeraism
      @kerakeraism Год назад

      さすがに原口を基準にするのは他の議員がかわいそう、立件以外

  • @大和証券広告運用
    @大和証券広告運用 Год назад +55

    放送事故レベルの酷さ。原口はすぐに政治家を辞めるべき。酔っ払ってるようにしか見えない。酷すぎる

  • @PurpleFaithful
    @PurpleFaithful Год назад +2

    原口さんに納得出来るのは色々他のRUclips動画を見てもインフルエンサーの言ってることを鵜呑みに信じこんでしまい、コメントでは反対側の意見はシャットアウトし、反対側の意見には誹謗中傷するということ。原口さんの言われるように鵜呑みにするのではなく、自分で調べてその上で自分の意見を確立していくのがいいと思います。

  • @s田中-z6b
    @s田中-z6b Год назад +60

    国はしっかり説明しろ!という立場の原口さんが質問をはぐらかしまくってひたすら自己主張に終始してるの笑う。ここまで話通じない人って日常でも中々出会うものじゃないのに、なんで政治家にいるんだよ...

    • @metabonoossan
      @metabonoossan Год назад +6

      話が通じない点で亀井静香と似てるw

  • @シャミセン-d5t
    @シャミセン-d5t Год назад +10

    この人が現役議員ってマジか・・
    調べたら64歳、この年齢でこれだけ頭が固くなるなら定年って遅いんだなと感じた

  • @goth7421
    @goth7421 Год назад +75

    言い返せなくなったら
    「話が通じねーなー」みたいな呆れ顔するのは本当にダサい。

    • @yadonthe3
      @yadonthe3 Год назад +6

      @@魔術探偵時崎狂三の事原口氏、無茶苦茶でわろた

    • @kenohzu5518
      @kenohzu5518 Год назад +5

      客観的に見て平石さんが思い付きで適当なこと言ってるのじゃなくて、全部ソースがある言動をしてる。
      これは平石さんの発言が正しい正しくないじゃなくて、「余裕で想定される質問」」という意味でしかないのだが…

  • @maasaan5247
    @maasaan5247 Год назад +35

    原口さん、なんかもう言ってること支離滅裂で酔っ払ってるのか変な病気にかかってるのかどっちなんだと映像見ててハラハラしてくる

  • @ztb02306
    @ztb02306 Год назад +224

    ナイスだアベプラ。立民議員のヤバさ加減がよく分かるコーナーでした。
    次回は、あべともこと石垣のりこのダブル出演を希望します。

    • @みれい-u8u
      @みれい-u8u Год назад +7

      タレント揃いだなぁ・・・

    • @ちゅん-r9t
      @ちゅん-r9t Год назад +17

      ストレスが凄くてブラウザ閉じそう…笑

    • @q7z-u5x
      @q7z-u5x Год назад +2

      爆笑問題の太田も見てほしいよ。

    • @maomao-j1x
      @maomao-j1x Год назад +3

      自民党のヤバさがよく分かりました。

    • @shirai8764
      @shirai8764 Год назад

      これでもかってほど自民の靴をペロペロナメナメする番組。気持ち悪い。

  • @user-singasongdoshit
    @user-singasongdoshit Год назад +13

    正論だな原口さん

  • @acos4661
    @acos4661 Год назад +70

    スタジオに専門家がいないのは、どうにもならんな。
    ひどい番組になった。

  • @mi8tpk659
    @mi8tpk659 Год назад +16

    「ALPS処理水」の海洋放出は許されない/ 日本科学者会議声明
    科学大好きな普通の日本人は何故か無視

  • @anarchy003
    @anarchy003 Год назад +52

    まずは「俺は偉いんだぞ」と自ら宣ってからの、頭痛がするレベルの非論理的な意見を高圧的に言ってドヤる・・・まだこんなのが存在するのに驚き。

  • @りょうた-c3m
    @りょうた-c3m Год назад +12

    原口氏の言ってることは一理ある。

  • @YT-nc6dr
    @YT-nc6dr Год назад +30

    これは、、原口議員はお辞めになった方が良いって回ですね。

  • @mi8tpk659
    @mi8tpk659 Год назад +3

    最初は汚染度の薄い水だしてきて ほとぼりが冷めた頃にストロンチウム90山盛りの汚染水
    を大量海水で薄めて小出しにするんだろうな。薄めたら測定できないし。輸入禁止にした中国はせいかい

  • @KEN081852
    @KEN081852 Год назад +57

    政府の言っていることは信用できないと言っているのに、政府が言う「(中国の対応を)想定していなかった」は信用して主張として取り入れている。自分の主張の為にデータを取捨選択している。

    • @KEN081852
      @KEN081852 Год назад +5

      ワンサイドだけ出演させると、ゲストコメンテーターだけではうかつに変な反論が出来ないので、賛成派と反対派両方出演させて欲しかったです。

  • @hayabusazoom
    @hayabusazoom Год назад +100

    1ミリも風評被害が減る説明だとは思いませんでした原口先生。

  • @akirayamada3464
    @akirayamada3464 Год назад +12

    原口の本心「私が変な事を言い続ければ処理水放出に反対する奴が間違っていると皆もわかるだろう…私は国民から狂ってると思われても日本のためになるなら構わない!」

  • @あるしんど-j1u
    @あるしんど-j1u Год назад +9

    全員が「何言ってんだこいつ?」ってなるの好き

    • @公士朗内澤-b4v
      @公士朗内澤-b4v Год назад

      コの番組は、日本の為にならない政府寄りに作られている、処理水海をすてないで

  • @imaginosbigzam
    @imaginosbigzam Год назад +30

    素面で酔っ払いの話聞いてる時ってこんな感じだよね。
    話があっちこっちに飛んで質問には殆ど答えずに着地点が無い話を一方的に聞かされる。

  • @user-em3sd7wq7l
    @user-em3sd7wq7l Год назад +33

    立憲民主党に政権を取らせてはいけないというより、もはや存在させててはいけないと思わせる回であった

    • @相川イル
      @相川イル Год назад

      まあそれは君が選挙の時に決めれば良い他人に押し付けなくていい自分の考え方😅

  • @erichikara1
    @erichikara1 Год назад +42

    「国際オリンピック委員会は信用のできない国際機関だから、IAEAも同じく信用できない国際機関だ」というロジックは、ちょっと理解できなかったです…

    • @abb1970tm
      @abb1970tm Год назад

      クレーマーが良く使うてクソ味噌論法!!

    • @abc-nq7gi
      @abc-nq7gi Год назад +2

      国際機関=信用できる と決めつけないようにしてほしいと言ってるのでは?

    • @erichikara1
      @erichikara1 Год назад

      それだと、番組のなかで若新さんが述べている質問の答えになっていないですよ@@abc-nq7gi

    • @erichikara1
      @erichikara1 Год назад

      「IAEAは具体的にこれこれの理由で、言っていることは信用できない」という話ならわかるんですが、国際機関=信用できるとは限らないからIAEAの言うことは信用できないというロジックは理解できない、と言いたかったのです。@@abc-nq7gi

  • @corokettosk
    @corokettosk Год назад +7

    原口さんの現時点でのIAEA情報が全てでは無いよという言い分は理解できる。
    ただ核心部分の伝え方が遠回しで分かり難いためMCや他ゲストの反応が
    「このおっさん何言ってんだ」みたいな雰囲気になってしまった。
    短時間の放送だから要点だけをズバッと簡潔に言ってくれたらもっと受入れがあったのでは。

  • @takafumi1937
    @takafumi1937 Год назад +69

    完全にアベプラのキャスティングミス。この回はぜひ技術的な専門家も入れて原口議員の言ってることを否定・肯定してほしかったなぁ。

    • @kerakeraism
      @kerakeraism Год назад +5

      専門家読んで腹口ボロクソに叩いてほしかった

    • @nananana-yb1nq
      @nananana-yb1nq Год назад +3

      ホリエモンさん呼んで欲しい回だった

    • @donewell4670
      @donewell4670 Год назад +3

      それな
      『変なやつを吊るし上げるコンテンツ』もまあ嫌いじゃないんだけど、今回の話は大事な話なわけだから、もしかしたら変じゃなくて正しいのかもという線を検証できるように組んでほしかった

    • @mkat2087
      @mkat2087 Год назад +1

      原口、それだと出ないんじゃないかな。

  • @オヤジデラックス
    @オヤジデラックス Год назад +80

    処理しなければいけない処理水を安全を確認した上で放水する事を反対するならば、じゃあどう処理すれば良いかを立憲民主党に答えて頂きたい。
    ただ反対すれば自身の得になる様な考え方は日本の国益にならないし、こういう議員がいるという日本が情けない😅

    • @ピースラブ-l8v
      @ピースラブ-l8v Год назад +1

      俺には、全く違う議論に見えたけどね。
      立憲のおじいちゃんが、一般人よりも遥かに調べて、聞いて、それでも納得出来ない部分がある。この事実が大事だよね。※一般人は、都合の良いデータしか見ていないのは、確実。どれだけ危険な物質が、アルプス内に入っているのか?さえ知らないって事。

    • @ピースラブ-l8v
      @ピースラブ-l8v Год назад +2

      つまり、科学的に説明出来ない何か?が間違いなくあるんだよ。※全人類が納得する事が、科学的な証明だからな。

    • @風光る0120
      @風光る0120 Год назад

      @@ピースラブ-l8v そんなのあるに決まってるやんww様々な安全基準だって、そういう中で人間が決めていってるもの。そういう基準を一博やあなたは絶対に作れないでしょうね。いやまだまだ心配、まだ心配ww

    • @赤頭巾ちゃん007
      @赤頭巾ちゃん007 Год назад +3

      そんなに安全なものをなぜ長年タンクに貯めていたのか、アルプス処理後になぜすぐ放出しなかったのか、私見を説明して下さい。

    • @Mikasa-rz9xi
      @Mikasa-rz9xi Год назад

      @@赤頭巾ちゃん007 安全か判断するまでに時間ってかかるじゃないですか。後世論。

  • @momijipanda
    @momijipanda Год назад +299

    アベプラは毎度やばい人を見つけてくるのめちゃめちゃ上手いよなぁw
    エンタメとしては面白いんだけど、議論としては生産性が無いw こういう人が世の中の進歩を止めてるんだろうね。

    • @naoshmada
      @naoshmada Год назад +17

      やばいやつ発見番組ですね笑

    • @velelimaka9040
      @velelimaka9040 Год назад +6

      デブリに触れた処理水を約束も守らず海に流すのが進歩なんか?

    • @N14O
      @N14O Год назад +3

      ニュース番組のはずなんですが、みてるうちににやけてくる笑

    • @4rs860
      @4rs860 Год назад +12

      @@velelimaka9040
      もう少しお勉強しようね

    • @ピロピロぴろリーン
      @ピロピロぴろリーン Год назад +10

      ​@@velelimaka9040その部分も説明してただろ
      触れた水の放射線量と
      触れてない水の放射線量同じでも危険度違うの?

  • @winenote5962
    @winenote5962 Год назад +8

    ちょくちょく出てくる「わかります?」って、一貫性のない意味不明な主張してたら分かるわけない笑。