Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
フィリピンでもタイでも、お金持ちが住むエリアは塀で区切られていて、ゲートには銃を持った警備員が24時間警護しています。
貧乏人は害悪だからね。近寄らないでほしい。
ゲートシティ😊
日本人居住地と米軍基地そのもので草生えるて😅
米軍ってそんな金持ちなん?
@FSch. 朝/鮮スラムに住んでそうw
資本主義は、資本家の善意が無いと維持できないと誰かが言ってたけど一方で、人の善意を当てにして成り立つシステムは、どこか未熟で欠陥を感じる。
共産主義もそうだけどな
冷戦時代は「ソ連の脅威」「西側社会のアピール」がその「善意」の代わりとして機能していたから歯止めが効いていたのだと思います。ソ連崩壊以降、際限ないグローバリズムと格差の拡大によって資本主義もまたその問題点を突き付けられていますから。
@@xzrcy3579 共産主義は、下から上まで善人じゃないと運営できないシステムだと個人的には思ってる。そういう意味では、まだ資本主義の方がマシかな…
@@chinoshiru共産主義は、元々資本主義に対抗するために作られたもので、大雑把には労働こそ価値ありというものだから、善意とはあまり関係ないと思う。
自由主義資本主義社会では格差は固定化され拡大するのが基本原理ですからねましてほんの一世代前まで人種差別により下層階級化されていたのであればスタートラインからして著しく不利
アメリカの奴隷階級だった中国人は今や中間階級か準富裕層じゃんパナマ運河建設では死亡率が黒人の2倍で、黒人よりも過酷な奴隷階級だった差別も一因だけど、黒人はちょっと人種そのものに問題あるんじゃないの
中国は国がある程度自由を締め付けて格差の固定化を阻止してましたからね
@@ポムポム仮面中国系の金持ちってだいたい華僑の系統だと思うけど
@@ポムポム仮面 人種以前にお前の頭に問題があることは確かだろうな。
今年も楽しい動画を有難うございます。来年も応援してます!
お金は生きるのに便利な道具それを十分に持った状態で始まるのと、得るところから始めるのでは、雲泥の差が出る強力な搾取が有って、それをリセットしないままなら、縮まり様が無い
相続税がバカみたいに高いのって、格差是正の上では至極まっとうなんだな・・・お金は払いたくないけど・・・
@@moewofull5279だからって金を奪うなんて…😢😢😢
私は今74才。日本人が名誉白人と言われていた頃南ア大使館のデモに参加したことがあります。が、その頃は今みたいに何でもいつでもすぐ調べられる時代ではなく義憤に駆られて盲目的に行動しただけでした😢今回の動画は今までの疑問をはっきりと説明してもらい とてもスッキリしました。ありがとうございます😊これからもマスメディアがほおかむりして 知らんぷりしているこのような問題に取り組んでください!
>お金持ちの子どもはお金持ちというのは何百年も続くこれ下手すると千年続いたらするよね政治家家庭の家や血縁を辿ると下手すると源平藤橘に行き着いたりする"家"に蓄積された知見や繋がりは失われにくい
世代交代による格差の拡大を止めるには相続税を100%にするなどの劇薬が必要になるんですがこれを公約にすると富裕層からの得票、政治献金が減るから誰も言い出せないんですよね。
親ガチャは永遠に続行、、
流石にそれは中間層も反発するし国が崩壊すると思うよ…ある意味人生における動機づけを失うのと同義だから
普通に考えて自分の努力の証を好きでもないところに持っていかれるのはねぇ自分の考えとは正反対に使われる可能性もあるし何も引き継げないってある意味究極の国ガチャ&時代ガチャだし本人から見ればの子孫の分まで努力しただけで、本質的には好きな人に好きな物を渡すだけやし
こう言った動画を見てるとあー授業で習ったわとうっすら記憶が蘇るあたり教育の効果はあるなーと感じる。貧困層では教育がやはり受けられないようで損得の計算も出来なくなるって話を聞いたな。例えばある店が商品を50%OFFで売ったが全然売れなかったらしい、だが定価に戻し1つ買ったら1つ無料に変えたら馬鹿みたいに貧困層に売れたって話がある。
毎回、ブリカス絡んでない?w
世界に爪痕残しすぎなんだよなぁ?
兄ブリカスが全世界に迷惑をかけ大戦後は弟アメカスが全世界に迷惑をかけ続けてる彼等は魂レベルからやり直さないといつまでも地球の厄災
帝国主義国家が総じてクソなんですよねただブリティッシュは影響力がデカすぎただけで……
アパルトヘイトについては学校でちらっと習っただけだったのでありがたいです!イスラエルも今似たような状況ですね…ユダヤ人の間でも出身国差別があったり、アラブ系への隔離政策を隠そうともしていない
富裕層の相続税を100%くらいにしないと、永遠に民草の塗炭の苦しみはなくならないよな。苦しみを感じたら、子供なんてものは生まれにくくなるだろうし。
考え方自体が違うから働かないしルールも守らないから共存自体がね
平等にするのは必要な事だとは思うけど、おそらく同程度の力を持った時に虐げられていた側がその力で虐げていた側を攻撃する可能性がめちゃくちゃ高いので(それを阻止する事自制を求めるのは利権が関わるのでほぼ不可能)、そもそも二種類以上の人種が永続的に同じ土地に住んじゃダメなんだと思う。
じゃあいっそのこと、アメリカみたいに南アフリカにいふ白人をオランダに返したらいいんじゃない?
平等想像上のもので実現不可能なこと
アメリカもゲーテッドシティが出来てる模様
あんまり注目されないけど貧困アフリカーナーもいるんだよね
アメリカにプアホワイトが存在するように
私も格差は海外でまじかに見たことがある。ぼろぼろでゴミだらけな集落の地域があって母はこの辺りはスリに遭ったり物乞いがいるから歩いたりしたら危険って言ってた。そして遠くの方を見渡すと豪華なビルがいっぱい。私の母の家も本当に貧乏(大家族にしては家が超狭いし食べ物も少ない)だけどその下も上もいるし格差がひどいなって思った。てかおばあちゃん、おじいちゃん元気にしてるかなぁ🥹
南アフリカはスポーツでも黒人はサッカーが白人はラグビーとクリケットが人気とハッキリ分かれてる
アメリカやヨーロッパでも同じだが
@@Ttongsul-v2zヨーロッパって人気スポーツ人種ごとにそんな別れてなくない?1番人気は白人の黒人もサッカーでしょ。
今は南アフリカの話題中ですよ@@Ttongsul-v2z
人類のDNAにはこのようにプログラミングされている。1、いかなる規模の集団に置いても差異を見いだせ。2、差異のある集団を攻撃しろ。これは国単位においても、クラスなどの少人数においても、人類は必ず差異を見いだす。
2個体以上の生物はその差異を見つけて攻撃するというのは有名ですよね。戦争やいじめが無くならないのは生物の宿命とも言える。
ただただネルソン•マンデラが人として凄すぎる
さすが人類史の戦争に9割関わってるって言われるだけあるな🇬🇧
国旗は前と変わったが、直ぐに全体が良くなる訳ではないか。
またイギリスか……
正直、世界各国の地域紛争や人種間差別等の諸悪の根源はイギリスだと思ってます。
いうてヨーロッパの連帯責任だと思う
どの国でも格差がある。どの時代も格差がある。平等になることは永遠になることはない。公平な社会作りが求められる。いるだけ公務に携わる人間を叩けるのは国民だけ。気が付いた事をSNSで挙げる。1人のその言葉が万人を動かす社会。これしかない!!!!!
アメリカで1番の富裕層はアジア系(東アジア系中心)で、日本でも明治政府の政策で北中南アメリカに大量の日本人移民が移住した時期があったアジア系移民は奴隷解放以降の移民で、最下層からスタートして頂点まで上り詰めてる親ガチャのハンデは大きいけども、それをはねのけるくらいアジア系移民は真面目で良く働いく人が多かったから、現在アメリカで1番の富裕層人種になれた
ユダヤ系じゃないんだ
まあアジア系は文化的背景が馬鹿でかい気がする。家族同胞同士の結束がとてつもなく強い上に教育の考え方が違いすぎるからなあ。
アメリカで1番????
移民は文化が合わないので嫌われるものだけど、アジア系はやたらと勤勉でポジションをもぎ取る点でも摩擦を起こしてるのは言われてるね
日本も格差がどんどん広がっている。もう終わりだな、我が国も。・・・まぁ、すでに米国の植民地だから、誇りなんて無いけど。
そのアメリカの方が遥かに格差高いけどな
急成長した国って格差が広がっちゃうよな中東の国はそれで戦争にまでなっちゃったとこもあったなあんまり急激な変化は良くないという事か
格差をなくそうとしたジンバブエはボロボロだけどな…
そりゃ白人を襲撃して略奪虐殺してたら誰も貿易なんてしないよ
白人を追い出したのが終わりの始まりだったね
ネルソン・マンデラは白人の経済力から協力を得て、皆豊かになろうという理想だった。白人のノウハウを否定すればジンバブエの二の舞。しかしながら南アという国が発展するには黒人の貧困化、白人との格差は縮めるべき。インドのカースト上位と下層との事も同様。
進撃の名誉マーレ人はこれのオマージュなんかな?
どちらかというとナチスドイツの名誉アーリア人かな
あっちはモデルヨーロッパです パラディ島はおそらくドイツ
一応進撃の世界地図はアフリカの地図を反対にしたやつで、パラディ島がマダガスカル島、大陸をマーレとしてるから合ってるっちゃ合ってる
巨人は北欧神話だし、人名はドイツ、モチーフは色々あるから
まるでイスラエルのユダヤ人とパレスチナ人の関係だね。迫害されたという被害者意識もそうだし
マンデラエフェクトのあのマンデラってこれか!
世界の格差。紛争のほとんどはブリカスが原因です。
共産主義と資本主義、どちらとも良いところと悪いところがある
以前、外貨預金で南アフリカのランドを買ってました。南アは金が取れるのでランドの価値もあがったりしますが、やはり米ドルユーロに比べたら信用度は低いです。
自由とは弱肉強食の異名だから。公民の教科書でもみればわかるけどすべての権利の根本は「平等」権である。その平等をおろそかにする自由など本来筋違いであり、憲法では「公共の福祉に反する自由は自由の濫用である」とその点をきっちり指摘している。自由には規制が必要である理由。
すごいな😮
マンデラの時期に作られた仕組みが上手く機能してないんかなぁ…
子どものオンライン英会話の先生が南アフリカの白人で、すごく穏やかで優しいおじいさんなのですが、少し複雑な気持ちになります。
資本主義って金持ちが金持ちでいるための制度みたいに思える
そうだぞ。でも、表向きは再分配を図ってるぞ
世界中の植民地紛争に必ずと言っていいほどイギリスは顔を突っ込んできますね😅
セシル=ローズって名前、どこかで聞いたことあると思ったら、FF4のキャラの名前じゃんねFF4は侵略要素がかなり強いゲーム。皮肉かな。
シティーズスカイラインくらいでしか見た事ない
政治家の世襲と同じ構造
格差自体は必要と言うか必然のものだと思うんだよなそれにしたって今は広がりすぎだけどね
そのアイコンでそれを言うのか…
やはり社会主義か.......
ブリカスは問題を作ることの天才
何故差別がなくならないのか?差別を行う個体が子孫を残すからつまり差別を行う個体を去勢や避妊をしたら減る訳だしかし現代社会では倫理の問題で出来ないのだ
差別を行っていた人がいなくなれば差別を受けていた人が差別を行うようになる
汚職が原因ってことね
11:36 思い出したけどダミアン・ルイス出演の「ホームランド」って気になってたドラマ結局見てねえや
「アパルトヘイト・サン・シティ」の活動で解放されたんでしたよね??当時は全く日本では流行らなかったですけど…(当時日本人は「名誉白人」でしたよね)
貧困エリアが日本の上空図に見えた
見よ西欧に咲き誇る文化の影に憂いあり
今の日本と似ててゾッとした。もちろん経済規模や人種・歴史はぜんぜん違うけど格差が固定化されつつあるのは似ていると思った。あと政治体制も。自民党は少数与党になったけど来年の参院選でどうなるのか・・・。
格差なんて昔からあっただろそれを近年認識するようになっただけだよ
@kokuminnoikarinokoe 挑.戦スラムに住んでそうw
詳細かつバイアスのかかってない良い動画
バックドロップ強盗のある町。
日本に産まれた事に感謝
何か頭にくるコメントじゃなブラック企業で働くといいよ日本は恵まれている国ではない南アフリカよりはマシなだけで
わしのコメント消したろ
だいたいイギリスが悪い
格差が争いの火種になるのはわかるけど、差別ダーと捏造して乞食する輩も多いし難しいね
マンデラエフェクトの人
イスエラルとパレチスナの関係よりゃまし。少なくとも生きられる。
派遣労働の日本とかわらんね竹中ほんま…
ま、南は正しかったな。今のヨーロッパを見てみろよ
なんか航空写真、米軍基地住宅と壁の外の日本人の住む住宅地みたい。
単にアメリカ国内仕様の社宅と日本人が建てた社宅の差でしょましてや、米軍関係者しか住まない社宅は富裕層ではないけど
相模大野の米軍基地住宅の境目のアパートに昔住んでたけど正にそれだったよ〜こっちはギッチギチ、あっちはゆったり
@hirloh6620 挑戦スラムに住んでそうな在日くん
普通に航空写真でも見れば県民と米軍人宅の敷地面積の差ぐらいわかりそうなもんだけどなぁ自分で調べるってことができないのかね
マンデラが余計な事して治安が悪化して貧富の差が拡がったって聞いたことある
船橋市の行田公園かと思った
貧困の伝承は日本と同じです
どの国にも言えるが格差を無くすと困る人が権力を握ってると無くならないんだよ、学歴とかが一番格差を作りやすい構造なんだけど… 機会の平等もな。仕事に格差を作らなければ働くことで中間層の格差は消えるはずなんだよ。格差を作る為に学歴で差別を作り出し学歴の低い奴から利益を絞り出す構造を作る。
陰謀論こわい
社会主義が理想の国と言うわけか?
@ 社会主義は格差社会に見えるけど…
この手の反学歴社会主義的な考えたまに見るけど、学歴って枠無くしたら完全な縁故が物を言う縁故主義社会になるけどそれはええんか?
@@takaoy5208そうだよ
日本も沖縄は米軍人用の土地と日本人の土地で全く同じようになってるよ米軍人住居エリアは家がめちゃめちゃゆったりしてて隣の日本人が住むエリアはギチギチに家が詰まってる
マジですか…広めるべきですね!
似たようなコメントがちらほらあるけどどこかの国の駐日大使館がでかかったらそれにも文句言うのかな…
米軍が借り受けた土地。賃料支払っている。その土地に住宅を建てただけ住んでいるのは米軍従軍関係者のみで、富裕層ではない。基準はアメリカ国内と同じにしている。それって会社の社宅と同じだろうに貧困層と富裕層との格差とは違う
沖縄の米軍住宅は土地を借り受けていて賃料を支払っている。米軍住宅はアメリカ国内と同じ仕様で建てられ住むのは米軍関係者だけここにある富裕層、貧困層との格差とは違う。住んでいるのは米軍関係者だけだって言うのに会社の社宅と同じじゃないの?会社の社宅が立派で広かったらクレーム入れるの?全く違うと思うんだが
@@たかさん-b8h馬鹿には何を言っても無駄だぞ「不公平だ!」「格差を無くせ!」って言い出す自分たちが好きなだけだしな
アパルトヘイトは差別政策ではなく「人種隔離政策」な。
Apartheⅰdはオランダ語である。オランダ人は人との付き合い上手で、イギリスやフランス人達のような植民地支配はしなかった? 黒人と白人を別々に住まわせて、トラブルを無くす方針を取ったのだ。それがアパルトヘイトである。日本が江戸時代に入ってヨーロッパ列強の国で唯一貿易したのはオランダだ。オランダ人に対しては外国人に対する厳しい見方する日本人でさえ、一目置いていたのだ。
日本はチャンスの平等と結果の公平が良い感じになってると思うよ個のポテンシャルを引き出して国力を上げてくスタイル本当は有能なのに平等に足引っ張られて能力発揮できないのが悪の本質もし本当に白人の方が有能なら黒人は文句言う資格無い本当は有能なのにチャンスを奪われているというなら黒人の言ってる事は正論無能が不平等を主張する社会は最悪よ
アメリカにしても南アフリカにしても、結局統計的に人種隔離政策は正しかったことが証明されてるの皮肉だな。人種間平均IQに開きがあると言われているけれど、社会制度が悪かったと決めつけて良いのか?
霊夢の偽善台詞は要らない
運営に削除されないための対策としてわざと言わせてると思います
どこかの国は踏み間違えたの名のもとにもっとひとがころされてるんじゃないかな
沖縄みたい
関係ない
戦争って1日で57人くらいしか死なないの?年間75万人も人口が減っている日本って一体どんなおそろしい虐殺が起こっているんだ・・・
日本は少子高齢化で減ってる
戦争の死者数は知らないけど日本で年間75万人も殺されてはいないよ当然南アフリカでは1日に57人しか死んでないわけじゃないよ
いやこれは「サツジン」でだからね?
@nekohige4 ガチで脳に障害持ってそうなコメントで好き
いやいや57×365してみろよ
南アフリカの黒人の住むエリアの写真、日本の住宅街もだいたい同じ感じですね…
@Jedi_John 挑戦スラムに住んでそう
不平等=公平公平=不平等決して平等は正義では無い、特に公平を正義とする日本ではそう
黒人差別→不公平
自分で富を生み出してるだけでしょ。iq見たらわかる
島国の日本でも格差がすごいことになってるからもうどうしようもないんだろうなぁ 対策考えても反発がすごいだろうし
人は生まれついて平等です。差別や憎しみでは先はありませんが人は体で生きているので平等に体が覚えてしまうのだろうけど差別してる側にあるのも同じ肉体への痛みであり、それをしているのは自分の脳にある。脳は自分を否定しない。人は自分の脳の言う事以外信じる事は出来ない。それが歪みの始まりなんだ。歪むのは体だ。 お釈迦さまは坐禅で全てを悟られた。姿勢を正し世界を脳でしか見ないでいると暗闇で恐ろしいものになり自分の肉体ですら信用できなくなる。でも姿勢を正していれば体はちゃんと世界を感じている事を悟る事が出来る。それを悟るまで人類は何度も同じ事、同じ悪夢を見続けるだろう。この宇宙に産まれた事を孤独と思う事はなく全ては因果で結ばれていて意味のない事など一つもない。 幸福とは脳で作るものではない。先祖は不幸だったのだろうかそれはない。人は生物は幸福にしか生きようとはしていない。それゆえに繰り返される感情論に嵌って抜け出せなくなるのは、まるでテレビにかじりつく子供のようだ。誰でも平等にそうなる事を知ったから資本主義は成立し民主主義にて威力を増した。そして無限と思われた脳の観た夢は悪夢へと必ず変わるように出来ているから誰も子供を残さなくなった。 どこもかしこも失われたのは幸福であり正しい夢であり、何より論理であり物理で生理の人類が人類たるゆえんである直立二足歩行の正しい姿勢だ。それだけだ。姿勢が歪むから世界が歪んで見えるようになったのだ。単純ゆえに明快。論理とはそう言うものだ。だから人は平等なんだ。 彼らもそれを悟らねばならん。小難しい事ばかり白人は考えて一周回って南国で漁師をして過ごせばまだいい方だ。量子論とか言い出すからまだまだ先は長そうだ。それまで坐禅してます。
人は生まれつき平等素敵な考え方ですね。私はどうしても、この世界に平等なことなど何一つないように感じるよ…良くも悪くもね。
米軍基地の広い敷地に大きな建物、塀を隔てて日本人は狭い土地にギュウギュウ詰めアジアのヨハネスブルクだな
@@FSch. 基地なんやから当たり前じゃないん?
@KBghhjj 自国の軍隊じゃない。戦争でぶちのめしたアジアの島国に駐屯してる進駐軍やろ。
@FSch. 挑戦スラムに住んでるのがこいつ
日本と日本人と韓国、中国、クルド人で分けて欲しい
アカに汚染されていない美しい社会日本もこうあるべき
お前、部●差●未だにやってそう😅
日本なんてヨハネスブルグと一緒でしょ。
差別と日本人をなくそう
日本人をなくせ?オマエは中華か朝鮮のどちらかだろ?
草
テコ朴とか好きそう
日本人を自虐して恥ずかしくないのかお前さんは
白黒はっきりしてて草
フィリピンでもタイでも、お金持ちが住むエリアは塀で区切られていて、ゲートには銃を持った警備員が24時間警護しています。
貧乏人は害悪だからね。
近寄らないでほしい。
ゲートシティ😊
日本人居住地と米軍基地そのもので草生えるて😅
米軍ってそんな金持ちなん?
@FSch. 朝/鮮スラムに住んでそうw
資本主義は、資本家の善意が無いと維持できないと誰かが言ってたけど
一方で、人の善意を当てにして成り立つシステムは、どこか未熟で欠陥を感じる。
共産主義もそうだけどな
冷戦時代は「ソ連の脅威」「西側社会のアピール」がその「善意」の代わりとして機能していたから歯止めが効いていたのだと思います。
ソ連崩壊以降、際限ないグローバリズムと格差の拡大によって資本主義もまたその問題点を突き付けられていますから。
@@xzrcy3579 共産主義は、下から上まで善人じゃないと運営できないシステムだと個人的には思ってる。
そういう意味では、まだ資本主義の方がマシかな…
@@chinoshiru共産主義は、元々資本主義に対抗するために作られたもので、大雑把には労働こそ価値ありというものだから、善意とはあまり関係ないと思う。
自由主義資本主義社会では格差は固定化され拡大するのが基本原理ですからね
ましてほんの一世代前まで人種差別により下層階級化されていたのであればスタートラインからして著しく不利
アメリカの奴隷階級だった中国人は今や中間階級か準富裕層じゃん
パナマ運河建設では死亡率が黒人の2倍で、黒人よりも過酷な奴隷階級だった
差別も一因だけど、黒人はちょっと人種そのものに問題あるんじゃないの
中国は国がある程度自由を締め付けて格差の固定化を阻止してましたからね
@@ポムポム仮面中国系の金持ちってだいたい華僑の系統だと思うけど
@@ポムポム仮面 人種以前にお前の頭に問題があることは確かだろうな。
今年も楽しい動画を有難うございます。来年も応援してます!
お金は生きるのに便利な道具
それを十分に持った状態で始まるのと、得るところから始めるのでは、雲泥の差が出る
強力な搾取が有って、それをリセットしないままなら、縮まり様が無い
相続税がバカみたいに高いのって、格差是正の上では至極まっとうなんだな・・・
お金は払いたくないけど・・・
@@moewofull5279だからって金を奪うなんて…😢😢😢
私は今74才。日本人が名誉白人と言われていた頃南ア大使館のデモに参加したことがあります。
が、その頃は今みたいに何でもいつでもすぐ調べられる時代ではなく義憤に駆られて盲目的に行動しただけでした😢
今回の動画は今までの疑問をはっきりと説明してもらい とてもスッキリしました。
ありがとうございます😊
これからもマスメディアがほおかむりして 知らんぷりしているこのような問題に取り組んでください!
>お金持ちの子どもはお金持ちというのは何百年も続く
これ下手すると千年続いたらするよね
政治家家庭の家や血縁を辿ると下手すると源平藤橘に行き着いたりする
"家"に蓄積された知見や繋がりは失われにくい
世代交代による格差の拡大を止めるには相続税を100%にするなどの劇薬が必要になるんですが
これを公約にすると富裕層からの得票、政治献金が減るから誰も言い出せないんですよね。
親ガチャは永遠に続行、、
流石にそれは中間層も反発するし国が崩壊すると思うよ…
ある意味人生における動機づけを失うのと同義だから
普通に考えて自分の努力の証を好きでもないところに持っていかれるのはねぇ
自分の考えとは正反対に使われる可能性もあるし何も引き継げないってある意味究極の国ガチャ&時代ガチャだし
本人から見ればの子孫の分まで努力しただけで、本質的には好きな人に好きな物を渡すだけやし
こう言った動画を見てるとあー授業で習ったわとうっすら記憶が蘇るあたり教育の効果はあるなーと感じる。
貧困層では教育がやはり受けられないようで損得の計算も出来なくなるって話を聞いたな。
例えばある店が商品を50%OFFで売ったが全然売れなかったらしい、だが定価に戻し1つ買ったら1つ無料に変えたら馬鹿みたいに貧困層に売れたって話がある。
毎回、ブリカス絡んでない?w
世界に爪痕残しすぎなんだよなぁ?
兄ブリカスが全世界に迷惑をかけ
大戦後は
弟アメカスが全世界に迷惑をかけ
続けてる
彼等は魂レベルからやり直さないといつまでも地球の厄災
帝国主義国家が総じてクソなんですよね
ただブリティッシュは影響力がデカすぎただけで……
アパルトヘイトについては学校でちらっと習っただけだったのでありがたいです!
イスラエルも今似たような状況ですね…
ユダヤ人の間でも出身国差別があったり、アラブ系への隔離政策を隠そうともしていない
富裕層の相続税を100%くらいにしないと、永遠に民草の塗炭の苦しみはなくならないよな。苦しみを感じたら、子供なんてものは生まれにくくなるだろうし。
考え方自体が違うから働かないしルールも守らないから共存自体がね
平等にするのは必要な事だとは思うけど、おそらく同程度の力を持った時に虐げられていた側がその力で虐げていた側を攻撃する可能性がめちゃくちゃ高いので(それを阻止する事自制を求めるのは利権が関わるのでほぼ不可能)、そもそも二種類以上の人種が永続的に同じ土地に住んじゃダメなんだと思う。
じゃあいっそのこと、アメリカみたいに南アフリカにいふ白人をオランダに返したらいいんじゃない?
平等
想像上のもので実現不可能なこと
アメリカもゲーテッドシティが出来てる模様
あんまり注目されないけど貧困アフリカーナーもいるんだよね
アメリカにプアホワイトが存在するように
私も格差は海外でまじかに見たことがある。ぼろぼろでゴミだらけな集落の地域があって母はこの辺りはスリに遭ったり物乞いがいるから歩いたりしたら危険って言ってた。そして遠くの方を見渡すと豪華なビルがいっぱい。私の母の家も本当に貧乏(大家族にしては家が超狭いし食べ物も少ない)だけどその下も上もいるし格差がひどいなって思った。
てかおばあちゃん、おじいちゃん元気にしてるかなぁ🥹
南アフリカはスポーツでも黒人はサッカーが白人はラグビーとクリケットが人気とハッキリ分かれてる
アメリカやヨーロッパでも同じだが
@@Ttongsul-v2zヨーロッパって人気スポーツ人種ごとにそんな別れてなくない?
1番人気は白人の黒人もサッカーでしょ。
今は南アフリカの話題中ですよ@@Ttongsul-v2z
人類のDNAにはこのようにプログラミングされている。
1、いかなる規模の集団に置いても差異を見いだせ。
2、差異のある集団を攻撃しろ。
これは国単位においても、クラスなどの少人数においても、人類は必ず差異を見いだす。
2個体以上の生物はその差異を見つけて攻撃するというのは有名ですよね。
戦争やいじめが無くならないのは生物の宿命とも言える。
ただただネルソン•マンデラが人として凄すぎる
さすが人類史の戦争に9割関わってるって言われるだけあるな🇬🇧
国旗は前と変わったが、直ぐに全体が良くなる訳ではないか。
またイギリスか……
正直、世界各国の地域紛争や人種間差別等の諸悪の根源はイギリスだと思ってます。
いうてヨーロッパの連帯責任だと思う
どの国でも格差がある。どの時代も格差がある。平等になることは永遠になることはない。
公平な社会作りが求められる。いるだけ公務に携わる人間を叩けるのは国民だけ。
気が付いた事をSNSで挙げる。1人のその言葉が万人を動かす社会。これしかない!!!!!
アメリカで1番の富裕層はアジア系(東アジア系中心)で、日本でも明治政府の政策で北中南アメリカに大量の日本人移民が移住した時期があった
アジア系移民は奴隷解放以降の移民で、最下層からスタートして頂点まで上り詰めてる
親ガチャのハンデは大きいけども、それをはねのけるくらいアジア系移民は真面目で良く働いく人が多かったから、現在アメリカで1番の富裕層人種になれた
ユダヤ系じゃないんだ
まあアジア系は文化的背景が馬鹿でかい気がする。家族同胞同士の結束がとてつもなく強い上に教育の考え方が違いすぎるからなあ。
アメリカで1番????
移民は文化が合わないので嫌われるものだけど、アジア系はやたらと勤勉でポジションをもぎ取る点でも摩擦を起こしてるのは言われてるね
日本も格差がどんどん広がっている。
もう終わりだな、我が国も。
・・・まぁ、すでに米国の植民地だから、誇りなんて無いけど。
そのアメリカの方が遥かに格差高いけどな
急成長した国って格差が広がっちゃうよな
中東の国はそれで戦争にまでなっちゃったとこもあったな
あんまり急激な変化は良くないという事か
格差をなくそうとしたジンバブエはボロボロだけどな…
そりゃ白人を襲撃して略奪虐殺してたら誰も貿易なんてしないよ
白人を追い出したのが終わりの始まりだったね
ネルソン・マンデラは白人の経済力から協力を得て、皆豊かになろうという理想だった。白人のノウハウを否定すればジンバブエの二の舞。しかしながら南アという国が発展するには黒人の貧困化、白人との格差は縮めるべき。インドのカースト上位と下層との事も同様。
進撃の名誉マーレ人はこれのオマージュなんかな?
どちらかというとナチスドイツの名誉アーリア人かな
あっちはモデルヨーロッパです パラディ島はおそらくドイツ
一応進撃の世界地図はアフリカの地図を反対にしたやつで、パラディ島がマダガスカル島、大陸をマーレとしてるから合ってるっちゃ合ってる
巨人は北欧神話だし、人名はドイツ、モチーフは色々あるから
まるでイスラエルのユダヤ人とパレスチナ人の関係だね。迫害されたという被害者意識もそうだし
マンデラエフェクトのあのマンデラってこれか!
世界の格差。紛争のほとんどはブリカスが原因です。
共産主義と資本主義、どちらとも良いところと悪いところがある
以前、外貨預金で南アフリカのランドを買ってました。南アは金が取れるのでランドの価値もあがったりしますが、やはり米ドルユーロに比べたら信用度は低いです。
自由とは弱肉強食の異名だから。公民の教科書でもみればわかるけどすべての権利の根本は「平等」権である。その平等をおろそかにする自由など本来筋違いであり、憲法では「公共の福祉に反する自由は自由の濫用である」とその点をきっちり指摘している。自由には規制が必要である理由。
すごいな😮
マンデラの時期に作られた仕組みが上手く機能してないんかなぁ…
子どものオンライン英会話の先生が南アフリカの白人で、すごく穏やかで優しいおじいさんなのですが、少し複雑な気持ちになります。
資本主義って金持ちが金持ちでいるための制度みたいに思える
そうだぞ。でも、表向きは再分配を図ってるぞ
世界中の植民地紛争に必ずと言っていいほどイギリスは顔を突っ込んできますね😅
セシル=ローズって名前、どこかで聞いたことあると思ったら、FF4のキャラの名前じゃんね
FF4は侵略要素がかなり強いゲーム。皮肉かな。
シティーズスカイラインくらいでしか見た事ない
政治家の世襲と同じ構造
格差自体は必要と言うか必然のものだと思うんだよな
それにしたって今は広がりすぎだけどね
そのアイコンでそれを言うのか…
やはり社会主義か.......
ブリカスは問題を作ることの天才
何故差別がなくならないのか?
差別を行う個体が子孫を残すから
つまり差別を行う個体を去勢や避妊をしたら減る訳だ
しかし現代社会では倫理の問題で出来ないのだ
差別を行っていた人がいなくなれば差別を受けていた人が差別を行うようになる
汚職が原因ってことね
11:36 思い出したけどダミアン・ルイス出演の「ホームランド」って気になってたドラマ結局見てねえや
「アパルトヘイト・サン・シティ」の活動で解放されたんでしたよね??
当時は全く日本では流行らなかったですけど…
(当時日本人は「名誉白人」でしたよね)
貧困エリアが日本の上空図に見えた
見よ西欧に咲き誇る文化の影に憂いあり
今の日本と似ててゾッとした。
もちろん経済規模や人種・歴史はぜんぜん違うけど格差が固定化されつつあるのは似ていると思った。
あと政治体制も。自民党は少数与党になったけど来年の参院選でどうなるのか・・・。
格差なんて昔からあっただろ
それを近年認識するようになっただけだよ
@kokuminnoikarinokoe 挑.戦スラムに住んでそうw
詳細かつバイアスのかかってない良い動画
バックドロップ強盗のある町。
日本に産まれた事に感謝
何か頭にくるコメントじゃな
ブラック企業で働くといいよ
日本は恵まれている国
ではない南アフリカよりは
マシなだけで
わしのコメント消したろ
だいたいイギリスが悪い
格差が争いの火種になるのはわかるけど、差別ダーと捏造して乞食する輩も多いし難しいね
マンデラエフェクトの人
イスエラルとパレチスナの関係よりゃまし。少なくとも生きられる。
派遣労働の日本とかわらんね竹中ほんま…
ま、南は正しかったな。今のヨーロッパを見てみろよ
なんか航空写真、米軍基地住宅と壁の外の日本人の住む住宅地みたい。
単にアメリカ国内仕様の社宅と
日本人が建てた社宅の差でしょ
ましてや、米軍関係者しか住まない社宅は富裕層ではないけど
相模大野の米軍基地住宅の境目のアパートに昔住んでたけど正にそれだったよ〜
こっちはギッチギチ、あっちはゆったり
@hirloh6620 挑戦スラムに住んでそうな在日くん
普通に航空写真でも見れば県民と米軍人宅の敷地面積の差ぐらいわかりそうなもんだけどなぁ
自分で調べるってことができないのかね
マンデラが余計な事して治安が悪化して貧富の差が拡がったって聞いたことある
船橋市の行田公園かと思った
貧困の伝承は日本と同じです
どの国にも言えるが格差を無くすと困る人が権力を握ってると無くならないんだよ、
学歴とかが一番格差を作りやすい構造なんだけど… 機会の平等もな。
仕事に格差を作らなければ働くことで中間層の格差は消えるはずなんだよ。
格差を作る為に学歴で差別を作り出し学歴の低い奴から利益を絞り出す構造を作る。
陰謀論こわい
社会主義が理想の国と言うわけか?
@
社会主義は格差社会に見えるけど…
この手の反学歴社会主義的な考えたまに見るけど、学歴って枠無くしたら完全な縁故が物を言う縁故主義社会になるけどそれはええんか?
@@takaoy5208そうだよ
日本も沖縄は米軍人用の土地と日本人の土地で全く同じようになってるよ
米軍人住居エリアは家がめちゃめちゃゆったりしてて隣の日本人が住むエリアはギチギチに家が詰まってる
マジですか…
広めるべきですね!
似たようなコメントがちらほらあるけど
どこかの国の駐日大使館がでかかったらそれにも文句言うのかな…
米軍が借り受けた土地。賃料支払っている。
その土地に住宅を建てただけ
住んでいるのは米軍従軍関係者のみで、富裕層ではない。
基準はアメリカ国内と同じにしている。
それって会社の社宅と同じだろうに
貧困層と富裕層との格差とは違う
沖縄の米軍住宅は
土地を借り受けていて賃料を支払っている。
米軍住宅はアメリカ国内と同じ仕様で建てられ住むのは米軍関係者だけ
ここにある富裕層、貧困層との格差とは違う。
住んでいるのは米軍関係者だけだって言うのに
会社の社宅と同じじゃないの?
会社の社宅が立派で広かったらクレーム入れるの?
全く違うと思うんだが
@@たかさん-b8h馬鹿には何を言っても無駄だぞ
「不公平だ!」「格差を無くせ!」って言い出す自分たちが好きなだけだしな
アパルトヘイトは差別政策ではなく「人種隔離政策」な。
Apartheⅰdはオランダ語である。オランダ人は人との付き合い上手で、イギリスやフランス人達のような植民地支配はしなかった? 黒人と白人を別々に住まわせて、トラブルを無くす方針を取ったのだ。それがアパルトヘイトである。日本が江戸時代に入ってヨーロッパ列強の国で唯一貿易したのはオランダだ。オランダ人に対しては外国人に対する厳しい見方する日本人でさえ、一目置いていたのだ。
日本はチャンスの平等と結果の公平が良い感じになってると思うよ
個のポテンシャルを引き出して国力を上げてくスタイル
本当は有能なのに平等に足引っ張られて能力発揮できないのが悪の本質
もし本当に白人の方が有能なら黒人は文句言う資格無い
本当は有能なのにチャンスを奪われているというなら黒人の言ってる事は正論
無能が不平等を主張する社会は最悪よ
アメリカにしても南アフリカにしても、結局統計的に人種隔離政策は正しかったことが証明されてるの皮肉だな。
人種間平均IQに開きがあると言われているけれど、社会制度が悪かったと決めつけて良いのか?
霊夢の偽善台詞は要らない
運営に削除されないための対策としてわざと言わせてると思います
どこかの国は踏み間違えたの名のもとにもっとひとがころされてるんじゃないかな
沖縄みたい
関係ない
戦争って1日で57人くらいしか死なないの?
年間75万人も人口が減っている日本って一体どんなおそろしい虐殺が起こっているんだ・・・
日本は少子高齢化で減ってる
戦争の死者数は知らないけど日本で年間75万人も殺されてはいないよ
当然南アフリカでは1日に57人しか死んでないわけじゃないよ
いやこれは「サツジン」でだからね?
@nekohige4 ガチで脳に障害持ってそうなコメントで好き
いやいや57×365してみろよ
南アフリカの黒人の住むエリアの写真、日本の住宅街もだいたい同じ感じですね…
@Jedi_John 挑戦スラムに住んでそう
不平等=公平
公平=不平等
決して平等は正義では無い、特に公平を正義とする日本ではそう
黒人差別→不公平
自分で富を生み出してるだけでしょ。iq見たらわかる
島国の日本でも格差がすごいことになってるから
もうどうしようもないんだろうなぁ 対策考えても反発がすごいだろうし
人は生まれついて平等です。差別や憎しみでは先はありませんが人は体で生きているので平等に体が覚えてしまうのだろうけど差別してる側にあるのも同じ肉体への痛みであり、それをしているのは自分の脳にある。脳は自分を否定しない。人は自分の脳の言う事以外信じる事は出来ない。それが歪みの始まりなんだ。歪むのは体だ。
お釈迦さまは坐禅で全てを悟られた。姿勢を正し世界を脳でしか見ないでいると暗闇で恐ろしいものになり自分の肉体ですら信用できなくなる。でも姿勢を正していれば体はちゃんと世界を感じている事を悟る事が出来る。それを悟るまで人類は何度も同じ事、同じ悪夢を見続けるだろう。この宇宙に産まれた事を孤独と思う事はなく全ては因果で結ばれていて意味のない事など一つもない。
幸福とは脳で作るものではない。先祖は不幸だったのだろうかそれはない。人は生物は幸福にしか生きようとはしていない。それゆえに繰り返される感情論に嵌って抜け出せなくなるのは、まるでテレビにかじりつく子供のようだ。誰でも平等にそうなる事を知ったから資本主義は成立し民主主義にて威力を増した。そして無限と思われた脳の観た夢は悪夢へと必ず変わるように出来ているから誰も子供を残さなくなった。
どこもかしこも失われたのは幸福であり正しい夢であり、何より論理であり物理で生理の人類が人類たるゆえんである直立二足歩行の正しい姿勢だ。それだけだ。姿勢が歪むから世界が歪んで見えるようになったのだ。単純ゆえに明快。論理とはそう言うものだ。だから人は平等なんだ。
彼らもそれを悟らねばならん。小難しい事ばかり白人は考えて一周回って南国で漁師をして過ごせばまだいい方だ。量子論とか言い出すからまだまだ先は長そうだ。それまで坐禅してます。
人は生まれつき平等
素敵な考え方ですね。
私はどうしても、この世界に平等なことなど何一つないように感じるよ…良くも悪くもね。
米軍基地の広い敷地に大きな建物、塀を隔てて日本人は狭い土地にギュウギュウ詰め
アジアのヨハネスブルクだな
@@FSch. 基地なんやから当たり前じゃないん?
@KBghhjj 自国の軍隊じゃない。戦争でぶちのめしたアジアの島国に駐屯してる進駐軍やろ。
@FSch. 挑戦スラムに住んでるのがこいつ
日本と日本人と韓国、中国、クルド人で分けて欲しい
アカに汚染されていない美しい社会
日本もこうあるべき
お前、部●差●未だにやってそう😅
日本なんてヨハネスブルグと一緒でしょ。
差別と日本人をなくそう
日本人をなくせ?
オマエは中華か朝鮮のどちらかだろ?
草
テコ朴とか好きそう
日本人を自虐して恥ずかしく
ないのかお前さんは
白黒はっきりしてて草