神業「9六香車」に関する真相が感想戦で判明!永瀬九段「9六香車は実は・・・」 王座戦第3局 藤井聡太王座vs永瀬拓矢九段

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 63

  • @takaharu2004
    @takaharu2004 3 месяца назад +20

    今回は藤井さんが負けたと思ったのですが、毎度毎度の将棋は「逆転のゲーム」ですね! 解説有難うございました。

  • @hirooka3094
    @hirooka3094 3 месяца назад +4

    藤井7冠は相手の思考方法を超短時間で見抜く天才ですね。これは成功することに於いて何事にも通用する。

  • @probeam2011
    @probeam2011 3 месяца назад +13

    結局、人が戦うから面白い

  • @Biri-Flag
    @Biri-Flag 3 месяца назад +3

    ニ歩の反則負けを最大限活用した見事な逆転術でしたね!

  • @flabellataaquilegia
    @flabellataaquilegia 3 месяца назад +14

    藤井王座は他の棋士に比べて圧倒的に終盤力が強い!永瀬9段は研究を踏まえて序盤中盤まではリードしても最後の未知の終盤で読み抜けがある。その差が勝敗に直結している。

  • @本池達也
    @本池達也 3 месяца назад +12

    最初に8七歩で勝利ガク下がりの意味分からなかったけど、最後まで観戦して分かりました。対永瀬戦では拮抗かやや不利みたいな印象有りましたが、やはり秒読み状態で若干藤井さんが勝っている気がします。局後のインタビューで藤井さんがが答えに詰まっていたので、負け覚悟の仕掛けだったと思います。8七歩ではなくAI通りだったらどうなってのでしょうか。でもそれ以外に秒読みで正解手連発の藤井さんって凄いと思います。後は、永瀬さんの馬成以外の展開にも興味有ります。

  • @shikayose
    @shikayose 3 месяца назад +7

    9七桂では、瞬間的に詰まされると考えて、歩に切り替えたのかな

  • @einsfia
    @einsfia 3 месяца назад +11

    そもそも論を言えば玉が98に逃げたのがもう運の尽きだったとも言えますね
    解説陣も言っていたように、なんとなくより安全そうな97に逃げておけば香車打ちは生じなかったわけで

  • @竹内潤-f8l
    @竹内潤-f8l 3 месяца назад +1

    永瀬先生は藤井七冠と対局すべきではないですね。対局する度に負けるだけなら良いが、勝ち確対局をひっくり返しされるからショックが大きいよな。

  • @福島健-d3f
    @福島健-d3f 3 месяца назад +15

    AI的には99%だったけど、永瀬さん的には50%だったって事かな。

  • @ポチ-d3x
    @ポチ-d3x 3 месяца назад +6

    藤井王座は、永瀬九段があの毒饅頭を思わず食ってしまうことを、▲6三金あたりから
    すでに読んでいたんでしょうね。あの敗勢濃い局面でも、まだまだ戦う気持ちが満ち
    溢れていて、「何でだろ?」と思っていました。
    こんな人間離れの精神力を併せ持つ藤井七冠から、叡王位を奪ったタックンは凄い。

  • @gonfox2048
    @gonfox2048 3 месяца назад +13

    1分で自玉と相手玉の詰み筋を同時平行読みできて初めてタイトルに手が届くとか、ハードルが走り幅跳びのバー並みに高い1500m障害を走らされてようなもんw

  • @AlanSmithy39
    @AlanSmithy39 3 месяца назад +23

    その前の82玉の早逃げが勝負手だったわけだね。
    相変わらず勝負手で間違えさせるのが物凄く美味い。
    将棋星人と呼ばれる所以かと。

    • @ホーロー鍋
      @ホーロー鍋 3 месяца назад

      それが罠でしたね。52馬が邪魔だった

  • @ichigoitigo-production
    @ichigoitigo-production 3 месяца назад +16

    歩合いが、毒饅頭なんて😅😅😅

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk 3 месяца назад +7

    9筋の歩打ちを封じたとしても、
    その上で、永瀬九段の持ち駒の金銀1枚ずつでは、
    詰み切れないってことまで読んでいたわけだよね。
    全くもってとんでもない。

  • @asuzuki3458
    @asuzuki3458 3 месяца назад +1

    後手8七歩の手順前後はサブチャンネルでも解説しているので不要です。
    7九銀に対して9七玉と逃げたら最善手は何だったのかを解説してほしかった。

  • @ぶらり旅気ままな車旅
    @ぶらり旅気ままな車旅 3 месяца назад +3

    物でもケチをしたら勝負にも関係します 小さいことで見落とすと大きい 勝負に関係しますね まだ勉強不足ですね 長瀬くんのミスは毎度同じような ミスばかりしてますね

  • @山田優-n7e
    @山田優-n7e 3 месяца назад +3

    アベマAI最善は91香でしたね
    96香と比べてどこが良いのだろう

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 3 месяца назад

      永瀬九段が間違えなければそちらの方が持つって事だと思うよ。

  • @iwatatatsuya
    @iwatatatsuya 3 месяца назад +6

    過去の逆転および師匠の「藤井は悪いんだ」という言葉で表されているように小さいときから逆転の罠をしかけることをしているのだからそれほど意識してなくとも自然に見えているのだろうとおもう。

    • @松本光昭-d2q
      @松本光昭-d2q 3 месяца назад

      わなにかかるほうが悪いだけのことです

  • @mi-yr3mm
    @mi-yr3mm 3 месяца назад +2

    よく、終盤の逆転力が藤井王座は強いって言われるけど、終盤戦ってもう互いに1分将棋になってるから、そこでの1分将棋での発想力が他の棋士とは違うんだなと思わされましたね。
    相手としては、中盤戦で時間を使わされて長考してしまうとキツくなる。しかも中盤で誘うような手を打ってくるからどうしても警戒してしまう。
    この辺の総合力がなかなか攻守両面で崩しにくい棋士なんだろうな。

  • @けいいちあべ
    @けいいちあべ 3 месяца назад +2

    何で9八玉と逃げたのか誰も解説しないのは何故?

  • @thenom0
    @thenom0 3 месяца назад +1

    桂が上がると例えば8九銀みたいな手から詰まされるか、詰まされないにしても攻め駒を使わされそうに思ったから、咄嗟に歩に変えたのでは。

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 3 месяца назад

    歩を9筋に打てば藤井玉の詰めろ無くなるのは見えなかったんだろうな。

  • @ののやまひでかず
    @ののやまひでかず 3 месяца назад +2

    91香、95歩、96香、97桂馬は、ないですか?

    • @kai-wo5ik
      @kai-wo5ik 3 месяца назад

      まぁ仮に次手で後手が78銀といった場合にはなりますが
      73ぎん92玉82金93玉94歩同玉84銀成95玉85成銀と進めば詰みですね
      ちなみに73銀に対して81玉は82金で詰み
      83玉や84玉に対しては84銀成 82玉か92玉 83金 92玉72馬までの詰みです

  • @lukatherssh
    @lukatherssh 3 месяца назад +5

    桂車って言った!笑

  • @Shuu-Ko
    @Shuu-Ko 3 месяца назад +9

    歩を使って藤井玉を詰ます手順が分かってなかったってことなのかな。歩を使わなきゃと分かっていれば、合い駒に歩を使ったら二歩になるからアカンなと気づきそうなものだが。
    でも解説者含めて並みいるプロが「すごい」「1分将棋では気づかないムリ」と云うのだから、そうなのだろう。
    自分のようなレベルでは、その凄さすらピンと来てない感じか。

  • @uci7801
    @uci7801 3 месяца назад +1

    桂車

  • @梅津拓史-q9d
    @梅津拓史-q9d 3 месяца назад +1

    9六香からなんで永瀬九段が9七桂を選ばなかったのかの解説がなくてもやる。

  • @mitsushino315
    @mitsushino315 3 месяца назад +2

    「おります」は謙譲語なので、永瀬九段に失礼になる。敬語なら「おられます」になるが、普通の丁寧語で、「と、述べていました。」でいいのでは。

  • @橋田良彦-p2o
    @橋田良彦-p2o 3 месяца назад +2

    逆転では無い。藤井先生は既に読み切っていたと思う。だから差し手が早い。

    • @橋田良彦-p2o
      @橋田良彦-p2o 3 месяца назад

      意味不明の意味は?

    • @なご-z2t
      @なご-z2t 3 месяца назад +1

      そりゃ、罠に嵌まってくれれば勝てる状況にした藤井王座は、読み切っていたでしょう。
      しかし永瀬九段が間違えなければ負けていた局面だったのに、逆転では無いという理屈は誰にとっても意味不明でしょうね。

    • @橋田良彦-p2o
      @橋田良彦-p2o 3 месяца назад +1

      @@なご-z2t ん?間違えなければ?そんな将棋は腐るほどある。だから逆転では無い。ああだからこうだったからなら失敗しなければなら世界中皆社長ですよ。ただ藤井先生より実力が無かった。と言うだけ。大山15世の言を見ればわかる。

    • @橋田良彦-p2o
      @橋田良彦-p2o 3 месяца назад

      @@あっき-n1e まあハンドルネームですが一応プロ36年間やって来ましたから素人とは違うんですよ感覚も感性も。何?って?貴方がプロの感覚が分かる訳ないじゃ無い。

    • @einsfia
      @einsfia 3 месяца назад

      「逆転では無い。」
      何を言ってんだろうこの人?
      引っ込みがつかなくなった大人の末路はただただ醜い
      大人じゃなくて子供なのか?
      間違えたら素直にごめんなさいと言えば人から嫌われずに済みますよ、と上から忠告しておきますね
      ・・・あ、ちなみにハンドルネームですけど、私もプロ40年やってましたしタイトルも持ってましたよw
      匿名のネットでプロだとイキってマウント取ることがどれだけバカバカしいかも理解した方がよろしいかと思いますよ。

  • @iwatatatsuya
    @iwatatatsuya 3 месяца назад

    ついでに書いておこうと思う。藤井王座は負けであると思っていて、9六香も前から知っている手のひとつという感じで、永瀬九段の間違いに大きな反応がない。叡王戦でも同じようなことをしているが伊藤匠七段がひっかからなかったのと、解説陣も読めていたので問題にもならなかった。伊藤匠七段の終盤の強さをいう人もいるが、結果からいえばそうだが、それほどとも思わない。むしろ、永瀬九段はVSの相手で、永瀬九段も藤井王座のことをよくしっているが、藤井王座も永瀬九段のことをよく知っていることから起こることなのだろうと思う。

  • @野中好幸
    @野中好幸 3 месяца назад

    永瀬先生3連敗って悔しくないのか!それでも男か?意地を見せろ🔥

    • @毒チワワ-o7i
      @毒チワワ-o7i 3 месяца назад

      藤井聡太に3連敗したら男じゃないと言うなら、人類のほぼ全てはメス。

  • @moai-e7u
    @moai-e7u 3 месяца назад +5

    97歩打っといて二歩になっちゃて詰みがなくなっちゃったとか級位者だろ

    • @mochikkochiizu
      @mochikkochiizu 3 месяца назад +20

      是非、竜王戦のアマチュア枠で出場して級位者レベルのプロをいわしたってくださいよ(笑)
      竜王になってください(笑)

    • @makajunn
      @makajunn 3 месяца назад

      ド素人だろ。そんな事がよくも言えたものだな。性格治せよ。

    • @太郎洛西
      @太郎洛西 3 месяца назад

      Monday morning quarterback

    • @makajunn
      @makajunn 3 месяца назад

      @@moai-e7u 無礼なことを書くな!級位者がなんてあまりにも無礼。現にここまで必勝型まで来てるじゃないか、一手の悪手を捉えての批判。性格が悪すぎ。

    • @信者妄想癖
      @信者妄想癖 3 месяца назад

      つまり本田六段も中村八段も深浦九段も級位者と...?

  • @chao798
    @chao798 3 месяца назад

    サムネ昔のやつでしょ
    あんま良い気がしません

  • @whilewecan
    @whilewecan 3 месяца назад +1

    「奇跡の大逆転」「神業」とかいうと美しいけれど、永瀬九段は、前にも、99%の勝利からポカで負けてる。トップ棋士に関しては、オセロのような負け方をしてほしくない。シラケる。将棋にポカ(プロ同士のレベルでのポカ)は、素人でもプロでも、将棋が面白くなくなる。ポカは面白くない。99%の勝利はキチっと勝という「抜かりのない」若い棋士がでてくるまで、私は将棋から離れようと思う。まあ、解説陣もそんなレベルでもないし、責任ない立場でやってるから不思議ではない。AIはそもそも97へ逃げるように示していた。まあ、ポカは、見ていてうんざりする。

    • @ダンボー-l3l
      @ダンボー-l3l 3 месяца назад +4

      「99%」と言っても、細い一本道しか勝利がないのか、何を指しても安全に勝てるのかをソフトは判断できません。
      また、全力で何時間も思考し続けその後も短時間で思考を強いられ(マラソンの後に一手ごとにスプリントを走らされてるようなもの)、そこでのミスを「ポカ」と一蹴するのは安易です。
      ソフトの指手や評価値しか見ずに対局者をディスる前に、将棋そのものを指してみてください

    • @なご-z2t
      @なご-z2t 3 месяца назад +3

      抜かりのない若い棋士が出てくるまでと言わず、永遠に将棋から離れる事をオススメします。

    • @よめがにげた
      @よめがにげた 3 месяца назад +2

      ちなみにオセロのような負けというが、オセロだってプロ同士で対局すれば滅多に終盤での逆転は起きない。
      白黒の枚数が目まぐるしく変わることを指してるのだろうが、見た目の優勢と本質的な優勢は違う。

    • @mrno211
      @mrno211 3 месяца назад +2

      AIみながら将棋指してないから、AIはこう言ってる、指さないのはポカだ、って言われてもなあ……。

    • @信者妄想癖
      @信者妄想癖 3 месяца назад +1

      ちなみにしっかりAIに読ませた場合の最善手は9八玉です