キルティング生地のミニショルダーバッグの作り方(ふた付き・裏地付き・まち付き)
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- キルティング生地を使用するので、接着芯なしで作れます。
余っているキルティング生地があれば作ってみてください(^^)
【完成サイズ】
横 24㎝
縦 16㎝
まち 8㎝
【材料】
バッグ本体 W34 H42㎝(表地1枚・裏地1枚)
内ポケット W20 H26㎝(1枚)
ふた W28 H20㎝(表地1枚・裏地1枚)
マグネットボタン(18㎜) 1つ
Dカン(2.5㎝幅)2つ
カバンテープ(2.5㎝幅)5㎝(2本)
※動画で使用した生地
表地:キルティング
裏地:オックス
★Instagram★
/ babykids__handmade
春から年少さんの保育園通園バッグに作りました!
少しサイズを小さくして作りましたが、とっても簡単で可愛く作れて大満足です❤️
素敵な動画ありがとうございます😊
初心者ですが説明がわかりやすく頭が混乱せずに楽しんで作る事ができました お気に入りのマイバックになりました♪
とても気にいるバックが出来ました持ち手を短く作って冠婚葬祭用にしてますありがとうございました😊
私も冠婚葬祭用にこちらのバック作ろうと思います!
動画と全く同じ生地で作りました!きれいに仕上げられて嬉しいです。
久しぶりにコメントします!😍
ドツボの作品です😍💓
最近ミシンから離れてたけどやりたくなりました!
3つ作りました!
とても分かりやすかったです。
作っていて楽しかったです。
ありがとうございました!
わー!これも作りたいです〜❣️毎回楽しませて頂いてます😊
いつも見ています❗有り難うございます
母親に頼まれました
作ってみます
シンプルでかわいいですね。早く作りたいです。
分かりやすく、作りたいです
使い勝手がとても良さそう✨
ちょっとお買い物に丁度良い大きさですね。
バック自分の母の日用に昨日作りました(⌒▽⌒)
凄く素敵です⭐️
Baby &kidsさんのおかげで子どもにズボンやら旦那にバックやら、ミシン初心者だった私が今ではある程度作れるようになりました♡
本当に勝手に師匠と呼ばせて頂いてます笑
いつも感謝です⭐️ありがとうございます😊
아주 유용한 싸이즈에요 잘보고 갑니다 좋아요👍구독 👍
普通地針と糸で可能でしょうか?厚地針のほうがよいのでしょうか?😊
普通の糸でよいですよ!
貼りは14番くらいが安心ですね☺
@@babykidshandmade1883 ありがとうございます😊今ちょうど作成中です。針は普通地用使ってます。テープを縫うときは変えたほうがいいかもしれませんね🤔
@@ままママみ 袋口縫う時も生地の重なりが多くなるので、針を変えた方が良いかと思います☺
また機会があればアクセサリーポーチの作り方もして欲しいです!
ヘアアクセサリーポーチなら作り方があります(^^)ruclips.net/video/gOXYjH9iNEw/видео.html
もし、キルティングじゃない布で
作る場合は接着芯を付けたら大丈夫ですか?
そうですね(^^)キルティングでない場合は、接着芯を貼っていただくとしっかり仕上がると思います。
@@babykidshandmade1883 さん
娘と生地をお揃いで、このカバンと
こちらで見た丸底ポシェットを
ステイホーム中に作りたいと思います♡
教えていただきありがとうございました♪
私はダイソーのドミット芯を挟んでお気に入りのオックスで作りたいと思います(*^^*)ミシン離れてたけど久しぶりに作りたくなりました☺️
本体にファスナーを付けたいのですがどうしたら良いですか?
ファスナーを付ける場合、作り方や布サイズなどが変わるので、こちらの動画を参考につけていただくと良いと思います↓
ruclips.net/video/1tgHdRT8Zjo/видео.html
ありがとございました!とても分かりやすく私にも出来そうです!子どものリクエストで要望に答えたく困っていました。とても助かります☺️頑張って作りたいと思います!👍️
マチやサイズを変えて作りたいのですが、布のサイズは何センチにすればいいですか?
すみませんが、個別に布サイズはお答えできません…
また作れそうなら大きいサイズも考えてみます。
@@babykidshandmade1883
ありがとうございます。
私も今度自分で考えて作ってみますね。
はじめまして!ミシン初心者ですがとっても分かりやすくてやっとトートバックまで作れるようになりました(^^)毎回ありがとうございます!
こちらのショルダーも大好きなタイプですが、物が多いのでもう少し大きいサイズは何cmプラスすればいいのでしょうか?
すみませんが、個別に布サイズはお答えできません…
また作れそうなら大きいサイズも考えてみます。
ありがとうございます!楽しみにしています♪まずは、同じ物でチャレンジしてみますね(*^^*)