Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
レンズの違いの表現方法って難しいですよね。私は車のタイヤに置き換えて話すことが多いです。同じ215/45・17スペックでもコンフォート系・燃費系・スポーツ系や極端なスタッドレスもあるように、同じ50mm/1.4のスペック数値でも走り味と同じように写り味が違うんですよ!と、説明しています。色々なレンズを体験してみて自分にあったレンズに出会えれば幸せになれますよね。
わかりますねえ〜良い例え
ワンレンボディコンで吹きましたチャンネル登録させてもらいますね 笑
いまAIが返信候補で「ワンレンボディコンは、カメラ関連で定番のネタにありつつありますね」って出してきて笑いましたわw
たぬき顔のフニャッとした娘さんがボディコン着たり、こてこてのワンレンボディコン美人お姉さんの奥ゆかしい所作が素敵だったり、レンズって本当に深いですね。
楽しみ方に正解はないけど、どれも沼...笑
行く先ぜんぶ沼というか、むしろ探している可能性すらありますね
この動画に関係なくて恐縮ですが、伴さんがヒストグラムについて解説している動画はありますか?いまだにヒストグラムの必要性がわかりません...
そういややってなかったかも。業務向けすぎるかなと思ってパスしてたんですよ
傍目にも「沼」って感じはしていたけど・・・「泥沼」だったんだ。踏み込まないで正解だった(笑)。
えらいこっちゃですよほんとに
まだまだビギナーですが、伴さんの仰る通りです。私はスナップ派で且つ、ちょっと遠くにいる猫や鳥を撮りたい!と思いつつ、超望遠ほど三脚を立てて撮りたいというよりは、手持ちで済ませたいというワガママタイプです笑。最初はキットレンズの14-140mm ii型で楽しんでいましたが、夕方や曇りでは暗くなってしまうので45mm f/1.8で最高に楽しんでいます…と言いながら、もう少し寄れる56mm f.1.4が気になったりと沼にハムストリングまで浸っているような気がします笑。
なるほど…聞いていて50mmのレンズは趣味で淹れた一杯のこだわりコーヒーみたいだな!と思いました…こだわり始めるとキリがない笑
そうそう、こだわりだすときりがない系ですね
機会があったらZ35mm f1.4のレビューお願いします。
興味はある! でもまあニコンと繋がってないし買う予定もないからなあ~
標準レンズが大好きで気がつけば50ミリ、55ミリなどのレンズが30本超えていました(笑)
風景撮りで望遠ではなく広角で四隅が流れず解像しているレンズが好きです。印刷とかせず後で等倍で見て、こんな所に鳥がいたとか宝探し的な楽しみ方してます。なので望遠ではないですがパキパキ画質派ですね。オリのE-5とかE-M1mk2とか使ってますが、11-22mm(22-44mm相当)F2.8と9-18mm(18-36mm相当)F4.0-5.6の出番が多いです。最近はAI処理のおかげで安いレンズで解像するようになったので財布は助かってます。とはいいつつも今までに買ったレンズがそれなりに…^^;
そう、風景も記録系ですなー
ワンレンボディコンって聞いたの前世以来
自分も50mm (F値は1.4~2.8迄)は過去最大7本持ってた時もありました。(汗😅)
どうしても増えちゃうんですよね、アンテナを張っていると
ひよっこ写真道はどうしたんだろう...と思っていたら忘れてましたか。
忘れてましたなあ
まずコンデジから初めて一眼買った人には「単焦点」という存在が衝撃的なんだよなあズームできないのにどうやって写真撮るの!?ぐらいの感覚だった
そうだったそうだった。初心者向けでそのうちやらせてください
@@蜂蜜漬け桃 さま素人考えですが、論理的には近づけるなら近づく、遠のけるなら遠のく、これしか思い浮かばない(笑)。いまだに、コンデジです。
RF f1.2からNFDまで50㎜だけで4本持ってます〔笑〕 それでも数本売ったんですが…(笑)
今日、伺いまーす
待ってまーす!
@ 長々とお時間ありがとうございました♪ネコちゃんは正義
また遊びましょう!
@@vantherra ぜひぜひ!よろしくお願いしまーす!
🎵
望遠は本体と合わせて250万円くらい出せば機材的には業界最高品質が確定はするので、レンズもボディも泥沼化してそれ以上の額を総額でつかってしまう多くの機材オタクに比べると逆に安く(?)済むように見えなくもないです。自分もその一人です🫠
250万がすでに立派な沼ではないか……限界が見えるという意味で、底なし沼ではないんでしょうけどもw
始めたばかりの人に「50mmを何種類も買う話」はいきなり深すぎやしませんかね……まずは浅く「なんのためにレンズを替えるのか、どういった種類があるのか」なのでは。そういう基本的なところはすでに通り過ぎている人向け?
レンズの違いの表現方法って難しいですよね。
私は車のタイヤに置き換えて話すことが多いです。
同じ215/45・17スペックでもコンフォート系・燃費系・スポーツ系や極端なスタッドレスもあるように、同じ50mm/1.4のスペック数値でも走り味と同じように写り味が違うんですよ!と、説明しています。
色々なレンズを体験してみて自分にあったレンズに出会えれば幸せになれますよね。
わかりますねえ〜良い例え
ワンレンボディコンで吹きました
チャンネル登録させてもらいますね 笑
いまAIが返信候補で「ワンレンボディコンは、カメラ関連で定番のネタにありつつありますね」って出してきて笑いましたわw
たぬき顔のフニャッとした娘さんがボディコン着たり、こてこてのワンレンボディコン美人お姉さんの奥ゆかしい所作が素敵だったり、レンズって本当に深いですね。
楽しみ方に正解はないけど、どれも沼...笑
行く先ぜんぶ沼というか、むしろ探している可能性すらありますね
この動画に関係なくて恐縮ですが、伴さんがヒストグラムについて解説している動画はありますか?
いまだにヒストグラムの必要性がわかりません...
そういややってなかったかも。業務向けすぎるかなと思ってパスしてたんですよ
傍目にも「沼」って感じはしていたけど・・・「泥沼」だったんだ。踏み込まないで正解だった(笑)。
えらいこっちゃですよほんとに
まだまだビギナーですが、伴さんの仰る通りです。
私はスナップ派で且つ、ちょっと遠くにいる猫や鳥を撮りたい!と思いつつ、超望遠ほど三脚を立てて撮りたいというよりは、手持ちで済ませたいというワガママタイプです笑。
最初はキットレンズの14-140mm ii型で楽しんでいましたが、夕方や曇りでは暗くなってしまうので45mm f/1.8で最高に楽しんでいます…と言いながら、もう少し寄れる56mm f.1.4が気になったりと沼にハムストリングまで浸っているような気がします笑。
なるほど…聞いていて50mmのレンズは趣味で淹れた一杯のこだわりコーヒーみたいだな!と思いました…こだわり始めるとキリがない笑
そうそう、こだわりだすときりがない系ですね
機会があったらZ35mm f1.4のレビューお願いします。
興味はある! でもまあニコンと繋がってないし買う予定もないからなあ~
標準レンズが大好きで気がつけば50ミリ、55ミリなどのレンズが30本超えていました(笑)
風景撮りで望遠ではなく広角で四隅が流れず解像しているレンズが好きです。印刷とかせず後で等倍で見て、こんな所に鳥がいたとか宝探し的な楽しみ方してます。なので望遠ではないですがパキパキ画質派ですね。
オリのE-5とかE-M1mk2とか使ってますが、11-22mm(22-44mm相当)F2.8と9-18mm(18-36mm相当)F4.0-5.6の出番が多いです。
最近はAI処理のおかげで安いレンズで解像するようになったので財布は助かってます。とはいいつつも今までに買ったレンズがそれなりに…^^;
そう、風景も記録系ですなー
ワンレンボディコンって聞いたの前世以来
自分も50mm (F値は1.4~2.8迄)は過去最大7本持ってた時もありました。(汗😅)
どうしても増えちゃうんですよね、アンテナを張っていると
ひよっこ写真道はどうしたんだろう...と思っていたら忘れてましたか。
忘れてましたなあ
まずコンデジから初めて一眼買った人には
「単焦点」という存在が衝撃的なんだよなあ
ズームできないのにどうやって写真撮るの!?ぐらいの感覚だった
そうだったそうだった。初心者向けでそのうちやらせてください
@@蜂蜜漬け桃 さま
素人考えですが、論理的には
近づけるなら近づく、遠のけるなら遠のく、これしか思い浮かばない(笑)。
いまだに、コンデジです。
RF f1.2からNFDまで
50㎜だけで4本持ってます〔笑〕
それでも数本売ったんですが…(笑)
今日、伺いまーす
待ってまーす!
@ 長々とお時間ありがとうございました♪ネコちゃんは正義
また遊びましょう!
@@vantherra ぜひぜひ!よろしくお願いしまーす!
🎵
望遠は本体と合わせて250万円くらい出せば機材的には業界最高品質が確定はするので、
レンズもボディも泥沼化してそれ以上の額を総額でつかってしまう多くの機材オタクに比べると逆に安く(?)済むように見えなくもないです。
自分もその一人です🫠
250万がすでに立派な沼ではないか……限界が見えるという意味で、底なし沼ではないんでしょうけどもw
始めたばかりの人に「50mmを何種類も買う話」はいきなり深すぎやしませんかね……
まずは浅く「なんのためにレンズを替えるのか、どういった種類があるのか」なのでは。
そういう基本的なところはすでに通り過ぎている人向け?