5 Surprises When Students Start Working

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • Man: "After taxes... 130,000 yen? "
    [Cartoon] 5 Surprises When Students Start Working [Manga Animation]
    Script / Original: Fermi Laboratory@ denran1031
    Illustrator: Kuwayama Wasabi@ahowasa86
    music
    Amacha Music Studio amachamusic.cha...

Комментарии • 4,6 тыс.

  • @みおか-n5b
    @みおか-n5b 5 лет назад +4026

    平日に死ぬほど疲れているはずなのに
    土日になれば旅行に連れて行ってくれたお父さんにまじで感謝です、、
    社会人になった今、そのありがたみをヒシヒシと感じています

    • @skrrskrr5755
      @skrrskrr5755 5 лет назад +20

      澪. トゥーースガム

    • @namuabidabu2
      @namuabidabu2 5 лет назад +8

      満月から半月になる頃にはミカンカビだらけになってるw
      社会人になる前から友達いない!

    • @斉藤小夏-e1w
      @斉藤小夏-e1w 5 лет назад +41

      @InoyamaJove sara
      どこかにつれていってもらったりしなくても私は幸せですよ😊

    • @いそじん-i3r
      @いそじん-i3r 5 лет назад +10

      @InoyamaJove sara スネ夫ですか?

    • @てぃ-n9z
      @てぃ-n9z 5 лет назад +1

      米握り鮭夫 ジャイアンです

  • @でぶにゃ
    @でぶにゃ 5 лет назад +1031

    尊敬できない人の下で働くほど不幸なことはない...本当にそうですね。働いてるけどすべては金のため。尊敬できる人なんていない。いつも早く帰りたいと思って仕事してます。

    • @kusattagomi
      @kusattagomi 5 лет назад +32

      やりたくないことはやらない方がいい。短い人生の時間が勿体無い
      今は一人でもお金は稼げる時代だよ。
      いつでも自由に旅行いけるし、昼からお酒も飲める
      やりたくないことやるよりも、やりたいことやった方が2億倍いい人生になる

    • @はらっぱ-o8m
      @はらっぱ-o8m 5 лет назад +27

      kusattagomi んー、、でも全員がやりたいことを仕事にできるわけじゃないから、、

    • @でこりーぬ
      @でこりーぬ 5 лет назад +1

      @@deekiti1806 そんな簡単に好きなことできるもんじゃない。

    • @kusattagomi
      @kusattagomi 5 лет назад +6

      @@はらっぱ-o8m
      どうすれば、自分の好きなことで飯を食っていけるか考えなきゃ。
      個性がビジネスになる時代なので、努力はいるが東大にいくよりは難しくない。
      どうしても、それが難しくて出来ないならば別にやりたいことを仕事にしなくてもいいのでは?
      豊かな人生を送るために仕事をしてもいいと思います。
      仕事をお金のためにやってるのであれば、効率よくお金を稼げばいい。
      一日一時間で家で作業を行い、サラリーマン以上の給料を貰う事は今の時代なら可能です。
      残った時間を自分や、大切な人に使えばいいのでは?
      ネットでビジネスをし、残った時間で好きなバンド活動を一生懸命楽しんでいる人もいます。

    • @kusattagomi
      @kusattagomi 5 лет назад +1

      @@Skylight_324 通報しまくったらコメ消えた

  • @ビビンバ大好き
    @ビビンバ大好き 5 лет назад +742

    ほんとに社会人になって親の偉大さがすごく分かった。
    仕事して子供の面倒見て、体力すごいしメンタル強すぎ。

    • @mom_099
      @mom_099 4 года назад +4

      ビビンバ大好き 私は何も出来ないクズだから、大人になっても社会のお荷物になるんだろうな…

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 4 года назад +3

      子供を塾に通わせ・いい大学の生かせるのは、親の見栄だったりもする。
      ある程度の年齢になると、結婚しないと世間体が悪いからね。
      本当の愛情のなのか見栄の道具なのかは、自分の親をみれば分かるでしょ!
      後者のケースだと、教育虐待につながりやすい・・・

    • @クッキー-b1r
      @クッキー-b1r 4 года назад

      フォス せやな。さっさと人生のお片付けやっててけれ

  • @onitank4498
    @onitank4498 5 лет назад +4161

    これだけは言える
    マジで親は凄い

  • @mitsuomitsu
    @mitsuomitsu 5 лет назад +1679

    あれほどガキの頃、早く大人になりたいなりたい言ってた昔。今は子供に戻りたい。

    • @腹減った-l6j
      @腹減った-l6j 5 лет назад +68

      全く共感です。もう死にたく無いのに生きているのが辛すぎて…
      高校生の頃は毎日友達と部活したり勉強したり遊んだり楽しかったのになぁ。
      齢二十歳にしてもう人生に疲れました。
      まだまだこれからっていう人もいるけど
      もう終わりなんだよな。

    • @白坂-v1r
      @白坂-v1r 5 лет назад +31

      腹減った
      同い年かw
      俺はむしろ仕事の方が楽しいぞ
      色々と責任も出てくるが
      はみ出さない限りある程度自由はあるし
      学生と違うのは、自分である稼いだ金だったら使っても何も言われないし
      税金は、考えた所で自動的に引き落とされるから考えない様にしてる

    • @ミライチャンネル-i7o
      @ミライチャンネル-i7o 5 лет назад +2

      ( ´_ゝ`)(´

    • @レモン汁-m6r
      @レモン汁-m6r 5 лет назад +2

      今を大切にしなさい
      って意味で大人になるのかもしれない

    • @Wriggle-q3m
      @Wriggle-q3m 5 лет назад +1

      なんか自分は子供の頃から大人になりたいと思ってたけど子供に戻りたいって思ったことなかったわww

  • @arsene4891
    @arsene4891 5 лет назад +635

    親ってまじですげーと思う

    • @5656.tanasa
      @5656.tanasa 4 месяца назад +3

      働いたらわかる、『親の偉大さ』を

  • @user-ny4444
    @user-ny4444 5 лет назад +3166

    大人は意外と大人じゃないはめっちゃ分かる

    • @Sorewaka
      @Sorewaka 5 лет назад +238

      ふふよっしー
      大人になると順調に歳(経験)を重ねてる人と、歳(年齢)だけ重ねてる人はハッキリわかるね。

    • @ケンガイマン
      @ケンガイマン 5 лет назад +9

      kinggnuさんの歌詞にもはいってたような。。

    • @空気が読めないピングーbot
      @空気が読めないピングーbot 5 лет назад +37

      おまんこぉ^〜(気さくな挨拶)

    • @yuuu9444
      @yuuu9444 5 лет назад +20

      中身が成長しないと大人とは言えぬ

    • @齋藤三段
      @齋藤三段 5 лет назад +17

      @@空気が読めないピングーbot 結構好きだわ

  • @りつ-b7c
    @りつ-b7c 5 лет назад +2102

    英語よりも先に税金とか年金とかのことを義務教育で教わりたかった。

    • @カイドウ-e7r
      @カイドウ-e7r 5 лет назад +238

      日本て何故かお金の勉強を教えないよね。そら英語も大事だけどこの先生きて行く為のノウハウとしてまずはお金の勉強は必須だと思う。株やら投資とか言葉しか教えてくれない。それで誰が得するかと言うと上級国民と腐った政治家ども。

    • @idgaf_another
      @idgaf_another 5 лет назад +37

      紅善 今の学校中3ですけど株取引のシュミレーションが授業でありますww

    • @idgaf_another
      @idgaf_another 5 лет назад +15

      勉強になってない気がするけどw

    • @カイドウ-e7r
      @カイドウ-e7r 5 лет назад +22

      @@idgaf_another 私立でしょうか? 私は大学2年ですが私が中学の時の公立中学校では文字通り言葉しか教えてくれなかったですよ。シミュレーションがあるのが羨ましい限りです。是非その授業無駄にせぬように。これからの人生に必ず活きてくると思うので

    • @idgaf_another
      @idgaf_another 5 лет назад +3

      紅善 公立です!あと今年から始まりました!

  • @user-om8uc3bn4c
    @user-om8uc3bn4c 5 лет назад +1602

    ゲームする気力が無くてRUclipsとTwitterばかりになるの俺すぎて草

    • @user-nodateno
      @user-nodateno 5 лет назад +72

      高校生の俺が今まさにそれ。

    • @Yルズ
      @Yルズ 5 лет назад +8

      絶対フォートナイト笑笑

    • @たぬたぬ-m8x
      @たぬたぬ-m8x 5 лет назад +38

      RUclipsを一度見始めたら、もう止まらない。。

    • @田中太郎-o9c2g
      @田中太郎-o9c2g 5 лет назад +8

      @@user-nodateno 多分散々周りから言われてそうだがあえて言おう
      高校生ってのは本当に貴重な時間だ(色んな意味で)その時しか出来ない事やったほうが絶対にいいぜ・・・
      社会人てほんまくそだからマジで今の時間を楽しんでくれ

    • @神尾-g2m
      @神尾-g2m 5 лет назад +3

      まぁーゲームする時間がもったいないからな。
      ゲームしてると他の事が出来ないから、動画見ながら何かするから、ゲームは動画で済ませてしまう。

  • @きゃなでぃ
    @きゃなでぃ 5 лет назад +145

    親の偉大さはマジで感じた。結婚して子供産んで育ててお金貯めてるんだもんなぁ
    あとは大人は言うほど大人じゃないという言葉に救われましたありがとう

  • @hangoverisme
    @hangoverisme 5 лет назад +2500

    学生よ、まじで遊んどけ...
    退屈な学生生活を過ごすな...
    時間はいましかないぞ...
    社会人一年生より

    • @わかんないルミー
      @わかんないルミー 5 лет назад +188

      すまない先輩、もう大学2年生以下は就活の時期が自由でいいって制度が変わったから就職決まるまで遊べないって世の中になるかもしれねーんだ
      現在大学2年生で制度の変更でどうなったのかなにも理解できてない俺

    • @キムテヒョン-p1b
      @キムテヒョン-p1b 5 лет назад +170

      テスト勉強より遊んだほうがいいですか? by学生

    • @セルクナム
      @セルクナム 5 лет назад +62

      キムテヒョン 死ぬほど遊べマジで

    • @hangoverisme
      @hangoverisme 5 лет назад +66

      キムテヒョン 単位がギリとれるくらいで勉強しといた方がいいっすよ、4年になって就活さっさと終わらせたら自由時間も長いっす

    • @あむK
      @あむK 5 лет назад +13

      文系だけど理系に近い文系だから単位と課題とテストであんまり遊べない💦

  • @やまだたけし-s3h
    @やまだたけし-s3h 5 лет назад +539

    親のすごさは、働いて分かるよね。
    うちも母子家庭で毎日働いて帰ってご飯、洗濯、掃除土日は遅くまでアルバイト。休んでる姿見たこと無かった。
    ただ自分一人を育てる為だけに。
    おかんほんまありがとう。これからは親孝行しまっせ。

  • @tomato_0
    @tomato_0 5 лет назад +408

    何回転生してもケンジだった件

  • @ささみ-f4k
    @ささみ-f4k 5 лет назад +911

    ホントなんのために生きてるか分からなくなってきますわ

    • @チップポテト-l2o
      @チップポテト-l2o 5 лет назад

      ほんとにそれすね( ˙-˙ )

    • @チップポテト-l2o
      @チップポテト-l2o 5 лет назад +18

      RUclipsrやらネット配信業に行く人が増えるわけだ

    • @jager2528
      @jager2528 5 лет назад +2

      俺はお前を愛する義務がある。NHK から国民を守る党
      まあ頑張れ。俺みたいに1年だからって成績気にしないままにしてるといつか後悔するよぞ。

    • @すまん-x7t
      @すまん-x7t 5 лет назад +6

      @俺はお前を愛する義務がある。NHK から国民を守る党 ん?君の方が年下やん。何言ってるん?

    • @すまん-x7t
      @すまん-x7t 5 лет назад +3

      @俺はお前を愛する義務がある。NHK から国民を守る党 いや、そーじゃなくてどーなっつって人が今中1ってことや。君小6なんやろ?君の方が年下やんって言いたかったんや。

  • @ああ-r7w1d
    @ああ-r7w1d 5 лет назад +206

    お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、ほんとにありがとう。
    これ見て確信した。
    いつもほんとにありがとう。

    • @aotuki147
      @aotuki147 5 лет назад +5

      どういたしまして~ヾ ^_^♪

    • @ゆう-f6c5x
      @ゆう-f6c5x 5 лет назад

      なんだ、ニートか。

    • @yoshio_pokochin
      @yoshio_pokochin 5 лет назад

      多分お爺ちゃんは税金なかったから今より少し楽だったかもしれない

    • @ああ-r7w1d
      @ああ-r7w1d 5 лет назад +1

      ゆう 中二です。

    • @naoto1567
      @naoto1567 5 лет назад

      偉いな君は!

  • @甘栗は美味で可愛くて
    @甘栗は美味で可愛くて 5 лет назад +1565

    物価とか上がってるのに昔から給料変わらない日本の未来は予想以上に暗いよ

    • @厭世-r6x
      @厭世-r6x 5 лет назад +83

      甘栗は美味で可愛くて。 変わらないどころか所得は減り続けた挙句、拘束時間も増え終身雇用も公式が難しいと発表されてしまう限界カントリー

    • @ルビーリー
      @ルビーリー 5 лет назад +43

      つまり海外住のワイは最強

    • @user-wtmln53tt6
      @user-wtmln53tt6 5 лет назад +64

      値段が上がるけど給料が上がらない、このことをスタグフレーションと言う。
      名前があるくらいの典型的な経済問題です…
      果たして本当に景気が良くなってるのか?心配です

    • @甘栗は美味で可愛くて
      @甘栗は美味で可愛くて 5 лет назад +17

      トトーテ 法人減税の恩恵を受けるお偉いさん達は、収入も上がってウハウハしてるので景気は良くなるんじゃないんですかね?(投げやり
      大半の国民は税金と戦いながらこの先も暮らしていくしかないと思います

    • @Nakamura1238
      @Nakamura1238 5 лет назад +28

      優秀な政治家が欲しい

  • @しょうや-y7v
    @しょうや-y7v 5 лет назад +768

    そんなに学校楽しいわけでもないけど社会人になりたく無さすぎてやばい

  • @じゅじゅ-r3c
    @じゅじゅ-r3c 5 лет назад +562

    ニュースとかでブラック企業とかみると、もう働きたくなくなるな
    ずっと学生でいたい

    • @れん-q8x
      @れん-q8x 5 лет назад +3

      大人は自己責任でなんでも出来る!!!

    • @空気が読めないピングーbot
      @空気が読めないピングーbot 5 лет назад +3

      オ"ォ"ンッ!

    • @サルサ総帥
      @サルサ総帥 5 лет назад +1

      学生は学費取られるからねえ。たのしいけど。

    • @box.4u
      @box.4u 5 лет назад +6

      @f v
      世の中のほとんどがブラック企業らしいから
      簡単にホワイト企業に受かれたら多分苦労しないって事だよ多分(^^)

    • @shake0921
      @shake0921 5 лет назад +1

      とりあえず公務員になりたい

  • @solo6823
    @solo6823 5 лет назад +1470

    働いたら罰金 →所得税
    買ったら罰金 →消費税
    持ったら罰金 →固定資産税
    住んだら罰金 →住民税
    飲んだら罰金 →酒税
    吸ったら罰金 →タバコ税
    乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
    入ったら罰金 →入浴税
    起業したら罰金 →法人税
    死んだら罰金 →相続税
    継いでも罰金 →相続税
    あげたら罰金 →贈与税
    貰っても罰金 →贈与税
    生きてるだけで罰金 →住民税
    若いと罰金 →年金
    老けても罰金 →介護保険料
    老いたら罰金 →後期高齢者
    ・・・・・・・・・・・・・
    働かなかったら賞金 →生活保護
    以下勝手にコピペについてくっちゃっべってる奴ら↓↓

    • @ジェノン-m2n
      @ジェノン-m2n 5 лет назад +66

      入浴税について軽く調べてみたけどそれは罰金ではなく料金の感覚でよくね?
      それを罰金と言っていいのか・・・

    • @マカロン-w8h
      @マカロン-w8h 5 лет назад +45

      @@seungwanson5877 警察、道路、全て税金です
      医療費も薬の値段や○○会のからくり知ったら嫌になるからそのまま無知でいた方がいい笑

    • @mocacameron8205
      @mocacameron8205 5 лет назад +12

      マジF○ck🖕🖕

    • @んんんルルル
      @んんんルルル 5 лет назад +47

      コレなんか見たことある

    • @hosozoku
      @hosozoku 5 лет назад +12

      名作

  • @botbot7583
    @botbot7583 4 года назад +346

    別に税金を無くせという訳では無いが、使い方を考えてくれ。

    • @rugby-cr2rd
      @rugby-cr2rd 4 года назад +28

      税金で医療費を少しでも多く負担してくれたり、中国🇨🇳の脅威から命を懸けて守ってくれる自衛隊、海上保安庁、警察、消防などの公務員の給料になってるのは理解できる
      しかし、国会でしょうもない議論をする野党や中国🇨🇳びいきする与野党議員の給料になってるのは理解できない!
      みんなもそう思わないか?

    • @yoshi-cat9902
      @yoshi-cat9902 4 года назад +1

      @@rugby-cr2rd 朝鮮民主主義人民共和国および朝鮮人民軍ロケット戦略軍をお忘れなく

    • @sdocero96
      @sdocero96 4 года назад +3

      @@rugby-cr2rd 高齢者の医療費負担額を少し増やすだけでもだいぶ変わると思います。
      負担額1割故に自費で払うのはタダみたいもんだからとしゃべりに病院行ってるような人たちがいるという現実を知ってほしいです。仮に関節が痛い、なんとなく調子悪いってだけで5000円分の処方箋が出たら4500は税金で賄われ彼らが払うのはたったの500円です。

  • @ReskinTo-z8g
    @ReskinTo-z8g 5 лет назад +379

    小学生の頃は早く大人になりたいって思ってたけど、やっぱ学生って楽だったんだな

    • @SQUFOF_ECM
      @SQUFOF_ECM 5 лет назад +22

      学生は楽
      と、学生が言っています

    • @イエスイキリト
      @イエスイキリト 5 лет назад +20

      だから彼は24歳になっても学生だったのか

    • @アフリカの国プ
      @アフリカの国プ 5 лет назад +18

      なんだかんだ小学生、幼稚園時代が一番楽しかった

    • @AphrRely1
      @AphrRely1 5 лет назад +15

      高校生だが幼稚園が良い

    • @イエスイキリト
      @イエスイキリト 5 лет назад +7

      冷奴
      女の子説提唱者は地獄の業火に焼かれろ

  • @希望匿名-o8m
    @希望匿名-o8m 5 лет назад +233

    寒い日が続く⇒風邪引きやすくなる⇒ビタミンC取ったら良い⇒みかん
    だと思う!

    • @あるるる-g9p
      @あるるる-g9p 5 лет назад +7

      希望匿名
      ビタミンCが風邪予防には効きません。

    • @それに関しては
      @それに関しては 5 лет назад +2

      ちゃうわみかんと満月なんの関係があんねんて言いたいんやろ
      寒い日が続いてみかんは分かるわ

    • @exe-rh3hx
      @exe-rh3hx 5 лет назад +1

      @@それに関しては 丸い

    • @それに関しては
      @それに関しては 5 лет назад

      0022 exe なんやその無理やり見つけた共通点
      アホ丸出しやん

    • @トビカガチ-n9q
      @トビカガチ-n9q 5 лет назад

      ぱんなこった 黄色っぽい

  • @米津玄師-m2f
    @米津玄師-m2f 5 лет назад +344

    学生の時にリア充になっとこ(欲望)ボタン

    • @らふぁ-w1e
      @らふぁ-w1e 5 лет назад

      なろうと思えばなれる(白目)

    • @rosieareinsane
      @rosieareinsane 5 лет назад

      それ思ったw

    • @池田寛康
      @池田寛康 5 лет назад

      学生時代にリア充経験ないと社会人なってから虚しくなるよな・・・

  • @わきこ-b1x
    @わきこ-b1x 4 года назад +18

    学生の頃に一度見た動画でしたが、今年社会人になったのでもう一度見に来ました。まさに全てに共感です。

  • @白身さかな-u1r
    @白身さかな-u1r 5 лет назад +507

    なんかもうほぼ税金のために働いてるようなもんじゃん。

    • @maro1311
      @maro1311 4 года назад +1

      だから選挙が大事なんや 税金を決めるのは政治家やからな

    • @ちょっであ
      @ちょっであ 4 года назад +1

      @@maro1311 誰に入れたらええかわからん

  • @スナイパーシリウス
    @スナイパーシリウス 5 лет назад +155

    子供の頃にクラスに居た変なヤツより、大人になってから会社で出会う変なヤツの方が基本やべぇよな...
    残業代払ってくれないから明細持っていったら「金のために働いてんのか!?」って事務長に怒られたことある。
    もう、辞めたけど世間で言うブラック企業。

    • @夜桜-b3g
      @夜桜-b3g 5 лет назад +30

      いや、みんなお金のために働いてんじゃん。

    • @藤崎3号
      @藤崎3号 5 лет назад +25

      逆に金目的以外で働くやつの方が希少種やぞ

    • @clannad2276
      @clannad2276 5 лет назад +8

      労働の対価が金だろ!?その事務長頭狂ってんな

    • @スナイパーシリウス
      @スナイパーシリウス 5 лет назад +5

      まさかの返信、皆さん俺の愚痴にありがとう。
      今は有給も残業代もくれる普通の会社で働けています。
      給料も普通だけど、まず健康第一っすね。

    • @THATHAMARU246282
      @THATHAMARU246282 5 лет назад

      じゃあお前は何のために働いてるんだよってなw

  • @ryh_43
    @ryh_43 5 лет назад +69

    学生時代>早く大人なりてえ…
    学生脱却直後>やったぜええええ
    社会人>学生時代に戻りたい……

  • @横浜のすずき
    @横浜のすずき 5 лет назад +221

    名言
    大人はいうほど大人じゃない
    上司だけじゃなく、自分、親、親戚、先生にだって当てはまる

    • @虹彩-r1t
      @虹彩-r1t 5 лет назад +6

      すんごいそこ共感したわ…

    • @ME_EYE
      @ME_EYE 4 года назад +2

      よく大人だからって言うけど年取ってるだけで中身は全然成長してないよな。by中1

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 4 года назад

      総合職になって、結婚して子供を作り、マイホームを建てる。
      中身は子供でも、世間的に大人として扱われる。
      いい年してフリーター・独身だと、世間の目は冷たいよ!
      たとえ中身が大人であっても・・・

  • @レモンライム-k4c
    @レモンライム-k4c 5 лет назад +156

    親の偉大さか…
    高校と大学私立に奨学金も無しで通わせてくれてる親には改めて感謝しないとな
    すげぇな親って

  • @logic7851
    @logic7851 5 лет назад +1025

    とりあえず保育士と介護福祉士の給料は上げるべきだと思う

    • @バニラアイス-s4l
      @バニラアイス-s4l 5 лет назад +9

      Logic apoyon ほんまそれ

    • @大東大受験物語たくみ
      @大東大受験物語たくみ 5 лет назад +45

      社会福祉士です。
      うちの施設は介護士の給料夜勤含めて手取り23〜30万円です。
      とりあえず、処遇改善手当を職員の口座振り込みにして欲しいです。笑

    • @道頓堀-x5m
      @道頓堀-x5m 5 лет назад +30

      いや見合った給料

    • @自然人-s6f
      @自然人-s6f 5 лет назад +4

      上げてるし

    • @kt5258
      @kt5258 5 лет назад +44

      道頓堀 見合ってないのが現実

  • @くわー-r9x
    @くわー-r9x 5 лет назад +634

    ほんと舌打ちされんの嫌だよね!
    うちの上司も舌打ちめっちゃする
    この人そのうち舌取れるんじゃないかって心配になる

    • @cartracer21m37
      @cartracer21m37 5 лет назад +39

      舌を抜くか前歯折ったれ

    • @くわー-r9x
      @くわー-r9x 5 лет назад +35

      ぽてぽてポテト 分かりました今から行ってきます!

    • @あきあき-t4k
      @あきあき-t4k 5 лет назад +6

      舌打ちされるほど迷惑かけてんならお前のせいだね

    • @黄身と白身-s8s
      @黄身と白身-s8s 5 лет назад +29

      あき あき 迷惑かけたとしても舌打ちはないでしょwww普通に注意しろよなーw

    • @室屋柊斗
      @室屋柊斗 5 лет назад +10

      よく舌打ちするやつに、くさい舌で舌打ちするじゃねーって言ったらもう舌打ちしなくなったよ。

  • @Sue_One25225
    @Sue_One25225 5 лет назад +477

    なのに子ども生めとか算数できなさ過ぎ

    • @padssade5799
      @padssade5799 4 года назад +16

      ぴえんぴえん
      まあ、数学ってほどの計算でもないから

    • @Nian_51
      @Nian_51 4 года назад +3

      pad ssade それをすこってるんだろ

    • @りょん-t8r
      @りょん-t8r 4 года назад +10

      @@Nian_51 すこってるは草

    • @野獣先輩ガチ本人
      @野獣先輩ガチ本人 4 года назад +2

      コメ主算数って言って政治家煽るの草

    • @nyakia9841
      @nyakia9841 4 года назад +2

      自分一人でさえ大変なのに家族を養い子供を産めるわけないよな。少子高齢化が進むのも必然だな

  • @尊師尊師-h4h
    @尊師尊師-h4h 5 лет назад +353

    学生の時しか遊べないぞ!
    社畜になると奴隷の日々だぞ

  • @土屋落機
    @土屋落機 5 лет назад +1037

    少なくとも払った分の年金は絶対に返せよ?

    • @jpputin7927
      @jpputin7927 5 лет назад +96

      土屋落機 間違いないw

    • @カイポク-k9g
      @カイポク-k9g 5 лет назад +320

      土屋落機 払った分返ってこないどころか無いかも知れないのが恐ろしい

    • @藤沢-n5e
      @藤沢-n5e 5 лет назад +40

      いやマジで

    • @kishidabakatare
      @kishidabakatare 5 лет назад +34

      カイポク 意地でも取ったれwww

    • @GALM1695
      @GALM1695 5 лет назад +61

      ※俺らが年金貰う年齢の頃には現在の責任者はみんなヴァルハラに旅立っています。

  • @suganumasten
    @suganumasten 5 лет назад +265

    親の偉大さはガチ
    たくさん親孝行しないと、、

    • @kcakjwhsjt
      @kcakjwhsjt 5 лет назад +3

      俺も、(いいよと言われながら)毎年の末にプレゼントしてる(^^)

    • @kcakjwhsjt
      @kcakjwhsjt 5 лет назад +2

      季節柄の食材とか酒が多いかな(^^)

    • @生ビール大好き-m1h
      @生ビール大好き-m1h 5 лет назад +2

      安かろうが高かろうが気持ちの問題だと思うよ

  • @stu4816
    @stu4816 5 лет назад +24

    転職ばかりの父親だったしボーナスもないのに子供2人大学まで行かせてくれて貧乏ながら貯金もしてた親すげえなと思う

  • @わさび-j9b
    @わさび-j9b 5 лет назад +15

    漫画を描かせていただいた葵山わさびです。よろしくお願いします。社会人、あまりにも大変ですね…

  • @赤貝-f5c
    @赤貝-f5c 5 лет назад +221

    大人と子供は年齢が違うだけで根本歯変わらん

  • @tmjmtjdjtk2933
    @tmjmtjdjtk2933 5 лет назад +700

    ほんとこの世が地獄ですわぁ〜そりゃ自殺者が増えるわけだ

    • @user-zw6dz4kx9y
      @user-zw6dz4kx9y 5 лет назад +20

      もはやいろんな意味で子供作りたくないよ

    • @kn-vy5bk
      @kn-vy5bk 5 лет назад +3

      やっぱり日本が悪いとしか言いようがないよね

    • @洗剤ケース
      @洗剤ケース 5 лет назад +1

      少子化問題は当然だよなこんな世界子供作ったところで金ないしなら作らないってことだよな

  • @マンムーニー-e9o
    @マンムーニー-e9o 5 лет назад +720

    3:02 結構いい所住んでて草

    • @runrun_domori
      @runrun_domori 5 лет назад +135

      うちもいいところに住んでるよ。玄関開けたら田んぼ。いいでしょ

    • @バンジ-w5p
      @バンジ-w5p 5 лет назад +40

      しーちゃん それはそれで好き

    • @総統信者
      @総統信者 5 лет назад +31

      @@runrun_domori 自然の多いいいとこじゃないか

    • @チンフェ愛好家-t2e
      @チンフェ愛好家-t2e 4 года назад +14

      まわり田んぼだらけで夏場はカエルがうるせぇよ

    • @イキリさとし
      @イキリさとし 4 года назад +7

      チンフェ愛好家 俺ん家はコオロギとか
      キィキィキィキィキィキィって泣いてる
      ねれない

  • @Rararararararararara
    @Rararararararararara 5 лет назад +711

    ん?24歳学生?

    • @尊師尊師-h4h
      @尊師尊師-h4h 5 лет назад +50

      やりますねぇ!

    • @しょん-z2i
      @しょん-z2i 5 лет назад +16

      ら ら オ◯ニーとかっていうのは

    • @えび-d2e
      @えび-d2e 5 лет назад +11

      学生?あっふーん(察し)

    • @Ozijasak
      @Ozijasak 5 лет назад +15

      やっぱり僕は王道を征くソープ系ですかね

    • @きぃ-o5z
      @きぃ-o5z 5 лет назад +13

      やっぱりホモじゃないか!(歓喜)

  • @obasan083
    @obasan083 5 лет назад +607

    僕「わーい!給料日だー🙌」
    年金「ええもんもってるやん!」
    (-2.5万)
    保険「悪いな老人のためなんやw」
    (-1.5万)
    所得税「うーん、所得税!w」
    (-0.6万)
    住民税「住ませてやってんだから当たり前だよなぁ?」(-1.5万)
    奨学金「よこせ」
    (-2.5万)
    家賃「大家のニート生活の為に!」
    (-6万)
    食費「生きてく為には仕方ないね」
    (-3万)
    ソシャゲ「これで元気だせよ 」
    (-3万)
    通信費「エロタレ見過ぎやで」
    (-0.8万)
    光熱水費「ふぇぇ...お金」
    (-1.5万)

    • @satoshiyamamoto3478
      @satoshiyamamoto3478 5 лет назад +71

      住民税って結構貪るよな。

    • @正幸原田
      @正幸原田 5 лет назад +62

      ソシャゲは草

    • @世界一の童貞
      @世界一の童貞 5 лет назад +21

      ワイの給料引かれに引かれて12万円。世の中せちがねえ!

    • @clannad2276
      @clannad2276 5 лет назад +24

      ソシャゲの存在感・・・

    • @tinkozira
      @tinkozira 5 лет назад +52

      そしてエロタレには誰も反応してくれなかった

  • @アトグリ
    @アトグリ 5 лет назад +49

    この動画をこの時期に出すフェルミ

  • @ilovejrshikoku3852
    @ilovejrshikoku3852 5 лет назад +21

    地味に昔の
    マイクラの
    ダメージ食らった時の
    音使うのセンスいい...
    Foo↑気持ちいい〜

    • @dm_99
      @dm_99 5 лет назад

      観音寺市昊生 懐かしの音

  • @ゆん-i8o
    @ゆん-i8o 5 лет назад +179

    うーん、私を育ててくれた親に感謝!私も立派な親になりたい、、

  • @yoshizawayuuichi
    @yoshizawayuuichi 5 лет назад +16

    マジで社会人になってRUclips見るのがライフスタイルになったな

  • @竹宮琴音-l1e
    @竹宮琴音-l1e 5 лет назад +10

    マジで分かる。学生の時にやり残したことはないほど楽しんだと個人的には思うけどやっぱり学生の頃に戻りたいといつも思う。本当に今なんのために生きてるのかを探してる...by社会人2年目

  • @KK-jg3lz
    @KK-jg3lz 4 года назад +13

    大人って大変なんだなぁ尊敬する、そして弟者さんは偉大だな

  • @たこ-h8u
    @たこ-h8u 5 лет назад +163

    まじでゲームする気力無くなるのわかるw
    ゲームより睡眠優先してしまうw

    • @にぱ-i8z
      @にぱ-i8z 5 лет назад

      マジ?

    • @ja-iv8lu
      @ja-iv8lu 5 лет назад +6

      名前はまだない
      仕事力=運動量=疲労
      疲労回復=睡眠時間
      あとは一番辛いのは話す相手がいない

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 4 года назад +2

      そして、ゲームに興味がなくなっていく。
      子供ができれば、「ゲームばかりしてないで勉強しなさい!」と叱ってる。
      それが大人になるって事だね・・・

  • @ロングボウ武藤
    @ロングボウ武藤 5 лет назад +437

    住んだら罰金
    働いたら罰金
    消費したら罰金
    ニートになったら賞金(生活保護)

    • @きカイロ
      @きカイロ 5 лет назад +23

      誰でも生活保護受けれる訳じゃないけどね

    • @ぬりかべ-c4o
      @ぬりかべ-c4o 5 лет назад +34

      きカイロ 誰でも税金は取られるけどな

    • @Teiai-No.2-Kaiji
      @Teiai-No.2-Kaiji 5 лет назад +4

      生活保護者は贅沢品(pcやスマホ)は基本持てないらしいから食って寝る それだけの生活に変わり無いで。

    • @きカイロ
      @きカイロ 5 лет назад +1

      @@ぬりかべ-c4o 税金はとられるでしょ

    • @メイプル-f9z
      @メイプル-f9z 5 лет назад +10

      伊藤カイジ 帝愛No.2の男 スマホは生活必需品てことになってるから持てるぞ(pcも)

  • @殻破りパルシェン
    @殻破りパルシェン 5 лет назад +225

    俺がびびったのは
    結婚しなきゃやっていけない
    ふたりの給料あわせないとむりだわ
    子供みたいな大人がいまくる

    • @多細胞-q5c
      @多細胞-q5c 5 лет назад +12

      じゃあ独り身で実家暮らしで安定

    • @富と名声と力が欲しい陰キャで
      @富と名声と力が欲しい陰キャで 5 лет назад +14

      @@多細胞-q5c 結婚願望とか無かったら、実家暮らし最高だよな

    • @あり-k8z
      @あり-k8z 5 лет назад

      パルシェン風邪が直った え?結婚してください

    • @centropygecolini4572
      @centropygecolini4572 5 лет назад

      仕方ないんじゃないですかね?
      給与はどんどん下がってる、殆ど上がらないのに、消費税とか上げて政府は財源確保をしようとするんだから…
      消費税を上げるなら、どんな職種もそれ相応に賃金を上げてくれないと…

  • @botlondis1559
    @botlondis1559 5 лет назад +10

    ゲームする時間ないのはマジ共感笑
    ずっとやらずにRUclipsで実況動画で満足しちゃってる。
    みんなと遊ぶ為に土日祝日休みの会社にして良かった。

  • @lorettaxd1707
    @lorettaxd1707 5 лет назад +45

    信頼はしていいけど信用はするなと言われました。

  • @スガタク-m2i
    @スガタク-m2i 5 лет назад +493

    税金取りすぎ。何に使ってんだよ。まじ返せ

    • @あいうえお-e5f9g
      @あいうえお-e5f9g 5 лет назад +158

      無能な政治家に支払われてるって思うと背筋逝くわ。

    • @おやさい-x7d
      @おやさい-x7d 5 лет назад +73

      MuR しかもそいつらがちょっと税金増やそうとかほざいてやがるわけだわ。

    • @しいたけまいたけ
      @しいたけまいたけ 5 лет назад +44

      じじいばばあのしょうもない医療費

    • @天窓-f9e
      @天窓-f9e 5 лет назад +10

      @あかさたなはた めちゃくちゃ金持ちなの草

    • @ナツ-y9l
      @ナツ-y9l 5 лет назад +14

      ホンマに汗水垂らして納めてる税金で暮らしてる公務員、議院共大っ嫌いだわ!

  • @なき-n8k
    @なき-n8k 5 лет назад +14

    IT企業に就職して社会人になって気づいたこと
    ・通勤の辛さ
    ・実家から通勤できると最強
    ・意外と残業ない
    ・飲み会もない
    ・バイトしてないのにお金が入ってくるからなんか不思議
    ・仕事できるかより雰囲気をよくできるかの方が大事
    ・意外とみんな重要書類にゆるい
    ・酒がマジで美味い
    ・マジで年金だけは払いたくない
    ・出会いは無い

    • @なき-n8k
      @なき-n8k 5 лет назад

      るめ
      この超少子高齢化社会にちゃんと払った分だけ戻ってくると思ってるのか…辛えわ…

    • @clannad2276
      @clannad2276 5 лет назад

      2050年頃に総人口が1億人を下回って、3人に1人が65歳以上になりますからね。
      そして出生率は今後も2を超えないと思うので、子供の数は今後も右肩下がりでしょう。

    • @とにかく新しいことわざ
      @とにかく新しいことわざ 5 лет назад

      CLANNADは人生
      国家はなぜそれを受け入れられないのかな?

  • @水瀬朱夏
    @水瀬朱夏 5 лет назад +12

    今回は親に感謝するいい漫画やなぁ

  • @gd7275
    @gd7275 5 лет назад +35

    カッコつけて商社とかで働くと大抵ブラックwww

  • @PikaPika-Ni-Migakitai
    @PikaPika-Ni-Migakitai 5 лет назад +8

    社会人になってから半年くらいはほんとにニートがうらやましくてうらやましくて…自分の人生これでいいのかってほんとに悩んだ

  • @そみ-r8j
    @そみ-r8j 5 лет назад +29

    就活なうなんですけどすごく社会人になりたくなくなってきた。。。

  • @お前のただかつ
    @お前のただかつ 5 лет назад +110

    俺は学生時代の方が辛かったな
    寮生活で勉強と部活しかやってなかったし
    社会人になったらまず自由に使える金があるのがかなりでかい
    出会いは無くなったけどなぁ

  • @rinasforever2071
    @rinasforever2071 5 лет назад +54

    オレも社会人になってから
    友達とスケジュールが会わなくなり
    出会いもなく…仕方ないんで趣味の世界へ
    ⇒そして親友と言える友達と出会う
    (出会ってかれこれ18年たった)

    • @renaudr.6205
      @renaudr.6205 5 лет назад

      どこで知り合ったの?

  • @hata10006
    @hata10006 5 лет назад +159

    税金ってほんと高いよなあ。税金がなかったら社会が成り立たないのは分かるけど、もう少し安くしてほしい。

    • @ぺーぺー-x7s
      @ぺーぺー-x7s 5 лет назад +27

      税金上げたとこで意味ないのにね。税金上げれば人は物を買わなくなる。金が入らないから税金を上げる。でさらに人は物を買わなくなる。無限ループってこっわーーい

    • @hata10006
      @hata10006 5 лет назад +3

      ほんと悪循環ですね~。

    • @あはは-i3v
      @あはは-i3v 5 лет назад +1

      ぺーぺー 税金上げて意味はある

    • @厭世-r6x
      @厭世-r6x 5 лет назад

      島田航樹 日本のこと考えるなら外貨通貨を稼がなければ意味ないんですけどね

    • @ぺーぺー-x7s
      @ぺーぺー-x7s 5 лет назад +1

      @@あはは-i3v なんで?一時的に国が稼げるから?でも長い目で見りゃ意味ねーじゃーん。
      むしろ悪化する件について

  • @MAK0RA
    @MAK0RA 5 лет назад +242

    ゆたぼん「お前ら全員ロボットだ!死ぬなよ!!」

  • @しがない作曲家-r2v
    @しがない作曲家-r2v 5 лет назад +3

    ほんとフェルミ研究所は見てて面白いし為になる

  • @鈴木麻由-x6e
    @鈴木麻由-x6e 5 лет назад +12

    社会人じゃないけど、弟者さんのゲーム実況で十分はめっちゃ共感する

  • @ぼーちゃん-s8c
    @ぼーちゃん-s8c 5 лет назад +104

    毎回思うんですが動画始まる前の魚みたいなキャラ好きな人います?0:05

  • @たー坊-x9l
    @たー坊-x9l 5 лет назад +6

    子供の熱だけで勿体ない有休を使って付き添ってくれる親マジありがたかったな!

  • @神谷陞
    @神谷陞 5 лет назад +591

    自分は住民税が一番納得できません

    • @doemudayo
      @doemudayo 5 лет назад +88

      こここぬま 住んでるだけで税取るとか、うちらどこに住めばいいのって感じだし、住む場所奪う気かって感じですよね

    • @高橋賢斗-m3b
      @高橋賢斗-m3b 5 лет назад +37

      あと、所得税も!

    • @11oveu66
      @11oveu66 5 лет назад +59

      @@高橋賢斗-m3b 働いて罰金。

    • @チョクテル
      @チョクテル 5 лет назад +40

      まぁ百歩譲っていいよ…住民税は…
      厚生年金が納得できんわ

    • @jsisieibrkfo
      @jsisieibrkfo 5 лет назад +59

      高野正人
      住民税→まぁ、賃貸で毎月
      家賃払うようなもんか…?
      健康保険→これがないと
      薬代バカみたいに高くなるもんな
      厚生年金→貰えるかわからん物に
      出す金なんて…はぁ…

  • @豆腐偽りの使徒
    @豆腐偽りの使徒 5 лет назад +439

    2万もガチャ回すなや

    • @mocchirider7622
      @mocchirider7622 5 лет назад +14

      別に自由だし良くないか?
      (マジレスだからって叩かないでねはぁと)

    • @千代81足木
      @千代81足木 5 лет назад +1

      月3万ガチャに使ってます

    • @2nugn8hjiyzx68
      @2nugn8hjiyzx68 5 лет назад +5

      千代81足木 自分の金じゃないなら自慢する事じゃないぜ

    • @_retasu6983
      @_retasu6983 5 лет назад

      千代81足木 まじか

    • @ささ-b7o
      @ささ-b7o 5 лет назад

      InoyamaJove sara 叩かないでねハァトって書いてあるじゃん。叩かないでね❤️

  • @あんころ餅-b8g
    @あんころ餅-b8g 5 лет назад +61

    3:01 いい景色、いい所に住んでるな!

    • @安倍ンジャーズ-r1f
      @安倍ンジャーズ-r1f 5 лет назад +17


      これ張り紙やで

    • @ir9933
      @ir9933 5 лет назад +1

      安倍ンジャーズ 言ってて悲しくならないの?

  • @青空寒空
    @青空寒空 5 лет назад +35

    子供の頃は大人は何でも出来て何でも解決出来ると思っていた時期もあった。

  • @001gu3
    @001gu3 4 года назад +4

    「社会人はしっかりしてる人ばかりだと思ってたけど案外中身は子供な人が多い」
    これすげーわかりみ深い。

  • @KINGKONG-ul2ye
    @KINGKONG-ul2ye 5 лет назад +41

    この動画を見て
    親の偉大さを改めて実感しました。

  • @at-at2662
    @at-at2662 5 лет назад +394

    ブラック入りたくない奴

    • @大好きマン心理学
      @大好きマン心理学 5 лет назад +7

      冷奴 会社なんてみんなブラックみたいなもんやで?ww

    • @前世はウォンビン-g2v
      @前世はウォンビン-g2v 5 лет назад +1

      入りたくなかったら入らなければよくね?

    • @clannad2276
      @clannad2276 5 лет назад +3

      いやほどんどブラックだろwww
      有名大卒と起業して成功した人くらいだろwwブラック回避できんの

    • @世界一の童貞
      @世界一の童貞 5 лет назад +1

      月の給料12万円程度なんだがブラックでしょうか?因みに残業無しです。

    • @Nito_Live
      @Nito_Live 5 лет назад +2

      CLANNADは人生 起業したら仕事に追われてねれなくなる場合もありますよ!←

  • @あごりん
    @あごりん 5 лет назад +122

    ガチャで2万円って…
    税金よりそっちの方がやべーわw

    • @クート-e8b
      @クート-e8b 5 лет назад +3

      え?少なくね?(病気)

    • @GoBeyond-y4k
      @GoBeyond-y4k 5 лет назад

      @〇ティッシュ〇【元不登校者の負け組】 つまりBOOK・OFFに行けと申すか

    • @カルゴン-l4u
      @カルゴン-l4u 5 лет назад +1

      マジでソシャゲとかに課金する人の気持ちが分からん

    • @skya4520
      @skya4520 5 лет назад +1

      好き鍋 課金すれば分かるよ
      試しに1万課金してみ?気分がハイになって気持ちよくなるよ

    • @ハーフアップ-d9z
      @ハーフアップ-d9z 5 лет назад

      @@カルゴン-l4u 課金は飯食ってるのとおんなじ

  • @西門琴祢
    @西門琴祢 5 лет назад +10

    ほんと、親の偉大さってのは
    分かる…
    いやほんと…
    親って凄いよ…

  • @Oliver.628
    @Oliver.628 5 лет назад +26

    社会人になったら、税金払うためだけに働くようになりそうで怖い

  • @カステラ0421
    @カステラ0421 5 лет назад +73

    まじでこれ、、、この動画が全てを物語ってます学生達(高卒1年目です)

    • @ssk7560
      @ssk7560 5 лет назад +5

      悠。 高卒1年目よ、全て物語っているというが、社会はこんなもんじゃないぞ(高卒4年目)

    • @わらべ-k4w
      @わらべ-k4w 5 лет назад

      悠。 もう就職されたんですか?

    • @カステラ0421
      @カステラ0421 5 лет назад

      関直道
      先輩、、、まだまだ社会を知らない未熟者でした、、、

    • @カステラ0421
      @カステラ0421 5 лет назад

      ĀkaSā/あかさ
      しました☺︎

    • @マーーーーー
      @マーーーーー 5 лет назад +1

      五月病大丈夫ですか?

  • @あすぜろくん-k3n
    @あすぜろくん-k3n 4 года назад +8

    学生の頃見よった時と働き出して見るこの動画全く感じ方が違う!今ならマジで理解できる

  • @kinji-86
    @kinji-86 5 лет назад +26

    平気で所得の1/4持ってかれるから
    税金ってなんだよ…

  • @nakaporon
    @nakaporon 5 лет назад +95

    学生はいかに楽だったかって分かるよ社会人になれば

    • @あきあき-t4k
      @あきあき-t4k 5 лет назад +2

      生きることに必死になる必要がないからね

    • @回転虹
      @回転虹 5 лет назад

      但し文系に限る

    • @nakaporon
      @nakaporon 5 лет назад

      かかかCh 学生の時に作ったんで笑

  • @freenote6751
    @freenote6751 5 лет назад +16

    社会人になっても…
    実家暮らし(地元就職)サイコー…!
    都会に就職した友達
    まじ、羨ましいな……

  • @クールサンジ
    @クールサンジ 4 года назад +79

    いや残業して月20万ぽっちはブラックすぎだろ

  • @ああ-z8i1c
    @ああ-z8i1c 4 года назад +142

    1年後DOLCE&GABBANAめちゃ流行るで

  • @しばくぞゴラァ-x9c
    @しばくぞゴラァ-x9c 5 лет назад +73

    次のゴールデンウィークまであと358日!

    • @cedarbland
      @cedarbland 5 лет назад +8

      途中でお盆、シルバーウィーク、正月あるから希望持とう

    • @tillcas1645
      @tillcas1645 5 лет назад +6

      そんなもん販売業にはない……

    • @Sorewaka
      @Sorewaka 5 лет назад +2

      Kasutera 809
      飲食業もや

    • @ぶんぶん茶釜-p1t
      @ぶんぶん茶釜-p1t 5 лет назад +1

      ゴールデンウィークは遊びにいくには金がないからお盆と正月休みだけでいい。
      無駄にゴロゴロしてゲームして家で映画見て友達と宅飲みとかバーベキューとかぐらいしかやることない。

    • @真壁-t6d
      @真壁-t6d 5 лет назад

      ぶんぶん茶釜 ボッチは友達いないから羨ましいぞ...

  • @n.s8666
    @n.s8666 5 лет назад +28

    精神年齢なんて19歳から変わらん気がする

  • @yasu_1992
    @yasu_1992 5 лет назад +37

    残業頑張って手取り17万はブラックやで

    • @わんだー-p9i
      @わんだー-p9i 5 лет назад

      こんにちはおじさん ケンジ勉強してないもんしょーがないやん

    • @drugchicken7357
      @drugchicken7357 5 лет назад

      こんにちはおじさん 何時間?

    • @fuzigoon7082
      @fuzigoon7082 5 лет назад

      事務だと普通だゾ

  • @ほしくず-d6r
    @ほしくず-d6r 5 лет назад +195

    日本の税って、かなり苦しんでた江戸時代より酷くなってるらしいね

    • @patm9785
      @patm9785 5 лет назад +9

      江戸時代に税が重いとかどんなホラですか?
      そもそも米と金じゃ比べらんないし、江戸時代は減税のおかげで大繁盛と習ったんですがねぇ。

    • @平成生まれ
      @平成生まれ 5 лет назад +7

      PATM 江戸時代は凶作だと年貢納入ができなくなって本当に危機的状況になりますし、子供を育てられないので母体に負担をかけて堕胎するなんてこともありました。

    • @patm9785
      @patm9785 4 года назад

      表千家講師
      関係なくて草

    • @平成生まれ
      @平成生まれ 4 года назад +10

      PATM 生活の貧窮度は今と比べ物にならないほどでした。
      今の生活は、江戸時代からしたら贅沢すぎるほどでござります。

    • @patm9785
      @patm9785 4 года назад +10

      表千家講師
      その通りだよ
      今の日本がキツイなんて贅沢すぎる

  • @SINO_y
    @SINO_y 5 лет назад +349

    う~ん、社会人になるまでこういうことを教えない親や世の中に問題ありまくりなのでは?

    • @うやうや-d2u
      @うやうや-d2u 5 лет назад +53

      今の時代こうやってyoutubeですら社会人の実情を教えてくれるのに受動的になんでも教えろっていうのは自分の探求不足だわ

    • @しとらす-v4p
      @しとらす-v4p 5 лет назад +14

      暗黙の了解みたいなとこあるし

    • @わかんないルミー
      @わかんないルミー 5 лет назад +18

      YSINOT 今も昔も教えてもらうものではなく教えてもらいに行くでないと情報集まんねーよ笑笑
      大学行き始めて気づきだしたけどほんと友達いないと授業の課題とかがきつかったりするね
      昔は今より人とコミュニケーション取って情報集めないといけなかったんだから、今は自分のしたい時に調べれて楽なんじゃなかな?
      (なお俺は集めてない)

    • @しとらす-v4p
      @しとらす-v4p 5 лет назад

      5chはいいよなぁあああ

    • @RX-450h
      @RX-450h 5 лет назад +1

      YSINOT キッカケを与えるのは確かに親や世の中の仕事だが、自分から積極的に変化していけないのは自分の責任だと思う。

  • @PaisenPaiTV
    @PaisenPaiTV 5 лет назад +124

    家賃6万でなかなか良さそうなマンションに住んどるやん

    • @mpmgmt
      @mpmgmt 5 лет назад

      大阪住んどるけどワンルーム6万2千円·····泣

    • @食蜂操祈-x3w
      @食蜂操祈-x3w 5 лет назад +6

      都会なら普通の金額だろ

    • @Rita-is3pr
      @Rita-is3pr 5 лет назад

      都内でも探せば安い所たくさんあるけどな

    • @最強です-s4o
      @最強です-s4o 5 лет назад +5

      事故物件にスーモ!

    • @ゆずき-h5r
      @ゆずき-h5r 5 лет назад +1

      わい地方民月4万で2LDKや

  • @こじ-n1x
    @こじ-n1x 5 лет назад +136

    高卒で社会人になるとどうなるか。
    もやって欲しい。
    めちゃ情報提供できます。いい情報はありませんが

    • @もちこ-r5h
      @もちこ-r5h 5 лет назад +3

      こじ 確かにやってほしい!

    • @シミズエミ
      @シミズエミ 5 лет назад +12

      大学生の友達と就職した自分を比べてしまう…。

    • @ドラガリ
      @ドラガリ 5 лет назад +5

      こじ 工業高校ならともかく普通科から就職はやばいよね

    • @にょるる
      @にょるる 5 лет назад +1

      普通科高卒のワイ、高みの見物

    • @こじ-n1x
      @こじ-n1x 5 лет назад +5

      わいは普通科就職。
      小売業。周り遊びまくってて死にたい

  • @id5244
    @id5244 5 лет назад +66

    大人は意外と大人じゃない
    これ大切!!

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 4 года назад

      いや、大人は大人でしょ!
      ズルい大人・悪い大人・ダメな大人、そんなのが多すぎる。

    • @user-hw4fz3pc5o
      @user-hw4fz3pc5o 4 года назад

      KOKI
      それは違うとおもう。
      キッズに年齢は関係ないんだよ
      年齢重ねただけの大人は皆キッズ

    • @若宮イヴ推し-j8r
      @若宮イヴ推し-j8r 4 года назад

      汚い大人もいるで

  • @みき-v5n
    @みき-v5n 5 лет назад +58

    おれクソガキなんだけど将来がなんか怖くなってきた

    • @よっさん-b1t
      @よっさん-b1t 5 лет назад +3

      【Switchジャイロ勢】みき 今のうちから怖いと意識できてればすごいよw

    • @志麻推し病瀬
      @志麻推し病瀬 5 лет назад +1

      それな

    • @太平洋-d8x
      @太平洋-d8x 5 лет назад +11

      おれホモガキなんだけど将来がなんか怖くなってきた

    • @デメキンタマ
      @デメキンタマ 5 лет назад

      @@太平洋-d8x 言わなくても分かります。

    • @よっさん-b1t
      @よっさん-b1t 5 лет назад

      Googleアカウント 114514 今のうちからホモガキなら大丈夫。

  • @bakuhuwohirakuzo
    @bakuhuwohirakuzo 5 лет назад +14

    タイムリー過ぎわろた。
    毎日繰り返しでただただ歳とっていくの本当嫌だ

    • @user-fp2jp1gk2s
      @user-fp2jp1gk2s 5 лет назад +1

      人生長いし、何が起こるかわからないからね!希望持って!
      (by人生に絶望した18歳より)

  • @無手勝流-k5b
    @無手勝流-k5b 5 лет назад +185

    税金ってヤバくね…
    あと社会が怖い

    • @たぬたぬ-m8x
      @たぬたぬ-m8x 5 лет назад +2

      最近納税の義務について考える。。

    • @mild_kenny
      @mild_kenny 5 лет назад +2

      U last
      ちょっとなに言ってるか分かんない

    • @きき-h7m3v
      @きき-h7m3v 5 лет назад +1

      でも税金ないと大変だよね(´;д;`)

    • @アリコーン
      @アリコーン 5 лет назад +2

      @〇ティッシュ〇【元不登校者の負け組】
      逆により社会の怖さを痛感することになりそう

    • @サバの塩焼き-v4h
      @サバの塩焼き-v4h 5 лет назад +4

      今の政治家は金の亡者ですね。
      他国では学生に学費を免除するのに日本の政治家は自分の為に使いますからね。
      消費税の増税により貧乏やより貧乏になります。
      こいつらを辞任へ追い込む為に自分の信じられる人へ1票入れるしかないですよ。

  • @ki7839
    @ki7839 5 лет назад +67

    20代後半くらいでもう人生やめたいなって思う笑

    • @user-io4qj6io5t
      @user-io4qj6io5t 3 года назад +3

      めちゃくちゃわかります……国には安楽死制度を本気で検討してほしい

    • @saksak6236
      @saksak6236 3 года назад +2

      分かります。。
      死にたいとかそこまでは思わんけど辛い

  • @user-uo8xq5qh6h
    @user-uo8xq5qh6h 5 лет назад +18

    とりあえずガチャに2万かけるのやめろ笑笑

  • @y8292
    @y8292 5 лет назад +33

    次回「フェルミになって驚いたこと10選」
    期待。

  • @MIZUKICHI-f6l
    @MIZUKICHI-f6l 4 года назад +6

    ドルガバ一年前からでてるのはすごいな

  • @辛味チキン-x7l
    @辛味チキン-x7l 5 лет назад +36

    大人は言うほど大人じゃない
    親の偉大さに気づく
    わかりすぎる。親すげえよ。感謝しないと

    • @ひろし-r2u
      @ひろし-r2u 5 лет назад +1

      ほんそれ…今思うとよく自分を育てる気力と財力と体力があったなーと思う。尊敬するわ…父ちゃんすげえ。
      孫はできるか分からないです、父さん。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 4 года назад

      いや今の親世代は、バブル期に就職したからね。
      もう少しすると、大学生の親も氷河期世代になってくる・・・