How to answer "How are you?"/study in New Zealand
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- Richard from Papanui High School (Christchurch, New Zealand) teaches how to answer "How are you" naturally in New Zealand.
Japanese people don't ask "How are you" so often and many students are wondering how to answer it.
Made by Naoko Hiruma from Quality New Zealand, Japanese international student agency based in Christchurch.
Naoko's twitter: / naokonz
Facebook: / jdunz
Instagram: / goto_nz
another channel "Liam Channel"
Japanese/Kiwi Liam (3 years old)'s life in Christchurch, New Zealand
/ @liamnz
NZに、学生の時、行きました。懐かしです。高校の先生の挨拶についての言葉、ありがとうございます。
わー学生のときニュージーランドに居たのですね!シンプルなようで、このhow are youは毎回のことで最初戸惑って変な時間が流れていたので改めて教えてくれて私もうれしかったです
リチャードさんめちゃくちゃ優しそう
英語教師としての経験も長く、今はニュージーランドの公立高校で留学生をサポートしていてすごく親しまれているんですよ~ ギターも弾いたりして会う度に楽しい先生です
I really wanna see guys like him 😮 which city is the best to work using Working Holiday Visa with beautiful scenery.
昔は語学学校の先生で、高校の先生になってからもずっと親しまれてるんですよ~ 私もワーホリで語学学校に行っていた時代にこんな先生から習いたかった!と話していて思いました。ワーキングホリデービザでニュージーランドに来るのであれば、いくつか都市を移動してみるのもいいですね!大自然といえば南島で人気なのはクライストチャーチやクイーンズタウンですが、例えばまずは学校に通いつつ週末に旅行しながら土地勘をつかんだり、他の留学生からどんな都市に住んでどんな仕事をしていたなどの情報をゲットしていくうちに次に行きたい場所、やりたいことが見えてきたりするかもしれません
めっちゃ聞き取りやすいですリチャードさん。
リチャードさん、今はニュージーランドの公立高校で留学生担当の先生ですが、その前は語学学校で英語を教えていたんですよ~ ニュージーランド英語もイギリス英語みたいにどちらかというと階級制の名残ではないですが、教育を受けているかがアクセントに出るのを感じます。学校の先生などなら聞きやすい人が多い印象が
ニュージーランドに行く予定なので参考させてもらいます👌 他の動画も楽しみにしてます👍
わーニュージーランドに行く予定、今から楽しみですね!そんな風に言ってもらえて嬉しいですTT 何か質問があればお気軽に動画にコメントもらえればと思います♪
G'day. How are you? だって?
そりゃあ Not too bad でしょう(英国面)
Not too badもよく聞きますねー^^ とりあえずこのやり取りになれてパターンを作っておきたいところ…!
ラグビーをやってたのでNZが憧れでした。新婚旅行もクライストチャーチ。
最近、また英会話を始めたら先生がキウイだったので、こちらへ辿り着きましたw
わーニュージーランド人の先生だったんですね!私がニュージーランドに出会ったのも日本で大学時代にたまたま大学の教授がキウイで、それまでNZに接点が無かったけど興味がぐっと出て、そこから移住までするなんて当時は想像もつかなかったです
この動画を載せていただき、ありがとうございます。偶然たどりついたのですが、このリチャードさんを見てすぐ思い出しました!
クライストチャーチにあった語学学校の先生をされていた方ですね。ギターをよく弾いてくれました!
わーなんと、リチャード先生から英語を習っていたのですね!今はクライストチャーチのパパヌイ高校の留学生担当の先生の1人で、みんなにとても親しまれています。クライストチャーチの地震前まではクライストチャーチの語学学校で英語を教えていたようですね!確かキャッシェルストリートの学校だったかな・・・? 今もパパヌイ高校でギターたまにひいてくれます!このチャンネルで他の動画にも出て英語を説明してくれていたり、また出演してくれる予定なのでよかったらまた見に来てくださいー^^
ニュージーランドの横にある島でも国は違えど同じような英語であいさつします。
わーオーストラリアですか!? オーストラリアに行ったとき、ニュージーランドでもおなじみの銀行やお店がずらーっと並んで、カフェやレストランでもオーダーの仕方は一緒だし、同じくチップもなくて「新鮮なニュージーランド国内旅行」感覚で楽しめた記憶があります…!
"howsitgoin?" "yenahnobbad eh?"
Translation: "How is it going?" "yeah nah, not bad eh?"
あはは ネイティブの会話はシンプルなものでも時に難解ですw
ニュージーランド行きたいいい😇😇
今現在はまだコロナでニュージーランドの国境が閉まっているけど、落ち着いたらぜひぜひー!^^
是非ダニーディンでもやってほしいです!
ダニーデンも私の住んでいるニュージーランド南島クライストチャーチから車で4時間半~5時間位なので、また行って動画を撮りたいです♪
懐かし
元パパヌイ高校に留学していたんですか?もしくはニュージーランド英語?^^
ニュージーランドが韓国に勝った❣️
おめでとう㊗️🎉🎉🎊🎊
サッカーですね!さっそくうれしいです^^! ニュージーランドではラグビーやクリケットが人気スポーツだけどサッカーはまぁまぁ?といったところで国の代表チームでも他の仕事もしないといけない選手もいるなんて前に聞いたことがあったけど今はどうなのか気になります
10年前、パパヌイ高校に留学していました!なんだか嬉しい😊
わー10年前にパパヌイ高校に留学してたんですね!あれからクライストチャーチらしい緑あふれる感じはそのままに、どんどんモダンでオシャレなお店もシティーにオープンしたりしてます。インターナショナルオフィスのアンジェラとホームステイコーディネーターのマーガレットも元気です!
息子が若い時にしばらくニュージーランドに赴任してました。外国の中で一番身近な国です。でも今は出張の時は小型のLCC なので不満です。
そして何よりみんな🏉オールブラックスが大好き❤️
わー息子さんがニュージーランドに赴任、いいですね!ニュージーランドは最近ラグビーワールドカップやコロナの抑え込み成功でジャシンダアーダーン首相が取り上げられたり、少しずつ日本でも知られてきているように感じますね。 出張の時、飛行機が大きくて設備が充実しているとちょっとテンションあがりますよね! 私はラグビーのルールもよく分からないのですが、オールブラックスも、私の住んでいるクライストチャーチの地元スーパーラグビーチームのクルセイダーズも好きで時々スタジアムに応援に行ってます^^