【緊急】Microsoft365のExcelにデフォルトでCopilotが追加されたので使い方解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 41

  • @icrmzgc
    @icrmzgc 8 дней назад +2

    動画公開ありがとうございます。一通りの機能紹介がされていて、概要がよく分かりました。
    提案の機能は良さそうですね。
    わざわざプロンプトに文字入力しなくても、『これ、やりたいんじゃないの??』と聞いてくれる訳ですので..
    『提案が出ていることを見つけたら、その中から自分のやりたいことを選ぶだけで、作りたいレポートの形ができあがる』って未来になって欲しいので、自分の環境で使えるようになったら、「提案を積極的に利用する」の方向で行きたいと思います。

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  8 дней назад +1

      提案もいいですよね!ご視聴ありがとうございます。ぜひ色々お試しください♪

  • @nasi-h9u
    @nasi-h9u 7 дней назад +1

    便利ですね!動画ありがとうございます✨
    MOS Expert認定を取得した自分からするとタブから実際操作した方が早そうな部分もありますが...オンマウスで実行のサンプルが確認できるのもイイし、動画後半の分析情報を沢山一気に出してくれるのは使えそう♪(実際グラフを作成する際に何を選択して良いか分からない人も多いので)他の人が質問してましたがVBAにも対応しているのは良いですね😊b

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  7 дней назад

      そうですね!どちらかというとまだあまりExcelを使いこなせてない人にとっては凄く武器になりそうな感じですね!
      VBAのコードを書いてもらって、VBEに貼り付けて使用するという使い方になります。

  • @silver-moon
    @silver-moon 9 дней назад +4

    知識と経験があっても
    根気のいる作業が辛くなってきた年代に
    優しい機能。使いこなせるかな?

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  9 дней назад +1

      そんな年代の方(経験豊富な世代)がさらに活躍できる時代になるかもですね!

  • @エクセレントフィルター
    @エクセレントフィルター 7 дней назад +1

    年明けて久々にエクセル開いたらアイコンが変わってて何じゃろな?って思ってたところにこの動画!タイムリーでありがたい限りです。
    久々にエクセルの関数にさわると基本的なの忘れてしまってCopilotに頼りっきりになりそうです。
    ある程度自力でスラスラ書けるようにしとかなければとは思うのですが...

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  7 дней назад +1

      よかったです!
      是非活用してみてください♪
      月に60回使えるので上手く使いどころを考えるといいかもです!

  • @PPP-dj3kn
    @PPP-dj3kn 10 дней назад +6

    仕事がなくなりそうだけどめちゃめちゃ楽になりました。
    私はMac版ですが、マクロが入ってると使用できないみたいでした。windows版も同じですかね?

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  10 дней назад

      最近進化してきましたね!Macだとそうなんですね!知りませんでした。ありがとうございます♪
      Windowsだとマクロありでも使えてますね。

  • @musekining2
    @musekining2 4 дня назад

    面白い動画でした。ただ、M365のAIの使用回数上限が渋いのが問題だと思います。あとどれくらいAIの使用回数が残っているのか確認する方法があるとよかった。ちなみに個人的にはPowerQueryにAIがついていなかったのが残念。もっともchatGPTに聞けば教えてくれるので問題ないといえば問題ないのですが。

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  2 дня назад +1

      回数制限はネックですね!
      そこで使用感を確認していただいて、もし良い感じだと感じたら正式なサブスクへの登録もありだと思います!無制限で使用可能となるので♪

    • @musekining2
      @musekining2 2 дня назад

      @@メンタエクセル あくまでも標準添付はCo-pilot試用版という位置付けなのですね。ありがとうございました。
      いろんなAIに月額を払っているので、これ以上増やしたくないな。。。

  • @峠和久
    @峠和久 9 дней назад

    いつも動画を参考にさせていただきます。パーソナルでも結構な金額しますね。

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  9 дней назад +2

      そうなんですよね!
      そこが上がってるは気になるところですね。たしかダウングレード?的な手続きを踏めばCopilotなしにもできるはずです!

  • @kumaske
    @kumaske 4 дня назад

    冴子先生やイルカが現代によみがえったみたいですね!

  • @hiyoko7393
    @hiyoko7393 10 дней назад +1

    自分のMicrosoft365(Excel)にはまだ来てませんでしたが、来たらやってみたいです!
    セキュリティ的に大丈夫なのかによって、使う頻度が決まりそうですが...

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  10 дней назад +1

      セキュリティ的には問題ないですが、どのタイミングで反映されるかですね。会社の契約によりそうです!

  • @yuya.kmt6
    @yuya.kmt6 2 дня назад

    ExcelでCopilotが表示されない理由って分かりますか?
    アップデートしても表示されなかったので困っています。
    ビジネス契約の内容によって使えないとかあるのでしょうか?
    ちなみに職場ではAIを使用するのを禁止されています。

  • @taichirox
    @taichirox 9 дней назад +3

    コピろっとと読むのかと思ってました。何かコピーをしよっと!みたいな悪意のあるソフトか何かが勝手に入っていると思って怖くてさわれませんでした😂

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  9 дней назад

      確かに急に入ってたら驚きますよね笑
      ごめんなさいコピろっとさ笑ってしまいました!

  • @kunchata0608
    @kunchata0608 7 дней назад

    こりゃ便利!

  • @nhanpham3262
    @nhanpham3262 9 дней назад +1

    デフォルトのCopilotはVBAコードについて質問可能ですか?

  • @まさひろ-q2v
    @まさひろ-q2v 10 дней назад +11

    Copilotが追加されるのはいいのですが、Microsoft365の金額が6,400円値上げしたので負担を感じています。

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  10 дней назад

      そうですよね!
      そこ負担と感じる方結構いるのかなと思って気になってます。

    • @昼行灯-c5u
      @昼行灯-c5u 7 дней назад

      便利そうではありますが、個人使用での値上げは歡迎できないという感想です
      いよいよwindowsとともに365とも決別が現実的になってきました
      自分のレベルならlibreofficeでも文句ないですしね

  • @Excel_iPad_love
    @Excel_iPad_love 10 дней назад +4

    私の場合、サブスクでWord、パワポでは使えるようになりました。しかし、Excelにはまだコパイロットが表示されません。ユーザーによってタイミングが異なるのでしょうか?個人的には今回の変更は望んでいた変更で嬉しいです😊

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  10 дней назад +1

      情報共有をありがとうございます!助かります♪
      Wordとパワポが先なのも不思議ですね!
      ユーザー毎で違う可能性もありそうです。

  • @みーみー-r5i
    @みーみー-r5i 7 дней назад

    オイラのiPhoneにもいつの間にか入ってた。
    でもチャットGPTちゃんに比べたらショボくて使う気ならん・・・

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  7 дней назад

      正直まだ成長過程って感じですよね。
      これからさらに色々使える場面が増えていくことに期待してます!

    • @みーみー-r5i
      @みーみー-r5i 7 дней назад

      @ 中身は同じはずなのになんでやろ(>

  • @georgeyamada5193
    @georgeyamada5193 9 дней назад

    これって音声にも対応してるんですか?対話形式でこのようなことができたらもっと楽です。

  • @しゃくらん
    @しゃくらん 9 дней назад +2

    わたしは1年毎のサブスクなんで次の更新がこないとコパイロットこないかも。今はいないです。

    • @メンタエクセル
      @メンタエクセル  9 дней назад

      一年契約のサブスクだとそうなるかもしれないですね。