青梅線・中央線201系(1)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024

Комментарии • 37

  • @国分寺車両センター
    @国分寺車両センター 7 лет назад +12

    引退から早くも7年の今年。いまだに駅で待っていると201系がやってくるような気持ちになります。沿線で見たり201系に乗った記憶が根強く残っています。手ぶれなのがまたいい雰囲気になってますね……

  • @photographersharpfukuda0123
    @photographersharpfukuda0123 7 лет назад +20

    今、思うと中央線や青梅線に走っていた201系の姿を見ると涙が出てきます。
    チャンネル登録させていただきました。
    これからもよろしくお願いします。

  • @CMDModels1
    @CMDModels1 4 года назад +8

    awesome video of the 201, what a beautiful train

  • @176tarako
    @176tarako 6 лет назад +12

    中央特快のプレート入れた201系ほんとかっこいい

    • @マサシイケダ
      @マサシイケダ 3 года назад +4

      カッコいいですね。国鉄時代は【特別快速】と明示された大型のプレートが掲げてました。これは101系の頃から有りました。

  • @くゎパソ
    @くゎパソ 5 лет назад +3

    日野から201乗って立川に行ってたのが懐かしいです
    201の定期運用のラストランに乗ってから201が記憶となってしまったのが悲しいですな

  • @信仰会モンスト鉄道航空
    @信仰会モンスト鉄道航空 7 лет назад +11

    青梅線や中央線は日常で使っていたので、201系を見ると懐かしく思います。涙が出そうです(>_

  • @マサシイケダ
    @マサシイケダ 3 года назад +3

    201系は昭和54年に、次世代通勤電車として試作車が登場し、その後量産車が次々と導入されました。しかし、そのせいで、自分が好きだった103系が昭和58年までに全車が中央線から姿を消しました。中央線103系は首都圏5方面路線では12年と最も短命に終わりました。

  • @TAKU-qo1bi
    @TAKU-qo1bi 2 года назад +1

    中央線の201系、思い出の電車です👍✨✨。東京〜新宿等の都心エリアで多く乗りましたが八王子や高尾、青梅線等の郊外エリアでももっと乗りたかったですね。H編成は組み換え前の方が好きです。好きな旧H7編成が所々で出て来るのが良いです👍。僕としては組み換えをしないで非分割になった編成がもう数年長く活躍して欲しかったです💦。しかしラッシュの時がネックになってしまいますか💦。

  • @toshiyasuyasuda5870
    @toshiyasuyasuda5870 4 года назад +5

    中央線と言えば201系
    中央特快の方向幕も好きでした

  • @k_-qx3lf
    @k_-qx3lf 8 лет назад +4

    素晴らしい動画をありがとうございます。死ぬまで見ていられそう…。

    • @konshoku
      @konshoku  8 лет назад +1

      コメントありがとうございます。ある程度シーン毎に分割すべきだったと思われますが、欲張って繋いだら長くなってしまいました。自分で観ていても、途中で眠くなります(笑)

    • @乗り鉄撮り鉄鉄道ファン
      @乗り鉄撮り鉄鉄道ファン 8 лет назад +1

      もし今も201系が走ってたら、常磐線と総武線E231系500番台と走ってたかもしれません。

  • @マサシイケダ
    @マサシイケダ 3 года назад +3

    0:20
    日野駅の東京寄りのホーム先端部に、12両化に向けて、延長工事を行ってます。

  • @railexp2872
    @railexp2872 8 лет назад +5

    撮影お疲れ様でした。とても貴重な映像ですね~。
    大阪環状線など西日本管内だと103系がまだいるので、201系が来ても「あぁ~また201か~」みたいな気分になるのですが、この映像を見ていると、201系もかなり貴重な存在だと認識し、201系も大切にしなきゃいけないと思いました。
    阪和線に225系5100番台が入るので103系は順次置き換わり、323系が製造中なのでJR西日本の骨董品もそろそろですね・・・。

    • @konshoku
      @konshoku  8 лет назад +3

      コメントありがとうございます。
      関西圏では、103系も201系もまだまだ現役で活躍しているようで、とても羨ましいです。動画も高画質で撮影出来る時代になりました。103系に会いに行きたいですが、叶いそうにありません。

    • @ツムツムと乗り物好き信者のアニ
      @ツムツムと乗り物好き信者のアニ 6 лет назад +3

      大阪環状線からも引退が発表されたので残るのは奈良に少数だけになりますね。先日森ノ宮から奈良に転出された車両が出たのでもうしばらく活躍が期待出来そうです。

  • @A新快速京橋
    @A新快速京橋 Год назад

    おおさか東線でよく201に欠かさずに乗ってましたが中央線の名車である201に乗れるのは夢にも思ってませんでした。

  • @佐藤宗一郎-m6r
    @佐藤宗一郎-m6r 5 лет назад +2

    201系懐かしいです😃山形へ帰省するときの高尾~東京間と専門学校生の時に乗ってました🚋
    加速するときのジョイト音が今でも頭の中に残ってます✨

  • @chuosenn
    @chuosenn 5 лет назад +3

    05Hの奥多摩行きの運用、レアなH9編成だ!
    奥多摩行きの4号車と電照式種別幕の組み合わせがいい!

  • @yi-ug1db
    @yi-ug1db 6 лет назад +3

    中央線青梅線ユーザーの高校生だけど、電車がこういう色だったの全然知らなかった。今の銀色のやつしかイメージ無いな...

  • @iloveyou11700
    @iloveyou11700 2 года назад +1

    一本だけでも良いから201系復活して欲しい。維持大変だろうから観光気分で昔の感じを味わうものとして特別料金取ってもいいし。

  • @takahirolionheart201
    @takahirolionheart201 6 лет назад +4

    この走行音こそ、電車って感じ

  • @Tsurumaki-ni5rt
    @Tsurumaki-ni5rt 5 лет назад +3

    青梅五日市線の201って座席の袖仕切り部分に205と同じアクリル板付けてたのか…

  • @マサシイケダ
    @マサシイケダ 3 года назад +3

    201系「四季彩」鉄博に保存して欲しかったですね。

  • @daikomatsu124
    @daikomatsu124 5 лет назад +2

    「中央線といえばコレ!」を見事に確立した車両でしたね!!今はNゲージと色は違いますが、おおさか東線で201を堪能してます(^0^)

  • @池上マクシム
    @池上マクシム 3 года назад +2

    河辺駅の仕業検査でモハ201の車端上部にオレンジ色の車側灯があるのですが、
    これはMG故障表示灯ですか?どなたか分かる方はいませんか。

    • @konshoku
      @konshoku  2 года назад

      モハ201だけにあって、動画中で点灯しているのは、手持ちの資料によると「白色」で「事故表示灯」のようです。出区点検等で、点灯確認するようになっています。
      カメラのホワイトバランス等により、映像ではオレンジ色っぽく見えますが、肉眼ではやや暖色な白です。

  • @稲葉昭一-v5m
    @稲葉昭一-v5m 5 лет назад +1

    東京駅の二階が作られる前は中央線が到着するメロディーが林原🎶っていうメロディーに聞こえて来ました。😆💡

  • @miporin-nishizm
    @miporin-nishizm 5 лет назад +5

    中央線と言ったら201系

  • @稲葉昭一-v5m
    @稲葉昭一-v5m 5 лет назад +2

    チョッパ音は低音なのに走行音の高速域のモーター音が甲高い車両。😆💡

  • @土方歳三-h3o
    @土方歳三-h3o 4 года назад +2

    中央線といったらコレよ

  • @207系-m4n
    @207系-m4n 6 лет назад +1

    2:11シングルアーム?

    • @k_-qx3lf
      @k_-qx3lf 5 лет назад +1

      2000年の夏ごろから防雪と狭小トンネル対策のためにT編成のパンタグラフがシングルアーム式のPS35Cに交換されました。

  • @稲葉昭一-v5m
    @稲葉昭一-v5m 5 лет назад +1

    林原めぐみ顔の電車💡