扁平タイヤ空気圧4.0キロ2年間入れ続けた結果!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 42

  • @kamochi2105
    @kamochi2105 Месяц назад

    桜川タイヤのお兄ちゃん、なかなかタイヤのうんちく色々教えてくれて楽しいです
    しかも、工賃安くて、丁寧な仕事、いつも感心しながら通ってます

  • @yasucchi871
    @yasucchi871 2 года назад +8

    しばさんの車の動画好きなので朝から見れてラッキー
    扁平タイヤはカッコイイな👍

  • @貴司松浦
    @貴司松浦 Год назад +1

    空気圧はいくつくらいですか?

  • @masha-yj2vy
    @masha-yj2vy Год назад +1

    タイヤは薄いが、しばの躰は空気圧パンパンやね!

  • @kitty-chan..
    @kitty-chan.. 2 года назад +2

    しばにゃん~の車 カッコイイ💜🐈️✨

  • @みうらまちゃちろ
    @みうらまちゃちろ 2 года назад +2

    エイワさんのタイヤチェンジャーですね
    ヘルパー盛り盛りのハイスピード付き
    作業効率が良いだろうなぁ
    変態目線でごめんなさい
    しばさんのクルマもリフレッシュしてo(^_-)O
    楽しい動画ありがとうございます

  • @美女と野獣-d5m
    @美女と野獣-d5m 10 месяцев назад +2

    乗り心地は悪くなるのかな?

  • @mikionakagawa1485
    @mikionakagawa1485 2 года назад +8

    私も,空気圧は,シールに書かれているものの最大値よりも,10~15%高めにしています。
    ガソリンスタンドやレンタカーの店員は,9割がたの店員が,空気圧をまちがえている。
    運転席のドア回りに貼ってあるシールに書いてある空気圧は,最低限❗️入れなくてはいけない空気圧だということ。
    私の軽トラは,8プライ規格ですが,4.5にしてありますし,ハンドル手放しでも,真っ直ぐに走ります。
    横滑りもしにくくなる。
    シバさんのように,片減りもしません。
    シバさんのこの動画は,間違いなく正しい‼️

  • @Simanoko19
    @Simanoko19 2 года назад +1

    ヨコハマのエイビットエンビガー安くて物持ちよくて変態サイズまであるので結構いいタイヤ選びましたね!

  • @hirojmdrm0730
    @hirojmdrm0730 2 года назад +10

    若い頃はホイール変えて薄いタイヤにしてたけど、もうええわ!パンクもやけど何と言っても乗り心地悪くなるやん!
    ヴェルファイアやのに勿体無いやん!
    しばしば

    • @黒瀬明文
      @黒瀬明文 2 месяца назад +1

      大体、扁平タイヤに変える理由は「その方がカッコええやん!」だもんな。
      乗り心地も何も考えてない。

  • @kitty-chan..
    @kitty-chan.. 2 года назад +1

    しばにゃん…タイヤのナット🔩って、どこで保管してる(・_・?)
    うち車内に隠してるんやけど…盗まれる可能性あるで兄ちゃんに怒られたw🐈️✨

  • @吉川光-p4t
    @吉川光-p4t 2 года назад +8

    ぼうちゃんのエアコンの検証は・・・🤔
    扁平タイヤは見た目だけ🥹
    乗り心地は😭

  • @oiraoira3334
    @oiraoira3334 2 года назад +4

    しばがタイヤは純正がいいと言ってて大草原
    ショップ店員はこの時期暑くて大変そう
    仕事柄ガレージは開けておかないといけないからクーラーも効かないだろうし、野外の肉体労働はそれだけでもきついし

  • @ヨッシーくん-x1w
    @ヨッシーくん-x1w 2 года назад

    今回はファルケンのタイヤじゃないのかな??
    どこのメーカーのタイヤなんだろう?

  • @もりもとゆう-v5z
    @もりもとゆう-v5z 2 года назад +1

    それは、エクストラロードや!

  • @hirojmdrm0730
    @hirojmdrm0730 2 года назад +1

    朝からしばしば

  • @真司山田-w3d
    @真司山田-w3d 2 года назад

    ローダウンはしてますか⁉️

  • @ベルゼブブ-k4p
    @ベルゼブブ-k4p 2 года назад +1

    5入れても全然大丈夫ですよ 自分は 引っ張りの扁平ですが 余裕で耐えます☺️

    • @フェパル-c8x
      @フェパル-c8x 4 месяца назад

      本気で辞めた方がいい。あのね、昨日まで大丈夫だから明日も大丈夫って訳じゃないのよ…
      乗用タイヤで4以上は耐久を大幅に越えて入れてるから、何が起こってもおかしくない。入れてくれる店も店で終わってるが、平気で人に進める奴は車乗るな

  • @joowada
    @joowada 2 года назад +14

    タイヤの下に足入れて作業しててぞっとした

    • @kitty-chan..
      @kitty-chan.. 2 года назад +4

      足で固定するみたいですよん~🐈️✨

    • @フェパル-c8x
      @フェパル-c8x 4 месяца назад

      タイヤの下に足入れて作業は普通ですよ…笑
      しっかり固定出来てるから問題無い。というかそんなん言い出したら車の下に潜って作業する人らはどうなるん?笑

    • @相沢豊後守
      @相沢豊後守 Месяц назад

      それ言うならウマかけないでやっとるわ。ってとこじゃないですかね。ウマかけてなきゃ足入れないタイヤ交換含めて何の作業もあかんですよw
      ウマかけてりゃ足使ってタイヤ上げるのは常套手段ですし、なんせ下になんてリフトがないと潜れないから何も出来ません

  • @健栗崎
    @健栗崎 2 года назад +9

    扁平タイヤ格好良いけど…乗り心地悪くない?

  • @shizono426
    @shizono426 2 года назад +4

    自分のタイヤは余りにも乗らないので8年ぐらい使っています、この間ショップの店員に「もう高速乗らない方が良いですよ」と言われたけど高速も殆ど乗ってないれどまだ余裕ww 長持ちの秘訣は、地下駐車場に停めているので紫外線の影響が少ないという事です。

  • @takar6777
    @takar6777 2 месяца назад

    その車に何故そんな薄っぺらいタイヤが必要なのか理解できません。
    乗り心地悪くてリムかじって高いタイヤ代払ってバカじゃないの?

  • @seiichi1108
    @seiichi1108 2 года назад +3

    漢なら8キロは入れるべき

  • @tk-xt3zw
    @tk-xt3zw 2 года назад +1

    社外ホイールでインパクト使うのか〜♪なるほどね

    • @さすらい親父-x4y
      @さすらい親父-x4y 2 года назад +4

      出来れば使わない方が… ナットホールに傷が入りますね。

    • @フェパル-c8x
      @フェパル-c8x 4 месяца назад

      普通に何処でも使うやろ
      んなもん気にするなら自分でやれ。そしてインパクトにも保護が付いてるやつもあるから必ず傷が付く訳じゃない。勉強しろ

  • @ちゃん福-j3w
    @ちゃん福-j3w 2 года назад +11

    薄いタイヤがいいねんってその理由を詳しく教えて欲しい。

    • @takkaya5630
      @takkaya5630 2 года назад +4

      見た目だけだと思う

    • @daysinjp
      @daysinjp 2 года назад

      薄っぺらいタイヤがお好きな人はタイヤを科学的、物理的に考えてない証を自ら晒したいのです。

  • @真司山田-w3d
    @真司山田-w3d 2 года назад +1

    扁平たいやはカッくい〜でんがな‼️

  • @Mムッチー
    @Mムッチー 2 года назад +1

    グッドイヤーが割と安いですよ。

  • @tsuyotsuyo2209
    @tsuyotsuyo2209 7 месяцев назад

    友達がタイヤ屋やってます。超扁平タイヤなんてなぁ~んにも良いこと無いよ~って。
    ただの自己満足だけ~
    みんなみんな格好いいと思ってないよ~
    タイヤ屋としては純正が65だったら55ぐらいまでだったら車に負担もかからなくていいよ~って。あと10年も歳とったら扁平タイヤなんかどうでもよくなるから~だって。

  • @こばやすたかす
    @こばやすたかす 2 года назад

    17

  • @hirojmdrm0730
    @hirojmdrm0730 2 года назад +1

    しばしば

  • @metal19801013
    @metal19801013 2 года назад