Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このまま出ても、きっと楽しく遊んだんだろうなあ…
9:18のあたり金銀のマップなんだろうけどイワヤマトンネルに向かう途中のマップに似てる
この世界にハッパホノオグマクルスをはじめとして色んな日の目を見なかったポケモン達がいると思うとなんか切なくなる
当初は日本列島全部周る感じやったんやなってマップの形がそんな感じだしブルーフォレストとか青森だしで
同世代の仲間がたくさんいて嬉しい
初代ポケモンにガッツリハマってポケモン2の発売目茶苦茶楽しみで新情報見る度にワクワクしていたなぁでも当時は何度も発売延期の話があって実際の発売日までかなり長く感じたなぁ
早い段階でデンリュウ、ヤドキング、ドンファンの3体が新ポケとして紹介。乗り物はスケボーになる?みたいな記事もあったよね。
町の名前由来は推測した限りサイレント=静岡ブルーフォレスト=青森スタンド=宮城カントー=東京ニュータイプ=新潟
かなり削減されたけどそれでも限られた容量でカントーをぶち込んだゲーフリくん好きだよ
当時スーパープログラマーだった元任天堂社長の故いわっちのお陰なんだよな…
こうしてみると所々金銀っぽいところと初代まんまっぽいところがありますね。
ノースが心なしかキッサキシティに似てるのがいいねあの洞窟の中にレジギガスがいたら・・・とか想像するとエモいね
98年版もあるので是非紹介していただきたいです。こちらはカラー対応と製品版に近いですが、図鑑はまだ没ポケモンやデザイン変更となったポケモンがいたり、マップはジョウト単体となりましたが、所々97年家の配置や街の通り道等スペ版の名残があって、製品版と97年版の間の子みたいな感じです。さらに言うと99年スペースワールド版もあります。
98年版があるのですね。とても貴重な情報ありがとございます!調べてみます
これはこれでかなりのロマンを感じるなぁ
ポケモンって初代は開発が90年から発売まで6年かかったっぽいから、金銀は96年から3年半で発売までいってるからかなり早いと一見思うけど、ゲームボーイソフトって開発は数ヶ月から1年が平均的っぽいから(どのソフトもスタッフロールに流れるプログラマも今とは段違いに少ない)3年半でもかなり苦労したんだろうなぁってのが伺える。
まず初代がそうとう年数かけてるしなそれに当時のゲーフリはインディーレベルの力しかないしまぁ海外移植とかは任天堂がやってくれたけど絶対に失敗できない重圧凄そう、当時日本で一番売れたゲームになってたし
未だにバグや対戦研究されてるからなぁマリオ64やワールドもすごいけど
なんだろう、初めて拝見したのに懐かし過ぎる明治とかのセピア写真見て懐かしいと感じるのに通ずる誰も歩いていなくて、バブルに便乗してわっくわくでオープンする筈だった商業施設がバブル崩壊で使われず廃墟になってしまったようなエモさゲーフリの人って凄いよね世界を創ってるんだから神様だよあったかもしれない平行世界って考えてもエモいコミケとか限定同人販売でいいから誰か続き創って出してくれないかなあめっちゃプレミアなると思うけど(なんのハード使うんやろ)
パラレルワールドがあったらそんな世界線があったかもしれないですね!本当に偉大すぎる内容ですね、感動します🙇♂️
街の名称が凄くmother
ベータ版の建物やら置物のクオリティが高すぎて製品版で全て廃止されたのが残念です。。。アンノーン用の建物?のデザインはそのまま残して欲しかったですね😢街の構想と配置もとても良い作りだったのに製品版で一から作り変えてしまったのが勿体ないくらいですね
地ならしされてたとこに家建ってるのいいよね
14:08 ???「よく来たな!大島!」
ポケモン2の情報コロコロでずっとみてたなぁ…ホウオウを写し紙でえらくきれいに書いたのおぼえてる…
このベータ版はリメイクのソウルシルバーハードゴールドでも再利用されていないから、初期に作られた没データだってハッキリわかんだね ベータ版の時点では日本列島全部やるつもりだったけど、膨大すぎて容量不足と上手くまとめられなかったから関西に絞ったんだな。カントーは残していたのは初期の全国展開の名残かな
実際に雪の街、雪のマップが初登場したのはかれこれ9年後のDPから…
フォントは門司(文字)かな
一部グラフィックは使ってもよかったんじゃないかって思うぐらい質がいい
サウス→南、ノース→北モチーフは九州と北海道だろうか?特にサウスの山(?)らしきものは、後に出たルビサファのホウエン地方にあるえんとつやまと同じ阿蘇山モチーフとかだったのかな?
もしかしたら日本全土を入れ込んじゃおうとしたのかもしれないですね。夢
ニュータイプめっちゃミオシティに似てるな
カントーギッチギチで草
1部のマップチップとか、ピカチュウ版にでも再利用すれば良かったのにもったいない、、、
12:20でかいカントーの町マサラタウン以外はしっくり来ないな笑
アンノーンがあるからフォントって名前だったのかも
Switchのリメイクで使って欲しい。
サイレントは静岡、バードンは鳥取、ニュータイプは新潟?スタンドは仙台?
これもこれでプレイしたい
カントーを入れようって構想は初期からあったんだね
よく初代あたりはパソコンでの情報はなかったものにされがちだけど一応初代からパソコンでポケモンのコンテンツはあったよ今ほど一般に普及してなかったし子供にパソコンを触らせてくれる親とか少数派だっただろうけどミュウの裏技とかまとめてるサイトやうんち図鑑などの今よりより生物的な観点から作られた二次創作サイトもあり、当時社会現象だった故かお昼のニュースで子供がポケモンのためにパソコンまで触り出したと取り上げられたりしてた
そうえいばこうやって没入感なったデータって著作権とかあるんですかね?それともフリー素材としてつかえるんですかね?
著作権は普通にあると思います。ただし昔のだから権利者が黙認しているだけかと。(公開についてもOKとは言わないけど、かといってダメというわけではない=グレーゾーン)つまりこうして解析データを公開する分には何も言わないがフリー素材として使ったら度を越してるので訴えられかねない。
サイレントの丘=サイレントヒルサイレントヒルは静岡だから、サイレント=静岡
海外でベータ版を遊べるように作ったのがあるけど、全部英語でいまいちわからん。日本語に訳して欲しいところだな。
町の名前が都道府県由来なんだろうなぁ そう考えるとカントーから考えたらかなりの全国行脚だ新潟がニュータイプなのも面白い ハイテクってどこ?高知?
なんか画像だけ見せて「ポケモンのリミナルスペースだよ」って言っての信じそう
うっひぃ
思ったけどこの人なんか動画がホラー調で夜中に見たくないんだけどこの無機質感や殺風景な感じが嫌い
フジヤマで草絶対ここから参考にしてないと思うが新しいイナイレの必殺タクティクスが同じ名前だから今も昔もゲーム開発のネーミングセンスってやつは変わらないのなw
ポケモン金銀の製品版はなんかダサかったな?色々な意味で、つまらなくはなかったが、、、97年のポケモン金銀体験版の方がカッコいい!プレイしてみたいな?
このまま出ても、きっと楽しく遊んだんだろうなあ…
9:18のあたり金銀のマップなんだろうけどイワヤマトンネルに向かう途中のマップに似てる
この世界にハッパホノオグマクルスをはじめとして色んな日の目を見なかったポケモン達がいると思うとなんか切なくなる
当初は日本列島全部周る感じやったんやなって
マップの形がそんな感じだしブルーフォレストとか青森だしで
同世代の仲間がたくさんいて嬉しい
初代ポケモンにガッツリハマってポケモン2の発売目茶苦茶楽しみで新情報見る度にワクワクしていたなぁ
でも当時は何度も発売延期の話があって実際の発売日までかなり長く感じたなぁ
早い段階でデンリュウ、ヤドキング、ドンファンの3体が新ポケとして紹介。乗り物はスケボーになる?みたいな記事もあったよね。
町の名前由来は推測した限り
サイレント=静岡
ブルーフォレスト=青森
スタンド=宮城
カントー=東京
ニュータイプ=新潟
かなり削減されたけどそれでも限られた容量でカントーをぶち込んだゲーフリくん好きだよ
当時スーパープログラマーだった元任天堂社長の故いわっちのお陰なんだよな…
こうしてみると所々金銀っぽいところと初代まんまっぽいところがありますね。
ノースが心なしかキッサキシティに似てるのがいいね
あの洞窟の中にレジギガスがいたら・・・とか想像するとエモいね
98年版もあるので是非紹介していただきたいです。
こちらはカラー対応と製品版に近いですが、図鑑はまだ没ポケモンやデザイン変更となったポケモンがいたり、マップはジョウト単体となりましたが、所々97年家の配置や街の通り道等スペ版の名残があって、製品版と97年版の間の子みたいな感じです。
さらに言うと99年スペースワールド版もあります。
98年版があるのですね。とても貴重な情報ありがとございます!調べてみます
これはこれでかなりのロマンを感じるなぁ
ポケモンって初代は開発が90年から発売まで6年かかったっぽいから、金銀は96年から3年半で発売までいってるからかなり早いと一見思うけど、ゲームボーイソフトって開発は数ヶ月から1年が平均的っぽいから(どのソフトもスタッフロールに流れるプログラマも今とは段違いに少ない)3年半でもかなり苦労したんだろうなぁってのが伺える。
まず初代がそうとう年数かけてるしな
それに当時のゲーフリはインディーレベルの力しかないしまぁ海外移植とかは任天堂がやってくれたけど
絶対に失敗できない重圧凄そう、当時日本で一番売れたゲームになってたし
未だにバグや対戦研究されてるからなぁ
マリオ64やワールドもすごいけど
なんだろう、初めて拝見したのに懐かし過ぎる
明治とかのセピア写真見て懐かしいと感じるのに通ずる
誰も歩いていなくて、バブルに便乗してわっくわくでオープンする筈だった商業施設がバブル崩壊で使われず廃墟になってしまったようなエモさ
ゲーフリの人って凄いよね
世界を創ってるんだから神様だよ
あったかもしれない平行世界って考えてもエモい
コミケとか限定同人販売でいいから誰か続き創って出してくれないかなあ
めっちゃプレミアなると思うけど(なんのハード使うんやろ)
パラレルワールドがあったらそんな世界線があったかもしれないですね!
本当に偉大すぎる内容ですね、感動します🙇♂️
街の名称が凄くmother
ベータ版の建物やら置物のクオリティが高すぎて製品版で全て廃止されたのが残念です。。。アンノーン用の建物?のデザインはそのまま残して欲しかったですね😢街の構想と配置もとても良い作りだったのに製品版で一から作り変えてしまったのが勿体ないくらいですね
地ならしされてたとこに家建ってるのいいよね
14:08 ???「よく来たな!大島!」
ポケモン2の情報コロコロでずっとみてたなぁ…
ホウオウを写し紙でえらくきれいに書いたのおぼえてる…
このベータ版はリメイクのソウルシルバーハードゴールドでも再利用されていないから、初期に作られた没データだってハッキリわかんだね
ベータ版の時点では日本列島全部やるつもりだったけど、膨大すぎて容量不足と上手くまとめられなかったから関西に絞ったんだな。
カントーは残していたのは初期の全国展開の名残かな
実際に雪の街、雪のマップが初登場したのはかれこれ9年後のDPから…
フォントは門司(文字)かな
一部グラフィックは使ってもよかったんじゃないかって思うぐらい質がいい
サウス→南、ノース→北
モチーフは九州と北海道だろうか?
特にサウスの山(?)らしきものは、後に出たルビサファのホウエン地方にあるえんとつやまと同じ阿蘇山モチーフとかだったのかな?
もしかしたら日本全土を入れ込んじゃおうとしたのかもしれないですね。夢
ニュータイプめっちゃミオシティに似てるな
カントーギッチギチで草
1部のマップチップとか、ピカチュウ版にでも再利用すれば良かったのにもったいない、、、
12:20でかいカントーの町マサラタウン以外はしっくり来ないな笑
アンノーンがあるからフォントって名前だったのかも
Switchのリメイクで使って欲しい。
サイレントは静岡、バードンは鳥取、ニュータイプは新潟?スタンドは仙台?
これもこれでプレイしたい
カントーを入れようって構想は初期からあったんだね
よく初代あたりはパソコンでの情報はなかったものにされがちだけど一応初代からパソコンでポケモンのコンテンツはあったよ
今ほど一般に普及してなかったし子供にパソコンを触らせてくれる親とか少数派だっただろうけどミュウの裏技とかまとめてるサイトやうんち図鑑などの今よりより生物的な観点から作られた二次創作サイトもあり、当時社会現象だった故かお昼のニュースで子供がポケモンのためにパソコンまで触り出したと取り上げられたりしてた
そうえいばこうやって没入感なったデータって著作権とかあるんですかね?それともフリー素材としてつかえるんですかね?
著作権は普通にあると思います。ただし昔のだから権利者が黙認しているだけかと。(公開についてもOKとは言わないけど、かといってダメというわけではない=グレーゾーン)
つまりこうして解析データを公開する分には何も言わないがフリー素材として使ったら度を越してるので訴えられかねない。
サイレントの丘=サイレントヒル
サイレントヒルは静岡だから、
サイレント=静岡
海外でベータ版を遊べるように作ったのがあるけど、全部英語でいまいちわからん。
日本語に訳して欲しいところだな。
町の名前が都道府県由来なんだろうなぁ そう考えるとカントーから考えたらかなりの全国行脚だ
新潟がニュータイプなのも面白い ハイテクってどこ?高知?
なんか画像だけ見せて「ポケモンのリミナルスペースだよ」って言っての信じそう
うっひぃ
思ったけどこの人なんか動画がホラー調で夜中に見たくないんだけど
この無機質感や殺風景な感じが嫌い
フジヤマで草
絶対ここから参考にしてないと思うが
新しいイナイレの必殺タクティクスが同じ名前だから
今も昔もゲーム開発のネーミングセンスってやつは
変わらないのなw
ポケモン金銀の製品版はなんかダサかったな?色々な意味で、つまらなくはなかったが、、、97年のポケモン金銀体験版の方がカッコいい!プレイしてみたいな?