【吉田ルート】新ルールの富士山に日帰り登頂できるか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 11

  • @おならプス
    @おならプス 4 месяца назад +1

    川口湖で盛大に
    ワロスwwwwwww

  • @my-uc4ne
    @my-uc4ne 5 месяцев назад +1

    お疲れ山でした!
    富士山は登りたいけど登りたくない山の一つで、師匠のようにサクッと登頂、下山で行きたいと思います😉
    下山の酒は最高ですね🎉

    • @noicoyamaico
      @noicoyamaico  5 месяцев назад +1

      ご来光狙うと宿も道も激混みだと思いますので、天気狙って時間差サクサク登山をお勧めします‼️

  • @takeluna
    @takeluna 6 месяцев назад +5

    公共タイムテーブルで富士山登頂から下山出来るんですね。私は20年前に初めての富士山を須走口から登りで片道7時間を要しました。そんな素人の私からすれば、3.5時間で登頂って宇宙人レベルです。簡単そうに見えてしまうのが怖いぐらい。それぐらい凄い動画なのです。⚠️呉々もこの動画を観て真似をしないようお願いします🤲

  • @kotetu1192
    @kotetu1192 6 месяцев назад +1

    富士山日帰りは凄いっす!

    • @noicoyamaico
      @noicoyamaico  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます😍意外と行けました!

  • @もりぞー-b5b
    @もりぞー-b5b 6 месяцев назад +1

    20年前の大学生の時に同じ事やりましたね。帰りは膝ガクガクになりながら走って下りました 笑
    普通の大学生でしたが若さって凄い。
    昼間の方が景色は断然綺麗ですよね。

    • @noicoyamaico
      @noicoyamaico  6 месяцев назад

      大学生のときに登山に出会えなかったので、おじさんになってから大学生みたいなことしてしまいました😂膝ガクガクです笑
      雲は残念でしたが晴れてたので景色はとても綺麗でした!

  • @mogtjpjmdj
    @mogtjpjmdj 6 месяцев назад +2

    混雑してないのは時間帯がご来光見る時間帯から外れてるからでは・・・?

    • @noicoyamaico
      @noicoyamaico  6 месяцев назад

      去年もこの時間に登りましたが、めちゃ混んでました😅例年より明らかに少ないです!

  • @kyh-n9u
    @kyh-n9u 6 месяцев назад +1

    デポは荷物を置いていくことなので…😅