Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもワクワクしながら拝見してます。2人ともとても良い車にお乗りなんですね、それに良いコンビだと思います。お疲れ様でした。
いつもご視聴、ありがとさん。みんなにお世話になりながら岸田Chが成り立っておるのですよ。感謝!
jaguarは新世代のSタイプ後期V6を29万キロ、次にXJのV8を26万キロ乗りましたが、新世代になっても猫足と言われる秀逸な操縦性は国産車にはないテイストで良い車でした。
いつもご視聴、感謝。数年前、新世代のXJがデビューして2年ほど乗ってましたよ。リアのエンブレムがどのグレードも「XJ」のみであの奥ゆかしさが好きでしたね。
私も数年前まで乗っていました。もう一度乗りたい一台です😃
いつもご視聴、ありがとね。それはご趣味のよろしいいことで・・
X308欲しいなと思ってます。弱点はオートマと聞いています。10万kmあたりで不具合出始めて、13万kmあたりで確実に寿命らしいです。リビルト又は交換で80〜100万円だそうです。走行3万km台で150万円までのを物色してます。色は緑が良いです。
いつもご視聴、感謝。そのとおりみたいですね。ATリビルトしたのを狙うとか・・
声が澁いけどお顔も渋くて素敵です。ジャガー、お似合いです。
いつもご視聴、感謝。色もいいよね・
そうですね。車が好きでないと維持出来ません。
フィルターのケース(シェル)のJaguarマークが格好よろしい。日本では機械では13ミリ使いますが、車には使いませんね。コストコのPBかと思ったらUS製モービル1ですね。
いつもご視聴、ありがとね。アシ車とはいえ最低限のメンテはしてるのよ〜
いつも楽しく拝見させて頂いております、岸田さんもそうですが前田さんロマンスグレーが渋くていいですねー、声も話方も紳士的で気品が在り、私も同年代の一人として見習わなければいけないと思いました、前にもコメントさせて頂いたのですが、岸田さんと前田さんでバイクツーリングを是非お願い致します。
いつもご視聴、感謝。近々予定してるので、ご期待を。バイクにカメラ付けなきゃ・・
お疲れ様です この形のジャガー良いですね👍
いつもご視聴、ありがとね。何よりも品があるね。
フォードのV8エンジンだったとは知りませんでした。シャンパンゴールドの外装色もいいですね。
いつもご視聴、ありがとね。OEMで他社が作るのはジャガーに限ったことではないよ。ジジくさい色だと思ってたけど、おっさんになるとよろし!
お疲れ様です。前田さん声もスタイルも、いかしてます。
いつもご視聴、ありがとね。伝えておきます。本人、さぞや低音で喜ぶことでしょう w
このカタチが好きです😊👍
ご視聴、感謝ネオクラシックな魅力に仲間入り
x308をずっと買うか悩んでますよただライフスタイルにそぐわないので中々踏み切れません
わかります。欲しいけど、使い勝手が合わない物って、車に限らずありますよね(^^;
@@空腹おじさん もっと排気量もサイズも大きいセダンに乗っていた事が有りましたがその時にはそういう車でも良かったから乗っていたまで今は荷物を乗せたり車中泊までこなせないとちょっと不用岸田さんみたいに何台も持てるなら違いますが…
いつもご視聴、ありがとね。そりゃそーだ。
11:39 スッタフ一同励みになりますwwwww
いつもご視聴、感謝ね。ぺこ・・
サイドビュースゲェな。。贅沢の極みのような形してる。
いつもご視聴、感謝ね。四隅しっかり出てるから見切りも良し。
最後に5w-30を混ぜてるのを拝見して爆笑してしまいました。
いつもご視聴、感謝。原理主義者にはっ倒されそう w
トパーズゴールド素敵です✨
ご視聴、ありがとね。似合ってるね。若い頃はおっさんくさい色だなと思ったけど・・
うちの会社当時、カストロールのシントロンかバルボリンだったような?懐かしい x308 ソブリンだと思ったら 3.2Lドアのモール変えてあるのかな〜エンジンオイルより 新車でミッションオイルが漏れた。引き取り行ったな〜
ご視聴、感謝ね。当たりだったのか、このクルマ下回り、オイル漏れひとつないのだよ。
この方とお車の雰囲気がマッチしていて、とても良い感じに見えますね(^^)お車も、足(道具)として使われていて、嬉しそうに見えます♪
いつもご視聴、ありがとさんね。声もセクシーでキマってるでしょ。伝えておきます〜
お気づきの視聴者もたくさんいらっしゃるかと思いますが、車名が間違ってますよ。XJ-8はこの次のモデル名。たぶんX308と混同しちゃいましたね(笑)それとエンジンもフォードのイギリス工場内で作られたてはいるものの、れっきとしたジャガーのエンジンです。
ご視聴、ありがとさんね。番組中盤で、昔X300に乗っていたおっさんのチャチャが入って勘違いされているのでは?X300→直6→通称 XJ6X308→V8→通称 XJ8(映像で写っているのはコレね)
アッパーマウントブッシュがグズグズですね。要交換です。
ご視聴、ありがとね。大したパーツじゃないけどスプリング挟んで結構な作業だよね。
@@kishidachannel 返信ありがとうございます。アッパーマウントブッシュ交換はエンジンルーム内のボルトを緩めるだけで交換出来ます。今日現在、HP改装中ですがこちらの管理人さんに相談してみて下さい。jaglover.web.fc2.com/parts/shop/shop.htmlディーラ価格より遥かにお得に部品交換出来ます。
@@kishidachannel また、www.eonet.ne.jp/~jaguar-xj6/etc/off/off.htmlこちらの平成26年1月12日のミーティング写真で当時私が公園の駐車場でアッパーマウントブッシュの交換をしている様子が紹介されていますので、参考までにご覧下さい。
次回もドレインプラグを再利用するんだろうなあ...。
ご視聴、感謝ね。かもね・・
お久しぶりです!僕達もジャガー企画やってますが、 この型のジャガー、やっぱりカッコいいですね\(^o^)/
ご視聴、ありがとね。コスパいいけどね・・
ま、混ぜちゃった、、、笑
いつもご視聴、ありがと。まあそう言わんといて、アシだし〜
絶対壊れ無いなら、部品だってすぐ手に入るなら、雨漏りしなければ、約束出来ます?
ご視聴 感謝ねそこを求めるならTOYOTAしかないですよ〜 笑
ちょいワル親父で済んだらいいですけどだいぶわりーおっさんがのっとるっす
ご視聴、感謝。伝えておきます。怒っても知らんよ〜笑
タイヤ私的にはバリ山なんですけど、、、。
ご視聴、感謝ね。いや、そーなんだけど。古くてサイドにヒビが・・
イチコメ!
ご視聴、感謝ね。いただきました!
いつもワクワクしながら拝見してます。2人ともとても良い車にお乗りなんですね、それに良いコンビだと思います。お疲れ様でした。
いつもご視聴、ありがとさん。
みんなにお世話になりながら
岸田Chが成り立っておるのですよ。感謝!
jaguarは新世代のSタイプ後期V6を29万キロ、次にXJのV8を26万キロ乗りましたが、新世代になっても猫足と言われる
秀逸な操縦性は国産車にはないテイスト
で良い車でした。
いつもご視聴、感謝。
数年前、新世代のXJがデビューして2年ほど乗ってましたよ。
リアのエンブレムがどのグレードも「XJ」のみで
あの奥ゆかしさが好きでしたね。
私も数年前まで乗っていました。
もう一度乗りたい一台です😃
いつもご視聴、ありがとね。
それはご趣味のよろしいいことで・・
X308欲しいなと思ってます。弱点はオートマと聞いています。10万kmあたりで不具合出始めて、13万kmあたりで確実に寿命らしいです。リビルト又は交換で80〜100万円だそうです。走行3万km台で150万円までのを物色してます。色は緑が良いです。
いつもご視聴、感謝。
そのとおりみたいですね。
ATリビルトしたのを狙うとか・・
声が澁いけどお顔も渋くて素敵です。ジャガー、お似合いです。
いつもご視聴、感謝。
色もいいよね・
そうですね。車が好きでないと維持出来ません。
フィルターのケース(シェル)のJaguarマークが格好よろしい。
日本では機械では13ミリ使いますが、車には使いませんね。
コストコのPBかと思ったらUS製モービル1ですね。
いつもご視聴、ありがとね。
アシ車とはいえ最低限のメンテはしてるのよ〜
いつも楽しく拝見させて頂いております、岸田さんもそうですが前田さんロマンスグレーが渋くていいですねー、声も話方も紳士的で気品が在り、私も同年代の一人として見習わなければいけないと思いました、前にもコメントさせて頂いたのですが、岸田さんと前田さんでバイクツーリングを是非お願い致します。
いつもご視聴、感謝。
近々予定してるので、ご期待を。
バイクにカメラ付けなきゃ・・
お疲れ様です この形のジャガー良いですね👍
いつもご視聴、ありがとね。
何よりも品があるね。
フォードのV8エンジンだったとは知りませんでした。
シャンパンゴールドの外装色もいいですね。
いつもご視聴、ありがとね。
OEMで他社が作るのはジャガーに限ったことではないよ。
ジジくさい色だと思ってたけど、おっさんになるとよろし!
お疲れ様です。前田さん声もスタイルも、いかしてます。
いつもご視聴、ありがとね。
伝えておきます。
本人、さぞや低音で喜ぶことでしょう w
このカタチが好きです😊👍
ご視聴、感謝
ネオクラシックな魅力に仲間入り
x308をずっと買うか悩んでますよ
ただライフスタイルにそぐわないので中々踏み切れません
わかります。欲しいけど、使い勝手が合わない物って、車に限らずありますよね(^^;
@@空腹おじさん
もっと排気量もサイズも大きいセダンに乗っていた事が有りましたが
その時にはそういう車でも良かったから乗っていたまで
今は荷物を乗せたり車中泊までこなせないとちょっと不用
岸田さんみたいに何台も持てるなら違いますが…
いつもご視聴、ありがとね。
そりゃそーだ。
11:39 スッタフ一同励みになりますwwwww
いつもご視聴、感謝ね。
ぺこ・・
サイドビュースゲェな。。
贅沢の極みのような形してる。
いつもご視聴、感謝ね。
四隅しっかり出てるから見切りも良し。
最後に5w-30を混ぜてるのを拝見して爆笑してしまいました。
いつもご視聴、感謝。
原理主義者にはっ倒されそう w
トパーズゴールド素敵です✨
ご視聴、ありがとね。
似合ってるね。
若い頃はおっさんくさい色だなと思ったけど・・
うちの会社当時、カストロールのシントロンかバルボリンだったような?懐かしい x308 ソブリンだと思ったら 3.2L
ドアのモール変えてあるのかな〜
エンジンオイルより 新車でミッションオイルが漏れた。引き取り行ったな〜
ご視聴、感謝ね。
当たりだったのか、このクルマ
下回り、オイル漏れひとつないのだよ。
この方とお車の雰囲気がマッチしていて、とても良い感じに見えますね(^^)
お車も、足(道具)として使われていて、嬉しそうに見えます♪
いつもご視聴、ありがとさんね。
声もセクシーでキマってるでしょ。
伝えておきます〜
お気づきの視聴者もたくさんいらっしゃるかと思いますが、車名が間違ってますよ。
XJ-8はこの次のモデル名。
たぶんX308と混同しちゃいましたね(笑)
それとエンジンもフォードのイギリス工場内で作られたてはいるものの、れっきとしたジャガーのエンジンです。
ご視聴、ありがとさんね。
番組中盤で、昔X300に乗っていたおっさんのチャチャが入って
勘違いされているのでは?
X300→直6→通称 XJ6
X308→V8→通称 XJ8(映像で写っているのはコレね)
アッパーマウントブッシュがグズグズですね。要交換です。
ご視聴、ありがとね。
大したパーツじゃないけど
スプリング挟んで結構な作業だよね。
@@kishidachannel 返信ありがとうございます。アッパーマウントブッシュ交換はエンジンルーム内のボルトを緩めるだけで交換出来ます。今日現在、HP改装中ですがこちらの管理人さんに相談してみて下さい。jaglover.web.fc2.com/parts/shop/shop.html
ディーラ価格より遥かにお得に部品交換出来ます。
@@kishidachannel また、www.eonet.ne.jp/~jaguar-xj6/etc/off/off.html
こちらの平成26年1月12日のミーティング写真で当時私が公園の駐車場でアッパーマウントブッシュの交換をしている様子が紹介されていますので、参考までにご覧下さい。
次回もドレインプラグを再利用するんだろうなあ...。
ご視聴、感謝ね。
かもね・・
お久しぶりです!
僕達もジャガー企画やってますが、
この型のジャガー、
やっぱりカッコいいですね\(^o^)/
ご視聴、ありがとね。
コスパいいけどね・・
ま、混ぜちゃった、、、笑
いつもご視聴、ありがと。
まあそう言わんといて、アシだし〜
絶対壊れ無いなら、部品だってすぐ手に入るなら、雨漏りしなければ、約束出来ます?
ご視聴 感謝ね
そこを求めるならTOYOTAしかないですよ〜 笑
ちょいワル親父で済んだらいいですけど
だいぶわりーおっさんがのっとるっす
ご視聴、感謝。
伝えておきます。
怒っても知らんよ〜笑
タイヤ私的にはバリ山なんですけど、、、。
ご視聴、感謝ね。
いや、そーなんだけど。
古くてサイドにヒビが・・
イチコメ!
ご視聴、感謝ね。
いただきました!